旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年10月20日
XML
テーマ: 鉄道(22226)
SL試運転を撮影した10月6日、ギャラリーが終結した土崎カーブ…の秋田方にある踏切近くですが、この区間は車両の修理・改造・検査(…と、廃車の解体)を行う「 秋田総合車両センター 」が隣接しており、上下本線の隣に試運転線が敷設され、普段は秋田地区を走行しない車両の走行シーンが見られます。
ただし、 この日は土曜日で工場はお休み

しかし、フェンス越しに留置中の車両を見ることができ、この時もカメラを向ける熱心なファンがちらほらいました。一般ギャラリーは興味ないみたいですが。





一番目立つ位置に留置されていたのは、E231系を中央・総武緩行線から武蔵野線や八高線に転用する改造の過程で編成から外された中間車たち。通常は都心のど真ん中しか走らない黄色帯の車両が列をなして停まっており、非常に目立ちます。
廃車でしょうなあ。特に、混雑改善の切り札のはずが、ホームドア設置の余波でもうどうにも使えなくなった6扉車は哀れ。





本線を行く701系とともに。
E231系は701系よりも、ひと世代新しい系列ですが、転用もされずに先にあの世行きになったと思われるE231系がここでおそらく最期のひとときを過ごしています。





E231系の隙間から(つまり連結はされていないということ)、DD51の姿が。
DD51は1両くらい博物館に収蔵してもいいのではないかと思うんですが。
ちなみに、保存前提の休車といわれ、JR東日本で唯一車籍を残すキハ58も、この日は見えるところにいました。車体はサビッサビですが、車軸の固着を防ぐためか、時々、留置位置が移動しています。





フェンスの向こうには、怪しいエメラルドグリーンの電車が。
これは、いままで「あずさ」「かいじ」で使われ、今度は「踊り子」で使われるといわれているE257系特急電車。この緑色、伊豆の色かと言われれば…個人的には微妙かな。「伊豆の海」なのかもしれませんが、どうせ緑にするなら、がっつり緑色にしてほしかった。

ここまで、 SL試運転見物ついでの秋田総合車両センターレポート でした。
そういえば、8月に行われた今年の一般公開を見に行きましたが、その様子はいずれ!

列車・バスでのアクセス
JR奥羽本線「土崎駅」の秋田方、徒歩5~10分程度の範囲
車両センター前の陸橋から将軍野の踏切まで線路に沿って歩道(一部は車道)となっておりますが、道幅が狭いのでご注意ください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月20日 00時17分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: