部下Sの孤独の備忘録

部下Sの孤独の備忘録

PR

プロフィール

彷徨う部下S

彷徨う部下S

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月18日
XML
カテゴリ: DBD

​​ 最近、ふと思い立ってジム(プール)通いを始めた。
過去にライフセーバーのバイトをしていたときのことを思い出し、なんだか懐かしい気分。

とはいえ泳がなくなってからもう10年近く経つので当然体力はなく。
初日は50mクロールを数本泳いだだけで肩に痛みが…。

それでも意外と体は覚えているもので、数日も通えば楽な泳ぎ方をだいぶ思い出せた。
一応目的はダイエットのつもりだが、果たしてどこまで続くものやら。

SOYJOY(ソイジョイ) アソートセット(30g*20本入)【SOYJOY(ソイジョイ)】

野菜生活100 アップルサラダ(200ml*72本セット)【野菜生活】[野菜ジュース]
置き換えダイエット意識の、ここしばらくの朝飯セット。
市販の野菜ジュースは糖質が高いなんて話をよく聞くが、1日の分量を守っていれば過剰に心配する必要はないと思っている。


​​さて表題の通りDBD(デッドバイデイライト)。
期間限定イベントが気になって久々にプレイしたので、お気持ちをつらつらと書く。
マッチングの間にちまちま書いているので、とりとめのない文章になってしまうかもしれない。

古今東西の著名ホラー作品と多数コラボしていることから、”ホラゲー界のスマブラ”とも称される、1vs4の非対称鬼ごっこ。
今年8周年を迎える、地味に息の長いゲーム。

私は貞子コラボのときにプレイし始め、ソロ専で現在約1000時間ほどのプレイ時間になる。
とはいえここ2~3ヶ月は全く触っていなかったが。
地味にモンハンシリーズ・スプラシリーズに続いて長くプレイしている気がする。
モンハンの新作が楽しみ。スプラはもうやってない。

昔からバグが多い・運営のサバイバー贔屓がすぎる等度々 批判の的 話題になっており、年々プレイヤー数が減ってはいるが、その唯一無二性から根強いファンも多く、また一時期世間を賑わせたような芸能人が多数参戦していることでも有名である。
​他の非対称ゲーがみんな自滅してるだけというのが正しいかもしれない。

ネットのレビューを見るとわりと散々な書かれようだし、公式Xもポストのたびに猛烈な批判リプをもらっていたりするが、バグ修正や調整は頻繁に行っているし、公式からの情報発信の頻度も高く、何よりビッグタイトルとのコラボを何度も成功させているので、少なくともそこらのスタジオよりかよほどしっかりしていると思う。DBD以外のゲームは軒並み爆死してるけど。


​8年もやってるゲームとなると敷居が高いのではと思われがちだが、ここ数年のアプデで、特にサバイバー側は初心者でもプレイしやすい調整が行われてきたので、比較的初心者でも入りやすい環境にはなっていると思う。

その代わりキラーは苦行。
ここ数年で様々なキラー不利調整が重ねられてきており、そんな中でも比較的マシなパークやアドオンを探して使っているのに、それを「使用率が高い」という謎理由でナーフ。
​国内だけでなくEUやNAのフォグ(公認配信者)からも苦言を呈される始末。
人数が多い&お金を落とすサバイバー側を優遇するのは必然だけど、ちょっとやりすぎなんだよねえ。

2サク2逃げが健全な状態と運営は言うが、それならば2サク通電はキラーの勝ち、3サク以上はボーナスみたいな感じでもっとキラー側にも勝利の実感を与えてほしいものだが。
現状は基本的に3サク以上しないと評価が上がらないので、運営の言ってることとやってることがチグハグなのは否めない。

配信者のプレイを見て「自分にもできるかも」と思ってキラーをプレイしたら、全逃げ屈伸煽りされて心が折れた経験のあるプレイヤーは少なくないと思う。

直近のアプデでさらにキラーの主要パークにナーフが入るので、今後キラーはますます辛い環境に置かれることは想像に難くない。
今までキラー:サバイバー=4:6くらいの頻度だったけど、今後は2:8とかになりそうかなあ。

6月にD&Dコラボキャラの実装が確定し、さらに8月?には悪魔城ドラキュラとのコラボ、さらに年内に追加でコラボがあることが公表されているので、まだしばらく息は続きそうなDBD。
やってみると面白いゲームであることは確かなので、今後もバグフィックスと両陣営に納得の行く調整を進めてほしいところ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 19時49分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: