日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.02.16
XML
カテゴリ: 世相について
SHUFUSEのサイトより

「人を見下す人」の特徴や心理5つ!どうやって対処すればいい?上手に付き合う方法は? – シュフーズ (shufuse.com)

人を見下す人は、どんな場所にも紛れ込んでいます。誰かを見下したがる人には、どのような特徴があるのかをチェックしておきましょう。人を見下す人への対処方法と、うまく付き合うためのコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。相手に振り回されず、自分のペースを乱さないよう注意しましょう。

「人を見下す人」と上手く付き合う方法

どんな場所にも、人を見下したがる人はいるものです。そういった人と上手く付き合っていくためには、以下のような方法がおすすめ!

感情的にならず対応する
ある程度聞き流し、それ以上は相手にしない
真に受けない
人を見下したがる人には、いくつかの特徴がみられます。そのような特徴があるのか、チェックしてみましょう。

「人を見下す人」の特徴や心理5つ!

1.他人と自分を比較したがる
他者と自分を比べることによって、人を見下す人は自信を得ようとします。

自分自身につける評価が高すぎる
自分ができていることを周囲に過剰なほど知らせ、できていない人にマウントを取る
周囲の人に対しては、とにかく低い評価をする…自分だけが優秀でい続けたい
他者を落とし、自分をとにかく持ち上げたがるのが、大きな特徴です。

2.自分が大好き
プライドが高く、自分のことがなにより大好きな人も、周囲の人を見下しがちです。

自慢話が多い
相手の話は聞かない
喋りはじめたら独壇場
ミスは隠蔽…自分がミスをしたことを誰かになすりつけようとする
周囲は間違っているということでも、自分が信じているのであれば間違いではないと言い張る
自分が不利にならないためならば、他人に対して驚くほど冷酷なこともしてしまうケースもあります。

3.どこか精神的に不安定なところがある
精神的に安定していない人は、人を見下した態度を取りがちです。

人を思いやる気持ちが持てない
誰かを見下して、ストレスを発散している

自分が不安定なのを隠したり、その不安定な気持ちを安定させるために、周囲の人を見下していることもあります。

4.人によって態度を変える
人を見下したがる人は、人によって露骨に態度を変えます。

上司や先輩、怖い人に対してはこびへつらう
後輩や新人には威張り散らす
先輩と仲のいい同僚には取り入る
いじめ対象に対しては、冷酷な態度を取って退職に追い込む
相手によって態度を変える行為は、他人から見ると非常に不快な行動です。

5.相手のあだ探しばかりしている
人を見下す人は、見下しやすい要素を常に求めています。

誰かの失敗話が大好き
噂に飛びつく
誰かが上司や先輩から指導を受けている姿を見るのが好き
人のできていない部分を探すのが好きなだけでなく、陰口も積極的に参加します

人を見下す人への対処方法

人を見下す人への対処方法は、以下のものがあります。

相手にせず、距離を取る
「こういう人なんだ」と、割り切って接する
本当に権力などを持っている人は、人を見下さないことを知っておく
相手のペースに飲まれない
他人を見下すことでしか自信を持てない人に振り回されてしまうと、時間を無駄にしてしまいます。相手が上司や先輩であっても、無理に付き合うことはありません。適当に聞き流し、メンタルに負担をかけないようにしましょう。

まとめ
人を見下す人は、どの現場にもいるものです。出くわしたらできるだけ近寄らず、相手のペースに合わせることなく自分の作業にまい進しましょう。

------------------------私の意見----------------------------

楽天ブログでも自分の意見と合わないブロガーを見下すブロガーがいる、平気で「アベ」とか「スガ」とか呼び捨てで罵倒する人たちを見かけるが、還暦過ぎた私の感想としては、仕事ができない人たちだと思う。仕事のできる人は人を不愉快にはさせない、相手の弱点を付くのではなく、相手の良さを引き出すことができる人だと思う。

アルバイト時代も入れて約半世紀働いている私の経験から、仕事のできる人には人が寄ってきて、仕事のできない人は人が離れていくということだ。仕事のできる人はどんな相手でも不愉快な思いをさせず、気がつけば相手を自分のペースに引きずりこんでいる人だ。常に謙虚で感謝の気持ちを持っているか否かだと思う。

人を見下す人=人望が私にはありませんと告白しているようなものです(笑)

人の振り見て我が振り直せ、私の迷言(笑)ビジネスで成功したいのなら、敵をつくるより味方を増やせなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 07:39:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

亡くなった人数を考… New! inti-solさん

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

6月オスロ・フィヨル… New! カーク船長4761さん

女子バレー 中国戦… New! alex99さん

外部の圧力で「記者… New! 佐原さん

◆6月は美瑛町・上富… New! machiraku_hokkaidoさん

5月から大学生 New! maki5417さん

「あーいたたと ま… New! lavien10さん

映画「碁盤斬り」を… New! 七詩さん

コメント新着

tckyn3707 @ Re[1]:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! さえママ1107さんへ おはようございます…
さえママ1107@ Re:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! tckyn3707さんこんばんは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) alex99さんへ おはようございます。 ケ…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) ケルンコンサートさんへ おはようござい…
alex99 @ Re:ケルンさんの記事より(05/30) 二重国籍問題 昔と違って 日本企業の海外…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: