四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

全て | カテゴリ未分類 | ツーリング | YB-1 | サンドブラスター | YBR125 | グラディウス | ジョグ | プラスチック溶接 | カブ | GIXXER150 | ツーリング 香川編 | オイル交換 | ツーリング439 | エストレヤ | ツーリング 愛媛編 | ツーリング 徳島編 | ジェベル250XC | ツーリング 高知編 | CB400 CB1100 | YBR125 E氏(グレー) | 瀬戸内の釣り | 工具 | キャンプ飯 | VINO | メンテナンス基礎知識 | 釣り タイラバ | 太刀魚釣り | その他 | 料理 | 釣り具 | バイクその他 | 瀬戸内芸術祭2022 | 九州ツーリング | エストレヤス ペシャルエディション | ガシラ釣り | ベラ釣り | キス釣り | うどん | NC750X | GIXXER250
2024.04.25
XML
カテゴリ: ツーリング

​​​​​


 ♪。ォハ(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ョォo♪ ☀Good Morning☀
 こんにちは(*ˊᵕˋ*)
 こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:* 

 四国のツーリングです。
​ 2日目に突入​






 ​ホテルで朝食を終え、堺刃物まつりに行きます。​



​ 堺市産業振興センターは、南海中百舌鳥駅や地下鉄御堂筋線なかもず駅から徒歩5分ですので、アクセスも良いですよ。​
​バイクで来られる方は、産業振興センターに10台程の止めるスペースがあります。
 正面入り口にガードマンがおられるので、その方に、駐輪場を聞いてみてください。

 車の駐車場は、あまりありませんので、近くの有料駐車場を利用する方が、早く駐車できるし、無難と思います。​




 ​駅前の様子です。​







​ 堺市産業振興センター​




 刃物まつりは、10時オープンです。​

 刃物の砥ぎ直しに来られる方は、9時頃に来れば、早く並べますよ。
 砥ぎ直しに来ている方は多いので、早く並んだ方が良いと思います。
 砥ぎをしない一般の方も、並ぶ場所が用意されてるので、そちらに並んでくださいね。

​​​  スタッフの方に聞けば、良くわかります。

入るのは、砥ぎ直しに来られている方から順次入ります。

 一般の方は入場が最後になるので、10時5分前に一般用列に並んでも大丈夫だと思います。(1日目の入場風景を見ているので、2日目の入場は、わからないです。すみません。)













 刃物の値段は、5千円前後のものから、高いのは2万以上します。
​​​​​ ​​​ また、本格的な料理人が使う本焼きとなると、10万は軽く超えます。

 香川県は、刃物専門店がありませんので、刃物を研ぎに出すことができません。1か所市内にあったかもしれませんが・・・。(記憶違いかも)  なので、このシステム、いいなーと思いました。

 手軽なお値段で、刃物を研いでくれるし、また来年、ここに来れば砥ぎ直しができるのだから、こんな便利なことは有りませせんね。

 是非、今後も、刃物まつり開催続けてもらいたいです。




メンテナンスの合言葉
ネンオシャ チェブク トウバシメ

ネン 燃料
オ  オイル
シャ 車輪(タイヤの圧や溝等)

チェ チェーン
ブ  ブレーキ
ク  クラッチ クーラント 

トウ 灯火類
バ  バッテリー
シメ ボルト類の締め付け確認

それでは、今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。( v^-゚)Thanks♪
 次回も是非、[^ェ^] よろしく!お願いいたします。(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 07:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: