南風のメッセージ

南風のメッセージ

2020/12/01
XML
カテゴリ: 月・星・太陽など
昨夜は満月。
「ビーバームーン」(英語圏での呼び名)でした。
この名前がついたのは、この時期にビーバーが冬を越すために巣作りを始めることや毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃のためだとか。
そして、昨夜は「半影月食」も起こるというので、何度か外に出て満月を見てみました。

「半影月食」は、地球の影に月が半分隠される現象だそうです。
しかし、月が欠けて見えるのわけではなく、一部がグラデーションのように少し暗くなった状態で見られるとか。

時間も参考になりそうなので書いておきます。
食の始まり:16時32分頃
食の最大:18時43分頃
食の終わり:20時53分頃




17時51分です。
左上が少し暗くなるらしいのですが、わかりませんね。('◇')ゞ










18時40分
食の最大のころですが、左上が少し暗くなっているような。('◇')ゞ








19時41分
うーん。








20時17分
特に変化を感じません。







20時52分

あと一分で月食終わり。
しかし、はっきりしないまま終わりました。( ;∀;)


がっかりしたので、バラになぐさめてもらいました。




白薔薇は室内だとかなり美しいままです。










ピンクのは、だいぶひらいてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/12/01 06:10:47 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

曲まめ子 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 綺麗なブルーですねぇ。 ホントに綺麗な小…
Saltyfish @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 暗い背景で良い雰囲気の写真ですね!
☆末摘む花 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! あらまあ、お父さんが一人で3羽の子育て…
トンカツ1188 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんばんは カワセミは 動きが早いから …
Photo USM @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…
空夢zone @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! ログインしたら、ずっとエラーが出ていま…
和活喜 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
5sayori @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! カワセミの親子ですか・・ お母さんはどう…
5sayori @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! カワセミの親子ですか・・ お母さんはどう…
昼顔desu @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 昨夜のパソコン まったく同じ現象でした…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

日本の野生蘭 ササ… New! himekyonさん

鳥;セグロセキレイ… New! 大分金太郎さん

巻かないロールキャ… New! 曲まめ子さん

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: