2023年05月05日
XML
カテゴリ: インテリア
お洒落パーツを、ポチッとしました。
ご主人様(アチキの事ね)は、ボロばかり着てますが、白クロ号は良い物を…、と……。
3代目451BRABUSは、メンテフラップをお着替えしてたりしましたが、450はそーゆー事が出来ません……。
希に、寄せ集めパーツの車を見掛けたりしますけど……。
Smartの場合、樹脂ボディなのでありがちではあります。

して、それをヤマトで受け取ってきました。



むふふ…。
またまた蓋をするパーツであります。



で、何かと言うと…。



こーゆーのです。
これ、Passionの時やBRABUSの時も考えたけど……。
そ、商品説明の通り、MC01も450も451も、ルームミラーは同じものを使っています。
ええ、全く一緒です。
互換性が在る物が結構ありました。
シフトノブとか一緒だし…。

さて、どんなんかなぁ~。



ほほぅ…、



一見綺麗だけど……。
すげぇチープ……。
これ、水転写印刷ですね。

水面に転写用フィルムを浮かべ、インクジェットで印刷します。
つまり、カーボン風の模様をね。
そこに、静かに対象物を沈めると、複雑な3次曲線のパーツでも印刷物が転写されます。
水圧は全てに等しいと言う原理を使った、曲面印刷です。
製品を手に取って、見れば解ります。
先日の、ドアミラーカバーは樹脂の中に繊維が見えました。
これ、ツルツルの表面にカーボンっす…。
裏面は、黒いプラスチックですぅ…。

ま、はったりカーボンだから、所詮こんなモンっしょ。
しかし、結構イイお値段……。

で、裏面がまた、溜息が出る作り…、



これって“C”かなぁ…。
赤矢のテープは、アノ国製品にありがちなヤツ…。
黄色い所は、馬鹿かお前ッて感じの雑造作…。
そこ、わざわざナナメッて貼る?????
こーゆーの、日本産ならアウトだと思う…。

車内だから、剥がれて落ちても被害は無いだろうと、このまま施工します。



しかし、国内配送(中一日で届いた)だからと言っても、あの国の国内在庫だったら…、有り得るしね。
いつかみたいに、アリババにいきなり飛んだりはしなかったから、未だ良かったけど。



さて、ココの部分が、どれだけカッチョ良くなるのか解らないけど…。



早速、貼り付けてみようと思います。

では、両面テープを剥ぐ前に、施工練習をします。

先ず“フチ子さん”の一時お引っ越し…。
フチ子さん、日に焼けて顔色が悪いねぇ…、二日酔いの朝だね。



次に、カーボンカバーを取り出しまして…。



あ、未だ剥がしてませんよ。



実際にあてがってみます。



このあてがう時に、若干のコツが要りました。

じゃ、両面の剥離紙を剥がします。



で、コツというのは、ミラーが眩しい時の角度を変えるレバーから…、



填めると、スムースに全体が填まります。



はいっ、大変よく出来ましたっ。

どう?



カッチョ良い???
真下から…、



仰ぎ見ています。

運転してて全然見え無いけど、良いんじゃない…。

じゃ、フチ子さんに戻ってきて貰います。



外から見てみると…、



こんな感じになりましたッ。
ここっ。
ココだよっ。
って言わないと解らない、お洒落の話でしたぁ。
隠れた身嗜みって、重要だよ~ぉ、なんてね。


_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月05日 00時00分17秒
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: