投資逍遥

投資逍遥

2022/08/23
XML
テーマ: 卸売業(828)
カテゴリ: 卸売業
TOKAIHD(3167.LPガス販売)を見ておきます。

​​​​​ 関連日記  ​



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が134.8%、5期前比が167.0%。
・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が125.1%、5期前比が159.2%。
・31年3月期の1株当たり純資産は、前期比が103.8%、3期前比が131.8%、5期前比が146.8%。
・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が103.1%、3期前比が112.3%、5期前比が134.0%。
・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が115.3%、3期前比が123.5%、5期前比が156.8%。
・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が103.7%、3期前比が123.4%、5期前比が134.4%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)3月期 8,065
2014年(平成26年)3月期 7,013
2015年(平成27年)3月期 8,549
2016年(平成28年)3月期 8,150
2017年(平成29年)3月期 12,775
2018年(平成30年)3月期 11,191
2019年(平成31年)3月期 13,259
2020年(令和02年)3月期 14,479
2021年(令和03年)3月期 15,312
2022年(令和04年)3月期 15,907



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2012年3月期 12円・1,199百万円・44.2%・5.1%
2013年3月期 12円・1,292百万円・40.2%・4.3%
2014年3月期 12円・1,387百万円・52.9%・3.9%
2015年3月期 12円・1,390百万円・35.1%・3.5%
2016年3月期 14円・1,601百万円・46.7%・3.8%
2017年3月期 28円・3,416百万円・43.4%・7.0%
2018年3月期 28円・3,678百万円・54.7%・6.2%
2019年3月期 28円・3,678百万円・47.2%・6.0%
2020年3月期 28円・3,678百万円・44.5%・5.8%
2021年3月期 30円・3,940百万円・44.6%・5.6%
2022年3月期 32円・4,203百万円・46.7%・5.5%
2023年3月期 32円     



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・56,941名<16.3>・6.7%・48.2%
・60,650名<17.3>・10.1%・42.0%
・67,523名<18.3>・11.3%・41.6%
・73,582名<19.3>・10.6%・42.4%
・74,928名<20.9>・9.9%・41.7%
・81,692名<21.3>・9.3%・43.2%
・101,077名<22.3>・9.6%・45.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 544億円・41億円・897億円
2014年06月発売号 560億円・31億円・853億円
2015年06月発売号 800億円・28億円・730億円
2016年09月発売号 864億円・40億円・670億円
2017年09月発売号 1,180億円・31億円・549億円
2018年09月発売号 1,483億円・30億円・526億円
2019年09月発売号 1,338億円・40億円・502億円
2020年12月発売号 1,442億円・40億円・482億円
2021年06月発売号 1,229億円・51億円・421億円
2022年06月発売号 1,219億円・44億円・441億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年3月期 14.3%・262.92円・15,540百万円・28,584
25年3月期 18.6%・289.34円・12,632百万円・25,713
26年3月期 21.6%・325.75円・10,241百万円・22,516
27年3月期 25.7%・368.15円・8,270百万円・27,265
28年3月期 25.6%・362.77円・6,589百万円・21,395
29年3月期 34.5%・439.04円・5,861百万円・26,692
30年3月期 36.3%・460.66円・5,430百万円・20,909
31年3月期 37.4%・478.26円・5,044百万円・21,605
2020年3月期 38.0%・493.26円・5,125百万円・22,535
2021年3月期 41.6%・568.93円・5,258百万円・32,223 
2022年3月期 41.9%・590.21円・6,040百万円・20,808



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 155,199,977・55,264,502
25年3月期末 155,199,977・40,791,572
26年3月期末 155,199,977・40,321,476
27年3月期末 155,199,977・39,637,942
28年3月期末 139,679,977・26,488,216
29年3月期末 139,679,977・12,915,785
30年3月期末 139,679,977・8,736,412
31年3月期末 139,679,977・8,731,411
2020年3月期末 139,679,977・8,722,345
2021年3月期末 139,679,977・8,713,335
2022年3月期末 139,679,977・8,819,780



次に、株価と指標等を見てみる。

8月12日の終値は、894円
予想PERは、14.1倍
実績PBRは、1.51倍
予想利回りは、3.58%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、777円。(事業価値1,180円+財産価値76円-有利子負債479円)
・理論株価比は、115.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報6月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】2011.4
【上場】2011.4

【特色】東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年経営統合。水宅配等も展開

【連結事業】エネルギー41(7)、建築設備不動産13(6)、CATV15(16)、情報通信24(6)、アクア4(1)、他2(-2) <22・3>

【一歩後退】主力のLPガスはエリア拡大などで顧客数は順調増。が、仕入れ価格高騰が痛手、価格転嫁で追いつかない。情報通信で法人向けソリューション事業拡大、CATVや宅配水で契約増やすが営業減益。

【顧客属性】健康管理アプリ『カロミル』運営会社と提携。自社会員の利用通じ顧客属性収集、サービス拡充につなげる方針。LPガスは愛知県に中京8つ目の拠点新設。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/23 05:10:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆山下美月♪オフィシ… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

共通テストに思うこと karagura56さん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: