全48件 (48件中 1-48件目)
1
私のように横浜の沿岸付近にいるものにとって、新年を告げる船の汽笛は欠かせません。今年もほぼ時報と同時に汽笛が聞こえてきました(*^^)v以前は色んな音色を楽しめましたが、最近は個性が無くなってきたのかな? おまけに拙宅周辺は高い建築や首都高が音の通り道を遮るので、聞こえ方がイマイチのようです。でも新しい年が幕を開けました。今年1年も拙ブログを宜しくお願い致します(^◇^)
2015.12.31
コメント(8)
私にとっては、お袋の入院とか色々在った年でしたね〜。来年は家族に怪我や病気のない1年であって欲しいと思います。今年1年も拙ブログにお付き合いくださり有難う御座いました。皆さん、良いお年をお迎えください(._.)オジギ
2015.12.31
コメント(0)
色んなラジオをセカイモンや楽オクから入手していますが、ロッドアンテナが折れていることもたまにはありますので、当然修復します。たいていは先端に近い部分が折れてしまったという場合が多いですね。以下のような状態では使い物になりませんし、手や顔を怪我することもあります。ロッドアンテナが中に引っ込んだままで、引き出せない先端が折れて金属の破断面が残り、怪我をする可能性がある応急修理してあるが、全長が短くなっているここでは画像を再掲載しませんが、過去記事を挙げますのでリンク先をご覧になってください。RF-2600整備その1成り行きでRF-2800の整備継続DR29-2台目:内部は結構酷い状態でしたRF-2200ロッドアンテナ再交換上で紹介したのはロッドアンテナをラジオ本体へ押し込むようにして収納するタイプのアンテナです。アンテナがラジオの外側に付いているタイプだと、アンテナのネジ止めを外して交換する他に手段はありませんよ。ノーブランド品 ロッドアンテナ4段 【RANT4】価格:665円(税込、送料別) (2020/10/26時点)楽天で購入ロッドアンテナ 電話機 ラジオ 無線 DIY 製作 1030mm メール便価格:956円(税込、送料無料) (2020/10/26時点)楽天で購入ラジオの修理に使えそうなロッドアンテナをリンクしました。ア◯◯ンにも色々出ているので、各方面をチェックして下さい
2015.12.29
コメント(0)
ちょっと前からApple StoreのBTOオプションとして登場した8コア/3GHzのCPUが判らず、いろいろと検索したらXeon E5-1680 V2ではないかというところまで突き止めたんですが、とっくの昔にそれを語っている先人がいらっしゃいましたよ。今の時点で調べる限り、E5-1680 V2は一般販売されていないようです。と書きながらセカイモンをチェックしたら、北米eBayでいくつか出品されていました。$1,200位ですね≒¥144,000程です。実際に落札すると輸送費と関税がかかるので、もう少し費用がかかります。AppleのBTOでカスタマイズすると+¥240,000かかるので、CPUを交換した方がお得ということになります。
2015.12.27
コメント(0)
みなさんのブログを拝読すると、あれが終わった〜、これが終わった〜と言うお話を読んで、焦りを募らせているところです😅こちらは、素材寄せ集めの年賀状作成終了:宛名書きはまだ・・・。たった今窓拭きを終えたところです。窓拭きでは去年も使ったPETボトルにくっつけて使うブラシと、スクィージーが活躍しました。まだ年賀状の宛名書きと本番大掃除が残ってますよ〜。最低限の一段落がついたので、気分転換にRF−1180Bの外観仕上げでもしようかと思います。
2015.12.27
コメント(0)
25V100μFのケミコンが不足してきたので、他のパーツも一緒に購入しました。2SK544は私にはお馴染みのFETですが、今回はまたFランクでした。ランク指定しなかったし、このランクしか在庫がないのかもしれません。3SK166はGaAsMES-FETで、使うとしたら430MHz帯のオールモードアマチュア機ですが、使う事が確定しているわけではないです。TLN110Fは先日リモコンのLEDを交換して非常に好結果だったので、他のリモコンへも使う可能性を考慮して購入。もう1つは本命のケミコン25V100μFです。単価を確認したい方はご自分で調べてください。これで正月休みの間にパーツ不足になることはないでしょう。
2015.12.26
コメント(0)
最終的に確認したら、シークレットはゲット出来たもののフルコンプは出来ませんでした。富士は下の通りです。なはがシークレットでしたよ。残りは、日本海と北斗星でした。
2015.12.25
コメント(2)
みなさん、メリークリスマス!ホッホッホーとか言いつつ、拙宅では特段の盛り上がりはございませんよ。昨日、ホームから撮影した菊名駅の表示を紹介したので、今朝は菊名駅を出て外観を観察してきました。結構できている感じですね〜。見上げるとこんな感じで、まだ最上部は鉄骨のままです。しかし菊名駅前って道路が狭いですね。完成予想図を見ると駅前(西口)側の駅前を整備するようになっていたと思うので、色々と変わるんでしょう。※完成予想俯瞰図を追加しました。細部は違っている感じですね。
2015.12.25
コメント(0)
まず12/22と、今日12/24の昼食メニューです。最初は12/22火曜日。茶巾風の寿司むすびがなくなってしまったので、その代わりのオムハヤシ風おにぎり&新顔のタルタルキャベツメンチカツドッグです。メンチカツドッグがなかなか美味しいですよ。脂質多め、カロリー高めですが(^^ゞそして今日の分。穴子の寿司むすびと、早くもメンチカツドッグが定番化しました。最後は寝台特急ヘッドマークキャンディ、出雲です。後2つ買いましたがダブっていたので、これが最後。コンプリートできませんでした😭
2015.12.24
コメント(0)
今日ご紹介する画像は1コマだけなんですが、なんだか雰囲気が出てきました。新しい建屋に”JR菊名駅”の表示が出ました。実は12/22の帰りに、今使われているJRの出入り口から駅外へ出てぐるっと一回りしたんですけど、全然気づかなかったです。工事は年内にどの辺まで頑張るんでしょう。進行が楽しみです。
2015.12.24
コメント(0)
今日は表題の補修作業などを片付けていました。筐体に線状の凹みがあるのはなぜだろうと考えていたのですが、結局発生原因を以下の通りと推測しました。1.根本原因・筐体に、電源ケーブルの塩ビ被覆に含まれる可塑剤が移行して、筐体が可塑化変形した。2.直接原因・長期間にわたり電源ケーブルが筐体に圧着されていた。まあ今更原因を突き詰めても変形が治るわけではありませんが、自分はこう言うことを起こさないように注意しようと思います。補修材は黒のプラリペアで、これは以前からボスのネジが馬鹿になった時などに大活躍しています。とは言えネジ穴と違って筐体の外側ですから、補修してもまだ目立ちますが・・・。凹みのフチが盛り上がるようになっていたので、アートナイフで削ってからプラリペアを当てがい、カード状のものでこそぎ落としました。下の画像は筐体の底部です。電源コードをくるっと丸めたままで圧着したんですね。ここもフチを削り取ってからプラリペアで補修しました。100点満点の補修とは程遠い感じですが、触った時の明らかな凹み感は大分解消しました。
2015.12.23
コメント(0)
水仙は2週間くらい前からポツポツと咲き始めましたが、ちょっと綺麗になってきました。清楚に咲いていますね〜。ちょうど風が吹いていない時で、被写体ブレなくシャープな画像を得られました。殺風景な冬に咲く、清涼剤ですね。
2015.12.22
コメント(0)
今朝は久しぶりに目に見える形で、進捗を確認できました。まず11/11と、その下は11/12の画像です。このようにちょこっと進行していました。そして今朝12/21の画像です。なんか変わったかなぁ〜と思いながら歩いていたので、結果的に寄り過ぎました😅この上の部分は、未だに鉄骨がむき出しですので、どう変わるのか楽しみです。
2015.12.21
コメント(0)
表題のアダプターを購入しました。高いんですけどね、他に売っていないので仕方がないですね。画像は拙宅のMacBook Airに接続して使っているところです。普段は無線LANでつないでいますが、手動にして以下のように設定しました。・1000Base-T・全二重,フロー制御・MTU:9000(ジャンボフレーム)非常に快調に動きました😄 ついでにApple Thunderbolt - FireWireアダプタも買いましたが、こちらはまだ使っていません。
2015.12.21
コメント(0)
■商品名:【送料無料】SDカード 2GB Transcend トランセンド SDカード 2GB SD カード メモリーカード SDメモリーカード フラッシュメモリ TV オーディオ カメラ デジタルカメラ デジカメ■レビュアー:shigechan2008 ※投稿時■レビュー内容古いデジカメにはSDカードしか使えません。今となっては本当に貴重な存在になりました。中には1GBまでしか認識できないデジカメもありますが、贅沢は言ってられない(笑) 予備用として購入しました。 もっと詳しく見る
2015.12.20
コメント(0)
結局FM−RFアンプのFETを2SK49−H → 2SK544−Eへ交換しました。一応IDSSを考慮したランク設定になっています。まあRF−アンプのトップを変えたので調整をやり直しました。室内でもFMヨコハマ:84.7MHzが明瞭度3程度で受信できるので、拙宅では一番高感度ですね。あとはバンド切り替えスイッチのメインテナンスとして、空隙を塞ぎました。ホコリの侵入や極板の腐食を予防したいというのが狙いです。要するに接触不良予防ですね。後付け作業ですので、片側はちょっと見苦しくなってしまいましたが、塞がないよりはずっとマシでしょう。※追記です。本機は同調型のFM−RF増幅回路を採用しており、RF−877と共通点が多いです:両機種共FMは76〜108MHzのワイド受診。本機ではFM受診の時にSメーターが少し空振りします。空振り自体はDR29やRF−2900の調整でも体験しているので驚きませんけど、メーカーが生産しているセットでSメーターが空振りしないのは、当然とはいえちょっと癪に障ります。まあFM受診回路はシングルスーパーなので、イメージ受信とかの影響かもしれませんね。
2015.12.20
コメント(0)
またぞろパソコン用のCPUを落札してしまいました😅 今回はスナイプ入札で”これ以上は出せないよなぁ”という金額を設定していたら、落札できてしまったというオチです。落札したのはXeon X5482/3.2GHz/4core×2です。拙宅にまだ置いてあるMacPro 2008モデル用のCPUで、発売時は最上位機種に採用されていたわけですが、調べるとCore i5 の機種にも負けているという悲しい現実でした。サーバー用のCPUでも発売から7〜8も経つとこうなるわけですね。ラジオはPanasonic RF-038の海外向けモデルです。CPUだけだと航空運賃が勿体無いので、同梱用に落札しました。落札したタイミングが悪かったですね〜。今月頭くらいに落札していれば、正月休みに遊べたと思いますが、今回は間に合わないと見るのが妥当でしょう。
2015.12.20
コメント(2)
先日紹介したPentax Q用のズームレンズだけホイホイ買ってしまい、フードとフィルターを買い忘れていたので別途購入しました。全部を一度に購入できるショップがなく、商品を探すのに手間取りましたね。フィルターは随分前からプロテクターの使用をやめてしまい、UVフィルター:L39orL37を使っています。これも40.5mmのを探すのに手間取りました。ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞 | カメラのキタムラ |【DM便送料無料】 ケンコー 40.5m...価格:1,163円(税込、送料別)「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」専用のプラスチック製丸型フードPENTAX/ペンタックス PH-RBA40.5...価格:2,626円(税込、送料別)hufa キャップクリップS (ホワイト) (HFHHW023)【カード決済OK】エツミ hufa キャップクリップS...価格:1,213円(税込、送料別)
2015.12.20
コメント(2)
昨日は寒かったですね〜😅 やっと普通の陽気に戻った感じでしたが・・・。最初は朝日を浴びるススキです。まあ何回も撮っていますが。そしてコサギ。佇んでいるところを一枚撮影して、じゃ移動しようと思ったら飛び立ったので、慌てて撮影したらブレました。おまけにシャッターチャンスがイマイチ。続いて土手側へ目をやると、ほぼ壊滅状態に近かった朝顔が、ちょこっとだけ咲いていました。色が随分褪せていますが、何といっても12月半ば過ぎですからねぇ。土手は陽を遮るものが何もないので、何とか咲いているんでしょう。いつまで頑張れるかなぁ?最盛期は綺麗でしたがと言っても、下の画像は10/23に撮影したもの!朝顔を撮っている間にカルガモ船団が寄ってきました。今までは逃げていましたから、少し慣れたのか!?餌を食べている感じではなく、そぞろ泳いでいました😄
2015.12.19
コメント(0)
今日もまた新製品を見つけ、食べたいと思っていたタンドリーチキンと一緒にゲットしました。オムハヤシと来ては見逃すわけにはいきませんよ😄これまた予想に違わず美味しかったです。ご覧のようにポイントが強調されていますね〜。ニョキッとでているのがしめじですね。そしてデザート代わりに選んだ”温州みかんのむヨーグルト”も、ナイスチョイスでした。この組み合わせだったら、しばらく連続で食べても飽きません。
2015.12.17
コメント(0)
今日はちょっと冷えましたね〜。そんな朝、恩田川沿いで綺麗な光芒を見ることができました。10/14に紹介した時よりも鮮やかです。ノーマル露出で撮影した後に-0.7EVで撮り直したのが上の画像です。折角なので、縦位置で川面を入れて撮りました。ピントは無限大に固定しています。ちなみに10/14はこんな感じでした。
2015.12.17
コメント(0)
昨日食べた穴子の寿司むすびを確保、もう一つを何にしようかとパンの棚を見たら、新顔を見つけてしまいました。ピザも好きなんですねぇ。期待にたがわず美味しかったですよ。栄養表示は上の通りですけど、成分表示を見たら”さば”を見つけました。何がさば由来なのか、興味あるんですけどさっぱり見当がつきません😅
2015.12.16
コメント(0)
駅のそばに咲いているハイビスカス、前回紹介したのは11/27でした。その頃からズッ〜と開きそうで開かなかった蕾があるんですが、今朝見たら開き始めていていました。もう12月半ばですけど、やっぱり暖かいんだなぁと改めて実感しました。丸で囲んだ部分に蕾が出てきているのが凄いですねぇ😄その一方で明日から寒波が来るという予報なのでちょっと心配です。
2015.12.16
コメント(0)
今日の昼食は、新顔が一つあります。左は暗くて見えにくいですが、穴子ですよ:これが新顔😄普通の穴子に握りがおむすびになったのかと思ったら、シャリが少し変わっていました。錦糸卵とゴマが入っていましたね。普通に美味しく頂きました。
2015.12.15
コメント(2)
今朝は病院へ立ち寄ったのですが、診察を終えて駅まで歩く間にささやかな黄葉を見つけました。そしてイチョウの根元です。よく見たら根元をコンクリートで締め付けられているように見えますね〜。このコンクリートの一部をかち割りたくなりました😅 あまりにも可哀想です。
2015.12.15
コメント(0)
このシリーズはもう終わったのかと思っていましたよ。今日の帰りに見つけた画像です。イタリアの標識だとありますが、本当にこんな標識はあるのか!? ちょっと検索した範囲では見つかりませんでした😅
2015.12.15
コメント(0)
PMAnewslineで見つけたニュースです。アジア、特に中国でCASIOのTRシリーズカメラが、日本円で10万円以上するのにバカ売れしていて、CASIOのデジカメ事業の収益アップに貢献しているとのこと。元記事はこちらです。ちなみにTRシリーズは国内販売されていません。それにしても記事でも触れられていますが、自撮りしやすいカメラは非常に収益性が高いとのこと。来年3月期で$4億300万の利益≒約490億円だそうで、びっくりです😅TRシリーズカメラのカタログは、元記事にあるリンクをご覧ください。まあ単純に考えて”自分はこんなところに来たんだぞ〜”とか、”友達と一緒に楽しんでるよ〜”みたいなノリで自撮りするのが流行りというわけでしょうか。
2015.12.14
コメント(0)
今日は”あけぼの”の缶を開けましたよ。今のところ、Twilight Express と富士がダブっています。あけぼのって、ほとんど馴染みがないですね〜😅と言う事で、終着駅のある青森県にちなみ”りんご”味でした。今までの成果は下の通り。まだ全然揃ってないじゃん。でも、もう売っていないので手持ちで勝負するしかないです。
2015.12.14
コメント(0)
今日は久しぶりにRF−1180Bを調整しました。なにしろマニュアルの類が全く手元にないので、調整が大変です😅 RF−1180の時もなんとか調整したんですが、メモを残していなかったので、今回備忘録を残すことにしました。今回はFMの調整箇所は載せていませんが、バリコン周辺がFM−RF回路です。画像に示した説明を見て分からない人は、手を出さないほうが良いでしょう。調整にはSSGとかセラミックドライバーとか、最低限の機材が必要です。メチャクチャに触って再起不能にするのはもったいないラジオですよ。ちょっと不可解なのは、FMバンドの途中にダイヤルの直線性が悪い箇所があるんですね。エアバリコンに異物でも付いているのかもしれません。今度、エアダスターを使ってみます。
2015.12.13
コメント(0)
■商品名:【TOSHIBA】 キャッシュ用NAND型フラッシュメモリ搭載!東芝 SATA 6Gb対応 9.5mm厚 2.5インチ 1TB ハイブリッドドライブ SSHD MQ02ABD100H■レビュアー:shigechan2008 ※投稿時■レビュー内容初回購入品は初期不良で返金処理になりましたが、今回は異常なく快適です。画像データ保存用の外付けストレージに使いました。5400r.p.mのハードディスクよりも明らかにアクセスが向上して、非常に快適です。 もっと詳しく見る
2015.12.12
コメント(0)
単純にタンドリーチキンと何かを買うつもりだったのですが、新顔のおにぎりを見つけてしまい、そちらへ流れました。ご覧の通り新顔は”鮭づくし”です。具材として真ん中に位置している味付鮭フレークが美味しかったなぁ。甘醤油だれが美味しんでしょうね〜。酸化防止剤にローズマリー抽出物とあり、珍しいので調べました。Wikipediaには95%エタノール抽出物には高い抗酸化活性が認められる(抜粋)そうで、そういう効果があったんですね。酸化防止剤として一般的なビタミンC、ビタミンEをなぜ使わないのかという疑問に対する答えはわからないままです。
2015.12.11
コメント(0)
電車の中の貼り広告を撮ってきました😄ちょうどうまい具合に空間が空いていたので、駅に停車したときを狙いシャッターを切りました。小さなカップが付属しているはずですから、カップはコップ、コップならフチ子!と言う風にしてコラボが決まった?
2015.12.11
コメント(0)
なんだか面白い組み合わせになりましたが、タンドリーチキンが新発売でしたので”これは試すっきゃない”と購入😄タンドリーチキン風となっているし、そもそも本場のタンドリーチキンなんて食べたことがないので、タンドリーチキンの雰囲気が出ているのかどうかすら判りません😅とにかくお試し的に食べたわけですが、これがなかなかいける味でした!リピートするのにやぶさかではないパンです。
2015.12.10
コメント(0)
昨日公開されて、MacProとiPhone6には昨日の内に導入しました。まず10.11.2ですけど、まだそれほど使い込んでいないので、詳細は分かりかねますというのが本音ですね〜。今確認できたのは、10.11.1までだと文章中に半角文字が入るとキャレットがずれてとんでもないことになるという現象は、解消されたかもしれません。下の画像はiPhone6へiOS9.2をインストールしているところです。改善ポイントを見ましたが、あまりピンとこない話ばかりでした😅
2015.12.10
コメント(0)
今朝はわりと寒かったですね。それでも例年並みくらいなんだろうと思いますが、今朝の恩田川には川霧が出ていて、更に川霧のせいで霜が降りていました。土手の私が歩いているあたりには芝桜なんかが花を咲かせていますが、今朝はバッチリと霜が降りました。昨日は下のような画像を撮っていましたんですがね〜。一晩たったら一変ですよ!
2015.12.09
コメント(0)
久しぶりにカメラ機材を買いましたね〜。Optio 750zなどはオークション落札品ですので、新品購入は本当に久しぶりです。持ち運びを苦にするカメラではありませんから、たまにはWG−3GPSの代わりにして望遠寄りで何か撮れればと思います。Pentax Qだと35ミリ判換算で83mmから 249mm相当になるので、そこそこの望遠撮影ができます😄
2015.12.08
コメント(0)
今日の昼食は、こんな組み合わせでした。”北海道産鮭といくら”をようやく食べることができました。具材は、やっぱりいくらが圧倒的な存在感で、鮭のほぐし身は”こんなところに居たの!”的な感じでしたね。食べ物関係で気になるものを見つけました。電車内の貼り広告で見たんですが”ハーゲンダッツmochi”です。正確に言うと”華もち きなこ黒みつ”ですか!再発売で期間限定とHPには書いてありますけど、全然知らなかったなぁ😅リンク禁止となっているので、検索してください。もう1件あります、気になるものが😄車内広告には”養命酒のフチ子”って書いてあったように思いますが、livedoor NEWSなどを参照してください。
2015.12.07
コメント(0)
今朝見たら、少し変化がありました😄12/1は下の状態でしたので、ちょっと雰囲気が出てきました。それから寝台特急ヘッドマーク丸缶キャンディは”あさかぜ”が出てきました。あさかぜは、私が岡山転勤時代に一度だけ乗ったことがあります。その時はまだブルトレでしたよ😄
2015.12.07
コメント(0)
対象の各AM局は朝から盛んにPRしていますが、愛称ワイドFMが今日午後から本放送開始です😄実際に聴取するしないは兎も角として、拙宅辺りではほとんど入感の無かったTBSがまともに聴こえるようになるのは、良い事です😄※タイトルを大間違えしました。13時からです
2015.12.07
コメント(0)
今日昼過ぎくらいに完了したRF−2900のFM−RF受信回路調整を参考に、DR29−4台目を調整しバリバリに受信できるようになりました。室内窓際で受信できるのは以下の周波数でした。・76.5, 77.1, 80.0, 81.3, 81.9, 82.5, 89.7, 90.5, 91.6, 93.0MHz土曜日に買ってきたばかりの100kΩ半固定抵抗器を早速使いました。ゲインを出しすぎるとやっぱり受信が不安定になるので、Sメーターの空振りなども見ながら調整しています。この半固定抵抗:トリマポテンショメータと言った方が、通りが良いかもしれません。今使っているのは日本電産コパルの製品で、サーメット抵抗体を採用、摺動子には貴金属端子が使われている高級品です。接触安定性を考慮して採用しました。あとは周波数カウンターの調整だけになりました。
2015.12.06
コメント(0)
同調コイルを巻き直し品と交換、3SK114−Yのゲート1バイアスとバンド上下端での感度調整がうまく行き、とりあえず打ち切りとしました。11/29には純正の同調コイルを使っていましたが、コアを一番下まで下げても調整最良点に至らなかったのインダクタンス不足と判断し、巻き直し品コイルを使った次第です。コイルを巻くのは+ドライバーの軸でφ5.4mmあります。今回のコイルは4ターンで巻きました。下が前回11/29の画像です。今日の調整で半固定抵抗の調整点が少し変わりましたね。画像には可変抵抗と書いてありますが、半固定抵抗器を回すと途中にゲインのピークが出てきます。最大ゲインだと挙動不審になるので、適宜加減していますよ。それから3SK114自体のデータシートは検索しても出てこないので、3SK126のデータシートを参考にしています:3SK114と形状違いのはずなので。
2015.12.06
コメント(0)
土曜日は午前中に病院のはしご、帰りに石川町のシンコー電気で幾つかのパーツを買ってきました。まずAFアンプ出力用のゲルマニウムトランジスタ:2SB178です。この品種は背が高くて相当変わった外観だと思いますが、この手のゲルマニウムトランジスタはほぼ入手困難なので、押さえました。そしてこれまた希少品のスチロールコンデンサ:スチコンです。他には巻き直し用コイルとか電池極板、今回FETのバイアス調整に重宝した100kΩの半固定抵抗器やRF−1130LBのライトスイッチ補修用スイッチを買ってきました。半固定抵抗で調整が完了したら、本来なら外して固定抵抗へ取り替えるべきですが、FETに熱履歴を与えたくないので交換しないことにしました。
2015.12.06
コメント(0)
今日は普通に電車が動いたので、NEWDAYSで昼食を仕入れました。高級食材の品揃えがない・・・。昨日の話を聞いたら、駅の改札は閉鎖されていましたがNEWDAYSは開いていて、”暇でした”との事。11時近くまで乗降客がいなかったんだから、仕方がないでしょうね😅
2015.12.04
コメント(0)
今日は晴れましたが本当に風が強くて寒かったです。まあ、あれだけ等高線が詰まれば仕方がないかと思いましたが・・・。恩田川沿いで逆光を受けているススキです:一部は枯れたセイタカアワダチソウのようでした。真正面にかんかん照りの太陽が来る位置なので、ちょっとコントラストが低くなってしまいました。頑張って驚異的生命力で咲いていた朝顔も萎れてしまい、彩りが無くなりました。こうなると殺風景です。時刻は飛んで、夕方ちょうど5時ごろの西の空です。画面右寄りに見えるのは富士山でしょう。露出:-1.7EV、夜景モード、手持ちですが窓を開けてサッシの枠にカメラを押し付けるように固定して撮影しました。
2015.12.04
コメント(0)
あっちもこっちも電車のトラブルだらけで幕が空いた今日、横浜線もやらかしましたね〜。電柱が折れて区間運休とは・・・。おかげで各駅停車小机行きに乗りましたよ。部分的に拡大しました。ほとんどのお客さんが新横浜で降り、小机駅は空いていました。まあタクシー乗り場やバス停は長蛇の列でしたが。私はそのバスに乗り、勤務先の近くにあるバス停で降りて歩いたので、幸いにも大きな影響は受けませんでした。後で聞いた話ですが、運休区間の駅は封鎖されていたようです。まともに動く日ってないでしょうかね😤 そんな訳で今日は小机駅前のコンビニで、昼食を調達しました。本当は梅干しおにぎりとサンドウィッチでも買うつもりでしたが、品揃えなし! バスへ乗車するときに気づいたんですが、コンビニのすぐそばにスーパーがあり、すでに営業が始まっていました。こっちで買ったほうがよかったなぁ😅
2015.12.03
コメント(0)
ローストビーフサンドもイベリコ豚の弁当もなかったので、普通のメニュー+スイーツになってしまいました。濃厚チョコレートワッフルは、ボリュームがありそうだったので、今日は食べていません。ま、明日にでも味見します。
2015.12.02
コメント(0)
実は11/30にプレミアム食品のパンフレットを貰っていました。今朝は何かあったら買っていこうと思っていて、おにぎりは揃っていたので2種類を買ってしまいました。神戸牛のおにぎりは、普通サイズのおにぎりとしては相当に割高ですよね〜。成分表示はあっさりしています。伯方の塩はわかっても、一番摘み焼き海苔っていうのがピンとこない😅 肉自体は柔らかく、脂は多めだがクドくないという印象でした。値段ほどの感銘はなかったです。美味しいと思ったのは、こだわりのツナマヨです。ご飯も具材もグッドでしたよ。ちょっと残念な感じだったのは、パッケージに透湿性がなさそうだったことです。パッケージ素材の見た感じは発泡PPで、しっかりシールされているので湿気が抜けないようにしか見えません。本来は多少の通気性や透湿性があるべきではないかと思うのですが・・・。そのへんの情報を確認するべくHPをあちこち見たんですが、もっぱらスイーツが強調されていて、パッケージの情報なんかは見当たりませんでした。
2015.12.01
コメント(0)
帰宅してから11月の画像と比較したら、ほんの少し変わっていることがわかりました。まず11/27の菊名駅です。ご覧の通り、建屋の左側は落下防止ネットで囲まれています。そして下が今日、12/1の様子です。ネットの一部が外されました。ここから次第に外観も仕上がっていくのかと想像しています。珍しく背景に飛行機が写り込んだのですが、このサイズと解像度では判りませんでしたね😅
2015.12.01
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1