旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月05日
XML
カテゴリ: 勝手に観光案内
新幹線で21時24分に到着後、夜食を確保して、今宵の宿へ。

今回宿泊したホテルは、青葉区中央4丁目の「 ホテルフォーリッジ仙台 」。

宿泊特化型のシンプルなホテル。
ロビーを入った第一印象は、「小奇麗」。
壁面も床もピカピカに磨き上げられていました。

館内構成は・・・
1F:ロビー、朝食レストラン、自動販売機
2F以上:客室
駐車場はタワー型立体駐車場(先着順)


客室は、今回はシングルルーム。
広さによってA~Cまであるようです。
今回泊まったのは、広めの方の部屋だったようです。

客室0024.jpg

室内もデンマーク調家具で統一され、清掃も行き届いた気持ちよい部屋でした。
あいにく、窓の外は隣のビル(マンション?)。

ユニットバス0014.jpg

ユニットバス。
浴槽は広め。体を伸ばすことが可能。
備え付けのボディシャンブーとリンスインシャンプーがポンプ式で設置。
アメニティは、T字髭剃りと歯ブラシ。
湯水の出が良く、すぐ満水にできました。
ここも清掃が非常に整っていました。

すし0001.jpg

夕食の供食はありません。
新幹線車中で駅弁を食べて来ましたが、時間が経ったので青葉通りのダイエーで寿司を購入。
なお、ホテル近隣にコンビニ(サンクス、セブンイレブン)があります。

朝食。
<写真はありません>
1人1,000円で、フロントで食券を購入(食券購入にもクレジットカード使用可)。
ご飯・パン類を除くと全20品くらい。
メニュー的にはごく平均的なホテルの朝食バイキングでしたが、味が調っていて旨い。
思わず満腹になるまで食べちゃいました。
もちろん、仙台名物の「笹かまぼこ」、「長茄子漬」もあり。
デザートも用意。当日はティラミスが出ていました。


そのほか・・・
16時~21時まで、宿泊者は1Fでコーヒー無料。
インターネットはロビーで無料閲覧。PC2台(用紙は有料)。
全室ではないがADSL利用可。
有料テレビは、TBSのニュースチャンネル、映画2チャンネル、アダルトの計4チャンネルで、
テレビカード1,000円。

ホテル外観0012.jpg

シングルルームで6,000円前後(割引条件、プランによる)と、コストパフォーマンスに優れたホテルでした。
仙台の中心部、駅から数分の好立地。
しかも、愛宕上杉通(仙台駅前を通る)と東二番丁通(電力ビルがある)という2つの南北メインストリートの間を真ん中くらいまで入った場所なので、車通りが少なく静か。
開業から6年程経っていますが、メンテナンスが行き届いた、仙台お薦めホテルです。

Information

施設名:ホテルフォーリッジ仙台
仙台市青葉区中央4丁目7-1
ホテルフォーリッジ仙台 ホテルフォーリッジ仙台 ←楽天トラベル利用の予約はこちらをクリック

JR東北新幹線仙台駅より徒歩約5分(柳町通)
仙台駅前を横切る大通りを左(南)へ進む→ホテルモントレ仙台と住友生命ビルがある角を右(西)へ曲がる→信号1つ過ぎたら左側にあり

市営地下鉄仙台駅&JR仙石線あおば通駅南2出口(イービーンズ)より徒歩約2分
仙台駅より地下鉄で勾当台公園駅(県庁市役所・国分町)まで約3分
あおば通駅から松島海岸駅まで仙石線快速電車で27分。

ホテル公式ページ: http://www.libraryhotel.jp/hotelfoliage/
仙台市内に他に系列ホテル2軒、岩手の奥州市(水沢)に系列ホテル1軒あります。

banner.gif
blogランキングに参加しています

↑ 1クリック下さい ↑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 12時29分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[勝手に観光案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: