日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2023.08.31
XML
カテゴリ: 環境について
毎日新聞の記事より

北海道産ホタテ、ふるさと納税額1.7倍 中国禁輸で支援の動きか (msn.com)

北海道産ホタテ、ふるさと納税額1.7倍 中国禁輸で支援の動きか

ふるさと納税の総合サイト「ふるさとチョイス」の運営会社「トラストバンク」(東京都)は24日以降、同サイトを利用し、返礼品でホタテを希望した人の寄付額が前年同期比1・7倍に増えたと明らかにした。東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を受け、中国政府は24日から日本産水産物を禁輸している。大量の北海道産ホタテが販路を失ったことが報じられたことを受けた支援の動きとみられる。

 同サイトでは24~29日、返礼品にホタテを選んだ寄付が増え、総額は前年同期比176%だった。北海道白糠町のオホーツク産の刺身用ホタテを返礼品に選んだ寄付者は「ホタテを食べて応援します」などのコメントを寄せたという。同サイトの急上昇ランキングでも北海道の別海町、北見市、網走市のホタテが上位になった。

福島のタコも急上昇

 また、福島県いわき市の特選タコ詰め合わせセットも同ランキング4位(30日現在)に急上昇した。【尾崎修二】


----------------------------私の意見-----------------------

この記事を見て心から日本人として生まれて良かったと思う。補償金ではなく、食べて応援なのだ日曜日に娘夫婦が孫を連れて来る、夕食は是非寿司にしようと私が言った。食べて応援しようじゃないかだ。

核実験を行ってきた中国に言われる筋合いなど全くない、日本人は福島原発事故ということから逃げないで真摯に復興に努めてきた。先の大戦では広島・長崎に原爆を投下され、放射能の恐ろしさを身をもって知ってる民族でもある。敗戦から立ち上がり奇跡の復興を遂げた日本人なのだ。

核実験を何度も行い、核保有国となり現状変更を目論む中国政府にクレームを言われる筋合いなど何もない、内政干渉するなだ。海洋放出は被爆を言われる体験した我が国の基準をクリアーしたものである。今国内にも、まだ汚染水と言い張り、政府にクレームの日本人とは思えない人たちがいるがマイノリティーの存在でしかない、ほとんどの日本人が義理人情浪花節なのだ。

中国が禁輸なら私達日本人が食べればいいのだ。

北海道のふるさと納税返礼品一覧

北海道のふるさと納税を自治体から探す【ふるさとチョイス】 (furusato-tax.jp)


福島県のふるさと納税返礼品一覧

福島県のふるさと納税を自治体から探す【ふるさとチョイス】 (furusato-tax.jp)

中国政府よ日本人を舐めるな!!




奈々ちゃん!!昭和55年私は23歳

岡田奈々 秘蔵映像!昭和芸能ニュース 1080pFHR - YouTube





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.31 18:09:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

5月最終日、ボラン… New! さえママ1107さん

6月オスロ・フィヨル… New! カーク船長4761さん

女子バレー 中国戦… New! alex99さん

外部の圧力で「記者… New! 佐原さん

◆6月は美瑛町・上富… New! machiraku_hokkaidoさん

5月から大学生 New! maki5417さん

「あーいたたと ま… New! lavien10さん

映画「碁盤斬り」を… New! 七詩さん

長いおつきあいの皆… New! ばあチャルさん

また大統領が来た New! はんらさん

コメント新着

tckyn3707 @ Re[1]:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! さえママ1107さんへ おはようございます…
さえママ1107@ Re:今の日本人が失くしたもの虎に翼より(05/30) New! tckyn3707さんこんばんは! いつもありが…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) alex99さんへ おはようございます。 ケ…
tckyn3707 @ Re[1]:ケルンさんの記事より(05/30) ケルンコンサートさんへ おはようござい…
alex99 @ Re:ケルンさんの記事より(05/30) 二重国籍問題 昔と違って 日本企業の海外…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: