投資逍遥

投資逍遥

2024/04/09
XML
テーマ: 情報・通信(869)
カテゴリ: 情報・通信
電算システムHD(4072.システム開発)を見ておきます。

​​​​​​​​​ 関連日記 ​​​​​​​​​​ ​



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が113.9%、3期前比が126.7%、5期前比が141.3%。
・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が132.2%、3期前比が155.5%、5期前比が178.6%。
・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が111.3%、3期前比が167.5%、5期前比が186.3%。
・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が111.7%、3期前比が164.3%、5期前比が193.3%。
・2023年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.4%、3期前比が133.5%、5期前比が201.1%。



次に、経常利益を見てみる。

2017年(平成29年)12月期 1,336
2018年(平成30年)12月期 1,720
2019年(令和01年)12月期 2,338
2020年(令和02年)12月期 2,916
2021年(令和03年)12月期 3,215
2022年(令和04年)12月期 3,587
2023年(令和05年)12月期 4,018



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

20年12月期 13.5円・124百万円・18.6%・2.6%
21年12月期 12.5円・113百万円・35.3%・2.2%
22年12月期 13.0円・118百万円・28.0%・2.2%
23年12月期 14.0円・126百万円・28.1%・2.3%
24年12月期 20.0円・179百万円・34.8%・3.0%
25年12月期 20.0円・188百万円・31.4%・2.8%
26年12月期 22.0円・214百万円・31.2%・2.9%
27年12月期 23.0円・224百万円・33.9%・2.9%
28年12月期 24.0円・234百万円・31.8%・2.9%
29年12月期 25.0円・244百万円・29.7%・2.8%
2018年12月期 26.0円・254百万円・24.9%・2.7%
2019年12月期 27.0円・264百万円・16.9%・2.6%
2020年12月期 28.0円・287百万円・14.7%・2.2%
2021年12月期 20.0円・215百万円・10.9%・1.3%
2022年12月期 35.0円・377百万円・16.1%・2.0%
2023年12月期 37.0円・399百万円・19.7%・2.0%
2024年12月期 40.0円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・14,119名<19.12>・2.5%・43.6%
・14,052名<20.12>・5.6%・42.2%
・13,303名<21.12>・5.5%・46.2%
・13,720名<22.12>・4.8%・46.9%
・13,525名<23.12>・6.7%・45.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2020年06月発売号 344億円・48億円・16億円
2021年03月発売号 335億円・83億円・12億円
2022年03月発売号 297億円・89億円・10億円
2023年03月発売号 271億円・91億円・14億円
2024年03月発売号 291億円・128億円・15億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

26年12月期 27.7%・776.68円・0円・1,130
27年12月期 26.2%・812.42円・0円・806
28年12月期 18.8%・866.60円・445,524千円・1,354
29年12月期 28.8%・933.05円・396,347千円・1,285
2018年12月期 24.4%・963.54円・347,254千円・1,671
2019年12月期 29.0%・1,097.66円・300,331千円・2,485
2020年12月期 32.6%・1,450.88円・888,054千円・2,730
2021年12月期 33.9%・1,614.29円・1,537百万円・2,528
2022年12月期 27.0%・1,803.23円・1,200百万円・1,907
2023年12月期 36.1%・1,937.23円・604百万円・5,506



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

26年12月期末 10,009,800・254,854
27年12月期末 10,033,600・349,854
28年12月期末 10,040,000・296,554
29年12月期末 10,040,000・254,854
2018年12月期末 10,040,000・254,901
2019年12月期末 10,040,000・254,901
2020年12月期末 10,786,000・1,023
2021年12月期末 10,784,932・82
2022年12月期末 10,790,199・936
2023年12月期末 10,792,973・171,298



次に、株価と指標等を見てみる。

4月5日の終値は、2,709円
予想PERは、10.32倍
実績PBRは、1.4倍
予想利回りは、1.48%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、4,065円。(事業価値2,588円+財産価値1,638円-有利子負債162円)
・理論株価比は、66.6%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】12月
【設立】2021.7
【上場】2021.7

【特色】電算システムが21年7月持株会社に移行。グーグル含む情報処理サービスと収納代行が2本柱

【連結事業】情報サービス60(4)、収納代行サービス40(11) <23・12>

【連続増配】クラウドなど情報サービスの需要強い。不採算案件一巡し採算も改善。決済代行サービス『PayLabo』が本格立ち上げ。開発費増と仕入れ費用増こなし営業増益続く。のれん減損特損ない。増配。

【資本コスト】26年度売上800億円、営業益56億円目標。資本コストを意識、ROE12%確保を目指す。商社向け購買システムの提供開始、JR東海傘下の商社に提供。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/09 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆乃木坂46♪梅澤美波… New! ruzeru125さん

初出から100年井伏鱒… New! karagura56さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

メモ New! 4畳半2間さん

ゆるキャン△3 9話視聴 New! yokohamatarou2001さん

何時もの仕事 New! てがてがさん

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

構造計算の種類 New! ミカオ建築館さん

引き違いサッシの戸… New! Home Madeさん

古民家の売り物が増… New! コウちゃん9825さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: