旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月04日
XML
ミニ白神を後にして、ちょっと遠回りをして 旧国道 沿いに名物の イカ焼き屋 が立ち並ぶ一角に立ち寄りました。
「西浜」というところらしいですな。

IMG_18780110
IMG_18780110 posted by (C)Traveler Kazu

「イカのカーテン」もとい、するめいか(まいか)を干す風景が風物詩になっているこのあたり。定番ソウルフードであります。

IMG_18790001
IMG_18790001 posted by (C)Traveler Kazu
このように、炭火で焼かれるのであります。
夏の観光シーズンには賑わい、この炭火の上には何杯ものイカが並ぶのです。

これは鯵ヶ沢だけではなくて、五能線沿線の海岸沿いではよく見られます。深浦にもあるし、秋田県側の八森でも見られます。


青森県深浦産天然のいか生干し
これ深浦のですけど、「イカ」がですか??? 家庭のガスでもOK。切ってマヨネーズをたっぷりつけて頂きます。お好みで、七味追加もどうぞ。
ちなみに、現地で焼き上げを買うと、スーパーで惣菜を取り分けるのと同じフードパックに1ハイ分、耳も下足も入って、マヨネーズも付いておおよそ200~300円です。

IMG_18810112
IMG_18810112 posted by (C)Traveler Kazu

続いて、「 海の駅わんど 」。
港にあります。町役場の隣。
鯵ヶ沢駅からでも歩いてくる事ができます。おおよそ15分。
1階は物産店、2階は相撲資料館。
なぜ相撲かと言えば、この地は相撲が盛ん。

IMG_18830113
IMG_18830113 posted by (C)Traveler Kazu

舞の海さんの出身地で、半分「舞の海資料館」になっております。
入館無料。


スープが付いててお手軽!つるつるわかめ100gスープ付

隣の深浦町が誇る名産品「 つるつるわかめ 」。
ワカメがそうめん(orひやむぎ)のように細長く加工され、ツルリン♪と食べられるおいしいフード。
原料はもちろん深浦産わかめ。
町おこしにと、「 ふかうら開発 」という、ウェスパ椿山もやってる第三セクター(本社:艫作)が製造したところ大ヒット
農林水産大臣賞 もとった、青森県きっての「地場産品」です。
1階の物産店でも売っています~~~~
ぺろり


IMG_18850114
IMG_18850114 posted by (C)Traveler Kazu
1階のちっちゃなファーストフードで買った「 いかすみソフト
味は…バニラとあんまり変わんない??
でも多少、バニラより脂っこいかも。

ここで車移動はおわり。
鯵ヶ沢駅17時25分発リゾートしらかみ6号に乗るべく歩行開始!!
「イカ」次回。

ブログランキング ぜひ投票してください~
banner_02.gif


「旅の綴りかた」勝手にオフィシャル予約サイト「楽天トラベル」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月04日 13時25分03秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: