全66件 (66件中 1-50件目)
今日の昼食は、新顔のおむすびとパンです。北海道3種大地の恵みとは凄いネーミングです(^^)これもなかなかのボリューム感で美味しかったです。そしてもう一つが芽室町監修コーンパンです。折角のスーパースイートコーンの甘みが、ハムとチーズ、スパイスで殺がれているように感じました。なんだか残念です。パンの表面には細かな粉末が付いていましたが、黄色っぽい粉でした。材料にコーンスターチとは書いてなかったので、内容は分かりません。また新顔を試しますよ。
2015.06.30
コメント(0)
今日の帰りは涼しくて湿度も低く、駅までの道のりを歩いてきました。その道すがらに撮影した画像を紹介します。まずは恩田川の夕暮れ光景です。前にも紹介したような光景ですが、まあ”行く川の流れは絶えずして”と言いますから(^o^)そして白い百合と、もう一つ名前が分からない花も咲いていました。最後は鯉です。橋の欄干から顔を出したら、めざとく見つけて寄ってきました。エイリアンっぽく見えるなぁ(^_^)
2015.06.29
コメント(0)
今朝は電車と乗降客の合間を縫って撮影出来ました。まあ大きな進捗ではありませんが、組み上がった鉄骨に落下防止用ネットが付いていました。人や物の落下防止用でしょうね〜。一段の進捗が期待出来そうです。
2015.06.29
コメント(0)
【ポイント10倍】 ENGINEER(エンジニア):ICケース KP-51価格:442円(税込、送料別)先日ENGINEER(エンジニア):ICケース KP-51を購入し、脚が邪魔になるIC類を入れるのに使っています。下の画像は使用中の状態(1個は空です)で、静電防止が必要なC-MOS素子だけで無くバイポーラー型もいっしょにしまっています。表面実装型のICもいっしょに入れてしまいました(^-^)
2015.06.28
コメント(0)
先日RFアンプを2SK37へ戻して終結と思っていたRF-858は思いの外FMの感度が悪く、結局しつこくパーツ交換する羽目に・・・。上の画像のように、基板パターン面へ2SK544-Dを取り付けました。切断しかかっていた配線1箇所を直して聞いたところ発振も無く普通に聞こえましたが、まだ少しゲイン不足のようです。2SK544-Eにすれば良さそうですが、流石の私もこれ以上やる気無しです。RF-858をいじる人は良かったら参考にして下さい。※追記します。ダイヤル板の上の方に小さな銅板でカバーされて取り付けられていた麦球を、3φの高輝度白色LEDと交換しました。今回は拡散カバー無しで取り付け、筐体の内側に反射材としてアルミテープを貼りました。メーターの方へ光が行くように角度を調整しましたが、うまく行ったようです。
2015.06.28
コメント(0)
バルミューダのグリーンファンはいつもとても重宝に使っているのですが、このところリモコンが思うように動作していない感じでした。操作ボタンを押してもその通りに動かないことがあると言う症状です。これは以前にもAV機器のリモコンで体験した症状なので、リモコンを開封して中を確認しました。接点自体は導電性ゴムでは無く、タクトスイッチが使われていました。特定の接点だけ調子が悪いわけでは無いので、タクトスイッチの接触には問題なしと判断しました。そうすると動作不良の原因としては赤外LEDをスイッチングするトランジスタの不良ですね。怪しいと睨んだスイッチング用トランジスタは、2SA1121でした。下は外した2SA1121の画像です。交換品に使ったのは画像の中に書いたとおり2SA1298です。コレクタ電流定格値とコレクタ損失が2SA1121よりも少し大きい品種です。リモコンの基板にはPbフリーハンダの3Ag0.5Cuを使っているようでしたが、どうしても先日買ったSN-100C(031)を使いたくてそれを使いました。なおハンダ付け時の放熱補助には、gootのヒートクリップの先曲がりタイプを使いました。トランジスタ交換の効果はバッチリで、今までよりもちょっと離れた距離からキチンと動作するようになりました\(^O^)/はんだこてならダイシン工具箱におまかせ!グット goot 【在庫品】 ヒートクリップ 2本組 H-2SL...価格:179円(税込、送料別)
2015.06.28
コメント(0)
今朝は胃の内視鏡検査を受けてきました。今までに20回?位受けているんでは無かろうか? しかし何回やっても慣れません(^_^;) 今日は終わってから”もう少し枕を高くした方が楽では無いか”と注文を付けてきました。そんな胃カメラの帰り道に、雨に濡れる街路樹の葉っぱや花を撮影してきましたよ。これをWG-3GPSの1cmマクロで寄ってみました。こうやって見ると葉っぱの表面に細かいトゲトゲが出ているんですね。肉眼では気付かない発見でした(^^)銀杏も目の前に沢山の葉が茂っていたのでパチリと。何だかまだ新緑みたいな雰囲気です。そして名前は分からない小さな花。実物は2.5cm位です。風がそよそよ吹いているので撮影しにくかったですが、良い具合にピントが合いました(^^)/そして雨が似合う花と言えば、何と言っても紫陽花ですよ。その気になれば色々と見付かるもんですね(*^^)v
2015.06.27
コメント(0)
セカイモン経由で独eBayを見ていたら、ゴージャスな金無垢のConstellationが幾つか出ていました。恐るべき価格の物もある・・・(@_@;)指をくわえて眺めているだけでも、楽しめます(^_^;)
2015.06.27
コメント(0)
この間紹介した”爆弾おむすびカツカレー”、以前のカツカレーおむすびも遡ってみました。今年の3月にゴーゴーカレーのカツカレーを紹介していました。これはゆで卵の半玉が入っていましたね(^^)そして今年の1月には”オリエント急行殺人事件カツカレー”が・・・(^^)2014年9月にはタレカツおにぎり。9月にはもう一つ”ソースカツ”がありました。こうして見ると、カツ系は外れが少なかったと思います。次はどんなのが出てくるか、楽しみですね。
2015.06.27
コメント(0)
いつものPMAnewslineで見つけました。メーカーは小型ドローンで有名なParrot社です。地上走行型や夜間飛行型と水中翼船型ですよ。リンク先からメーカーの紹介動画を見ることが出来ますが、地上走行型も凄いなぁ。動画の冒頭で階段をジャンプしましたよ(・o・)・走行時間は20分。・640×480/30frの動画撮影可能。・WiFi接続で操縦。・価格:$189そして夜間飛行型と水中翼船型がこれ。・飛行時間:9分。・640×480pixelのスナップショット撮影可能。・Bluetooth Smartで操縦。・価格:$99もしくは$129水中翼船型の性能は以下の通り。・水上走行時間:7分。・640×480pixelのスナップショット撮影可能。・Bluetooth Smartで操縦。・価格:$179いやぁー面白そうですがね〜、水中翼船型は自宅のプールで操縦しているなぁ(汗)
2015.06.26
コメント(0)
新たな脆弱性情報が出てきたようです。Retrospect と言えばMac用のバックアップに使っている方も多いかと思いますが、第三者によってパスワードを推測される可能性があるとのことです。 対象となるバージョンは以下の通り。・Retrospect Backup Client 10.0.2 より前のバージョン (Windows 版、Linux 版)・Retrospect Backup Client 12.0.2 より前のバージョン (Macintosh 版)開発元のアップデートを待って速攻導入した方が良いでしょう。
2015.06.25
コメント(0)
今日は健康診断の日でしたが、私はバリウムをパスした(後日内視鏡検査実施)ので、あまり苦しいことはありませんでした(^^)そんな今日の昼食は”カツカレー”が無かったので、別の組み合わせになりました。梅づくしは既にお馴染みですが、”トマトツナパイ”は初めてでしょう。トマトソース&ツナという組み合わせ、単独で美味しいのは実績から分かっていますが、組み合わせてどうなるのかというのは興味がありました(^^)結果は当たりでした(*^^)v 何の違和感も無く美味しく頂きましたよ。塩分も食塩1.2g相当ですから、気にせず食べられます。実はもう一つデザートを買ったのですが、今日は食べずに残したのがこの”栗どら焼き”です。明日は金曜日なので、週末のお楽しみ?EKInaCAFEというロゴが、駅ナカコンビニを象徴していて良いですね(^-^)
2015.06.25
コメント(0)
メーカーでは”ソフトウェアの更新”と言っていますが、6/23付けで公開されました。私は6/24の日中に気付いてアップデートしましたよ。端末動作の安定性を向上したとしか案内がありません。まあこの機種は、防塵・防水・耐衝撃性に加えて、スマートソニックレシーバーの機能が搭載されていて、周囲の騒音レベルが高くても通話を聞き取りやすいのがお気に入りなので、長く使いたいと思います。
2015.06.24
コメント(0)
不要なアプリを関連ファイルごと削除してくれるMac用の便利ソフト:AppDeleteが、ver4.2.1へアップデートされました。なんだか表示される日本語のメッセージに誤訳があるようなので、気を付けてお使い下さい。私はかつてPhotoshopの関連の不要なファイルを消そうとして、Photoshop本体を消したことがあります(^_^;)
2015.06.24
コメント(0)
ガッカリですね〜。私は楽天Infoseek NEWSで見つけましたが。ローカル線の救世主として現れた「たま駅長」。画像はいっぱい見付かるので、あえて載せません。6/28に和歌山電鉄の社葬が営まれる様です。合掌(;_;
2015.06.24
コメント(0)
今朝は目論み通りゲット出来ましたよ〜(^-^) デカイ!厚み:約6cm、幅:約9cmですよ!結構な食べでがありますね。そしてカツの肉厚:歯形が残ったので撮影していませんが、ちゃんと断面を確認しました:ほぼ6mmあり。充分及第点です(^o^)大きさも及第点、味も充分に及第点でした(*^^)vそしてこのところ気にしている塩分。食塩換算で1.9gなので、これなら安心です。
2015.06.24
コメント(0)
今朝見たところ、工事区画の一部でビニールシートの覆いが外されていました。通路は確保されているようなので、こちらへ回ると様子がよく判りそうですね。下の画像は比較用に上げた6/12の画像です。これからは暑くなる一方ですから、工事は大変ですね〜。
2015.06.24
コメント(0)
今朝はNEWDAYSでリニューアルと書いた商品を見つけたので、取り敢えずゲットしました。ホントはおにぎりの棚に"新製品カツカレー”を見つけて眼力と念力を送っていたんですが、どうも思いが強すぎたらしく私の前にいたお客さんにさらわれました(^_^;)次回は必ずゲット!きょうはこの”リニューアル肉厚チキンカツサンド”とますの寿司です。チキンカツ系はナトリウムが多くて今一と思いましたが、リニューアルに期待して購入。栄養表示などの細かい字は老眼で見えないので、食べるときに確認するしか無いんですね〜(^^ゞで、食べました。まあ美味しかったけど案の定塩分が多い!!今までで一番多いなぁ。減塩ネットによると以下の数値が紹介されています。・健康な成人の場合の一日の食塩摂取量: 男性 : 8.0g未満 女性 : 7.0g未満 (2015年4月からの厚生労働省推奨食塩摂取量の目標量)・高血圧の治療を要する人: 6g以下 (高血圧治療ガイドライン2014年版より)これ1個で食塩3.1gは多くないですかね^_^;
2015.06.23
コメント(0)
今朝はラジオだろうがTVだろうが”傘を持ってけ〜、傘を持ってけ〜”と言う予報だったので普通にビニ傘を持って出ましたが、傘を差さずに帰ってくることが出来ました。雨は降りませんでしたが、蒸し蒸しでしたねぇ(^_^;)朝も帰りも”これはヤバいかも”という雲行きだったんですが、助かりました。上は菊名駅。下は山下公園付近です。明日も広い範囲で天気の急変に注意だそうで、また傘かぁ^_^;
2015.06.23
コメント(0)
新しもの好きのダウンロードさんで紹介されていました。今さらPM-4000PXのソフトウェアがアップデートされたとは思いにくいですが、折角なのでインストールすることに・・・。容量:1.22GBとあるので、結構大きいですね。と、今ブログを下書き保存して少し待っている間にインストールが終わりました。今度プリントするときに、動作感をチェックしてみましょう。 ※追記します。 ちょっと前にCUPS:Common Unix Printing Systemに脆弱性が指摘されていたので、それに対応したアップデートかもしれませんね。
2015.06.22
コメント(0)
横浜高速鉄道みなとみらい線で、「まれ」ラッピングトレインが走っているそうです。走行期間は6/6〜9/26の「まれ」放送期間中とのこと。詳細はこちらのページをご覧になって下さい。横浜高速鉄道Y500系で実施中とのことですが、毎日乗っているのに見たことがない(^^ゞ まあ西武とか東京メトロの車両も来ますからね。気がついたら撮影しましょう(^^)
2015.06.22
コメント(0)
セカイモンで面白いものを見つけスナイプ入札していましたが、ゲットできませんでした。この価格でゲットできたらラッキー!な入札価格でしたから、仕方が無いでしょう(^^)品物はこれです。まあパナソニックブランドのラジオを好んで集めている関係で、こんなものもあったのかと興味を引いた次第です。
2015.06.21
コメント(0)
いつもチェックしているPMAnewslineで見つけた記事です。DxOと言う会社が開発した”DxO One”という機材で、特徴は以下の通り。1.iPhone のライトニングコネクターへ直結2.裏面照射型2020万画素1インチMOSイメージセンサー搭載3.絞り開放:f1.8(1.8〜8.0)4.絞り羽根:6枚メーカーさんはコンテントの引用を禁じているようなので、上記のPMAnewsineの記事から飛んで下さい。※追記します。・絞り値はiPhone の画面で選択可能、即ち絞り優先の自動露出ですね。・レンズ焦点距離:11.9mmです。これが35mmフィルム一眼で何mmに相当するのかは不明(^^ゞ
2015.06.21
コメント(2)
古そうなラジオ:R-905Jを数箇所整備しました。今頃気付いたんですがR-905Jって全貌を紹介していなかったような気が(^^ゞ こんな感じのラジオです。私の覚えている古いラジオって、こう言う本革のケースが付いていましたね〜。使っている内にこんな風に傷んでくるんですが、これが勿体ないというか悔しかったです(^_^;)革ケースを外すとこういう風になります。中は金属シャーシなので重量化あり!側面を見るとDX-Local切り替えスイッチやトーンコントロールつまみが在り、なかなか高級機の位置づけだったのかも知れません。そしてロッドアンテナの頭が大きいです!画像の中に書いたとおり、これは上に伸びるだけで角度可変にはなっていません。バッテリーインジケーターとSメーターが付いているので、やっぱり当時としては高級機だったんでしょう。正面に付いたローラーのような同調つまみは、いろんな機種に使われていますね。本機にはファインチューニングも付いていて、短波帯を受信するときにすこぶる便利です。何故便利なのかというと、短波帯は同調がクリティカルなのでダイヤルを合わせにくいんです。そんな時はダイヤルを回しながら”あっ、何か音がした!”と思ったら、主ダイヤルを少し戻してからファインチューニングを使うと、凄く同調しやすくなります。実際に使って見ると感激しますよ。そして今日整備したのは、下記3項目です。1.電池室マイナス電極交換2.短波帯感度調整3.麦球のLEDへの交換まず電池室マイナス極金具は、最初こんな感じでちょっと接触が弱いかなと思いました。これを手持ちの金具と交換。RF-858の修復でも使った金具です。そして短波帯の感度調整は、フェライトバーアンテナの右側に巻いてあるコイルの位置と、筐体左端にあるトリマーコンデンサを根気よく調整して追い込みました。バンド上下端での感度差もだいぶ少なくなったと思います。最後はダイヤルライトの麦球交換です。本機の麦球は明るかったのですが、明るければ明るいでフィラメントが切れやすくなりますので、電球色LEDと交換してしまいました。外した麦球がこれ。交換後にLEDを光らせたところが下の画像です。上から2枚目の画像で、ダイヤルライトスイッチの斜め上にあるMW/SWと書かかれた銘板の裏側にダイヤルライトがあります。これくらい明るければ充分でしょう。今はAMを聞いて動作確認中です。
2015.06.21
コメント(0)
出品期間がほぼ終了するのに合わせて、パーツを追加交換して再出品しました。1台当たり3個のケミコンが未交換で残っていたのが気になっていたので、金皮抵抗との追加交換といっしょに交換処理して再出品しました。交換した部品はこちら。真ん中の5.6kΩは11本しか写っていませんが、ちゃんと12本交換済みです。上下の画像は部品再交換後の画像です。AF初段増幅のトランジスタも、2SC945 → 2SC1815GRへ交換しました。オリジナルと較べると、だいぶ残留ノイズが減ったと思います。
2015.06.20
コメント(0)
新たにオーディオ用ケミコンと、ゲルマニウムトランジスタを何品種か購入しました。最近しばしば整備しているかなり古い感のある”ゲルマニウムトランジスタ”を使ったAM専用ラジオに、わざわざオーディオ用パーツを使う必然性は無いのですが、どうにも気になるんですねぇ(^^ゞ後ゲルマニウムトランジスタはトラジスタ自体の生産が再開される事はないので、市中在庫がある内に幾つか入手しました。まずケミコンです。ニチコンのKTシリーズと上位品種であるKAシリーズがパーツショップで販売されていたので、試しに買いました。そしてKTシリーズよりも更に高音質化を図ったというKAシリーズです。何か聴き比べる機会があると楽しいですが(^^)ゲルマニウムトランジスタは全部高周波用です。まず2SA102〜103相当品と考えている2SA352で、既に手持ちがある2SA351と同じ袋へ入れました。そして2SA101〜102相当品と思われる2SA469。続いて2SA70〜71相当品の2SA342。脚は4本あり、1本はシールドです。最後は今回買ったゲルマニウムトランジスタの中で、最も遮断周波数が高い2SA164です。2SA164と手持ちがある2SA435は、FMのRF増幅回路に使える特性を持っていますので、ボチボチと修復に使った行きたいと思います。
2015.06.20
コメント(0)
歴代Macの情報を図説・解説するアプリ:Mactrackerが7.4.5にアップデートされています。ダウンロードが終了しました。Install and Relaunch をクリックすれば作業は完了です。各機種のスペック比較などに、いつも重宝しています。
2015.06.20
コメント(0)
今日も梅雨らしい不安定な天候でした。集中豪雨的な降り方はありませんでしたが、気温は低いが何故か暑いと言う天候でした。今朝立ち寄ったNEWDAYSでは久しぶりにパンの棚を観察し、新顔のランチパックを見つけました。ランチパック豚焼肉風です(^^)縦方向に割ってみました:いつもの割り方です。豚肉はミンチ状になっている感じでした。タレの味としては甘口でしたね〜。個人的には塩をきかせるのでは無く、もう少し香辛料がきいていると更に美味しくなったように思います。今後も並んでいれば選ぶ可能性は大です。そしてパッケージの後ろに”タウシュベツのアーチ橋”というのが紹介されていました。古代ローマ風とでも言うべき形ですね。聞いたことがなかったです。
2015.06.19
コメント(0)
天候不順のせいでしょうか、工事はあまり進んでいないと感じました。なので、資材置き場?みたいになっている菊名駅ホーム中寄りのところを紹介します。鉄板下を補強した辺りには、発電機では無く別の機材が置いてありました。これは以前に"コンクリートを流し込む機械”では無いかと予測した奴ですね(^^)ちょっと見た感じ、工事関係者のみなさんが乗ってくる車が少ないようでした。また観察を続けます(^^)
2015.06.18
コメント(0)
これが今日の昼食メニューです。牛めしは人気が出てきたみたいですね。ほぼ毎日置いてあります。手巻き寿司のツナマヨは、初めてかも知れません。ツナマヨのおむすびと違うところは、ご飯が酢飯だと言うことです。で、これが非常に美味しい\(^O^)/このところ定番のおにぎり、おむすびがほぼ確定してきましたね。冒険するのも良いけど、定番・鉄板は安心出来ます。
2015.06.17
コメント(0)
今日の天候変化は目まぐるしかったですねぇσ(^◇^;)・家を出るとき:傘は必要ないほどの小雨・白楽駅:大粒の本降り・中山駅:曇りで、一時的に晴れ・勤務先到着後:曇り → 大雨(NHKのニュースで流れたようです) 曇り → 大雨 → 小雨・帰宅時:小雨勤務先へ歩く途中ですが、ヤバそうな雲でした。そしてガンガンきましたよ(^_^;)一旦雨は収まったのですが、ご覧のような雲が出てきたら又もや大雨でした。明日も西から雨のようですね^_^;
2015.06.17
コメント(0)
14.5.1をついこの間インストールした様に思いますが、又新しいのが公開されていてMac関連サイトでも紹介されていました。他にはOutlookやExcel、Wordのアップデータも出ていました。Word以外は動作確認し、問題なく動きましたよ。”この更新プログラムは、重大な問題を修正するほか、セキュリティの強化に役立ちます。攻撃者が悪意のあるコードを使用してコンピューターのメモリの内容を上書きできる脆弱性などが、この更新プログラムによって修正されます。 ”との事。アップデートをお薦めします。
2015.06.17
コメント(0)
今週になってから観察を続けていましたが、それほど大きな進捗は無いように見えますね。何故か斜めに取り付けられている構造物が何本か見えますが、コリャ何だろう??ホーム中程の真ん前に見える資材置き場?は、色んな資材がてんこ盛りでしたが電車が入線してきたので撮影出来ず(^^ゞまあ目に見えるほどの進展を待ちたいと思います。
2015.06.16
コメント(0)
セカイモンを見ていたら、超高級ラジオのRF-9000が出ているのを見つけました。即決落札は設定されておらず、普通のオークションのみです。多分落札する人が出ると思いますが、私が予想する落札価格は£5000以上ですね。(^_^;)RF-8000もまだ落札されていないので、私には良い目の保養です(^^)
2015.06.15
コメント(0)
このところ健康診断を前にして駅から勤務先まで歩いていましたが、今朝は洗濯物だの昼食だのが重くてバスに乗ってしまいました。風は結構吹いていたのに湿度が高くて、清涼感全く無しでした(^_^;)今日は昼食ネタしかありません。さけわかめと牛めしって、両方とも旨味がたっぷりでなかなか素晴らしい組み合わせです(*^^)vカレーパンがリニューアルされるまでは、おにぎり2つの昼食が増えそうな気がします(^^)
2015.06.15
コメント(0)
ラジオ修正デーですね。動作確認の最中にちょっと発振気味になってきたR-505。明らかに挙動がおかしいので、不良部品を交換しました。それから今まで部品交換前の状態しか画像を紹介していなかったので、本日の最終調整後の画像を紹介します。まずラジオ基板全体です。バーアンテナの下にあるトランジスタは、不良気味だった2SA102と交換した2SA351です。スペック上は2SA102と2SA103の中間位の石ですね。たまたまでしょうかね〜、2SA102の故障が多いなぁ(^_^;) これを交換して発振気味の挙動不審は解消しました。もう一つの黄色い丸は検波用ダイオード:0A70と交換したSD46です。熱履歴が心配だったので、念のため交換。そして黄緑色の丸で囲んだところは、私がミスしてコンデンサの極性を間違えました。もちろん画像は正しい極性でタンタルコンデンサを付け直してあり、これで音声の歪みが解消しました。ここはトーン切り替え回路部です。そして最後は低雑音増幅の2SB173周辺です。折角なので金皮抵抗やらオーディオ用ケミコンを多用してあります(^^ゞ物好きの見本みたいですが、どうせ部品交換するので好適なパーツと交換しようと言うことです。今度こそ大丈夫(*^^)v シリカゲル入りのポリ袋へしまいました。
2015.06.14
コメント(0)
梅雨入りしたから仕方が無いとは言え、蒸します・・・。除湿機のタンクにガンガン水が溜まりますよ(^_^;)結局飽きること無くラジオ弄りです。お袋から回収したRF-858、改めて動作確認したら短波帯が発振してしまい受信不能・・。中波とFMは問題なしですが、まあ手の掛かるラジオだσ(^◇^;)仕方なくRFアンプをオリジナルの2SK37へ戻す前提で、中間周波増幅段でキチンと利得を上げるべく再調整と部品交換をやりました。1.455kHzのIFT再調整400Hzの変調をかけて、本体のSメーターをVUメーター機能へ切り替えて出力を確認しながら、3つのIFTを念入りに調整実施。2.10.7MHzのIFT再調整こちらも400Hzで変調して、455kHzと同様に調整。FM復調用のトランスも含め6個を繰り返し再調整実施。※VUメーター機能で調整するときは、音質をNEWSにするとやりやすいですよ。前回2SC920を別型番のトランジスタへ交換しましたが、その時に1箇所だけ2SC1359を使った部分があり、今日はその2SC1359 → 2SC1047へ交換しました。交換の理由ですか? 2SC1359が使い回しのトランジスタだったので、ボケていると嫌なので念のため交換した次第。※追記します。以前にぎんかぷさんから頂いたコメントを見直したら、これは周波数混合用のトランジスタでした。そして最後に2SK49を2SK37へ交換しました。全バンドを受信確認したところ、局発コイルの調整は不要。FMとSWはローバンドとハイバンドの感度再調整が必要でした。もう中を開けたくないので、念入りに調整しましたよ。取り敢えずSWの発振はなくなり、FMも室内で各局を受信可能になったので打ち切りました。また前回に”タイマーが動作しなくなった”と書きましたが、確認不足だったようでちゃんと動作しました。動作不良の懸念も無くなったので、楽オクへ出そうかな(^_^;)
2015.06.14
コメント(0)
古いラジオ:R-109がACアダプターで聞こえるのに電池では聞こえないという不具合は、調べたところ電池ケース内の接触不良と判明しました。+極側にラグ板とハトメが付いていたのですが、何とこの2つが接触不良でした。今までにこんな事例は体験したことが無かったですよ。まあ勉強になりました。手持ちの単3用+極を少し加工して取り付け、ハンダ付けして完了しました。今回はIF回路はともかく高周波増幅の調整を手探りで進めなおしました(^^) IFTの調整を初めてテスターを使ってやりましたよ:テスターをAC電圧モードにしてSSGから455kHz/400Hzの変調波を受信し、スピーカー出力電圧をチェックしながらIFT3つを繰り返し調整して、追い込みました。RF増幅は分からないので、仕方なくAMバンドの中心付近:1MHzで変調波を受信し、バリコンの3つ目の端子を調整してAF出力電圧を最大に追い込み、終了としました。RF-2900やDR29などのラジオではTBS:954kHzがよく入りますが、中間周波2段増幅シンプルな構造のラジオとしてはかなり良好に954kHzを受信出来るようになりました。RF-858とリプレースしてお袋用のラジオにします。※追記します。麦球は電球色LEDと交換しましたよ。下がその画像です。麦球が6V30mAでほんのりしか光らないのと較べて、凄い明るさです(^^)LEDには拡散キャップを付けた上に、フロントパネルはアルミなので光がよく回りました。
2015.06.13
コメント(0)
各所で報じられているようですが、ありゃまーと驚きました。太陽誘電と言えばThat'sブランドで、私は高級・高耐久性品として有り難く使ってきましたので、残念ですね〜。太陽誘電のニュースリリースはこちらです。安物を使いたくない方は入手に動いた方が良いかも知れません。
2015.06.13
コメント(2)
今朝の出勤は中途半端に早い時刻になってしまい、中山駅からのバス待ち時間がえらく長いという事態に遭遇し、仕方なく歩く羽目に・・・。途中からは汗をだらだらかいていました(^0^;)そんな中で見つけたのが葉っぱに溜まった雨粒です。最初に見つけたときは"おっ、雨粒が綺麗に溜まってるなぁ”と思いつつ通り過ぎようとしたのですが、思い直して撮影しました。目立つ部分を拡大しました。雨粒が凸レンズの役目を果たして、葉っぱの表面が拡大されていますね。左手にコンビニ袋と傘を持ち、右手だけの片手撮影の割にはうまく撮ることが出来て良かったです。
2015.06.12
コメント(0)
今日は朝からバッチリ雨で、俄然蒸し暑くなりましたねぇ(^^ゞ そんな雨の中の菊名駅工事の様子を撮影したら、ちょっぴり進捗していました。まず6/10の画像を一部拡大。そして下が今日の画像です。丸で囲んだ部分を見ると、ボルトの数が違うほか幾つかの差異があるので、悪天候の中で少し進捗したんですね。そして全体を俯瞰したのが下の画像です。このペースだと、月曜日には又変わった姿が見られそうです(^^)
2015.06.12
コメント(0)
とっても興味がありますが、何しろ手許には整備すべきおもちゃが沢山あるし、何と言っても高価です(>_
2015.06.11
コメント(0)
今日の昼食と新顔はこちらです。シンガポール風チキンライスが新顔ですが、どう言う味なのか全く見当が付きません。牛めしが食べたいのになぁ(^^ゞ鳥の出汁と書画で炊いたご飯+スイートチリソース・ナンプラーで味付けした蒸し鶏とあるので、ケチャップ味の炒めご飯とはまるで違うことだけ判ります。私が持っているチキンライスのイメージとは違いますが、普通に美味しかったですよ。牛めしが食べたい・・・。
2015.06.11
コメント(0)
いつもチェックしているPMAnewslineで見つけました。下は引用先の記事から借用した画像です。TTRobotixと言う会社が作ったSeawolfと言う機種です。製品オプションがあって映像信号をWiFiで送るものと、有線で送るものがあるみたいですね。メーカーページにあるスペックを抜粋すると以下の通りです。・最大深度:10m・速度:2ノット(3.3km/hr)無線タイプは10mのケーブルが付いたWiFi送受信用のボートが付いていて(多分水面上にあるはず)、映像の確認と船体の操縦が可能な模様です。水深の浅いところで科学調査などにも使えそうですね。
2015.06.10
コメント(0)
昨日と今日とで変化は無さそうだと思いながら撮影してチェックしたら、鉄骨が増えていました。まず今朝の画像です。もう1枚、撮影位置を変えて撮った方が分かり易かったです。外枠の鉄骨に、梁のような鉄骨が入りましたね。下は昨日の画像です。以前に紹介していた別の場所:下の画像の部分は現在鉄板がしかれていて、大きな発電機?が置かれています。
2015.06.10
コメント(0)
勤務先へ行く途中で咲いていた花を、幾つか撮影しました。紫陽花とタチアオイは今時の花でしょうが、アサガオはちょっと早いように思います。やっぱり季節感がずれてきているんですかね〜。今年のタチアオイは近いところに咲いておらず、デジタルズーム目一杯で撮影したので、鮮鋭度は多少あるものの解像度はボロボロです。縦位置も撮影しましたが、横位置が良かったように思います。
2015.06.10
コメント(0)
AppleのHPに乗っているカンファレンスの紹介映像が128分ほどもあり、とてもじゃないけど今は見切れません。各所の情報をもの凄く抜粋すると、以下の通りです(^_^;)・新OS Xの名前は El Capitan(エルカピタン)・iOS9は今秋に配布? iPadのマルチタスクが実現・iOS9はiPod touch 5th gene, iPhone 4S までをサポートするiOS9のサポート範囲が広いですねぇ(^○^) まあ情報は集めますが、秋口の公開を楽しみに待ちましょう。
2015.06.09
コメント(0)
今日も新顔のおむすび?を見つけました。この”具いっぱい牛めし”が新顔です。これは甘辛の牛肉そぼろがとても美味しかったですよ\(^O^)/ 一口囓ってしまった後ですが具はこんな感じです。明日もあったら又買いたいですよ(*^^)v
2015.06.09
コメント(0)
月曜日は腰痛で休んでしまったので、土日月と3日間様子を見ていなかったその間に、随分大きな変化が現れました。ドーンと鉄骨が組み上がりましたよ!本当はもう少しじっくり撮りたいと思ったのですが、お客さん満載の東神奈川方面行き電車が入線してしまい、もた付いていると雪崩のようなお客さんに飲み込まれるので、撮影はあっさりギブアップ(^^ゞまあこれからこの鉄骨をベースにしてどのような構造物が組み上がるのか楽しみです。
2015.06.09
コメント(0)
先日私が購入したライトニングケーブルとは対照的価格のライトニングケーブルが出てきました。まあコネクター部分に内蔵されたLEDで機器の充電状態を表示するそうで、便利だとは思います。「Made for iPhone」「Made for iPad」および「Made for iPod」認定を受けているから一層高いという見方も出来ますね。創業22年のApple専門店 kitcut (キットカット)★6500円以上送料無料★LEDランプを搭載したLight...価格:4,298円(税込、送料別)まあMade for iPad ですから、電流は流せると思います。
2015.06.08
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)