旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2023年春 JR東日本パスで2泊3日の鉄道旅

1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月20日
XML
テーマ: 鉄道(22077)

もちろん、カメラ持参。
最近、従弟衆の結婚披露宴や甥っ子君の専属カメラマンになりつつあるKazuですが、線路があるところに出向く以上は、もちろん、スナップやポートレートにはまず用いないであろう「ズームレンズ」を持参しました


以前、下見だけは済ませておいた、由利高原鉄道鳥海山ろく線の有名ポイント「 黒沢俯瞰 」にチャレンジ。


由利高原鉄道 15D 1
由利高原鉄道 15D 1 posted by (C)Traveler Kazu


木々が生い茂り、200mmではキツイですが、有名ポイントでの初撮影に感激しました
もと国鉄矢島線の単線の線路が、カーブを経て直線、そしてカーブ。





由利高原鉄道 15D 2
由利高原鉄道 15D 2 posted by (C)Traveler Kazu


ここからは、絵にはなりませんが黒沢の駅が見えます。
駅からポイントまでは、これくらいの距離です。
ちなみにここは、運動公園の一角で、田舎としては立派な野球場があります。


「黒沢俯瞰ポイント」への行き方
列車利用:鳥海山ろく線「黒沢駅」下車。駅前広場(?)から出る道は2本ありますが、そのうち、矢島方の民家の間を通る方の道を進むと2車線の道路に出ます。右折すると、まもなく左手に駐車場と、丘の上に上がる階段があり、階段を登りきったところがポイントです。
徒歩5分内外で到着できるでしょう。本荘から乗ってきた場合、急げば、その列車と前郷で交換してきた本荘行きを後追いで撮影できるかもしれません!

自動車利用:国道108号線矢島街道を本荘方から進み、最初の踏切(黒沢の踏切)を渡ってすぐ右折。まもなく、左手に駐車場と階段が見えます。



◆国道7号沿・本荘大橋近◆由利本荘で一番新しいホテル◆全室LAN回線完備◆朝食無料◆ラジウム人工温泉大浴場

駅からは少し遠いので、クルマの方におすすめ。
国道7号線本荘大橋たもと。
(7号と105号、107号、108号との交差点です)



羽後本荘駅下車徒歩1分。全室インターネット無料接続LANポート設置。1F食事処「大黒屋」も好評頂いております。

駅前なので、列車での移動におすすめ!



家族でリゾートホテルに泊まりたいならここがおススメ!

矢島駅からクルマ20分ほど
列車の方は矢島駅か、奥羽線横堀駅より送迎あり(事前予約)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月21日 03時25分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[てつどう写真館 由利高原鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: