四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

全て | カテゴリ未分類 | ツーリング | YB-1 | サンドブラスター | YBR125 | グラディウス | ジョグ | プラスチック溶接 | カブ | GIXXER150 | ツーリング 香川編 | オイル交換 | ツーリング439 | エストレヤ | ツーリング 愛媛編 | ツーリング 徳島編 | ジェベル250XC | ツーリング 高知編 | CB400 CB1100 | YBR125 E氏(グレー) | 瀬戸内の釣り | 工具 | キャンプ飯 | VINO | メンテナンス基礎知識 | 釣り タイラバ | 太刀魚釣り | その他 | 料理 | 釣り具 | バイクその他 | 瀬戸内芸術祭2022 | 九州ツーリング | エストレヤス ペシャルエディション | ガシラ釣り | ベラ釣り | キス釣り | うどん | NC750X | GIXXER250
2020.12.13
XML

 ♪ 。ォハ ( ღˇ◡ˇ ) ( ˇ◡ˇღ ) ョォ o ♪ ☀ Good  M orning
 こんにちは (* ˊᵕˋ *)
 こんばんはー (^
^*) ノ゚・ :*

 四国のツーリングです。

 奈半利の「ホテルなはり」で宿泊した我々は、朝食を取り(朝食も豪華でした。)帰路に就きますが、まずは朝の奈半利港の風景からです。





そして高知と言えば、海ですね。
太平洋を画像に収める時に、その雄大さが目に入ってきます。







 そして、街並みは吉良川ですね。
 55号線を高知市から室戸市に向かって走ると、右に案内所、左の通りに街並みが有ります。落ち着いた風情なので、バイクのエンジンは止めて、押しながら街の散策をしました。
 案内所に駐車場があるので、そちらにバイクや車を駐車させてもらって、徒歩での散策をお薦めします。

 街並み散策は30分くらいですし、「蔵宿」という宿場兼喫茶があるようなので、喫茶しても1時間程で十分堪能できると思います。
 特に思ったのが、日本建築の素晴らしさと、きめ細やかさ、風情を重んじる(情緒のある)佇まいです。ここに訪れると、きっといい思い出が作れると思います。

  一軒々が個性を持ちながらも、全体に調和の取れた、落ち着きのある街並みです。
 是非、訪れてください。

















































画像が多いので、今日は、ここまでにさせていただきます。
 次回は、室戸スカイライン方面となります。
 ​

それでは、今日もご覧いただきましてありがとうございました。( v^-゚)Thanks♪ 次回も是非、[^ェ^] よろしく!お願いいたします。(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 07:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: