2021年12月18日
XML
昨日の続きです。
例の物を買うために出掛けたのですが、その前に道草です。
ええ、帰りにでは無く行く前に道草です。
勿論、計画的犯行でスタバに行きましたっ、で、レジ横マジックにまんまと填まった話まででした。



では、本来の目的地へ向かいます。

あっちの山から、こっちの山へと引き返しています。



で、旧国道3号に突き当たって右折しました。
旧国道を暫く南下した後、右に大きくカーブする国道を左折して…、



太宰府政庁跡地や戒壇院・観世音寺の前を通り…、



天満宮方向へと更に進みます。
(令和の元号ゆかりの地、坂本神社はココのすぐ左奥です。)

太宰府天満宮まであと少し…。



今は長閑な田舎道ですが、12月末から1月始めは、迷惑な位に混みます。
まるで、中古車センターか駐車場か、と言う位に道に車が列びます。

アソコってさ、濡れ手に粟なんだからもう少し離れた所に駐車場造って、無料シャトルバス位運航すれば良いのに……。
ホントに渋滞が迷惑です。
救急搬送もままならない……。
ここ数年ウイルス過で車も少ないけど……。
それにしても、生活道路が真面に使えない…。

天満宮の近くの、例の施設に着きました。



そそ、あのピリ辛ウインナーの店だよ~。



身体には悪いとされている食肉加工食品だけど、これが、あーた大好物にゃのさ。



一袋1週間分で、4袋買い占めました…。
4つ共に、賞味期限が来月半ばだけど冷凍するから大丈夫だよ。
でね、買ったばかりの新鮮な物をそのまんま加工せずに食べるのが旨いよ。
あ、燻製してるし生食可能と明記してあるから、生でもOKっすよ。



カーゴスペースに放り込んで、自宅へ急いで引き返します。
そそ、ケーキが心配、早くポンポンに入れないと傷んじゃう……。



そーゆー訳で、ちょこっと急ぎます。



秋桜畑まで来ました。



春の菜の花用に、綺麗に耕されています。
桜と菜の花が終わると、すぐにレンゲ草のシーズンです。
そしてまた、秋桜ですね。

山を駆け登り…、



自宅に到着…。



元、電動ゲートを手で開けて…、



1時間15分後、無事帰投しました。

でね、チビチビやりつつ帰ってきたら…、



カップの底に、こんなに大きな固まりが……、と思ったら、これクッキー状の物でした…。
でさ、ビチャッとしてて食べ難い…。
ストローで寄せようとしても重いし…。
どないせーちゅうねん……。



結局、ストローで突き崩して、吸いました…。
ヴ~、ペッペ感半端ない……。
自宅に着いたんだから、パフェ用の長いスプーンを使えば良かったよ……………。

ところで、さ……。
ショッキングな出来ごとが…。
それはね、スタバのケーキなんだけど……。



………、齧ってる…。
だぁれ、先に食べたの?????????
もぉぉぉぉぉぉっ、これってさ、ショーケースから取り出した時、トングで触ってるよね…。



いるんだよね、雑な性格の人が……。
もぅ…、溜息しか出ん……。



自宅に持ち帰った後で気が付いたし、今更誰にも文句言えん…。
こーゆー時、被害届けって、何処に出せばいーのぉ……。
この怒り、何処にも向けられん…。
くっそぉぉぉぉぉぉぉぉっ…。

“ごひゃくえん”超えてるケーキが半端もん…。

『気を付けよう、暗い夜道と、スタバのケーキっ。』

して、教訓、もうスタバでケーキは買わない。



_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月18日 00時00分19秒
[日刊掲載、10年超えた後の話…。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: