四国のツーリング Mt.Garage

四国のツーリング Mt.Garage

全て | カテゴリ未分類 | ツーリング | YB-1 | サンドブラスター | YBR125 | グラディウス | ジョグ | プラスチック溶接 | カブ | GIXXER150 | ツーリング 香川編 | オイル交換 | ツーリング439 | エストレヤ | ツーリング 愛媛編 | ツーリング 徳島編 | ジェベル250XC | ツーリング 高知編 | CB400 CB1100 | YBR125 E氏(グレー) | 瀬戸内の釣り | 工具 | キャンプ飯 | VINO | メンテナンス基礎知識 | 釣り タイラバ | 太刀魚釣り | その他 | 料理 | 釣り具 | バイクその他 | 瀬戸内芸術祭2022 | 九州ツーリング | エストレヤス ペシャルエディション | ガシラ釣り | ベラ釣り | キス釣り | うどん | NC750X | GIXXER250
2020.03.10
XML
カテゴリ: ツーリング439
昨日の、アップで439の現状が少し理解できたと思いますが、今回で明らかになります。



昨日の終わりの画像ですね
ここで諦めては、十数キロバックすることになるので、ここは通行止めの現状と、う回路を聞くために工事の方に聞いてみようということになりました。


その前に、京柱峠に設置されていた看板の画像をアップします。





それでは、工事の様子を見ていただきます。



全く通れません!!!
足場で人は通れますが、バイクは全く通れません。
そこで
工事の方に、う回路を聞いてみたら、先ほどの通行止めのバリケードの所に、もう一方の道(おそらく市道)があるので、そちらへ行けば、下れるとのことでした。(工事の方、仕事のお邪魔をしました。すみませんでした。)



右に通行止めのバリケードが見えますね。
左のコンクリート舗装の道を行きます。

到着した所が↓
     こちら



 折りたたんだ急ヘアピンカーブの所です。祖谷渓に近い所まで来ています。
こちらにも、幾つかの看板が見られました。






この季節は
国道439号線と市道の両方が、工事をしているみたいです。
ともあれ
どうにか通行出来て一安心でした。
重ね重ね、工事の方、すみませんでした。







酷道(国道)439号線と県道32号線の合流地点まで降りてきました。





なかなかの良き道でした。

さて、これから、帰路に就くわけですが、久々に県道32号線沿いの小便小僧を見に行くことにしました。

この。県道32号線もバイク乗りにはいい道です。






小便小僧を終え、県道32号を北に進むと
滝が見えてきました。
雨の後なので
水量もあって
見事でしたよ




祖谷渓、県道32号のの反対側、おそらくキャンプ場の近くだと思うのですが、どうも雨の後でないとこの滝は見れないようです。
画像では判りませんが、高さは約80メートル程だと思います。
滝の名前は解りません。解る方はコメントください。





旅はいいですね。
皆様も、是非、バイクで旅をしてみてください。
新コロナウイルスに対抗するのは、屋外レジャーです。
これからは、ゆるキャン△がますます流行りそうですね。
私も、ゆるキャン△やってみたいです。
それでは、最後に
くだらないことをアップします。





やはり125ccの魅力
燃費ですね。
283km
ガソリン4.7L
燃費60.43km/L

602円の旅でした

今回、ほんと
新コロナウイルスの為に、自家弁当所持で、公衆トイレ以外、何処にも屋内に入っていません。早く、収束してもらいたものです。

各人の自覚が、近隣の方の命を助けます。
熱がある方は、出歩きを自粛してみませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.18 06:35:09
コメント(0) | コメントを書く
[ツーリング439] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: