四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

全て | カテゴリ未分類 | ツーリング | YB-1 | サンドブラスター | YBR125 | グラディウス | ジョグ | プラスチック溶接 | カブ | GIXXER150 | ツーリング 香川編 | オイル交換 | ツーリング439 | エストレヤ | ツーリング 愛媛編 | ツーリング 徳島編 | ジェベル250XC | ツーリング 高知編 | CB400 CB1100 | YBR125 E氏(グレー) | 瀬戸内の釣り | 工具 | キャンプ飯 | VINO | メンテナンス基礎知識 | 釣り タイラバ | 太刀魚釣り | その他 | 料理 | 釣り具 | バイクその他 | 瀬戸内芸術祭2022 | 九州ツーリング | エストレヤス ペシャルエディション | ガシラ釣り | ベラ釣り | キス釣り | うどん | NC750X | GIXXER250
2009.11.18
XML
四国のツーリング
今回は四国三郎、吉野川の一部と早明浦ダム(さめうらダム)の大川村元役場の画像をアップします。
行き先は本州(近畿から岡山方面から来られる場合)から四国に渡り、香川県で1泊し、うどんを堪能したあと、翌日、一般道なら国道32号線から大豊で国道439号線(われわれは「よさく」と言っています。)に曲がり、早明浦ダムを目指し、その後、県道17号線をほぼダム沿いに西へ西へと行くと、大川村に行き着きます。
 大川村からさらに上流へ登って行くと、194号線に当りますので、これを右折すろと木の香温泉に行きます。塩泉(岩塩だと思うのですが)でひとっぷろ浴びて、次に寒風山トンネルに行きます。(寒風山トンネル手前をまがれば面河渓にも行けますが)
 それからトンネルを抜けると西条市に行きます。
 西条市から松山市へは国道11号線よりは、海沿いの196号線を今治市通過し松山市へと向かった方が楽しみも多いと思います。これが1日のコースです。
 松山で2泊目
    2泊後のコースは次回にアップします。
DSCF1331.JPG

DSCF1345.JPG

DSCF1346.JPG

DSCF1369.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.18 06:44:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: