2022年06月14日
XML
Kさんにうちの子をお願いして、タイプBで帰ります。
でね、レクチャー受けるほど複雑怪奇な操作は必要なさそうです。
安全運転に努めれば、ほぼバカチョン状態……。
殆どの動作をやってくれる車みたいッす……。



しかし…、Bはデカイ……、デカ過ぎる…よ…。



日頃コンパクトカーに乗っているからだと思うけど…、



座席に座っても、ホールドされている感が無い…。
左右のハンドル操作で、身体が揺れるし……。



ドライビングするのに、ホントに、この広さは必要なのか?
身体を固定出来ないから、運転操作をして居て不安で成らない…。

ごく普通のS字を40km/hで走ってても、車体がロールしてる。
こんなん、スマブラバスでは有り得無い…。

なんか居心地が悪いまま…、



空港の北まで辿り着きました…。
国内線ターミナル側の県道を…、



南下し続けると…、



滑走路の東側にでます。
このまま進むと、ランウエイ34です。

で、34番進入路を通り過ぎ…、



地元、田舎の一本道まで戻ってきました。

正規ディーラーを恐る恐る走り出て30分…。
他人の車は疲れる…。
30分間なんて、白クリ号なら乗り足りない時間だけど……。

運転は下手では無いと思う…。
会社の4トン車(4t箱アルミ)を運転したりもしていた…。
若い頃は、機材を満載して3桁の国道をツアーで走ってたりもした。
田舎町巡りをすると、オレ達芸能人でも無いのに大歓迎を受ける。
そんな、良き昔の話だけど…。

でね、3桁の国道ってマジ“酷道”だからね。
中央線なんて無い場所が有る。
蒲鉾道路で端を走ると車体はナナメッてるし…。
そんな道路で4トン車を転がすんだから、テク的には在ると思う…。
ただ…、借り物の御ベンツはさぁ……。
緊張するよね…。
一擦り80万と言う現実を知ってるからね…。
いえね、ン十年も前の話だけど、会社の若い奴がホテルのディナーショーの仕事の時、御ベンツのドアにツンツンしちゃって…。
その車が“八九三”さんのだったから…、言わずもがなそれはそれは丁寧な示談交渉の末に……。
まだ、指定暴○団なんて言葉の無い時代だから…、民事は警察不介入だし…。
彼らも、大勢で囲むけど手は出さないし…。
先方ご指定の修理工場に出す事になるし…。(←どゆ意味か解るよね)
今じゃ考えられない時代のトラウマ話だよ。


はてさて、引き籠もり用の食材を買い出しました…。



高速の側道で…、



ガン踏みしてみたけど、直ぐに動かん…。
アクセルレスポンスが、スマブラみたいに良くない…。
こーゆーの、車としてどーなんだろう…。
ぐわぁぁぁぁぁっ、と唸って動き始めると早いけど、直ぐには止まらないから怖くて…。
ん~コレは、無いな…。

自宅に辿り着きました。
で、これからが一騒動…。



“周辺の安全を確認!”と感嘆符付きで命令されます。
ん~、カーゲートと門柱があるけど…、それが何か?
あ、左の赤いヤツね、そこ、お隣の石垣だよ。
あ~もぅ、五月蠅いなぁ…。
(実は警報が鳴り響いてる)
カーゲートを開けるため降りた時に…、



撮りました。
コレくらい、どってこと無いじゃん…。
20センチは空いてるよ。

実は、ココまでの間、左右の家の花壇や生け垣に反応してた…。

ゲート内へ進むと…、



更にけたたましく、音色が変わります。
左の赤と右の赤は…、



ゲートの支柱と右の植え込みです。
御ベンツは金木犀がお嫌い…???(←ちがうよ)

天蓋内へ進みます。



あ゛~、五月蠅いっ。
降りる時を考えて、左に攻めてるから…、



左側に、激しく反応してるよ。



解ってるよ、ちゃんと見えてるよ。
降りやすいように左に寄せてるだけだよ。
不快な音の警報がずっとなってる…。
………合法なら、警報画面に44マグナム撃ち込みたい…。
357より断然44だよ。

でね…、



降りれるかどうか…、



確認のためにドアを開けたら…、



エンジンがまだかかってるとメッセージが出た。
この時は、ウージーを1本20発撃ちたくなった…。

ホントに、イラつく世話やきだ…。
なんで、そんなにチマチマ言うの?????????
もぉぉぉぉ、ほっといてくれっ。

出て歩ける事を確認して…、



イグニッションをオフ。

はぁぁぁっ、疲れた…。



自分の車よりイイ綺麗な代車を乗り回すヤツ居ると思うけど…、



オレは、真っ平御免被る。

うちの子の退院まで、何処にも行かない…。

取り敢えず…、



引き籠もり食材を降ろします。



じゃ、明後日まで、バイバイ。

追伸、マニュアルを読めば警報を止める方法とか、音量を小さくする方法とかあると思うけど…。
どーせ、明後日には返すだけだし読む気なんかしないよ。
(Mr.ローガンだし、読むのが面倒…。)
猿でも解る簡単マニュアルとか、車内に貼ってくれてると有り難いけど…。
Kさんホント御免、文句ばかり言って、でも、スマサイズに合ってないデカすぎる車の代車って…、プレッシャー以外の何ものでもないよ…。
ボンボロで良いから、もの凄く小っちゃいの用意してよ~。

つづく…。



_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月14日 01時56分31秒
[BRABUS四方山話。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: