全11件 (11件中 1-11件目)
1
today diary= お取り寄せ 富山のますのすし =『名物に旨いものなし』確かに期待感をもって食すれば、案外だったりする。しかし、同じものを食べ比べたりするとやはり旨いものは旨い。 駅弁ランキングで常に上位にランクインされるのが「ますのすし」昔は手土産として珍重された「ますのすし」今では駅弁は駅売りのものは少なくデパ地下などで手軽に手に入る代物に変わりつつある。だから駅弁ランキングではなく「弁当ランキング」かも。モドキ製品もあるのでご注意あれ~(源の製造品だけである)今はnetでお取り寄せができる。今回、特選(写真:右)と言うのも食した。普及版(写真:左)に比べて脂の乗りが程よくとてもおいしゅうございましたではよい週末を~当hpも掲載中! thank you
2013年11月28日
コメント(4)
today diary= 実家の庭先から見る舟見山と白馬岳 =先々週、田舎に行って来た時、家の周りに生っていた柿・・・迫りくる冬将軍の前に急いで採った物が宅配便で送られて来た。渋柿はとっくに採り皮を剥かれて軒先に吊るされている。しかし、甘柿は寒にさらされた方が色具合と甘みが増すため遅くまで木の枝で熟される。だが…この柿の実を食べに早朝、山から熊が出没し地元民が散歩中に出くわし被害に合うこともあると言う。(数年前、同地区の方が亡くなった)今年の柿は小ぶり、粒もマチマチで不揃い…見た目は悪いがとても甘みがある田舎柿だ。柔らかくならないうちにご近所さんにお裾分けしよう~当hpも掲載中! thank you
2013年11月26日
コメント(10)
today diary今週も月曜日ネタ(南房釣行)はありません。その代わり釣り関するネタがありましたのでupします。メインリールとして愛用して来たABU 6500CS Rocket Gunnar初夏にチューニングに出したところ…メインギアの摩耗が酷いとBT社長にアドバイスを受けたので近くの釣り具屋にパーツを頼んだ。ところがGunnar機種のメインギア等の手持ち在庫は無く、製造元(スエーデン)のABU社からのパーツを取り寄せることになった。生憎と日本代理店が夏休みとも合間って、四ヶ月間かかり先週、漸く手元に届いた。たったこれだけのパーツなのにね。値段も結構するけど流石に取り寄せに日数かかり過ぎだよ。= before ~ after =早速、ギア部を分解して二つの部品交換した。”ギィー・ギィー ” ”ゴリ・ゴリ ”嫌なギア音もなくなり漸くメインリールに復帰したが・・・時既に遅し~もう初冬、夏魚は終わりだ。現在、メインで使用中の6500CS Rocket Chrome及びChrome2それと暫く休憩中のGunnar 1号機、そして今回ギア交換したGunnar 2号機も復帰して来季からはフル装備で籠釣りに臨める。楽しみだねぇ~ 当hpも掲載中! thank you
2013年11月25日
コメント(10)
today diary第33回 ジャパンカップエリザベス女王杯 =今日が秋競馬JRA東京のフィナーレだ。その大大円に相応しい唯一日本か主催する世界レベルレースジャパンカップが15:40にゲートが開く。昨年はオルフェーブルとジェンテルドンナのG前の競り合いは感動ものだった。ところが今年の主役は一枚看板だけ、凱旋門賞参加馬の姿はない。トンボの三連単は 例年、台風の目となる三歳牡馬の姿はない。何故なら古馬に比べて斤量的に三歳馬は恵まれている。となると…連覇の掛かっているジェンテルから狙うの常道だろう。今年は優勝から見放されいてが、やはりこのメンバーでは上位争いの一番手ではないだろうか。次いではロングスパート脚質のゴールドシップか・・・また上がりレースを得意とする東京コースが得意なエイシンフラッシュ。他ではそろそろ来そうなナカヤマナイト辺りか。 一着グループは、・・・07番固定二着グループは、・・・12番、04番三着グループは、・・・黄色★印の馬番を追加ではまた…【観戦後記】G1まれにみるスローペースだった今年のJC。向こう正面で二番人気13番は最後尾・・・もう要らなくなった。07番・・・ここ二戦、行きたがるのを止められなかったが流石に英メジャー騎手は上手くかべこの時点で新コースは直線中ほどに坂がある・・・既に一ヵ月になるためか騎手仲間では馬壁に押し込んだ。後は直線坂上でゴーサインで弾けJC連覇の偉業を成し遂げた。そしてやはり三歳馬は強い・・・二着は三歳牝馬09番だった。驚いたは昨年の二着馬05番が三着に来たことだ。思った以上に馬の出来は戻っていたのと、やはり騎手が上手いの一言である。もう少し日本の騎手もその技術を見習うべく位だと思う。1着:07番(1番人気)2着:09番(6番人気)3着:05番(11番人気)----------------4着:05番(4番人気)5着:10番(13人気)三連複:05→07→09 63,800円(111番人気)三連単:07→09→05 224,580円(402番人気) 当hpも掲載中! thank you
2013年11月24日
コメント(2)
today diary先週は突発的な所用が入り、暫くぶりのblog upです。11/15(金)早朝・・・上野(上越新幹線)~越後湯沢(ほくほく線)~黒部(北陸線)三時間ちょっとで久々に田舎に出掛けて来た。二年後、北陸新幹線(東京~長野~金沢)が開通すると二時間足らずで来れるようになるそうだ。田舎も益々近くなり、日帰りでの温泉とかゴルフが出来る様になる。便利な世の中になるね今回の帰省目的は同級会(高校)と母の一周忌参り。予定時刻よりかなり早めに到着したため、駅まで迎えに来てくれた悪友とプチ散歩・・・一年振りに宇奈月温泉郷を訪ねてみた。数日前の急な寒波襲来で里はすっかりと雪景色に。紅葉と雪景色を同時に見れ得した気分になる。その後、同級会会場 バーデン明日 にチェックイン~四年振りの再開に夜遅くまで語り(飲み)明かした。翌11/16(土)は実家に立寄り母の眠るお墓と実家の仏壇に線香をあげる・・・。昨年の師走、百歳の寿命をまっとうして逝った母。実家の緒事情で一周忌法要は少し前倒しで行われた。一年の月日の早さを再認識した今回の帰省でした。では良い週末を~当hpも掲載中! thank you
2013年11月22日
コメント(6)
today diary先週末、雨の中(11/7)娘の合奏コンクールを聞きに出かけた。毎度の事ながら11クラス/三学年の発表会は一日がかりだ。当然、大きなホールを借りないとできない。生徒、関係者で1200人以上いて、その他に父兄が聞きに行くから1500人・・・ちょっとした小さなコンサートである。当然、鑑賞券は抽選(生徒が籤を引き)となり当たりは生徒一枚だけ。娘は運良く当たり籤を引いたが・・・我が家は二人のため当該生徒が発表のため席を立った時だけ、会場入場し、その空いた席に座り自分の生徒の発表曲だけ聴く。マンモス生徒ならではの慌しい合奏コンクールである。ps;pcの調子が悪いのでコメントは遅くなります当hpも掲載中! thank you
2013年11月12日
コメント(8)
today diary= 日中はぽかぽか陽気の南房磯 =先週は所用のため金曜日(11/8)に南房を徘徊した。いつもの場所に立寄ると石鯛師が二名入っていた。秋本番の磯釣りはこの風景の中に溶け込み釣りを堪能するだけでも幸せな趣味を持ったことに感謝したい。さて肝心な釣り場選びだが…今宵は三日月ながら21時過ぎないと闇夜にならないため、思い切って20時過ぎまで秋磯の釣り場を見て歩いた。金曜日なのに釣り人は思っていたほど見当たらない。夕方まで弱い東風が吹いていたが夜になり北東風が強くなりかなり冷え込んできたせいかもしれない。再び駐車場に戻り最小限の道具だけを背負い籠に入れ前回釣行より更に少し先の釣り場に入った。それだけでもう汗ダクになり、やがて北東風にさらされて寒くなる。(しっかりと防寒対策をしてるから大丈夫だ~)実釣開始20:30満潮から下げ一部と言ったところか今夜も左手に流れる真潮だ。月ももうすぐ沈む、コマセはアミブロックが2個、オキアミブロックが1個これを三時間位で消化するにはそうとうマメに入れないと使いきれない。最初は中型コマセ籠で30分入れ、その後大型籠に交換して30分入れる。そして21時半過ぎ・・・いきなりドラマはやって来た正面やや左手にコマセを重点的に入れ、この時も投入して直ぐに竿先を煽り両手で一気にコマセを出す、左手に竿を持ち替えて竿先を水面に付ける北風があるために糸ふけを防止するために手法だ。今回竿出しして初めての当たりが来る。やおらに竿を立てたら ”ギューン ”とばかりに竿が絞り込まれた。デカイ! 瞬間的にそう感じ竿をほぼ垂直に立てるも一気に元の竿の位置、水平まで戻られた。こうなると主導権は魚のものだ。 ゴンゴンと三度穂先を持って行かれ糸のテンションがなくなった。 痛恨のバラし~ハリスを3.5号に結び直して再び同pointに投入…何と言うことだろう…またまた当たりが来て。。。結果は先ほどと同じ順手でバラしたこうなるともう駄目だ22時過ぎに漸く今夜の本命魚鯵くんが釣れ、次いで外道扱いのウリボウ…こうしてやや遅めから竿出しした今夜の釣りは悔しさだけが残った。これも釣りなのだ。【本日の釣果】= 夜釣りの部 =釣行日;h25.11.08(金)釣時間;20:30~23:00 真 鯵;10匹(25~37cm) 持ち帰りは9匹伊佐木;1匹(25cm)潮;中潮満潮;19:11干潮;02:27【釣行後記】やはりいくら鯵狙いとは言え細ハリス(最初は2.5号)はダメだ。しかし浅場の根回りを狙う釣りpointのため、最初から5号ハリスは無理。まだまだ大物狙いで仕掛けをセットするのが常道なようだね。因みに二度もバラした大物は・・・水温的には鯛系魚の様な…頴娃の様な…(笑ps;pcの調子が悪いため皆様へのコメントは遅くなるかもしれません とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2013年11月11日
コメント(12)
today diary第38回 エリザベス女王杯 =いよいよ秋本番G1レースも佳境になる。今日はJRA京都で牝馬だけのG1「エリザベス女王杯」だ。例年、三歳馬の活躍が目立ち古馬陣の苦戦が強いられる一戦。牝馬最強馬ジャンテルドンナが出てこなかったのは残念だが弱に言えば一強がいないとなればどの馬にもチャンスがある。今風な言葉で言えば・・・『可能性は”ゼロ”ではない』と言う事だろうか。トンボの三連単は 狙いは…今年G1レースで二度も的中しお世話になった03番は買わなくてはいけないのだが、得てしてこう言った人情馬券は外す。秋華賞組は強いが今年に限って言えば、トライアルレース(ローズS)の重馬場を目一杯走り、本番秋華賞を走った上位組はスタミナが残っているかだ。ここは敢て古馬四歳09番(昨年同レース2着)がここを目標にしてきただけに今回は恐い一頭だ。穴目は格より調子を重視し18番、02番、05番、08番を狙う。また巻き返しを狙う14番は二番手までの抑えとした。 一着グループは、・・・03番、09番二着グループは、・・・18番、14番を追加三着グループは、・・・黄色★印の馬番を追加本日野暮用のため既に三連単は購入済みのためパドックは見て決めることが出来ない。これで当たったら…笑えるではまた…【観戦後記】夕刻、帰宅して早速録画を観る・・・狙い通りに的中!!と思いきやよくよく見ると~四枠は青は青色でもお隣の人気のある7番の方だった。”がっくり”やhり今年の三歳馬は牝馬も強いな。上入賞は三歳馬で独占だった。それと馬場が重馬場になったのも想定外…。メイショウマンボは強かった。これで牝馬統一G1の称号も勝ち取り名実ともに牝馬ナンバーワンとなった。もしかして有馬記念の出る。。。。?面白いかも。1着:03番(2番人気)2着:18番(6番人気)3着:07番(5番人気)----------------4着:17番(13番人気)5着:14番(3番人気)三連複:03→07→18 14,440円(44番人気)三連単:03→18→07 64,840円(185番人気) 当hpも掲載中! thank you
2013年11月10日
コメント(2)
today diary今年を孵り見るにはまだ早すぎるのだが・・・夏魚本命魚として狙うにはもう11月、立冬ともなるとそろそろ夜釣りも一段落、2013年度の夏魚籠釣り総括してみた。今年、本格的に夜釣りを開始したのは4月5日(土)第一週を皮切りに以降~3回/4月、4回/5月、4回/6月、4回/7月5回/8月、2回/9月、3回/10月…合計25回/7ヶ月間 に亘り南房磯に出かけた。4~5月期はメジナ(19枚)、黒鯛(31枚)がコンスタントに釣れ、特に黒鯛に至ってはまるでpointを極めたかのように籠釣り釣法では考えられない様な型と数を上げた。(特筆は4/25に上げた54cmは自己記録更新)鯛類外道もヘダイ、コロダイ、メイチダイ…(残念ながら祝魚は型見ず・・・)他魚では…5/17真昼間の時間帯に沖根周りを丹念にコマセを入れ時期はずれの縞鯵(15枚)の入れ掛かりにも体験した。肝心な夏魚は…6月中旬まで型見ず。ところが釣り場のpointと攻め方を把握したことでその後、釣行の度に数釣りを体験することになる。(型はデカパンサイズ(42cm)が一枚だけだったが尺上はかなりでた)昨年と今年の数の違い何か・・・「コマセカゴの変更」と「チューンナップ両軸リール」の一言に尽きるカゴは中型一発カゴと大型一発カゴ。昨年までは地合いの時間帯等そう気にもせずだらだらとコマセを平均的に入れ続けたが…今年は潮の流れを見ながらコマセカゴを交換しながら一点集中してコマセを入れて無駄な体力を使わない歳相応な省エネ型に切り替えた手持ち両軸リールをチューンナップしてもらい常用リールとした。末表にある参考資料(詳細備忘録)を見れば一目瞭然釣果pointは自分のこれまでの投的距離より伸びている。(強風で避難しての釣り座を除く)昨年は50~60m辺りのpointを攻めていたが今年は70~80mのpointを無理なく攻められた。愛用竿はインナー竿のため、残念ながら目標100m越えはならなかった。外ガイド仕様の竿に変えれば不可能ではないが短時間のコマセ釣法には流石に体力が続かない今のままで十分…これからもインナー竿でいく。その後、9月~10月に入ると週の度に台風襲来。それでも様子を見ながらの10月釣行でかなりの釣果を見た。夏魚を狙い出して40年・・・今年ほど数釣りをした年は記憶にない。来る2014年はGW明けから竿出しいたいものだ。冬季の課題は・・・一に 体力二に 健康三・四が なくて五に 消耗品つくり・・・かな参考資料【2013年度 釣果】【2013年度 南房釣行 詳細備忘録】今日明日(11/7~11/8)は生憎の雨模様今週の釣行はお休みかも・・・では良い週末を~当hpも掲載中! thank you
2013年11月07日
コメント(10)
today diary先週(10/31)持ち帰った南房産 伊佐木、いつもワンパターンでしか頂いてないこの魚の料理方法。恐らく今シーズン、最後と思われる本命後・・・せめて最後ぐらいは違うレシピで頂きたいものだ。と言う訳で、祝日の月曜日のランチは…見よう見真似で山の神さんのアドバイスを貰いながら挑戦したのが、これ。。。伊佐木のムニエル風 パスタ下味は塩胡椒のみで小麦粉に絡ませた後バターでさっと炒め、取り置きしておき、炒め汁にオリーブオイルと刻み青ネギを入れて炒め茹であがったパスタと伊佐木を戻し絡ませ、隠し味に醤油を少しだけ垂らしたシンプルなもの。残念ながらパスタに合う葉物を切らしていたので見た目はとても質素でシンプルなパスタだ。本来、旬を過ぎた伊佐木は食材としてはイマイチで煮る・蒸す・焼くでもして他の食材と合わせることで白身魚として風味も出るものだが…しかし、ムニエルにするとパスタの旨さを引きだす素材になるなんて驚きである。お試しください~当hpも掲載中! thank you
2013年11月05日
コメント(12)
today diary= 凪の南房磯 =W台風(27号、28号)襲来により二週間振りとなった先週の南房釣行。行き先々で見かけたのは海岸線の白い砂浜ならぬゴミの山・・・そして打ち上げられた大きな大木等…。特に房総最西端周辺は見渡す限りゴミ海岸だった。南房釣行の際、必ず海の様子を知るために立寄るご当地の海岸。釣行当日の10/31(木)も少し早めに現地到着したのでカメラを片手にあちこちと見て歩いた。近くの港内は乳濁食の様な色合いをしており、とても釣りなど出来る状態ではない。しかし、表側の磯はご覧の様に潮は澄み始め海も凪ぎ。これで水温降下がなければ十分に本命魚は狙える。駐車場から背負い籠を担ぎ20分の道のりで釣り場に入る。珍しく釣り人に出逢った・・・底物狙いの様だ。夜釣りにはまだ時間もあるので、挨拶もかねて底物師から情報収集~で・・・今夜は釣れると確信実釣開始17時半。潮は既に下げ始めていて仕掛けは左手に流れる真潮~海は凪いでおり、釣り座への波しぶきもなく当たりもとり易い。釣り開始して一時間後、外道魚が釣れ、その直後にウリボウが釣れる。外道魚と同じサイズでどちらもキープする。そして一時間、まだ干潮底時間にもなってないのに潮の流れが緩慢に・・・当然、当たりも出ない。ここで一端、釣りをやめ夕食タイムにした。釣り再開が21時~コマセは十二分に残っているので少し重めの籠に交換し90m辺りに超遠投を10回/10分する。次に元の軽めの籠に戻して50~70m pointにコマセを入れる。潮が動かない時は我流コマセ釣法で臨むのがトンボ流。そして22時前・・・正面手前で赤いLEDウキが消えた沖目を回遊して来た夏魚が手前まで入って来た型は30cm少し、ここではレギュラーサイズだ。その後、一時間のパターンで当たりが出た。群れはイマイチの濃さだが、この時期に釣れるのだからこれで良しだろう。23時過ぎ・・・冬の星座、オリオン座も真後ろに昇って来た。長年に亘り知り得た天体時計、この星座が出たら釣りはピリオド。こうして10月ラスト釣行は無事に終えた。【本日の釣果】= 夜釣りの部 =釣行日;h25.10.31(木)釣時間;17:30~20:00 21:00~23:00伊佐木;4匹(24~36cm)潮;中潮満潮;14:44干潮;21:14【釣行後記】駐車場に戻り着替えを終えると早速tvを点けた。気になっていた日本シリーズ(野球)の結果を見る。この日、2勝2負後の5戦目は楽天が延長戦を征し王手をかけたようだ。昔は釣りをしながらナイタ―ー野球をポケラジオでよく聞いたものだ。最近は釣りに夢中になり過ぎて余裕のない釣りばかり・・・釣りに欠かせない防災アイテムのラジオまで忘れる始末だ。夏魚を本命魚として七ヶ月間、釣り歩いた夜籠釣りは取りあえず今回の釣行でラストである。これからは秋磯魚を本命魚として釣行する。夏魚は外道魚になる。(ある意味で両天秤かな) とんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 当hpも掲載中!
2013年11月04日
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1