2016年10月31日
XML
Smart451の話です。
今日のお話はスマートが出てくる、TVドラマです。
と申しましても、2008年9月米国放送ですから…、製作撮影時期は08年春頃だったのでは無いでしょうか、と言う事は、本国での新車リリースが2007年秋でしたから、かなり素早い登場と言う事に成ります。
米国では、正規販売が2008年1月でした。
ひょっとしたら……、新車発売に関しての番組タイアップも有ったのかなと思います。

では、その番組です。

0809マイアミ700.jpg

CSIマイアミのシリーズ7、第2話です。
でね、その登場シーンはドラマが始まって11分後、出演時間は僅か3秒弱です。

0809マイアミ701.jpg

しかも、部分露出です。
でも、このカットだけでもこれだけの大きさでインパクト大だと思います。
車種は、451パッションですね。
パノラミックルーフ車だから間違い無くパッションだと思います。
しかも、日本仕様向けには無い(当時の)全身同色銀で車内が赤です。
マイアミセレブのセカンドカーなのでしょうかねぇ…。
この露出の仕方は、現場車では無く“仕込み車”だと思います。
だって、エキストラの方が乗り降りしてます。

事件現場での聞き込みのシーンで、いきなりのカットインでした。

0809マイアミ701a.jpg

パノラミックルーフですから、間違い無くパッションです。

0809マイアミ702.jpg

ちなみに、2008年以前は米国ではスマートは正式発売されていませんでした。
日本ではMC01~450の時代から、正規ディーラーがありましたが米国には無かったのです。
大型車が好まれる国民性から、スマートのコンパクトさは受け入れがたかったのでしょうね。

スマ君の登場は、

0809マイアミ703.jpg

このシーンで終わり……。
全身露出はありません…。
でも、ルーフとシートだけで『なんだあの車は?』になると思います。

0809マイアミ704.jpg

この物語もそうですが、今迄にスマ君の登場は一度もありませんでした。
にも拘わらず、米国初リリース僅か8ヶ月で451が出ると言う事は、やはり……、なのでは…。

0809マイアミ705.jpg

このCSIマイアミシリーズ、シーズン8の10話まで見ましたがスマ君登場はこの時限りでした。
シリーズ的には、10話まであるようですが、この後、再び、みたび登場しているかどうかは定かではありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月31日 00時08分50秒
[スマートが出てくる映画の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: