全18件 (18件中 1-18件目)
1
today diary10日ほど前からリビングカウンターに置かれた薹の立ったモヤシの様なもの家人に聞いたら・・・「豆苗(とうみょう)」と言うものだそうだ。豆苗とは エンドウの若菜で元々は大きく成長したエンドウの若い葉と茎を摘んだもの。中華料理の高級食材として使われていた。近年、主に豆から発芽させた幼い状態のエンドウが根付きでスーパー等で販売されている。最初(1/21)、鍋食材にとしてバッサリと切り取り三日後(1/24)は 再生して生えてきたので野菜サラダの具材に再収穫した。三度目の収穫は・・・= h25.01.26 =四日目= h25.01.27 =五日目= h25.01.28 =六日目= h25.01.29 =流石にもう豆本体に備蓄していた栄養分も底がつき再々収穫は難しいようだ。それでも半分ぐらい は再生してきてるから、その生命力には驚く。因みに・・・栄養価は、かなりのもんだそうです。また寒さが今日からぶり返します。風邪などひかぬ様に~ではよい週末を~【豆知識 豆苗】栄養豆苗は、β-カロテンを100g当たり4700μgと豊富に含む。これはホウレンソウ100g当たりのβ-カロテン量4200μgの 約1.119倍 に相当する。その他にもビタミンEやビタミンK、葉酸やビタミンCも豊富で、β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回る。食べ方炒め物やスープ、お鍋など加熱料理に使われることが多いが、生でも食べられる。ほのかなエンドウ豆の香りと甘味があり、シャキシャキとした食感が特長。アクが少ないため、下ゆで等の必要はなく、そのまま炒め料理に使ったり、電子レンジで加熱しておひたしなどにも使える。再収穫根付きで販売されている豆苗は、上部を切り取った後に残る根を水に浸けておくと、徐々に芽が伸び、再収穫することが可能。季節や栽培条件にもよるが、10日から2週間前後で茎が15cmくらいに成長する。ただし豆が保持する養分を使い果たすため再々収穫は難しい。当hpも掲載中! thank you
2013年01月31日
コメント(14)
today diary= 折鶴蘭 =昨日(1/28)の明け方から降り出した雪は・・・雪雲が千葉の東側から南側に掛けて通過した様で積雪が5~8cmもあったそうです。海浜地区は僅かに白くなった程度でした。積雪は大したことはなかったけど、寒さは同じで厳しかったです。今年の関東の降雪・・・何故か月曜日が多いです。その先週の降雪前(成人の日 1/14)にベランダから避難させた折鶴蘭テレビ台の隅でちょこんと腰かけ小さな白い花を咲かせました。折鶴蘭とは・・・よく命名したものです。葉を見ただけでは、何故 折鶴蘭と言うのか解りませんが…こうして花弁を見ればそれはそれは小さな折鶴に見えるから不思議です。大した話じゃないね・・・当hpも掲載中! thank you
2013年01月29日
コメント(10)
today diary週末は大寒気団の居座りで房総半島も大荒れ~御蔭で久々に釣り竿を手にしない週末を過ごした。厳冬期の籠釣りは、完全にシーズンオフ。こんな時期にしかできないことは、写真の整理である。取り合えず外付けHDD(ハードディスク)に保存をしていた釣り写真を一端、PCに取り出し記録データとして保存して置くものとそう出ないものを精査した。いつも年なら暮に一年を振り返り・・・☆何処の釣り場が良った☆この仕掛けが相性がいい☆この道糸等は切れ易い☆本命魚big oneはこれ~☆外道魚big oneはあれ~とか総括的なことを書きとめるのだが、残念ながら昨年の暮は時間もなくできなかった。= 南房磯 夜の暴君ファイター =そこで昨年のもっとも心に残る釣り魚は・・・これでした~イスズミ 60cm /5kgこれまで底物狙いでの大型外道魚は色々あるが夜の籠釣りでこの大きさは初めてだ。実は数年前からシーズン中に何度かは得体の知れない魚に幾度となくハリスをぶっちぎられた。見果てぬ夢の正体を確かめたくてあの夜は、ハリスを二周り頑丈な物を結んで臨んだ。かなり沖目のpointで奴はヒットし、四号竿をきしませ、右へ左へと暴走する。格闘すること10分。。。奴は足元で力尽きていた。勝者と敗者・・・カメラのファインダー越しに目が合う。記念写真を撮った後、元の海に帰って行った。今度は誰の夢を膨らませてくれるんだろうか。闇夜のモンスターその正体は知らない方が…妄想する夢は楽しいのかも・・・当hpも掲載中! thank you
2013年01月28日
コメント(12)
today diary= 初蕾 君子蘭 =木曜日にblog up した出窓の君子蘭、昨日 見たら、花茎を伸ばし蕾を付けてた。僅か四日間で・・・もしかして・・・ リビングでのやりとり聞いた 『こんなにも大切にされてるのに・・・』 『花も咲かないなんて・・・』 『・・・・・・』 ひょっとして、人間の言葉がわかるのか・・・”このままじゃ、出窓を追い出される~”なんて 思ったりして当hpも掲載中! thank you
2013年01月27日
コメント(10)
today diary= 君子蘭と磯竿がある出窓 =出窓に置かれた三鉢の君子蘭、もうすぐ一月も終わろうとしているのに未だに花芽を付けてない。昨年の今頃は・・・、向かって右側の鉢には花芽があった。今年は例年より寒いみたいだ。それにしても妙な光景・・・観葉植物の隣りに磯竿が立てかけられてる。実は釣りに行った翌日から暫くの間こうして違和感のある磯竿が干されている。山の神さんや娘には大不評である久しぶりに書いてはいけないblogネタを少し。。。昼間のリビング内を陽を追いかけ日向ぼっこを楽しむ我が家のワン公達シェーテッドクリーム(九歳)右側とクリーム(六歳)左側見た目は親娘か姉妹に見えるが、実は まったくの他人(他犬)である人と同じで、犬も持って生まれた性格がある。人間に好かれるコツ知り得てる賢い九歳人を見かけると足元にまとわりついてお腹を出して撫でて~っと催促をする。大好物は・・・ ”カスピ海ヨーグルト ”と ”魚全般 ”苦手な食べ物は・・・ ”ドックフード ”と ”バナナ ”である。気は優しくて飼い主に従順な六歳待て と言われればいつまでも待ってる。好きな食べ物は・・・”食べれる物はなんでも~ ””食べれないもの ”まで食べてしまう大食漢犬である。大好きな人は・・・山の神さん苦手な人は・・・娘のしおりん怖い人は・・・とんぼこんな二匹と二人は全部~メス、女…唯一 男の自分は肩身が狭いこと~ではよい週末を~当hpも掲載中! thank you
2013年01月24日
コメント(12)
today diary= 西風が吹くとサヨリストが集まる某磯 =前回の南房釣行の際、カメラを片手に釣り場を徘徊してみた。考えてみれば一年を通して、南房しか行ってない。昔は、四季折々に合わせて、釣り魚も変えて釣り歩いたものだ。いつの年からか、夏魚ばかりを追いかけるようになった。房総半島にはとても景色の良い釣り場が沢山ある。釣りだけをしてるには勿体ない話だ。この勝称鴨川周辺の海岸線もとても綺麗な場所で観光地としても有名であり、海も一年中 静か・・・窓から見渡す景色も良く、なかなか予約の取れない宿が多い。釣り場的には季節風に応じて竿が出せ釣果は別として、釣りを楽しめるエリアである。二月辺りから西風が吹き始めると、サヨリを狙う釣り人の姿を見かける。久しぶりに今年辺り竿を出してみようかな。。。当hpも掲載中! thank you
2013年01月23日
コメント(10)
today diary早いもので車を乗り換えて半年になる。言い変えれば・・・ 悪夢体験日(昨年7月6日)から既に半年が過ぎた。奇跡的に殆ど無傷の自分に比べて愛車は見た目以上にやられて廃車・・・車を替える度に小さくなりとうとう我が家もeco car に・・・荷物スペースも・・・これまでの様に何でも積みっ放しにはできない。不便だが仕方がない。これも時代の流れと言うものか。しかし、悪いことばかりではない。とにかく燃費が良い。トンボの財布にとても優しい。それと意外なことを発見した。モニター画面を切り換えると燃費や月間走行距離等のデータが見れる。(単にこれまで知らなかっただけだが・・・)夏に比べて冬はヒーターを使う事が多いため遠出をしても以前の様に燃費は伸びない。精々23km / リッターぐらいだ。これまでは26~27km / リッターと走った。(実はクーラー嫌いで殆ど夏場は点けない)8月最終週に納車・・・なので、250km(一回釣行のみ)、しかし9月から11月までコンスタントに1,100km以上は走ってる。毎週末、南房磯に通ってることが ばればれ。。。しかし、水ぬるむ4月までは釣りお休みガソリン給油も月一回・・・eco carも駐車場の肥やしだ。当hpも掲載中! thank you
2013年01月22日
コメント(12)
today diary= 久々の昼間の釣り =先週末(01/18 金)・・・まだまだ残雪の中朝から気合を入れて南房に出掛けた。何しに・・・勿論、釣りに・・・途中で道路(ロマン街道)で見た雪は凄かった。海浜地区よりも里山の方の積雪が多かったようだ。目的地まで半ばまで来たところ・・・北西風がかなり吹いていて、天気予報では波浪注意報も出ている。どうしようか…南房磯での釣りは、かなりシンドイと言う訳で、ササッと南房磯を見て回りさっさと今来た道を折り返し、久しぶりに立寄ったのがここ・・・そう知る人ぞ知る 底物師憧れの名礁イケス下大昔、数回だけ竿出ししたこの場所。生涯数度しか竿を出してない。初夏~晩秋のシーズンは、殆ど釣りが出来ない場所である。しかし、冬場はご覧の様に竿が出せる。今回は籠フカセで昼メジナを狙う事にした。実釣開始14時もうすぐ潮止まりも近くて、潮道や隠れ根が手に取る様に見える。これだけでも今回の釣りは収穫はあったがそこはそこ、やはり本命魚は釣りあげたいものだ。しかし、普段はコマセ釣りなど釣る者が居ないため仕掛けを入れるとウキが馴染む間もなく羽ウキは海中に消える~これが本命魚だったらしてやったりなのだが 河豚君だ~ やや大きめの針を結んでいるのに、そんなことお構いなしに ”パクリ” ”パクリ” ”パクリ” 入れ食い~針ごと喰っちゃう~ ・・・・そのうち~ 機関銃のように入れ食い~釣り初めて二時間、とうとう 餌切れ ならぬ 針切れ釣り歴は長いけど、針が無くなってギブアップしたのは初めてだ。しゃくだよなぁ~コマセも餌も沢山あるのに。仕方ない、持ち合わせの流しサビキ仕掛けで鯵でもお土産に釣って帰ろうか。夕闇せまる中、暫く車を走らせ北東風を避けれる とある磯に到着。先行釣り人はひとりだけ・・・挨拶して少し奥まった釣り座に入れさせてもらった。夜釣り開始18時近く寒い~じっとしていると手が悴む。大きなコマセ籠に交換して、短時間にコマセをバカバカと投げ込む。こうした方が身体が暖かくなり寒さも忘れる。釣り開始から一時間・・・漸く本日、初めて魚らしい魚を釣る。何か妙に嬉しい~その後、単発ながら回遊してくる鯵を拾い釣りをして21時過ぎに納竿した。【本日の釣果】=昼間の部=本命魚(メジナ):なし外道魚:なし=夜間の部=本命魚(マアジ):13匹(20~26cm)外道魚:なし籠を担いで岩場を登ると息が切れる。その息が真っ白い。車に戻り車内の液晶温度計は6度の表示。恐らく磯は氷点下であったのではないだろうか。そろそろサヨリのシーズンだね釣行日;h25.01.18(金)釣時間(昼間の部);14:00~16:00釣時間(夜間の部);18:00~21:10潮;小潮満潮;21:10干潮;15:31 とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2013年01月20日
コメント(24)
today diary= ナイロン系 道糸 =今回の初雪・・・房総半島の南部にも降ったそうです。益々、釣りから足が遠のきますね。話題を変えて…釣りアイテム道糸の話を少し・・・・先日、netと馴染みの店でナイロン系三種を買いました。実はナイロン糸を仕入れるのは5~6年振り。*磯スペシャル遠投5号☓250m*DUELハードコア磯5号☓150m*遠投カゴ釣り6号☓400m南房の浅瀬での籠釣りは、沈むナイロン系では夜通しでの釣りには向きません。現在、愛用しているPE系道糸は使い始めて7年目。ずぼらな待ち釣り釣法(チャランボ+竿掛け)を主としているため道糸が隠れ根等に絡みにくいPE系を使ってます。魚の当たりダイレクトに楽しめ、合わせ遅れもなく夜籠釣りにはジャストアイテムだが、ライン伸びが少ない分、ばらしもあります。その点、ナイロン系はバラシが少なく魚とのやりとりが面白い。どうせ数釣りが見込めぬ夏魚なら、後者の釣り味を楽しもうか~と言う事で買ってみました。ボビン巻きの「遠投カゴ釣り6号☓400m」は、値段もリーズナブルで使える代物です。初釣りが籠釣り・・・少し厳冬期では難しいかな。。。ではよい週末を~当hpも掲載中! thank you
2013年01月17日
コメント(18)
today diary= 初雪をベランダ越しに見ながら・・・ =成人式の日(1/14)・・・関東地方は久しぶりの大雪に見舞われました。今朝も路面凍結、転んでけがをする光景は雪国の人には滑稽に見えるそうです。都会は気温が高いから雪が解け、朝夕に凍結するから、転び易いんです。お気をつけて~先週末の見た光景を少し・・・今年初散歩で立寄ったロマン街道沿いの湖。道路から脇道にそれ、空き地に車を止め誰も居ない遊歩道を湖に沿って歩く。週末はここで鮒釣りに興じる釣り人を見かけるが平日(01/11)のせいか、それとも厳寒期は鮒釣りもお休みなのか釣り場には誰もいなかった。湖一周、約2kmのコースを約一時間かけて歩きもと来た車の駐車した空き地に戻る。真上に橋の欄干にご当地では有名な「獅子舞」が見える。以前、ここで何度か紹介したことがある。 2009.05.22 blog 「躍る獅子舞」 欄干と欄干の間辺りに何か出っ張りの様なものが・・・はて・・・何だろう・・・写真では解りずらいが野猿だ。それも、顔を真っ赤にした雄猿だ。この時期は里山には食べ物がないから街道沿いまで餌さがしに降りて来たのだろうか・・・間違ってもこうした野猿に、通りがかりに”可愛い ” などと食べ物をやってはいけない野猿は利口だからな。仲間に街道に出れば人間が食べ物が貰える。そう学習していずれは地元民に迷惑をかけることになる。自然の生態系を壊してはいけない。当hpも掲載中! thank you
2013年01月16日
コメント(8)
today diary= 珍しく凪の南房磯 =漸く重い腰を上げて・・・週末の1/11(金)に初釣りに出掛けた。事前情報によるとサユリスト達の出足も鈍くて南房の有名釣り場も人も疎らとのこと・・・。里山経由で千倉に到着したのが15時過ぎ。海は凪で釣り場選択に悩まなくて良いがやはりサヨリは接岸していないらしい。駐車場に釣り終えて引き上げて来た釣り人がいて情報交換によるとここいら辺りでは鉛筆サヨリどころか姿さえ見なかったと言う。少し手前の釣り場では鉛筆サヨリが ぽちぽつ 釣れていた。夕マズ目の一部の期待をかけて竿出しをしてみた。16時~17時までかなり熱心にやったが釣れたのは河豚だけ。。。・・・・さてどうするこの先・・・このまま帰るのも癪だし籠鯵でも試してみようか。と言う事で、夕闇せまる中、車は一路南下する。銀座磯には釣り人が5~6名もいる。そこをやり過ごして、誰もいない南東を背に出来る釣り場に入りまずは竿出しをして、岩場にのんびり腰掛け早めの夕食をぱくつく。潮は下げ潮で仕掛けは左手に流れ、良い感じのんだが・・・鯵の当たりはどころか時々当たるのは、いつでも餌場から離れない河豚だけだ。時計は既に21時~コマセはまだまだたっぷりとあるが、今夜はここまで。。。と言うことで今年の初釣りはお決りの坊主スタートでした。【本日の釣果】本命魚;なし外道魚;なし実はこの同じ場所で二日前、釣り友がつ抜け釣果を見た。と言う事は・・・やはり腕の差?いやいや、釣れなかった時の釣り人の言い訳定番~”潮が悪かった ””水温が下がった ”と言う事で、今年も暗雲を思わせる初釣りでした。まぁ~少しだけ楽しんだから良しとするか~釣行日;h25.01.11(金)釣時間;18:30~21:30潮;大潮満潮;15:20干潮;22:30 とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2013年01月15日
コメント(16)
today diary只今、五連休真っただ中のとんぼ・・・初日が雑用、二日目が初釣り三日目と四日目の今日(1/13)は、ベランダの琉球朝顔の簡易温室(越冬準備)を施した。リビングの出窓には「君子蘭」 「ハイビスカス」テレビ台回りに「金のなる木」「ヴーゲンベレア」「折鶴蘭」「月下美人」なんか急に緑が一杯だ。他の鉢物を全~部、室内に取り込んだ。ベランダは殺風景になった。春までの辛抱だ。暇な午後。。。今年の運勢を占ってみたら。。。九月が天国・・・十一月が地獄・・・と出たが・・・信じるか信じないかは本人次第自分は信じない派です当hpも掲載中! thank you
2013年01月13日
コメント(14)
today diary= アルケミーオイル ウルトラライト =今年初めての買い物・・・と言っても、趣味の釣り関係での買い物だけど。一年の内、九ヶ月あまり酷使しているトンボの両軸リール。籠釣りオフシーズンの冬場はメンテナンスに当てる日々・・・。自己メンテナンスって言うと、かなりのノウハウがいる様に思えるがやり方は至って簡単だ。組み立て可能な限り、パーツを分解して、洗浄用トレイに灯油を入れて漬け置き洗いする。半日位したら取り出し、自然乾燥させてから注油、グリスupする。その際のオイルは、リール購入時に付いてくる純正オイル二種を点してる。そこで今年のオフは昨年、大活躍してくれたご褒美に今回は少し良品質のアルケミーオイル ウルトラライトなるものを仕入れてみた。まだ未使用なので感想は言えないが、どことなくよさげ・・・今巷(タレント界)で流行りの如何にも自分が愛用してるかのような詐欺まがいの商品紹介ではありませんからね(笑ではよい週末を~お過ごしください。以下はwebサイトに載っていた商品概要である。= 商品の仕様 =ウルトラライト(超低粘度) ベイトリールのスプールベアリングに一滴注油でレスポンスが大幅に向上。 軽量ルアーがコントロールしやすくなり飛距離がアップ。 ※かっ飛びチューニングキットシリーズのベアリングに標準採用 = 商品の説明 =ヘッジホッグスタジオが満を持してリリースするリール専用化学合成オイル。高精度のベアリングに求められる性能をとことん突き詰めた答えが、このアルケミーオイルです。オイルの特徴として、超低摩擦でありながら独特の粘りを持つ特殊な質感により、超高回転のベアリングでも揮発しないオイルに仕上がっています。このため極薄のオイル被膜が常にベアリングを包み込み、軽く滑らかな回転を長期に渡って持続させるのです。オイルは化学的に非常に安定しているため、厳寒期のフィールドでも硬直することなくとても滑らか。海水に対してもオイルの被膜力が非常に強く、同クラスの低粘度オイルに比べ抜群の防錆性能を誇ります。また、オイルの扱いやすさを左右する容器についても抜かりはありません。アルケミーオイルのために開発した専用ディスペンサーボトルを採用。細かな注油量の微調整を可能にする、従来よりも更に極細化したニードルノズルを装備し、特殊構造のボトルキャップで先端からの液モレも防止。一本一本ハンドメイドで仕上げた、こだわりのディスペンサーボトルです。当hpも掲載中! thank you
2013年01月10日
コメント(10)
today diary= バースディ フラワー =毎年のことながら・・・正月明け(1/6)は山の神さんの誕生日だ。お節料理に飽き、さっぱり系の物を胃が欲してる。昔はまだ若く、無理の効く身体だったので揃って焼肉を食べに出かけた事もあるが、今はとてもとてもそんな気分にならない。X'masも挟んでるため、ホールケーキも要らない。助かった、助かった~で一日遅れの昨夜のディナーは質素に七草粥~この分ならトンボの出費は華代だけで済みそう~なんて思ってたら、とんでもない食と物は別腹。本人希望、履き易い靴が所望・・・近々、どこぞでの店で見つけて来るだろう。(請求書支払いはトンボ)他に・・・年パス(ディズニーリゾート)TDSが希望らしい『釣った魚に 餌はやらない』そんな言葉、我が家の辞書にない週末・・・三百年ロマン頑張らないと。。。当hpも掲載中! thank you
2013年01月08日
コメント(10)
today diary= 南房の磯際で・・・ =厳冬の頃になると見かける光景昼夜問わず、磯際に入り込み岩肌に生えた海苔を採る海女さんの姿。海女さんと言っても女ばかりとは限らない。この日、昨年末の釣行の際に見かけたのは男の人だった。当然、漁業権を持ってる地元の人。漁業権ない者は採ると罰金を科される。ハバ海苔 は正月料理(雑煮)に使うそうだ。自分は聞いた話で食した事はないが土産屋で乾燥ハバ海苔なるものを拝見した。一帖だけでとても手が出ない高額な代物だった珍しいのでデジイチで”パシャ パシャ ”撮り『危なくないですか』等と声掛けたら『自分の漁場だから夜でも大丈夫』返事が返ってきた。『雑煮用ですか』って聞いたら『いや、今晩のオカズ用』だって・・・べつに欲しそうな顔してた訳じゃないが・・・採り過ぎたから・・・ひと掴み恵んでくれた= ハバノリ =翌日、生のまま、味噌汁に入れて食べた。磯の香りは口一杯に広がりとても旨い。乾燥してから味噌汁に入れるともっと風味が出るだろうな~早いもので今日は七草…ハバ海苔を使った七草粥も旨いのでは・・・当hpも掲載中! thank you
2013年01月07日
コメント(14)
today diary= 第62回 中山金杯 =2013年中央競馬界の走り初め・・・旧年中はかなりの御迷惑をかけたことをお詫びいたします。とんぼの戦績も・・・2012年まぐれ的中馬券 そこそこの結果は残したものの残念ながらプラチナ馬券どころかゴールド馬券も取れずじまい特に年末最終G1 グランプリ等はパドックで最初の周回で06番(二着馬)を消してしまい最悪な下見となってしまった。今年は更なるパドック診断力をupしようと思います。本年もメルマガ愛読者の皆様、宜しくお願い致します。さて第一弾新春競馬は東西で行われる”金杯レース”です。最終的に競馬は黒字になれば良いんだが、やはり出だしの金杯は取りたいもの・・・早速、馬柱を見てみましょう。トンボの三連単は この金杯は如何に年末を体調維持ができたかである。これまでの傾向を見ると、やはり5歳馬、4歳馬の活躍が目立つ。そして牝馬は冬場は苦手の様で期待薄。またハンデ戦んの割には軽ハンデ馬の台頭はなく55kg~57kgの重量を背負った馬が実績を残している。と言う事で・・・狙いは関西馬明け四歳馬の二頭、10番、09番他では中山得意の06番。鞍上は主戦騎手の横山・・・着以上の結果も望めるのでは。他では同じく四歳馬の08番、ハンデに恵まれた01番等々を手堅く抑えたい。 一着グループは、・・・09番、10番二着グループでは、・・・09番、10番二着まで固定。06番を追加三着グループでは、・・・15番、11番、08番、07番、01番を追加京都金杯は・・・一着グループは、・・・11番、01番二着グループでは、・・・16番を追加三着グループでは、・・・02番、03番、05番、13番を追加ではまた…【観戦後記】新年早々の初当たりとはいかなかった・・・俗に言う ”惜敗”って奴。期待した明け四歳馬の二頭は、パドックでは馬は仕上がっているが少々入れ込み気味が気にかかる。反して二番手にした06番の目立つ馬体が目立った。他では少々輸送減りした11番が良い方か・・・。結果は06番が直線楽に抜け出し快勝!二着も11番が粘り、道中後方にいた09番は三着を確保するのがやっとだった。明らかに騎乗ミスだ。1着:06番(2番人気)2着:11番(4番人気)3着:09番(1番人気)----------------4着:04番(7番人気)5着:10番(3番人気)三連複:06→09→11 1,810円(4番人気)三連単:06→11→09 9,400円(21番人気)また京都金杯は01→03→08でした。 当hpも掲載中! thank you
2013年01月05日
コメント(2)
today diary= 中山法華経寺 初詣 =三が日もあっと言う間に過ぎ、今日は仕事始めの1月4日。一年も始まったばかりだと言うのにもう振り返る始末です。さて、我が家の年末始様子は、これまでの十数年と変わりなく大晦日夕方から家族全員集合し大納会を行いました。まだ眠気も抜けきらない昼過ぎに近所の 中山法華経寺 へ初詣に出かけた。参道は例年より参拝客の出足も鈍く祖師堂への参拝の為の行列も少ない。例年なら仁王門の入口手前から並んでいるのに・・・我が家は厄除け本尊の鬼子母神堂にお参りをして、今年も少ない賽銭で しこたま お願いする・・・縁起物の破魔矢を買い換え年に一度、全員勢ぞろいでの記念写真を撮る。次男夫婦のところは子だくさんの四人昨年、嫁の背中で眠っていた孫(次男)は今年はしっかり 起きて 写っていた。年々、家族の数が増えて行くのは良いもんですね。玉砂利の境内には今年も来ていた猿回し芸「太郎・次郎一座」正月 初笑いに一役勝手いて、人気の的でした。(特に猿使いのお姉さん…去年より綺麗になっていた)何処 見てんだか・・・で肝心の今年初占い御神籤 はトンボと山の神さんは共に仲良く吉昨年は 末吉(早く言えば 凶) 何事も大願期待しないほどほどが良いか皆に聞いたら 吉 が多かったみたい・・・ところで、皆さんは引いた御神籤は”持ち帰り派 ”それとも・・・”持ち帰らない派”自分は ”持ち帰る 派”です。良くても悪くても。理由は色々あるけど一年の終わりの家族大納会での検証用にと(どんな御神籤内容だったか忘れるてため)そして、御神籤を引いた時の『純な初心』を忘れないために・・・当hpも掲載中! thank you
2013年01月04日
コメント(6)
today diary寒中お見舞い申し上げます。厳しい寒さが続いておりますが、皆様ご健勝の様子、何よりのお慶び申し上げます。おかげさまをもちまして大過なく新年を迎える事が出来ました。本年も相変わりませずお付き合いのほど申し上げますと共に、幸福に満ちた一年となります様に心からお祈り申し上げます。~とんぼ当hpも掲載中! thank you
2013年01月02日
コメント(16)
全18件 (18件中 1-18件目)
1