投資逍遥

投資逍遥

2023/11/04
XML
---引用開始

【ジュネーブ共同】水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。

発光ダイオード(LED)照明の普及が進んでいる日本は今回の協議を主導し、条約採択から10年の節目の会議で成果を出すことに貢献した。  合意の背景には、LED照明の世界的な普及がある。蛍光灯の製造と輸出入は禁じられるが、28年以降も使用や在庫品販売は継続できる。水俣条約は13年10月に採択され、17年8月に発効。現在は147カ国・地域が加盟している。  日本照明工業会によると、日本メーカーで現在も蛍光灯を製造しているのは2社。  会議では、水銀を使用したボタン型電池や化粧品、水銀含有触媒を使用するポリウレタンについても25年末までに製造や輸出入を禁止することで合意した。

---引用終了


【上記の感想】

勤務先の総合病院では、まだまだFLR40の直管が数えきれないほど使われている。
この辺の対策を考えないといけない時期に入ってきた。

しかし、​ 2008年6月10日の日記 ​を見ると、電球型蛍光灯を推奨するような記事が書かれていたんだかなあ。
その時から15年で、世の中が変わってしまうとは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/04 01:53:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[新米電気主任の学習部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

dow 39411.21 +260.… New! どらりん0206さん

☆日向坂46♪『日向坂4… New! ruzeru125さん

避難者支援の現場で New! karagura56さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

まっぷる 台湾 202… New! yokohamatarou2001さん

事前準備を怠らず New! てがてがさん

2021~24PF概況419位… New! みきまるファンドさん

【服】オシャレでお… New! わくわく303さん

2024 株主総会 バン… New! mkd5569さん

構力入門23 ベクト… New! ミカオ建築館さん

Comments

mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: