部下Sの孤独の備忘録

部下Sの孤独の備忘録

PR

プロフィール

彷徨う部下S

彷徨う部下S

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月12日
XML
カテゴリ: 日記

○車の話

今までずっと純正のままいじらず車に乗ってきたが、最近知人からエアロパーツの装着を勧められて若干迷っている。
今のところサーキットで走る予定はないし、自宅周辺はとにかく急坂や段差が多いので、ウイングはともかくアンダースポイラーなんてつけたら速攻で傷だらけになることは想像に難くない。
なのでぶっちゃけ高い金を出してまでつけるメリットが…。
つけたらかっこいいのはわかるんだけどねえ。

車の話はもう一つ。
耐水サンドペーパーで削ってアルミパテで埋めるところまでで一旦放置していたホイールの傷。
純正ホイール用に調色した(とされる)塗料をネットで購入して使ってみたのだが、なんと色が合わない。
削って磨いて多少はよくなったが、遠目から見ても補修部分が明るいのがわかる。
こりゃハズレ引いたかな…。
とはいえこれ以上いじって悪化させても困るので、このまま使うことにした。

まあどうせ乗ってるうちにもっと傷は増えるだろうし、走りに影響するようなセルフケアできないレベルになったら改めて修理なり買い替えなりすればいいか。
何なら社外品のホイールを買ってガラッとイメチェンしてもいいかも。


○自動車税

今年もこの時期が。ZD8は2.4Lなので43500円。高いねえ。
通知が届いたら即ネットバンキング払い。

6月からの定額減税分が吹っ飛んだ。まあ趣味カーだし税金なので仕方ない。


○最近やってるゲーム

ここのところ腰を据えてやるゲームがなかなか手につかない。
遊戯王MDをデイリーだけこなしたり、DBD配信者の動画を見ながらBackpackBattleをちょろっとやる程度。
そんな中で最近良くやってるのが【Balatro】というゲーム。
ちょいちょい話題になってるやつ。


ローグライクとポーカーをかけ合わせたデッキビルドタイプのゲームで、ポーカーのルールを良く知らなくても気軽にプレイできる。もちろんポーカーを知っているとなお良し。
ルールは単純で、各ラウンドごとに規定のスコアがあり、それを超えるように手札からポーカーの役を作っていくだけ。






ローグライク要素として、ラウンドごとにショップでデッキのカードを操作するカードを手に入れたりできるのだが、このゲームの特徴は何と言ってもジョーカー。
ジョーカーは150種類あり、カードを捨てるとチップ+○枚、特定の役でスコアn倍など、様々なユニーク効果がついている。
そのジョーカーを何種類か組み合わせてコンボを作り、膨大なシナジーを得てスコアアップを狙うというのがこのゲームの趣旨であり醍醐味。

タロットがあったり。

トランプカード自体も強化可能だったり。

ジョーカーもいろいろな効果があり。

わりと気軽にプレイできるし、コンプ要素があり運ゲー要素もなかなか強いので、値段の割には長く楽しめる。おすすめ。


○最近自炊でよく使っているもの

これ。

ざくぎりトマトのベースソース(340g×2セット)【デルモンテ】

最近発売したやつ。
玉ねぎとにんにくが最初から入っているので楽。

鶏肉と冷凍野菜で簡単トマト煮込み。
冷凍ひき肉で簡単ミートソース。

普段の手抜き料理にはこういう簡単食材はとても助かる。
最近野菜高いしね。

それではまた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月12日 23時13分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: