投資逍遥

投資逍遥

2014/09/29
XML
テーマ: 不動産(514)
カテゴリ: 不動産
【決算】3月
【設立】1983.10
【上場】2001.11

【特色】伊藤忠系。不動産仲介店を4大都市圏でFC展開。FCからの加盟料、サービスフィーが収入源

【単独事業】サービスフィー収入78、ITサービス15、加盟金収入5、他2

【営業増益】加盟店新規獲得数79(前期72)。期初の消費増税関連の反動減は期央から巻き返す。フィー収入増え、加盟店獲得人員増強による人件費増、高水準のシステム開発費こなす。加盟店解約件数を前期比1・2倍で見積もる会社営業益は保守的。

【FC向け研修制度】現行4大拠点で実施。実施箇所拡大模索。仙台に東北6県で3カ所目の支店新設。周辺の認知度向上図る。


(会社四季報2014年9月発売号より)








【上記について】

上記は、センチュリー21・ジャパン(8898)について書かれたもの。
同社は、SBI証券の細分類によると、「賃貸住宅仲介」の会社になります。
持株の不定期確認ということで、見ておきましょう。

関連日記



まず、売上高の推移を見てみる。
単位は、百万円。

2010年3月期 2,599
2011年3月期 3,406
2012年3月期 3,213
2013年3月期 3,368
2014年3月期 3,482

で、2期連続増収中である。



次に、2014年3月期の期首予想・実績を見てみる。

売上 3,390(+0.7%)・3,482(+3.4%)
営益  877(△7.6%)・1,069(+12.7%)
経益  941(△7.4%)・1,136(+11.7%)
純益  560(△8.4%)・674(+10.1%)
1株益 264.85円・318.62円



次に、2015年3月期の通期予想を見てみる。

売上 3,615(+3.8%)
営益 1,094(+2.3%)
経益 1,162(+2.3%)
純益  715(+6.1%)
1株益 337.98円



次に、2015年3月期の1Qの通期予想に対する進捗率を見てみる。

売上 23.1%
営益 22.7%
経益 22.4%
純益 22.4%



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

16年3月期 32000円・144百万円・42.4%・8.8%
17年3月期 45000円・203百万円・45.9%・10.6%
18年3月期 55000円・249百万円・45.0%・12.1%
19年3月期 70000円・317百万円・45.1%・12.9%
20年3月期 15000円・339百万円・50.5%・12.1%
21年3月期 15000円・317百万円・63.6%・12.1%
22年3月期 15000円・317百万円・59.6%・11.9%
23年3月期 15000円・317百万円・63.0%・10.9%
24年3月期 15000円・317百万円・60.6%・10.1%
25年3月期 15000円・317百万円・51.9%・9.2%
26年3月期 150円・317百万円・47.1%・8.3% 
27年3月期 150円・-----・44.4%・--

株式分割を考慮して、1株配を修正すると

16年3月期 64円
17年3月期 90円
18年3月期 110円
19年3月期 140円
20年3月期 150円
21年3月期 150円
22年3月期 150円
23年3月期 150円
24年3月期 150円
25年3月期 150円
26年3月期 150円
27年3月期 150円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・913名<12.9>
・1,071名<13.3>
・1,128名<13.9>・0.8%
・1,165名<14.3>・1.7%・73.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年09月発売号 79.7億円・3.1億円・0億円
2013年12月発売号 80.5億円・3.1億円・0億円
2014年03月発売号 88.1億円・3.1億円・0億円
2014年09月発売号 92.0億円・10.3億円・0億円



次に、営業CF・投資CF・財務CF・現金等を見てみる。

19年3月期 580・△172・△271・2,244
20年3月期 671・△50・△351・2,514
21年3月期 461・△25・△847・2,103
22年3月期 663・14・△327・2,454
23年3月期 524・△2,054・△334・589
24年3月期 628・△441・△337・439
25年3月期 689・△478・△332・317
26年3月期 793・253・△332・1,033

☆21年3月期の財務CFの要因は、自己株式の取得等。取得規模は、1,495株(総数の6.6%)。
なお、その自己株式は、現在も保有中。

☆22年3月期の投資CFの要因は、主として投資有価証券の売却による収入及び差入保証金の回収による収入。

☆23年3月期の投資CFの要因は、主として有価証券の取得による支出。

☆25年3月期の投資CFの要因は、主として有価証券の取得による支出。

☆26年3月期の投資CFの要因は、主として有価証券の償還による収入。



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

25年3月期末 2,265,000・149,500
26年3月期末 2,265,000・149,500



最後に、株価と指標等を見てみる。

現在値は、4,095円
予想PERは、12.12倍
実績PBRは、2.17倍
予想利回りは、3.66%
配当月は、3月、9月

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、5,343円。(事業価値3,454円+財産価値1,917円-有利子負債28円)
・理論株価比は、76.6%。(現在値÷理論株価)



株式 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/29 05:33:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

☆乃木坂46♪五百城茉… New! ruzeru125さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

共通テストに思うこと New! karagura56さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: