2014年09月02日
XML
カテゴリ: 番外編
Smartディーラーへ行った時の話です。
いつもの席に陣取って、珈琲を頂き、暫しリラックスタイム。
で、ふと、右横を見るとこのチラシが目に入りました。

14MBF100.jpg

あ、そうだった。
ここ、戦っているんだった。

14MBF101.jpg

正式名称は、メルセデスAMG・ペトロナス・F1チーム、と言います。
ココの会長(非常勤)は、映画“ラッシュ”に登場する“ニキ・ラウダ”さんです。
F1ドライバーだった彼は、フェラーリ時代に大怪我をし、今の姿になりました。
現役引退後は、自ら旅客機を操縦しつつ、航空会社を経営していましたが、色々あって経営権を手放しています。
で、現在はチームの株主兼、非常勤会長です。

14MBF102.jpg

ラウダさん、曰く因縁の日本GPにも来るのだろうか……。
(1976年F1富士GPの時、豪雨で棄権しワールドチャンピョンを1点差で逃しています。)
このチーム、ワークスで、メルセデスAMG直営です。
エンジンは他のチームにもレンタルしています。

ところで、チラシの裏面を見て、びっくりというか、完売するんだろうなとは思いますが、正直ちょっと、私には手が出ません。

14MBF103.jpg

日本GP期間中の3日間通し兼と、予選・本戦の2日間通し券の告知です。

14MBF104.jpg

14MBF105.jpg

3日間コースが、46万円(1$=¥100として)です。
2日間コースが、42万円です。
旅行のパック料金じゃ無いですよ、期間中ピットの上やバックヤードを彷徨く料金です。
基本、チームのピットだけ、余所には別のパスが無いと行けません。
開催中の食事は提供されますが、宿や足代は別。

あると君の中古が買えちゃう……。
ボロボロの450も買えるかも……。
家族4人で、とか言ったら、451パッション・オプション無しで買えちゃう。
(もう手に入らないけど……。)

ところで、気になるのは、裏面の下の方の写真。

14MBF106.jpg

カーナンバー44は“ハミルトン”車ではありますが、彼の姿が写真には無い。
写っているドライバーは“ニコ”君だけです。
チームのチラシなのに、ハミルトン君感じ悪いっす。
彼が悪いと言うより、マネージメントが悪いのだけど……。
チームが配るチラシには、両雄が写ってて欲しいものです。

ニコ君のお父さん“ケケ・ロズベルグ”もF1ドライバーでしたから、マネージメントは上手いのかもね。
(ケケさん84年に引退だったと思います。)

さてさて、駐車場代の18000円は別として、3日券46万どうしょう……。
って、行けもしないのに行く気になってるよ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月02日 00時16分54秒
[番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: