日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2022.06.12
XML
続きです。昼飯を食べに宇登呂のラーメン屋波飛沫さんへ、ここ宇登呂の海は流氷で覆われた穏やかなイメージですが波が荒れる日も多いんです。ですからここのラーメン屋さんの店名が波飛沫です。豚骨ベースの味なんですがさっぱりとしたスープです。麺は細麺です。今回は味噌野菜990円 9422ウォンにしました。ランチ時、武漢肺炎の前はランチ時は駐車場が満杯でしたが、あの事故の影響もあるのでしょうがお客は私を入れて3人だけでした。








続いて知床自然センターへ、ここでガイドの申し込みができる。入口でこれは剥製ではなくぬいぐるみです。





そして知床峠へここから10キロくらいです。まだ雪が残っています。寒いです。






宇登呂は晴れでしたが知床峠では曇りで、羅臼方面から来た人が羅臼は曇りで国後島が見えなかったと聞いて今回羅臼経由で釧路に戻ろうと思いましたがあきらめました。先日国後島でロシア軍が大規模な軍事演習を行い夜空がオレンジ色に広がったそうです。今国防費GDP2%について特にサヨク・おリベ様から政府への反対意見一色ですが、こういった地政学を分かっているのかなと思います。羅臼に行けば国後島の電線すら見えるのです。もしロケット砲で攻撃されれば羅臼はすぐロシア軍に占領されてしまうのです。平和は9条を念仏のように唱えても訪れません。

サヨク・おリベ様は原発には、安全が担保されていない、津波対策や活断層の調査金に糸目をかけるなと主張するのに、日本というか日本国民の安全保障には、GDP1%守れ、しかも基地はいらないという謎のロジックを展開する。ロシアと接する北海道道民の安全保障はどうでもいいのだろうか。備えあれば憂いなしなのではないのかだ。

今KAZU1事故遭難者への鎮魂歌として、加藤登紀子さんの知床旅情をアップします。



そして千春のオホーツクの海 合掌






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.12 08:13:23
コメント(0) | コメントを書く
[北海道(釧路)の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

7回忌 New! ひよこ7444さん

牡丹の油彩 New! カーク船長4761さん

定額働かせ放題は続… New! 佐原さん

小池学歴詐称疑惑 … New! maki5417さん

昨朝は肝を冷やした New! inti-solさん

刺繍少年フォーエバ… New! lavien10さん

マスコミとスポンサ… New! 七詩さん

台湾の大学の追加費用 New! はんらさん

今年は梅の不作です New! やすじ2004さん

娘への手紙part56「5… New! さえママ1107さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: