くるりるら*

2008.02.06
XML
カテゴリ: 主婦のひとりごと
1

rough_sewing04.gif



このところ手作りフリマの準備で出かけることが多くなりました。


毒をいっぱい吐き出し、余計なことをいっぱい喋ってしまったかもしれないと思ったら
悲しくなって来ました。

普段はこんなんじゃないのに…、今日は…、そこしれず落ち込んでおります。

何年も手作りイベントの出品している人の前でベラベラ喋ってしまったし…、
プロ中のプロですごい人ばかりだし、
私なんかは手作り歴は長いけど中身が薄いのに
作った物を買って頂くってことが、申し訳ない気持ちになっちゃってます。



人の作品を見て落ち込むことってありますか?








ダンナに少し前、
「お前はどれだけの人を傷つけて、友達失ったかわからないな~」と言われてから
初めて話す人、久しぶりに会う人と話すときに今まで以上に気を遣って話すようになりました。
「そんなに毒吐いている?」
確かに気は強いので、思ったことを言ってしまうこともあるけど、
働いている20代前半から人望はあったはず、姉御肌で慕われてたはず…、
実家に帰ると今でも久しぶりに街中で会うと声をかけてくれる人が多いのに何故?
そのひと言、身近な人に言われただけに傷ついています。

ダンナこそひどい言葉を滝のように私に浴びせますけど???




rough_kitchen18.gifrough_kitchen18.gifrough_kitchen18.gif

 ** かご屋 **  心地よい雑貨とインテリアとファッションのブログです。

ダウンロード ゴルフ場予約 不動産・住まい 専門市場


** ギフト相談室 **
誕生日 結婚 出産 お祝い 引越し お見舞い 記念日 法人



 ** くるりるら ** HOME >>

269.gif
** 今日もありがとう **

 初めての方へ ぜひ一読下さい 
誹謗、中傷コメントお断り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 14:41:28
コメント(5) | コメントを書く
[主婦のひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


隣の芝は青く見える。だっけ?  
fleur de neige  さん
自分で「完璧」と思った作品でも、人のを見ると恥ずかしいやら羨ましい気持ちになったりしますよね。
でも、その気持ちが無くなったら“向上心”が失われてしまうんだと思います。
まだまだ、「もっと、素敵な作品を作りたい!」と思うからこそなのでないでしょうか?

会話中の「毒」に関しては、それは個性として可なのではないでしょうか。(笑)
もし、凄く気になるのなら、次回は少し慎むとかでフォローできると思いますよ。
あたり障りない人、とかで居るとトラブルにはならないけど、その時に自分が思った気持ちってのは、出してしまったほうが、きっと気の合う人が出てくると思います。
次回、名誉挽回ですね。 (2008.02.06 23:24:41)

Re:調子に乗りすぎて落ち込みぎみ(02/06)  
そこに気がついたから、挽回の余地ありだと思いまーす。

誰しも そういうことってあると思いますよ。

でも、黙って大人しい人よりかは沢山話をしてくれる人・・と言う、印象の方がこういう場合は良いような気もします。
大丈夫 長いお付き合いになれば、失敗だったとしても笑い話になりますよ。

自信を持って!!

私もいつも人の作品を見て、落ち込むことあります。
やっぱり数をこなしているとか、ちゃんと習っている人は上手だし、センスも・・・ね。
でも、そういう時は細かいところまでじっくり観察して勉強しちゃいます。
フンフンッ こうして縫えばいいのかーとかね。

私も自己流だから、そういう気持ちは逆に言えば向上心の現われだと思って、図書館なんかに行って「基本」の本を借りたりして勉強します。

どんな作品でも、「欲しい」と思ってくれる人がいれば、それはそれで「小さいけれど才能」と思っちゃいましょ!!

さあさあ、悩んでないでミシン♪ミシン♪ (2008.02.07 07:55:52)

Re:調子に乗りすぎて落ち込みぎみ(02/06)  
:JILL:  さん
こんにちは*
私も、他の方のブログなどで素敵な作品を見るたびへこみます。
自分のセンスの無さに恥ずかしくなってしまって
「自分が作ったものなんかをブログで垂れ流していいのか?」と本気で落ち込みます。

私は絶対shuさんの作品を気に入ってくださる方がいると思いますよ。
そんな申し訳なくなんて思わないでください。
少なくとも私はshuさんの作品、大好きです♪

それに「しゃべりすぎてしまったな~」なんて思うのはよくあることだし...
「次回気をつけよう」って気持ちが大事ではないでしょうか。

落ち込んでる時はとことん落ち込んじゃいますよね。
数日したら、どうぞ元気なshuさんに戻ってますように...! (2008.02.07 08:53:33)

Re:調子に乗りすぎて落ち込みぎみ(02/06)  
るる**  さん
こんにちは^^

人の作品を見て落ち込む事・・・・しょっちゅうですよ~(笑)
ありがたく委託させていただいてはいますが、私よりも上手な方は、もちろんたくさんいらっしゃるだろうし、いいのかな~と考えて自信をなくす事なんてしょっちゅうです>▽<
でもそれがこれからに繋がっていくのだと思います♪まだスタートラインに立ったばかりなので、これからですよ~☆
頑張って下さい!応援しています*^▽^*
(2008.02.07 09:03:53)

みなさん *  
*shu..*  さん
fleur de neigeさん
moneqooさん
:JILL:さん
るる**さん   まとめてでごめんね(→←)

「向上心」あらわれでしょうか?
負けず嫌いなのでそう思うのでしょうか?
今年一年片手間で作っていたから、自分でもまだまだとは思うんですが、まだ自分の頑張りが足りないと自覚出来たんだと思います。だから、落ち込みも深ーい。

よく見せようとすると失敗するものなんでしょうね。
今まで通り?!の自然体に努めます。

それと、どうしてそんなにみんなは優しいの?

そうだね、スタートラインに立ったばかりだし、まだ初めて1年も経ってなし、
ホント名誉挽回頑張ります。&お口を慎みます。
(2008.02.07 09:27:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

おすすめしたい*



**********





**春庭**


**ちょっと早いですが**




*絵本*



Freepage List

*shu..*のこと


** プロフィール **


初めての方へ


日記・BBS・トラバについて


サイトマップ


よく選ぶブログのテーマ


バナー


転勤族 --1--


*shu..*のくらし


シュタイナーとの出会い


エコ暮らしのすすめ


布ナプキン


びわこふきん


*蚊取線香


夏のエコ暮らし


冬のエコ暮らし


なちゅらる&えこ



かご・バスケット


玄関


ガーデン






*虫よけ


*ブルーベリー


*ほん・えほん


くりすますのえほん


えほん(おうちのえほん)


心地よい暮らし


小学校(低学年)のほん


えほん(おうちにほしいえほん)


ほん・えほん


いろいろなリスト


幼稚園入園準備リスト


幼稚園入園準備リスト 2


小学校ご入学準備



もしもの入院*(幼児編)


ぼくわたしとママの時間


キッチン



柳宗理


ダイニング


リビング・インテリア


ベットルーム


お風呂とトイレ


おそうじ


ファブリック


私だけの空間


手作り(いろいろ)


文具


リネン・fog



*リネンの糸


*fog ファッション


fog ワイヤー


fog 作る


*fog リネン キッチン


*fog baby


*fog いろいろ


くいしんぼう


ママのおしゃれ


パパの身だしなみ


おもてなし上手


リラクゼーション


アロマ


音楽


ほん


家電


季節の雑貨(春)


通学自転車


季節の雑貨(夏)


季節の雑貨(秋)


季節の雑貨(冬)


お祝い・仏事


お気に入りSHOP


おもちゃ


マザーグース(ミニキッチン)


マザーグース(ドールハウス)


ミニキッチン


ミニキッチンの道具


ごっこ遊び


ドールハウス(ハウス)


ドールハウス(家具・人形・小物類)


ドールハウス(SHOPから選ぶ)


指先の遊び


積み木


音に出会う


クレヨンと色鉛筆と粘土


広がる遊び


からだで遊ぼ


ベビートイ



防災グッズ


*2007 クリスマス特集*


*2007 クリスマス特集*


*2007 クリスマス特集*


*2007 クリスマス特集*


秋の夜長に♪2006/9


秋の夜長に♪2006/10


** 2006 X’mas **


少し前のTOP**2007/2/21


少し前のTOP**2007/3/8


少し前のTOP**2007/3/12


少し前のTOP**2007/3/21


少し前のTOP**2007/3/26


少し前のTOP**2007/4/3


少し前のTOP**2007/4/11


少し前のTOP**2007/5/26


少し前のTOP**2007/6/19


少し前のTOP**2009/9/19


Profile

*shu..*

*shu..*

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: