全35件 (35件中 1-35件目)
1
昨晩急遽、岳友Yたさんからメールが入る。午前中は時間のあるやまやろうとしては願ったり適ったり。コースタイムを聞いても余裕で、予定していた通院と散髪もできそうだということで参加した。500mlを3缶飲んで寝たが、わくわくしていて夜中に何度も起きた。5時前に無事に起きられて、てきぱきと準備。空いている8号線とスーパー農道をぶっ飛ばす。文字通り飛ばした。5時過ぎに家を出たが、6時にはあわすのの駐車場に着いていた。うーむこれはとっても速い。駐車場の除雪作業を見ながら、後続のYたさんを待つ。端っこに駐車して準備開始。6:47 出発。まだ夜が明けきらないゲレンデ。右方端部をわしわしとシールで登っていく。いきなり全開のYたさんに置いていかれる。遅れて着いたことを気にして先行しているのだ。そこまでせんでもいいがにー。7:16 ゲレンデトップ。ここまでで既に上着は脱いだ。雪は降りしきっているが、暑くて脱がずにはいられない。頭は濡れるぞ、フリースのタートルネックくらいは持ってくるべきであった。頭髪が濡れて凍ってバリバリだ。ここゲレンデトップから山頂まで1時間半とYたさんが言うものだから、やまやろうは余裕をかましていた(Yたさんの後ろだし)。基本やまやろうの板はツアー用で短く、このような深雪には対応できないのだ。だから自ずと後進となる。一度先行したが、水平移動でも難儀した。板のトップが浮いてこないのだ。だから持ち上げる動作が加わって、足の筋肉に余分な疲労が蓄積される。最後までほぼYたさんのラッセルとなってしまった。7:59 貯水池の脇。意外に時間がかかる。細尾根に取り付いた途端、左の斜面がぱっと雪崩た。足元を埋める雪。こんな小規模な雪崩でも、行動に難儀することになるのだ。いやー今回の雪の状態は、やまやろうの山スキー履歴の中でも最も危険なものであったと思う。先行のYたさんが斜面でジグザグを切るたびに、雪面にクラックがパシパシ走るのだ。途中でピットテストが不要なほどの雪質。途中で帰ってもいいなと思ったくらいだ(自分の用事もあるし)。雪は止まない。細かい雪が断続的に降り、上半身を白くする。体温で溶けると寒いのだ。特に頭。Yたさんはバラクラバをかぶっていたから問題がなさそう。やまやろうはねじり鉢巻で行動していたものだから、露出した頭髪はハードスプレーをかけたかのようにバリバリになってしまった。途中からこれではアカンと思い、帽子をかぶった。斜面のトラバースでも、小さな雪崩が起きる。やまやろうの予定に合わせて撤退時間を9時にしていたが、先行するYたさんは揺ぎ無く高みを目指す。何かもう、彼の中では登頂しないと気が済まないものがあったのだろう。確かにこんなコースで難儀するのは理解に苦しむ。富山県での山スキー初心者コースだよ。まあ雪に阻まれているのだ。新雪が降り積もってYたさんの板でも先端が出てこない。板で突き崩して進むから余計に疲れるし時間もかかる。小さな尾根に乗った。斜度は楽になったが、これまでこんなコースは来たことないぞ。帰路が不安だ。10:05 大品山の頂上に着いた。いやー長かった。おらの診察時間は10時なのですが何か? ほとんど全てのラッセルをYたさんにやってもらったから、やまやろうは疲れていない。何か申し訳ない気持ちと、物足りない気持ちで一杯だ。ほぼ休憩なしで下山の準備に取り掛かる。10:22 下山開始。トレースを確認しながらパウダーランを楽しむ(雪深いから直滑降ですが)。テレマークターンなんてするだけ無駄ですよ、転ぶだけ。重力に任せるのみ。10:32 斜面が急である。GPSで確認すると、かなり東に流れていることが分かった。山腹を切るように雪を漕ぐ。本日の雪質、表層は結着なしのサラサラ新雪でその下にガリガリの硬い層がある。新雪ごと持っていかれないように、ガリガリ層を確認しながらの雪面トラバースとなる。トラバースしているものの、かなり下まで来てしまっているから大分移動しなければならない。三角形の左辺から右辺へ移動する時、頂点近くで移動するのと下の方で移動するのとでは、水平移動の距離が違うでしょ。さらに雪山では水平ではなく尾根あり谷ありなので更にリスキー。余りにも距離が長いので、シールを付けた。これでトラバースも安全になった。GPSで確認すると幾つもの尾根を越えることになる。そんなに間違えていたのか。後からトラックを入手して検証してみたい。12:13 見覚えのある朽木がある尾根に合流する。上りのトレースは僅かに残るのみ。長かったなあ、2時間近くさまよっていたのだよ。通院も散髪もぶっ飛んだ。無事に下山して魚津に帰ることが最優先となった。かなり下ってきていたようで、貯水池脇の細尾根付近にまで来ていた。ということは楽しい斜面は全てキャンセルということです。ううむ残念。テレマークターンは一回も披露することなく貯水池脇に到着、12:26。この先もクロカン滑りとボーゲンに終始する。楽しい斜面は終わっているのでね、できるだけ疲れない滑りをするだけだ。12:39 あわすの上部ゲレンデに着いた。うわー吹雪やにか。降りてくればましになるかと思いきや何も変わらない。視界不良のまま意識が半分ないままに、テレマークターンを面白いほどがしがし極めて下る。見えない方がいいが?12:46 駐車場に着いた。ひどい天候だ。クルマの雪を払いのけて、やまやろうは急いで帰路につく。Yたさんは夕方まで滑るとのこと。にしたって、この山行内容では丸一日行動に等しいから、もう十分だろうな。やまやろうは後進ばかりですいませんでした。浮力のあるスキー板で、次回はわしわし上ります。
2015/01/31
やまやろうです。今朝はYさんに誘われてあわすのから大品山へスキーに出かけていた。9時頃には下山してその足で病院と散髪を済ませてから、14時半からの厄払いに詣でようと思っていたのだ。ははん余裕ですな。昼飯はどこで食べようかということばかり考えていた。詳細は山スキーの記録に書くが、結果的にはあわすの13時発となった。うむ、下山時ルートを間違えたのだ。修正するのに2時間近くかかってしまった。これは厄払いに間に合わないのではないかと気を揉むやまやろうの前の車は、雪にびびって30~40キロ。頼む、よけてくれ。何とか立山インターに入り雪のない道を飛ばす。と次第に路面が白くなってくる。速度を落とさざるを得ない(2WDなんでね)。走行車線にはやまやろう的には遅い車が並ぶ。追越車線は真っ白なので走るのにはリスクがあるが行くしかない。車線切り換えが一番怖いね。無事に魚津インターに着いた。ランクスから荷物を取り出す時間もなく、シャワーを浴びてヒゲを剃って髪を整えた。スーツに着替えたらもう出かける時間である。本当にギリギリであった。歩いて5分の神明社まで。町内会長のT中さんを始め、9名のじいさま達(重鎮?)。厄年と還暦の人は祈祷を受けられるのであるが、今日はやまやろう一人であった。結構人数の多い部落だと思うのだが、寂しいものだ。神主は、うちの地鎮祭も行われた方である。独特の発声が耳に残るのだ。祝詞をあげていたが、早口だからか時々かんでいたぞ。祝詞の後で全員で玉串を捧げて終了。20分くらいか。そして直会へ。北洋とうずまきカマボコととろろ昆布というのが、如何にも魚津らしい。こういうところで飲むと意外にも北洋は旨いものである。ちょっと買ってみようかしら(地産地消をやってみたい)。神主の他に女性の権宮司?禰宜?がサポート役としておられた。その方いわく、この社にいると良い感じがするという。そういうことを感じる時と感じない時があるらしい。スンバがきれいに掃き集められていたり、かいにょの手入れがなされていたりして、地域とちゃんとつながっている社だからそういう気配があるのかもしれない。今回のいただきもの。登山用は魚津神社で求めたから、これはクルマ用にするかな。
2015/01/31
やまやろうです。昨日は突然の高熱で午後から寝ておりましたが、一晩で復活しました。顛末はすでに書いたのでとやかく言いませんが、インフルではなかったのです。午後は出社して、仕事というかTV会議に出席していた。のほほんと聞いているだけのノンビリな午後(メモはしていたよ)。早めに退社してちょっとドライブ。むすこの空手教室のお迎えまでのマジョレット探しの旅である。一気に立山町の新鮮市場まで。行ってはみたものの、うわー古い車種が残っているぞ。同じクルマが並んで貼られているということは、相当人気がないということだ。そして更新もされていないと。もうこの店に来ることはないだろう。魚津の原信やバローの方がまだ更新が頻繁である。このまま魚津に帰るのもどうかと思ったので、上市町のマックスバリュに寄ってみた。ここにはマジョレットすらないのかー、前回行った時はあったと思ったが間違いか。これならば、黒部のマックスバリュに行けばよかったか。スーパーに2店も回っていたから、お迎えの時間が気になる。夜道を飛ばして滑川で8号線に出て、ぐいぐい走ってちょっと遅刻で間に合わせた。うーむ実利のないドライブであった。ドライブそのものは楽しかったが。明日はYたさんのお誘いでスキーツアーである。午前中の早い時間が勝負である。そのために集合時間が早い。起きられるであろうか。みんなで録画したカーズを見ているの図。
2015/01/30
昨晩は500mlを3缶飲んだやまやろうです。でも夜更かしせずに23時には寝たよ。最初は集中力が続かなくなったことから異変を感じたのだ。昼前から熱が出てきて、関節が痛くなってきた。どうにも堪らなくなったので午後は会社を休んで家で寝ていた。毛布をかぶっていても悪寒がする。最終的には3枚重ねた。寝返りを打つと関節が痛いし困ったものだ。あいにく近所の病院は木曜午後が休診なのだ。夜まで寝て普通に夕食を摂って20時に寝る。翌朝(金曜日)。うむ、拍子抜けするほど平熱に戻っている。食欲も普通。寝ている時に汗をかいたから回復したのか。念のため病院に行く。インフルエンザの検査で綿棒を鼻の奥に突っ込まれた。これは辛い、10秒我慢。検査の結果、ウィルスは検出されなかった。自覚症状からしてそうだろうなとは思っていた。風邪の処方せんをもらって帰宅。今日の午後からの仕事に備えて、家でゆっくりしよう。アンリの頂上への道中。良い斜面が広がっている。
2015/01/29
昨晩は8番らーめんでのひとり二次会の後、セブンで追加のコソ酒を買ってしまったやまやろうです。飲み終わったら、酔った勢いでこれまで隠していた空き缶を大量に台所に出しておいた。気分的にすっきりしましたわー(おいおい)。仕事上とある書類をまとめていて、これがとっても大変。データの根拠となる添付資料を数多く用意する必要があるのだ。膨大なファイルの中から該当箇所を抜き出してPDFにしていく。でも今日の作業でゴールが見えてきた感じだ。水曜日はノー残業デイ。むすこの空手教室のお迎えまでが、やまやろうの自由時間。マジョレット探しに先ずは原信へ。うーむ回転率が悪い。DS3すら売れ残っている。CGCブランドのビール系を買うつもりだったので無駄ではない。それからアルペンでスキーヘルメットの物色。Yたさんからお勧めの品名を教えてもらっているが、そういうものはないわな。被ってみなければフィット感は分からないから、ネットでは買えないな。地道に現物を探してみるしかない。時間があったからバローにも立ち寄ってみた。こちらのマジョレットも動きがない。DS3売れ残り。レースマシンは子供には人気がないのか? officeVOXではセーラー万年筆のG-FREEを探してみた。メールマガジンで知ったのだが、万年筆愛用者としては、似た書き味となるボールペンということで一度は試し書きをしたくなった。くまなく探したつもりであったが、見つからなかった。またどこかの文具店をうろうろしてみよう。そうしてようやく空手教室に向かうのである。ちょうど良い到着時間であった。地面にお絵かき。
2015/01/28
二日続けて21時過ぎに寝ると、目覚ましなしでも起きられますな。こういう健康的な生活パターンを送っていきたい。そう言ったそばから、今夜は会社の新年会なのであります。同じくくりの人が集まったわーで50名以上。数テーブルに分かれた。やまやろうは5分前到着を目指して行ったつもりだったが、最後から4番目であった。皆さんやる気満々ね。同じテーブルには顔見知りばかり、それはそれで安心できますな。ビールで乾杯。小政の握り寿司とオードブルとピザである。うーむこの組み合わせはまさに最近の飲み会の鉄板だな。小政の寿司は好きだからいいちゃ。オードブルも必要やわ。ピザはどんな酒と合わせればいいが? 腹には溜まるからこういう飲み会には合っているかもしれない。でもおらは一切れしか食べんよ。握りをメインでがつがつ。時間が経つと、ビール瓶を持って場を動く人と卓から動かない人に別れる。やまやろうは後者である。本当に申し訳ないが酒が飲みたいのだ(今回はビールだけ飲んで酔いをセーブしている)。えーだったら新しい面子と酒を酌み交わした方が面白いんじゃないがけ?それはそうなのだけどな。今一歩が足りなかった。2時間で終了して三々五々に散らばっていく。やまやろうはそこには参加するつもりはなかった。自分のペースで飲みたかったのだ。ということで飲み場所を探しに魚津の街を放浪する。てか家に近づく方向ではある。複線としてはその前に、焼き鳥のこさかで独り二次会を考えていたのだ。歩いていったところ、厨房機器の不具合ということで休んでいるではないか!!!!! 残念だ。今度は家族で来よう。旧8号線に出ると吉野家があって、ここで牛皿をつつきながら、酒を飲むのは良いのではないかと前々から思っていた。その気でここまで来たのであるが、魔が差して近くの8番らーめんに入ってしまったやまやろう、何でー!? いや信号が赤だったから。8番ラーメンでは得々ビールセットということで、中ジョッキに餃子6個と春巻3本が付いてくる。お徳率を計算したところ、12.4%であった。それでも8番に利益が出るということ。餃子はいまいちだな。小さいしふにふにだ、スーパーで売っているパック餃子レベルである。春巻きは中身がみっちり詰まっていてそれなりに旨かった。追加で日本酒常温を追加した。出てきたのは銀盤である、思うところはいろいろあるが、まあいいや。飲むために8番を利用するのは、お得感がないことははっきりした。次は吉野家で試してみよう。コンビニに利があるような気がするがなー。
2015/01/27
今夜は酒を飲んでいないやまやろうです。嫁さんに驚かれた。週末は猛烈に飲んだし、明晩は会社の新年会で飲むことになるからちょっと控えようと思ったのだ。まあそれだけ身体が疲れているということなのだが。日曜日はスキーツアーであった。ブーツは古いスカルパT2を使用した。新しく購入したT2 ecoはまだサーモインナーの修整をしていないから、履いたら恐らく足が痛み続けると思ったのだ。新年コンパでスキーの熟練者に聞いたのだが、つま先のバックルの締まりは、滑りに余り関係がないのだとか。足首からすねの締め付けが大事だと聞き、日曜日は痛みが来やすいつま先から甲のバックルは解放しておいた。滑る時だけバックルを締めることにした(それも最弱に)。結果的にはそれで問題なく急斜面を滑ることができたのだ。今回のバックルの締め方は、これからも実践していこう。T2 ecoは解放しても痛いから何にせよ修整するのだ。今度白馬に行ける日程はいつになるのかな。どこまでも滑っていきそうな斜面に見えるが、林道はすぐ下にあるのだ。
2015/01/26
朝、ちゃんと起きることができたやまやろうです。ビールだけにした作戦がうまくいったようだ(最後には缶チューハイを飲んでいたがー)。新年コンパの翌日は酔醒山行となっている。昨年は雨のためできなかったが、今日はよく晴れた。クルマ2台で6名の参加。テレマークはS竹会長、Yたさん、やまやろう、ワカンはS崎さん、a木さん、山ちゃん。剱橋たもとの蓬沢集落の神社脇の路肩にクルマを止める。8:40 出発。Yたさんとやまやろうが先行する。植林スギの中にはスキートレースが付いていた。標高600m辺りから新雪に変わる。9:09 スギ林が終わると、素晴らしい光景が広がっていた。うむ、この斜面は面白そうだ。朝早くに飛び込めば、やっほーいな滑りが楽しめるだろう。こう天気が良いと、写真を撮るのも楽しい。Yたさんを被写体にしてバシバシシャッターを押す。振り返ればおお、千石城山だ。この方角から見たのは初めてだ、新鮮。斜面は右手に進路を取り、尾根に取り付こうとする。やまやろうはずっとYたさんのトレースを使っていた。すいません登坂力がなくて。ちょっとした凹地には硬いデブリが堆積している。右手の尾根に取り付き、細かくジグザグを切ってぐいぐいと高度を上げる。10:05 稜線に出た。正面には駒ケ岳、その左に濁谷山が鎮座している。細板・革靴の会長も追いついた。稜線の北側斜面はスキー場のような斜面が広がっている。ルートを開拓したくなってきた。あとひと登り、小さなアップダウンの稜線を快適に歩く。10:23 908峰の山頂。スカイラインには大倉山。その手前のピークは967m峰だ。この西斜面がスキー向きと思っていたが、樹木が生えているなあ。あわよくば行ってみようと思っていたが、一旦60mほど下らねばならないから今回はここまでとする。アンリの頂上の標識が付いている。素晴らしい眺望の山である。気に入った。スコップで宴会場を掘っていたらワカン組がやってきた。我々と15分も違わない。めいめい持ち寄った飲食物を分け合う。すいませんやまやろうはグラノーラと水だけなのです。a木さんのコーヒーは美味しかった。霞んで見えるが堂々とした剱岳。さあ我々はどこを滑ろうか。この頂上の北西斜面が良さそうだ。帰路は林道が使えるし。11:26 下山開始。細板の会長は往路下山、ワカン組も同様。頂上直下はふわふわとしたテレマークターンが楽しめた。滑り出しの数ターンは最高でした。ちょっとルートを誤り谷筋に入ってしまった。本当は右側の尾根に入るべきであった。ずるずると雪が落ちる谷の中を慎重に滑る。狭くてテレマークターンができない。どこまで下るのかと思ったが林道が迫っていた。11:38 雪の林道に出た。ちょっと上り坂になっているがシールを出すのが面倒だから、ハの字で頑張って歩く。カーブミラーから水平となり、じきに下りが始まる。ここでも走破力のある長板のYたさんの後ろを滑ることになった。あわよくば上りで通過したあの斜面に入りたかったが、樹木に阻まれて近づけなかった。大人しく林道伝いに下り729m峰東側の鞍部からスギ林に入るように下った。既に雪は腐った標高となっており、我慢の滑りとなった。ごぼごぼとスギ林の中を滑り、林道も使いながら駐車地点まで到着。まだ12:24だ。ゲレンデに行けるよ。ワカン組は我々の到着から10分も経たないうちに来た。会長は20分待ったそうだが。滑りには満足したがコース取りが勿体無かったなあ。お手軽なスキーコースなのでまた滑りに来てもいいな。
2015/01/25
夕方に会館に集合した。今夜は当山岳会の新年コンパなのだ。会長とやまやろうで原信まで買出し。人数は9名の予定なのでそれに見合った量を買うことにする。握り寿司、焼き鳥、揚げ物、鍋具材、ビール、缶チューハイ、日本酒など。適当に選らんだつもりだったが、ほぼ会費ピッタリになった。18時過ぎに乾杯だー。【全商品対象:エントリーで割引クーポン有:〜1/27 9:59まで】キリン 一番搾り 350ML缶ビール...価格:4,600円(税込、送料別)やまやろうは、ひたすら一番搾りを飲んだ。日本酒にしてしまうと最後は前後不覚になってしまうからだ。それでもぬまつちが持参した出羽桜の純米吟醸酒は旨かったなあ、つまみが要らないよ。危険な酒だ、湯のみ一杯で止めた。やまやろうはもっぱら聞き役。あんまり引き出しないからさ。それにブログを見られているから。そうなると飲むしかなくなる(危険なパターン)。人のコメントを忘れないように今回はメモ帳を持ってきたぞ。つまみを腹一杯食べてビールもでかいと飲んで0時過ぎに寝る。最後まで意識はあったよ(珍しいことだ)。
2015/01/24
日本代表は残念でしたな。あそこまで攻めて、決め切れなかったことが悔やまれる。日本酒を飲みながらの嫁との会話を楽しみにしていたが、途中からテレビに釘付けになってしまったよ。昨夜は21時にこらどまと就寝したから、かなり体調は回復した。だから今夜も飲んでいるのだがー。ばたばたとした一日であった。早めに退社してやりたいことをやる。山スキー用のヘルメットを求めている。今週末はG会の新年コンパの酔醒山行があるのだ。自分は山スキーでの参加となる。バックカントリーだからヘルメットくらいあった方がいいのかなと。サイクリングとかクライミングとかのヘルメットは持っているが、専用のがあってもいいのでは。アルペンに立ち寄ってみた。沢山の数(まあサイズ違い)があって、選ぶのに困るくらい。フィット感とか耳あての当たり具合などが微妙に異なり、被ってみないと判断はつかないな。アルペンでは一部商品で20%オフがあったが、全体的には価格がこなれていない。もう少し待つ必要があると感じた。その足で太陽スポーツにも寄ってみた。こちらは逆にモノが少ない。その中でも41%オフで3500円というのがあった。とても気になったが、よくよく考えずに買ってしまっていいものなのか? 悩んだ末にもっと情報を集めることにした。駐車場で「顔面」にスキーヘルメットのことを投稿する。確かな筋からの情報を求めることにした。週末の山行には間に合わないから、サイクリング用のヘルメットを持って行くことにしよう(サイズが大きくてずれるのだー)。好きなモノを自分の机に並べる。クルマ大好き、酒も大好き。白鹿パック上撰は、常温でも燗でもいけるお酒。最近のお気に入り。値段も手頃だし。
2015/01/23
スキー用のヘルメットを店で確認したいが、今日は早く帰る用事があるから行けずじまいだった。時間があるとしたら土曜日の日中かなあ。会社やら病院やら行かねばならないところが色々あるので、予定が立たない。昨晩は酔って湯船で寝ていたから、朝から鼻水が止まらない。会社でも調子がいまいちだったやまやろうです。帰宅してから葛根湯を服用した。葛根湯エキス顆粒●セール中●★税抜1900円以上で送料無料★【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒(1...価格:586円(税込、送料別)このメーカーじゃないけれど、同じ顆粒ということで紹介。アルペンには行けないがスーパーには立ち寄れる。今週は原信とバローでシトロエンのDS3を立て続けに発見した(マジョレットね)。すでに持っているから食指は動かないが。2店とも同じような車種が置かれていたので、台紙に付いた状態が同じなのかもしれない。気長に待つしかないな。この店では1200円!しかし売り切れだ。人気あるのね。先ほど県警本部生活安全部地域課から電話があった。例のバックパックの件。まだ捜査中とのこと。サーバーはベルギーにあるそうで外国人によるやり取りの可能性が出てきた。でもメールは日本語での対応だなあ。騙す目的で別物を送ってきたのか判断が難しいとのこと。一応被害届は出しておきたいなあ。それよりもクレジットカード会社に決済を停止する依頼をしなければならない。しかしながらなかなか電話がつながらないのですよ。どうすればー。
2015/01/22
やまやろうです。富山県呉東の地域密着系マニアックな山行を報告しているブログを掲載しています。コツコツと続けた結果、今年の8月で満10年を迎えます。ブログの内容の内訳としては、登山 22%写真 11%沢登り 4%山スキー 9%食べ物 15%こども 15%などとなっております(2015年1月10日現在、小数点以下四捨五入)。純粋な山ネタって、1/5くらいしかないのね。写真や山スキーも登山関係が多いものだから、沢登りやらを含めてみたら約46%は山関係みたい。それでも半分未満かー、今年の目標はこの割合を上げることである。正月の合宿ではワカンバンドが切れた。しかし半月経っても何も対応していない。そういう中で今週末は新年コンパである。翌日曜日は上市町の尻高山(753m)の登山が計画されている。このままならば山スキーで行くことになる。自分の希望としてもそうなのだ。前回の集会でも色々考えて、スキーができるであろうルートを考えている。そうなったらなーヘルメットが欲しいな。山スキーキチのS森さんによれば、シール忘れてもヘルメット忘れるなとのこと。こんなにやっていながら、おらは持っていません。欲しいのです。セールを待っているのだが、それよりもアルペンで買った方が安いのでは? 先日寄ってみたら結構ヘルメットがあって、とても気になるのだ。かぶってみなければ分からないが、白馬のラッピーのセールを待つよりも早いかもしれない。基本的にはメーカーにこだわらないのでフィット感だけで選んでいいだろう。後の飾りはいろいろしますちゃー。でもサー、お金足りないよね。世の中のお父さんどまは月々幾らでやりくりしているのであろうか? やまやろうは全然足りません(最近金遣い荒いこともあるが)。
2015/01/21
昨晩は居酒屋ででかいと飲んでいるにも関わらず、家でもビール系を飲んで前後不覚となり有り得ない時間帯にブログをアップしているやまやろうです。よく文章が書けたものだ。起きたらとっても辛かったがー。昨年12月に旭川で行った視認性試験を魚津でやってみることになった。色々調べ回って何とか機材のやりくりをつけて、ようやく今晩の試験にたどり着いた次第。3人くらいでやろうとしていたが、多くのヘルプが入った。とてもありがたい。スムーズに進めることができた。慌しく動いて終了、良いデータが取れたと思う。今後解析だな。機器の返却などがあって遅くなった。食事を誘われたが昨晩行っているから辞退した。行ったら行ったで楽しいとは思うのだが。こどもの料理は揚げ物が多くて、温泉旅館としてはどうかなあと言う内容。
2015/01/20
昨日は昼間から夜まで飲み続けていたから、浮遊感はかなりのものであった。夜になっても明け方になってもその感覚が残っていて、大丈夫かいなと自分自身が心配するほどであった。今日は製品のトラブルシューティング対応ということで、座学と現場対応があった。大変ためになる情報で今後の仕事に大いに参考になる情報を得ることができた。夜は有志の参加で魚津の街に繰り出す。一軒目は駅前のえんである。何回か来ているが、あれこんな対応だったっけという思いと、つまみの一品ごとの少なさに、あれれと思う気持ちがあった。4人で一品を分け合うにはとても足りないのである。二軒目はうどん・そばを食べようということで動いていた。あっちゃん(仮)に入ったが、うどん・そばは隣なのだと。どこ? 店頭に書いているがそれは違うということ?理解できないまま、店内で酒とつまみを頼む。やまやろうは出来上がっているので日本酒しか頼まない。ちびちび飲んでつまみをがつがつ。二次会でも容赦なく飲んでトータルで6~7合は空けたなあ。満足でしたよ。昨日の町内会の新年会。むすこは嫁さんに会場の雰囲気を伝えようと、メモを残しているのだ。律儀ね。
2015/01/19
嫁さんがつまみみたいなおかずを作るものだから、ついつい杯が重なってしまったやまやろうです。起きても浮遊感。そんな身体で、町内会の新年会に参加する。家族5人で行くつもりであったが、昨日午後に突然むすめの具合が悪くなって、嫁とむすめと次男坊はキャンセルとなってしまった。温泉好きなむすこをやまやろうが連れて行く。場所は、北山鉱泉の仁右衛門家であります。公民館からバスで移動した。てことは飲んでも平気ってことさ。持ち込みビールも多数。先ずは大部屋で缶ビールをプシュッと開ける。昼間から酒が飲めるちゃ、いいなー。昼食の宴会まで時間があったから風呂に行った。同じようなタイミングの人々で湯船はイモ洗い状態。半身浴でじっくり汗を出した。湯上りにもビール。最高です。12時から宴会。お品書きが付く和食フルコースである。乾杯ビールをそこそこに、やまやろうは日本酒にした。だって料理がそうさせるのだ。熱燗をきゅいきゅい飲みながら杯を重ねる。むすこの料理は洋風で揚げ物が多い。エビが苦手だからエビフライを2本ももらったし、残ったカレーコロッケやらチキンナゲットやらも食べた。これらはビールのお供となった(酒はちゃんぽんです)。大満足で15時にバスに乗って帰る。
2015/01/18
白鹿の赤はうまいなあ。これを家飲み用の酒にするかな。二日間で2000mlを空ける勢い(おいおい)。午前中は保育園で次男坊の発表会である。うさぎさんをやるというから見に行かねばならない。順番の30分以上前に着いてしまったから、前のクラスの発表を見ていた。おお、G会仲間のぬまつちではないか。なかなか集会には顔を出せないとは思うが、何とか都合をつけて下さいよ。そのむすめちゃんの演技を見ていた。可愛いなあ、おめめくりくりで。うちの一重むすめに何%か分けてもらいたいくらいだ。発表のスケジュールはいつものように遅れ気味で、次男坊の登場。先生がのんたんになって、園児はそのお友達という設定。のんたんの誕生日に画策するのはーというお話。これは自分で描いたお面みたいね。ステージでは自分のお名前を元気に言えました、素晴らしい。うさぎさんだから、ぴょんぴょんしました。ピアノの音に合わせて上手にできましたよ。最後にはステージでみんなで踊り。一緒に踊るはたち先生の目の前だから、一番上手にできましたな。最後の礼は、お手本のような腰の折り方。撮影機材はG12とMX-1を持ち込んだ(嫁はスマホ)。G12はむすこに渡して適当に撮らせて、やまやろうはMX-1でずっと動画を録っていた。なかなか笑えるものを見せてもらえた。発表会が終わったらすぐさま家に帰り、やまやろうは白馬に向かう支度。はくのりでファットスキーの試乗会があるのだ。それにG会員が参加しているので後を追うのだ。高速で糸魚川ICまで。148号線に入ったらめっきり雪が増えた。白馬に向かうに連れて圧雪路面になっていく。はくのりには着いたが駐車場が分からない。栂池方面にちょっとの坂道を上ろうとしたのだが、空転してしまった。そして車は勝手に後退して左に曲がっていく。前輪にチェーンを巻いてノロノロ走っているプリウスを直前でがばっと抜いたのであるが、すぐに追いつかれてしまった。ううむ恥ずかしい。引き返して道沿いの駐車スペースに停めた。ここまでは何とかなったのだが、仲間が滑っているゲレンデは右端であった。やまやろうは左端、うをー遠い! リフトを3本乗り継いで、いるであろうゲレンデに着いた。これまた強烈な吹雪で、滑っていてもちっとも楽しくない、勘弁してよ。リフト乗り場でちょうどYたさんとS竹会長に会った。ほどなく山ちゃんにも。彼らは朝一で来ているから既に6本ほど試乗している。やまやろうはYたさんから借用したベクターグライドオムニがあるから試乗は止めた。持っている板より長めなこの板を乗ってみて、今後の板買いの参考にしようと思っている。170cm近くあるのだが、取り回しに苦労しない。楽々とテレマークターンができる。今日は雪が良かったからなあ。適当に滑ってもうまく曲がることができるのだ。長くなっても簡単にターンができるのが不思議である。やっぱり次に買う板は、もっと長いものにしよう。今回パウダーにも入ったが安定感が自分の板とまるで違うのだ。雪に刺さる心配をせずに、ぱうぱうターンができるのが楽しい。しかしながら、この横殴りの吹雪は何とかして欲しい。滑る気力を奪っていく。1時間ほどで疲れてしまいレストハウスでレッドブルなんかを飲んでいた。結局やまやろうは試乗会には参加しなかった(場所は見た)。Yたさんの板を味わうことで精一杯だ。この板は良いなあ。簡単に曲がるしパウダーでも浮くし。ちょっと重いけどね。それが安定感を生んでいるところもあるが、基本的に軽量化を求めているやまやろうとしては、同じ扱い易さでもう少し軽い板が欲しい。ゲレンデに出ると、少し降り方が収まったようだ。パウパウの斜面をようやく満喫することができた。いやー本当に不思議なほどに板を回すことができる。後ろ板がちゃんとついてきている感じだ、今まではそれが刺さっていたのだ。とても楽な板なのだが、足の筋肉がもちません。時間を見ながら車のある方角へ戻っていく。16時半で終了のところ、16時まで滑っていた。天気はともかく、借りた板の良さを知ったので今回のスキーは良かった。次に買う板は今よりも長くしよう。安定感が全然違って楽なのだ。わずかに短くてもいいかもしれない。車で着替えて帰ろうとしたところ、動かない。タイアが空転している。スキー中にだいぶ積もったとは思うが、タイア回りは大したものではなかった。雪をかき出して動くであろう状態にした。それでも空転するのだ。意味が分からん。どんだけ雪をかき出しても、前輪の下にかませ物をしても、前輪の接地面付近をさかんに雪かきしても、全く動かないのだ。そんなことを1時間半ほどしていた。嫁によれば、周りの助けを求めよという。山男としてはこんな大したことない雪に負けることが我慢ならなかったのだ。でも、どうにもならない。ホテルバスの運転手に助けを求めたが、牽引道具を持っていないという。ううむ。一人でぎゅるぎゅる空転させていたら、件の運転手が人をぞろぞろ連れてきた。押してくれると。男性3、4人で押しても動かない。メンバーの一人が牽引ロープと四駆を持っているというので、取りに向かった。車と車をつなぎ、ニュートラルで待っていたら、するりと車道に出ることができた。ありがとうございます。何度も何度もお礼を述べた。こんなアホのために助けを頂いて。車道に出ても前に進まなかったからあれれと思ったが、バックして勢いをつけたら走り出した。予定ではラッピーに行って不調のスキーインナーを再成型してもらおうと思っていたのだ。しかし相当時間を食ってしまったので魚津に直帰することにした。ああ、ワンカップ日本酒はお土産に買いましたが。遅い車がいたり、風が強かったりして、なかなか思うようにいかなかったが無事に魚津に着いた。白馬はやっぱり魚津と違って雪が多いな。あんなところで生活するためには、四駆は絶対必要だな。今回恥ずかしかったから、やまやろうの次の車は絶対に四駆にします。
2015/01/17
週末は嫁も酒を飲むので、やまやろうは気分を大きくして酒を飲める。高血圧のためには節酒が必要なのであるが、こらどま食事終了後の嫁との楽しい会話が弾んでしまい、ついついつまみ系を食べてしまう(酒もね)。炭水化物系は避けよう。と言いながら追加のつまみは100円のイカフライ。こらどまの空手教室のお迎えまでに時間があるので、アルペンに寄ってみた。うを、軒並みスキー板のセールが始まっているぞ。嫁が必要としている(行くかどうかは知らない)中で、30~40%引きは魅力的だ。おらもテレマークの金具が付けられるのならアルペン(で売っている)の板でも構わないのだが。スキーの小物が気になる中では、今回はゴーグル。ひとつ持っているが使い勝手は悪い。どうしても曇る。YASUHIRO先生はオーバーグラスを使っているようなので、アルペンで見てみた。意外にもあったのだ。種類はいくつかあり、偏光グラスかサングラスか、あとは色の濃さかな。色についてはとても微妙なもので、どれも同じ気がしたが付け替えてみて一番良さそうなものを選んだ。ヘルメットも欲しいが、選ぶ時間がなかったのでまた今度。ラッピーのセールはいつかなー。とりあえずゴーグルに代わる(曇らないであろう)保護メガネがゲットできたことは良かった。ずれないようにバンドも追い銭した。オーバーグラスは明日はくのりに持っていきますぞ。雪山合宿二日目の朝であるが、ワカンバンドが切れた。このままではラッセルができない、かなり大きな問題なのだが、山ちゃんから細引きをもらって応急処置して事なきを得た。これアルミ本体も傷んでいるから、全部とっかえでもいいのかなという気もする(アルミワカンは消耗品です)。
2015/01/16
今夜はG会の集会であった。正月があったものだから、開催日は変則的である(いつもは毎月5日と20日)。年末年始の雪山合宿については、山ちゃんが記録を作成してくれた。やまぶろぐでもコースタイムくらいは書こうと思っているが、まだ写真を載せただけなのだ、いつかやります。29日 30日 31日週末は、次男坊の保育園での発表会を見た後で白馬へ向かう。はくのりでのファットスキー試乗会が目的だ。昼過ぎには到着できるであろう。イベントは15時までなので、その後の滑りのためにYたさんから借りたベクターグライドを持って行こう。イベントではベクターグライド全モデルが乗れるとあって、メモ帳とカメラは必携ですな。乗り味と板を記録しておかねば、次の板候補が選べないではないか。イベントに参加していかったちゃーだけでは先につながらないわけで。まあ板を買う余裕はないがですがー。希望としては、登坂力があり(トップが浮く)、パウダーが浮いて滑れて、簡単に曲がれて、軽量な板がいいな。
2015/01/15
昨日のブログは、文章が少ないながらフェイスブックでは色々コメントを頂いて嬉しい悲鳴のやまやろうです。文章の長さと読者受けは比例しないのですね。これからは濃密な文章にすることを心がけます。過日に会社で受けた定期診断であるが、高血圧となった。病院で診てくれとさー。献血の際に血圧が高かったから何となくは分かっていたが、診断が出たからには病院に行かねばならないのね。現状は分かっていたのでどうにかしようとは考えていた。やまやろうの高血圧の原因は、飲酒と運動不足と睡眠不足だと思っている。まあ特に飲酒なのだがー。これからは日本酒基準で二合までとしよう。就寝は22時台として、週末(できれば平日も)は運動することにしよう。ここ1年くらいで腹回りがどかんと増えたことは気になっていた。これは何が原因なのか? カロリーの摂り過ぎ(昼の社食が重い)という印象はあった。だから最近は昼を抜いている。継続しているが残念ながら見た目の効果はまだ現れていない。年齢による体調の変化もあるわな。昔はどんだけ食べても太らない自信があったが、今は無理だ。一日のカロリーをいかに減らすかを常に考えている。炭水化物は積極的に減らしているものの、効果は見えてきませんな。運動か。スキーはいきむスポーツだから、カロリー消費には向かないよなー。ゲレンデスキーよりもクロカンスキーか。時間があったら片貝林道をウロコ板で歩けばいいのであるが、それよりもゲレンデスキーを優先してしまいたくなる。ランニングをしようにも今の魚津は雪があって、走れる環境ではない。山ちゃんを真似してトンネルの中を走ろうかな。家の近くに北陸道の幅のトンネルがあるから、そこを何度も往復すればいいのか。すぐに飽きると思うが。宇奈月スノーパークは、現在リフトが止まっているので誰も来ていません。未整備のぱうぱう斜面を味わうならば、今しかありません。当然自己責任でね!
2015/01/14
Yたさんよりメールがあり、G会館にワックス済みの板を置いたとのこと。やまやろうの板が短くて深雪に弱いことを嘆いていたところ、もう少し長くて取り回しの良い板を、自分のストックの中から用意してくれたのだ。会社帰りに会館に寄ってみると、そこにあるのはベクターグライドのオムニであった。金具はブラックダイヤモンドのO1である。有り難くゲレンデで使わせてもらい、自分の滑りに適した板の指標としたい。この板で得た感覚を元に、新しい板を買うつもりである。今シーズンは靴を買ったから嫁からはNGと言われているのだがー。宇奈月・大原台へ向かう途中の林道。途中に倒木があったところでは通過に難儀した。
2015/01/13
えー、本日は午後から心地よい山行を宇奈月にて行っておりました。大変だったけれど無事に降りて来られてなにより。帰路は何となくお楽しみを考えていた。マジョ狩りである。カバヤが販売しているマジョレットのミニカーを探すことをマジョ狩りというのである。2014年11月にレーシングカー6車種が追加されてから、やまやろうは色めきたった。この年に販売されたミニカーのうち、お気に入りは既に入手していたやまやろう(日産・GTR、メルセデスベンツ・SLS、ランドローバー・イヴォーク)であるが、それよりも魅力的な車種が出てしまったのだ。これは手に入れねばならない。魚津市内でマジョレットが置いてあるのは、バローと原信である。足繁く通いましたよ。運よくミニクーパー・WRCはゲットした。その後が続かない。やまやろうの狙いはシトロエン・DS3とフォード・フィエスタWRCである。一番欲しいのはフィエスタである。魚津市内ではなかなか手に入らないという感じがしてきたので、遠征をしたくなった。本日の宇奈月スキーの帰りはマジョ狩りにまさにうってつけなのであった。思いつくスーパーマーケットに向かう。スーパー農道の大阪屋にはマジョの存在すらなかった。続く8号線のアルビスも同様、マジョすら置いていない。8号線を魚津方向に走り、原信へ。期待はしていなかったがマジョは置いてあった。残念ながら欲しい車種はなかった。残るはマックスバリュである。初めて入る新しい店。菓子コーナーをふらふらしていたら、マジョを見つけた。がさがさと漁る中に、あったーDS3だああああ!まさかあるとは思わなかった。他のスーパーにはないような車種が多いので穴場なのかもしれない。40歳がミニカーだけ買うのはどうかと思い、今晩のつまみも一緒に買ってみた。ニューモデルの中では一番好き(自分が乗るとしたらね)。見た目はフィエスタですが。かなり嬉しい。残るはフィエスタである。これもいつかはゲットできるであろう。その日が楽しみである(手に入れるまでが一番楽しい期間)。
2015/01/12
節酒しているため寝起きが爽やかなやまやろうです。これは継続しなければならないな。午後から自由な時間が取れたので、スキーに行くことにした。あわすのに行くには遅い時間だ。ならばトレーニングがてら、宇奈月スノーパーク経由で大原台(標高618m)まで登ってみることにした。現在宇奈月スノーパークは、第一ペアリフト落下防止ネットが崩壊しており、営業を中止している。身支度をしていたら公民館から関係者が出てきた。状況を知らないスキー客だと思ったらしい。訊いてみたら復旧のめどは立っていないとのこと。こんなに雪があるのに勿体ないことである。13:45 シールを付けて出発。リフト乗り場の先にその崩壊現場はあった。雪の重みで壊れたことが良く分かる。広範囲にわたって壊れているから、直すのは時間がかかりそうだ。こちらは上部から見たところ。管理になかなかお金がかけられないことは理解できるが、こうなる前に何か対策は講じられなかったのであろうか(定期的な除雪とか)。崩壊現場を尻目に林道をさくさく歩く。長靴のトレースがあったから使わせてもらう。今日はファイントラックゼロレイヤーではなく、Tシャツで行きました。それでも額に汗。手ぬぐいをねじり鉢巻にしたところ汗が垂れてこなくて快適。14:16 ゲレンデに到着。ひっそりとしているが、スノーシューのトレースが新たに刻まれていた。それを使いつつ右手リフトの基部を登高していった。雪はふかふかでハーガン・ツアーライトカーブの板先が出てこなくて辛い。ゲレンデトップ(の林道)。水平移動にも難儀する軟雪である。気合で歩くしかない。この先は忠実に林道を使った。雪は降ったり止んだりだが回復傾向か。平和の像が見えた。まだあんなに登るのか!? 黙々と板を滑らせることに集中する。時折立ったまま休憩して水を飲む。16:11 大原台(山頂)。2時間半か、割と時間がかかった。すぐさま滑降の準備に入る。汗だくの身体は何もしないとどんどん寒くなるのだ。16:24 滑走開始。林道をショートカットし、かつての上級コース(平和の像の方じゃない方)に入っていく。雪崩の心配もあったが林道を歩いていても雪質が安定していたから、恐る恐る端を使いながら。テレマークターンは不要(むしろ転ぶ)。板を揃えて真っ直ぐ滑るのみ。パウダーの独特の浮遊感を味わう。そのままゲレンデ下部まで板揃えで。ゲレンデ貸切でパウダーごちそうさまでした。16:44 やっぱりスキーは早いなあ、20分で下ってしまったのか。それにしても新調したT2 ecoは良くないなあ。熱成型しているが足が痛いのだ。足の側面がじんじんと痛み続ける。古いT2では履き始めでそういうことがあったが、時間が経てば収まるものであった。これは熱成型が合っていないと思われるので、今度の土曜日に白馬詣でして再成型してもらおう。
2015/01/12
本格的な行動は午後から。鏡開きのぜんざいを食べてから、家族5人で魚津水族館に行った。連休中にこらどはをどこかに連れていってやりたいが、天気はいまいちだし遠出は大変。水族館でいいかと尋ねたら諸手を挙げて喜んだ次第。まだ正月気分であります。寄付をすれば魚津の水がもらえるよ。やまやろうが一番気になる魚はこれである。昨年は全然行けなかった。今年こそ新たなポイントを開拓して、大物を釣り上げたい。沢登りの時にできたら一石二鳥なのだがー。波の水槽ではエサをやる。エサを落としてもなかなか気付いてくれないものである。3人とも床に落ちている粒を拾ってまでエサやりを続けようとしていた。ズワイガニ。うまそうと思ってしまうのは不謹慎なのか。最近カニ食べていないなあ。金色のカサゴが飼育されていた。これは正月から縁起が良いものを見たぞ。あやかりたかったら表層生物コーナーに行こう。富山湾大水槽ではマリンガールがエサやりをしていた。水槽通しで写真を撮ろうとすると、照れて変な顔をするむすめ。クラゲを見ていると癒されますなー。むすこは鼻の下がもふもふ。ゲッコー。クライミング関係でこやつにもあやかりたいものである。今年は岩登りのゲレンデに行けるであろうか? ゴールデンウィークの行きたいルートを昨日山ちゃんと話し合ったが、なかなかワクワクするものが思いついた。キッズコーナーでの慎重比べ。昨年の3月にも実施しているから見比べてみると面白い。3人とも背が伸びているのが分かる。その後はカメさんになった。おさかなショーが終わった後は何人かのこどもがここで遊んでいたが、最後の最後までいたのはうちのこらどまだけであった。そんなにお気に入りか?ホヒホヒとマリオに踏まれたカメたち。お正月特別展示「紅白エビ合戦」。5種類の中から最も投票数が多かったエビで缶バッジ・マグネットを作るというもの。やまやろうはシロボシアカモエビを選んだが、1月8日時点で2位であった。さあこの結果はどうなるか?ダイオウイカのカラストンビが展示されている。珍しいものらしい。最近、ダイオウイカのスルメが出来上がったとニュースで報じらえれていた。新湊のきっときと市場に展示されているから、観に行ってみたいなあ。イラストの缶バッジ・マグネットはこんなに種類があるのか。200円のガチャガチャで買うことができる。こらどまの格好の土産となった(以前も買っているのだがー)。写真よりもイラストの方が親しみが持てていいね。外はぼた雪が降りさくっているので、さっさと帰ろう!【楽天ブックスならいつでも送料無料】さかなクンの水族館ガイド [ さかなクン ]価格:1,543円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】水族館のひみつ [ 新野大 ]価格:3,240円(税込、送料込)
2015/01/11
広島のお土産、生もみじ!もっちもちの食感が2010年大ブレイク!!こし・粒・抹茶の3種詰合生もみじ 20個入 にしき堂価格:2,480円(税込、送料別)
2015/01/11
ビール系ならたくさん飲んでもひどくならないからいいな、と思ったやまやろうです。でもコソ酒で500を2本飲むのはどうかと。午前から昼にかけて会社にいた。出張精算をまとめておかないと大変なことになるもので。来週の会議で求められるであろうから、出張報告書も早めに手を付けておこう。遅い昼食はらーめん世界。広告に入っていたクーポン券を使ってチャーシューを追加した鶏塩ラーメン。店員の大声が響きまくり、元気があっていいのだがもう少し大人しくてもいいのではー。今年は写真コンクールに投稿することを目標にする。先ずはカメラを常に持ち歩くことにした。魚津漁港に寄ってみると、冬型蜃気楼が発生していた。これだーと堤防に上がってパチパチ。後から拡大画像をトリミングすれば、インターネット上で見る分には申し分ない蜃気楼が写っている。フェイスブックにアップしたら、結構ないいね!が付いた。ありがたやー。夜はお忍び?で新年会。電鉄魚津18時待ち合わせ。で現れたのは女性ではなく!山ちゃんである。店を予約しておいてくれていた。ちょっと歩いて、円陣。カウンターに座り一番搾りで乾杯。バイ貝のお通し。律儀なやまやろうは、頼んだものを写真に撮っておいた。これはヒラメとカワハギの刺身。肝を付けて食べると最高です。二杯目からは立山の熱燗にした。山ちゃんは自転車で来て雨に濡れたものだから、温かいものが欲しくなったのだ。牛すじ煮、あん肝を追加。もう立山がきゅいんきゅいん入ってしまいます。あん肝をカワハギの肝に付けて食べれば、ダブルプリン体で通風街道まっしぐら?! カワハギの干物は適度に身が締まって旨い。ほろほろと身をかじりとってこれまた立山きゅんきゅん。最後に鶏の唐揚げ。皿の上でごろんとした存在感。ジューシーでいいわ。これで締めて一人4000円であった。若い店主と奥さんで切り盛りしている。結構賑わっているところから、分かっている人は分かっている店なのだろう。満足して店を出たがまだ20時台。JR魚津駅方面に歩く。雨も上がったしね。それにしても寒い。人が余り歩いていないことも寒さを助長させる。往時の魚津の賑わいを見てみたかったものだ。二次会はやまやろうお勧めの串焼 あっちゃん(仮)である。定番8本セットにカエル串を追加し、立山熱燗一合を合わせた。たれ串は濃い目の味だ。二杯目は冷やで。ここの串カツは大きくてアツアツでサクサクでお勧めです。そうなるとビールか。中瓶ビールを最後に飲んだ。一人2300円。安く旨く串を食べたかったらココだな!歩いて帰宅。22時台。こらどまはまだ寝ていなかった。やまやろうは何故か服のまま布団に入った。
2015/01/10
昨晩はコンビニで追加酒して、ホテルの自販機でも追加酒したやまやろうです。それでもいつも通りに起きることができた。朝食はホテル併設のやよい軒であったが、まあよかったよ。朝食後も時間があったものだから、部屋でコーヒーをすすりながらパソコンをいじってみたり。レンタカーでお客様のところへ往訪する。今日はうちの商品を使って、完成品を作ってもらう作業の条件出しである。色んな設備が見られる貴重な機会である。昨年末も同じような目的で別のお客様のところに往訪した。その時と作製手順に違いがあって、感心した。今回のお客様はちょっとした工夫でコストダウンや作業性向上を行っている。こういうことは同じ内容を色んな場所で見て比較しないと気付かないな。大変参考になった。もっと色々な場所を往訪したくなった。お昼には終了して営業の人とご飯。広島名物は辛いつけ麺らしいが、あいにく店が見つからなかったのでガストに入った。日替わりランチにしたのであるが、ハンバーグとメンチカツと何かのフライで税抜き499円は、ハッキリ言って高すぎる。ライス大盛り無料なんて原価にほとんど差はないだろう。食べていて腹が立ってくるのだ。こんなもんに500円を払うなんて。スーパーで惣菜をかき集めたら、同じ500円でもっとましなものが作れるはずである。今回は仕方なく入ったのであるが、個人的には行かないよ。営業の人とは広島駅で解散。やまやろうは指定券の列車まで1時間あったので、駅構内をうろうろした。先ずは5時間の道中のために本を買わなければ。それから家への土産。左党のやまやろうは、カキのオイル漬けの缶詰を買った。これをつまみに嫁と一杯やりたい。カキ関連は沢山あったのだが、手頃な値段のものはこれくらいかな。もっと旨そうなカキの干したのとか燻製とか瓶詰めとかあるのであるが、値段は倍はしたね。それから広島の酒も買ってみた。四合瓶ではなくカップ酒で種類をいろいろと。最近は、ブログの1コーナーである「棚からひとつかみ」を更新していない。ネタストックはあるのだが、全然まとめてないので新たに飲み始めてみることにする。広島の酒は、富山人をうならせることができるか、乞うご期待。それと家族に一人一個、生もみじまんじゅう。これは自分も未体験なのでどんな味なのか楽しみである。構内には、マツダ・デミオもあった。広島市内を走ったら、どこもマツダだらけだと思っていたが全然そんなことはなかった。これは意外。国内メーカーは満遍なく走っていた気がする。広島と言えどもマツダ関連に従事する人の割合は少ないのかなあ。写真のデミオはディーゼルモデルであるが、やまやろうが買うとしたらガソリン車だな。なんなら中古の前モデル(もちろん5MT)でもいいですわ。安くて楽しいクルマなら望むところだ。
2015/01/09
昨晩は二合で留めたおかげで、今朝はすっきり起きられたやまやろうです。5時半に勝手に目覚めた。新聞を読んでネットをいじってとかなりの自由時間があった。毎日こうなればいいのに。午後から移動の出張である。目的地は広島なので魚津からは5時間以上かかる計算である。特急と新幹線を乗り継いだ。それほど長く感じることはなかった。駅の改札で営業の人と合流して、路面電車でホテルまで。人口117万人だけあって大きな都市である。ちなみに富山県全部で108万人。食事はどうするかということで、フロントにあった近隣飲食店MAPを入手する。お好み焼きを食べようということは決まっていたので、ホテル裏の店に行った。結構にぎわっている。先ずは生ビール、そしてつまみを。可もなく不可もなく。刺身は注文しない方がよかったな。締めにお好み焼き。ここでは広島焼きというが。麺が入るのが特徴。このような焼きそば風の麺が入るのは知っていたが、うどんを入れることもあるのだ。食べてみたが全体がふわっとしていて、うどん入りもありという味であった。個人的には写真の焼きそば麺が好きである。旨いですよ、ソースとマヨネーズを後がけしてハフハフと口に放り込んでから、ビールをぎゅいと飲むと最高です!やまやろうは出張先で、んまいもんばかり食べて楽しんでいるだけではないのかと思っている人もいるかもしれないが、明日が本番です。ちゃんと仕事をしてきます。
2015/01/08
晩のお供を缶チューハイにしてしまうと、どうしてもコソ酒を買いに走ってしまうやまやろうです。夕食時の分では物足りないのだ。そして缶チューハイはつまみなしでも飲めてしまうからパソコンとセットになると最強の夜更かしグッズとなる。で、翌朝辛い思いをすることになる。なのでいい加減、コソ酒を止めるために缶チューハイをしばらく飲まないことにしてみる。基本日本酒だけ。これはコンビニでは買う気にならないし、パソコンで飲むことも少ない。追加の酒になりにくいまさに食中酒なのだ。食事中で終わることを考えているから、その分食事の時に飲む量が増えるおそれがある。今夜もそうであったのだが。嫁に諭されて、炭酸水にした。悔しいからがぶがぶ飲んだ。本当はあと一合飲みたかったのだが許されなかった。まあ二合で調度良いのでしょう。ほろ酔い状態になっているにも関わらずさらに追加で飲もうとしていることがおかしいのだ。明日は午後から出張移動だから、早めに寝るかな。話とは関係ないが、スキーの写真。天気のいい時にがしがし滑りたいものである。
2015/01/07
みなさーん、フェイスブックに投稿していますかー。やまやろうは一日一回は行いますよ(ブログのリンク)。だから何じゃい。tsuに負けずに盛り上がりましょうということ。昨晩、モツ煮を食べて酒を飲んで転がっていたやまやろうは、今日は仕事を頑張っています。週末は広島に行く予定なので切符の手配などをネットで進める。その後はデータをまとめたり、評価サンプルを作製したりと出張までの残された時間で色々とやりくりする。時間がない方が、有効に時間が使えるようになり、効率は上がると思っている。夕食後から布団に入るまでが、やまやろうの創作時間なのであるが、今は何が優先事項か。雪山合宿のコースタイムは書かねばならないが、やったことは大した内容ではないので優先度は低いと思っている。所要時間よりも雪山で感じたこと、役に立った道具などを紹介すべきであろう(意見ある方はコメント下さい)。バックパックをネットで注文して全く違ったものが送られた件。補償金額が折り合わないので被害届を出すつもり。こんなサイトは潰れて欲しいので公開に踏み切る。お金が戻ってくるかは、どうでもいい。新たな被害者が出ないようにしたい。新たなコミュニケーションとしてtsuを始めたのだが、ブログ更新で精一杯でそちらの更新がおろそかになっている。お金がもらえるためには特殊な行動が必要みたいだから、こちらは無理なくやわやわいじっていくことにしよう。tsuよりも手軽に儲けられる方法があるはずだ(株の購入とか)。今日のブログで言いたいことは何だ????白馬岩岳のYたさんの滑り。連写性能のへぼいG12でも、それなりの写真が撮れるものなのだな。Yたさんは絵になります。
2015/01/06
年末年始で体重に変化がなかったやまやろうです。社服ズボンのホックがきついです。雪山合宿のラッセルで体脂肪が減ったと思っていたが、正月のごちそう三昧でチャラパーなのか?今晩のおかずは、朝から楽しみにしていたもつ煮である。嫁さんの手製。二日にわたってル・クルーゼで煮込まれたもの。こらどまには「もつ」という肉の部位と偽って食べさせてみた。気に入ってくれた。ふにふにのもつを口に放り込むと、ほわっと溶ける。野菜もとろとろだー、うまいっ!そして日本酒がくいくいと進む。刻んだネギと七味唐辛子は必須ですな。ぴりっとした刺激がさらに酒を進ませる。やまやろうは三、四杯お代わりして(居酒屋ではそんなことはできない)、鍋を空っぽにしてしまった。当然他の家族もお代わりしているのだが、一番食べたのは間違いなくやまやろうである。気持ちよく(調子に乗って)三合飲んで、家族を顧みることなくそのまま寝に入る。
2015/01/05
昨日のスキーで、ちょっと筋肉痛なやまやろうです。日常生活には支障なし。テレ仲間に山ちゃんも加入したことだし、今シーズンはたくさんのツアーに行きたいものである。もっと深雪で浮いてくる板が欲しいものだ。それに関してはYたさんから試乗を勧められた。1月17日にはくのりで試乗会があると教えてもらった。500円で乗り放題。うをー行きたい。あいにく当日は次男坊が保育園で発表会。午前で終わるようなので後追いで白馬に向かうかと思っていたが、なんと試乗会は15時までではないか。間に合うのか? 時間的には厳しいなあ。Yたさんのお下がりをあわすので履いてみて、板の違いを比べてみようかな。スキー場でのベストショット。雪降るゲレンデであっても、蛍光オレンジの帽子がよく目立ってました(助かった)。
2015/01/05
昨晩は三合でへろへろになったやまやろうです、飲み疲れですな。朝まで残って始末が悪い。今日は大事なスキーなのだ。G会館に6時に集合する。メンバーはYたさん、山ちゃん、S竹会長、やまやろうの4人。場所は県外を考えていたが、テレマークに慣れない山ちゃんの練習ができるゲレンデとして、白馬岩岳を選んだ。会長のクルマに乗ってコンビニで朝と昼を買いつつ148号線を走る。8時過ぎに到着。下で気温はマイナス5℃。大人4人で14000円というクーポンを使った。ゴンドラで一気に岩岳山頂まで。サウスゲレンデを滑りつつ、スキーは2年ぶりという山ちゃんをYたさんが教える。やまやろうはラッピーで買ったT2 ECOとハーガン・ツアーライトカーブです。この板は軽くて好きなのだが幅が狭いので深雪には弱い。古くなってきたからもうすこし深雪で浮力のある板が欲しいこのごろである。やまやろうはS竹会長とVIEW CとVIEW Dコースをメインに滑っていた。雪の降りが多く寒くなってきたので、早めの昼食休憩に入る。やまやろうは朝コンビニで買ったセブンのビールと、雪山合宿で残った行動食を口に入れる。ゲレ食は高いから食べたいとは思わない。ぼりぼり、きゅんきゅん好きなものを楽しんでいた。今回は運転手じゃないしねー。寒いなかアルコールを飲んでいるのはやまやろうだけであったー。午後は山ちゃんを自習させて、3人は遠征へ。下山コースからホワイトリボンコースで一番下へ。急斜面のコブ斜面である。意外にも板を絡めて転ぶことなく普通に滑ることができた。ただし腿筋が耐えられずに短距離のみ。休み休みの滑降であった。筋力が落ちたのー。そして新しい靴は熱成型しているのであるが、ずっと足が痛い。バックルを一番緩めた状態で何とか苦しまずに滑ることができるという状態。あわすのではそういう痛みがなかったから、体調からくる足のむくみなのかなということで結論付けてしまったが、それでいいのかな?雪質は滑り易くとても楽しかったのであるが、降雪が多くかつ気温が低く露出した顔面が辛い。視界も悪くて雪面の状態が分かりにくい。ウェアもバリバリになってきた。山ちゃんと合流して下山を告げる。この日最高の一本にするつもりであったが、下部のアップバーンは凹凸が見えなくてメタメタだったなー。のぼり4230m、くだり4220m、ラップ20で終了!まだ14時前であるがー。いやいや、我々山屋にはゲレンデ以外にもお楽しみがあるのだ。山の店詣でである。遠い店から寄ろうということで、ラッピーから。500円チケットを持ってるから買う気満々であったが、欲しいものはなかった。中古の板とかヘルメットは気になったが、それはセールになってからね。何も買わなくても店内にいるだけで満ち足りた気持ちになれる。それからFULLMARKSへ(白馬飯店の向かい)。おされな小物が多くてぐっときたが我慢。そして好日山荘。ウェア関係がセールになっていて大変気になるが、現時点では不要だな。くまなく商品を物色。G12を入れているウェストポーチはジッパーの調子が悪くなってきたからそろそろ更新かな。グレゴリーで候補が見つかるが購入までには至らず。ふと見るとおおお!T田さんじゃあないですか。1月で富山から転勤になったそうで。白馬店は売れまっせー。会長に呼ばれてスキー板を見ると、これまたビックリ価格ではないですか!その場で買いたくなる価格であるが、Yたさんによれば試乗してから買うべし、とのことで今回はよだれを垂らすだけでした。最後はパタゴニア。店内にいるだけで楽しい。濡れないアルパインパンツが欲しいなあと思っても、手が出ない値段だったり。当会の耳目を集めたのはナノ・エアージャケットである。雪山合宿の馬場島荘で稲葉さんがさらりと着ていたのがこれである。良さそうだね、高いがー。結局、やまやろうはパタゴニアでスキーストラップを買うにとどまった。欲しいものは沢山ある中でこれだけにしたのを誉めるべきなのか?凍結した148号線から雨の8号線へ。下道で富山県へ。境鉱泉(日帰り500円)にて汗を流す。やまやろうは初めて入ったが、無駄なものがなくすっきりしている。ネットによれば重炭酸鉄泉だが、屋内に泉質の記載はなかったなあ。風呂から上がってビックリ、下半身がずっとぽかぽかしている。温泉好きとしてのやまやろうとしては、ここはお勧めです!丸一日かかったが、楽しい内容であった。
2015/01/04
昨晩は飲酒なしで布団に入ったやまやろうです。なかなか寝付けなかったが禁断症状というものでもないだろう。夜中に何度も起きてしまうのは、心配事があるからだろうか。朝はすかっと起きて朝刊を読む余裕があった。朝食後は雪山合宿の写真を選択してブログにアップした。まあ既に公開しているのでご存知の方もいるであろう。コメントはこれからメモを起こしていくので少し時間がかかる。今日は買い物を色々。ヤマダ電機でWi-Fiホームルータを購入した。ガラケーからスマホに切り換えた嫁さんがネットとつながるためだ。やまやろうの会社のノートパソコンも無線LANでつなごうとしたのだが、うまくいかなかった。結局、これまで通り、有線での接続に落ち着いた。問題なくネット環境が整う。初詣として、魚津神社には一人で行った。家にあった古い破魔矢やお守りを持って行き、お炊き上げの場所に備えた。社殿で拝礼しておみくじを引き、登山向けのお守りを求めた。おみくじの結果は、初夢よりも心に染みるものではなかった。初夢のピンポイントに刺さる忠告は何なのだろうか? 対しておみくじはどれもピントがずれている。午後にはこらどま三人を連れて、ホンダの初売りへ。ダイレクトメールが来たから行ったのだが。くじ引きはむすこにやらせてみたが、予想通りに外れてポケットティッシュのみ。来店したら肉まんやら福袋やらがあたったようなのだが、そこまでの物欲もなく、N-BOX/とN-WGNのカタログをもらったらそそくさと帰る。家にはおやつがあるのだ。夕方には単独で行動。図書館に返却しコメリでプラダンを二枚買った。窓からの冷気が絶えがたいものがあるから何とかしようと思ったのだ。窓枠に合わせて切り揃えて、再剥離テープで扉や窓サッシに貼り付けた。なかなかうまくいった。どれだけ寒気を防ぐことができるであろうか。比較対照のないところが効果が確認できずに辛いところである。日々の生活に落ち着いたところで、今回の雪山山行、撤退でよかったのかどうかを考えてしまう。無事に下山することが第一目標であるが、この数日の天候を見ていると行動できたのではないかとも思ってしまう。二日目の行動は天気が悪いながらも順調であった。11時の時点で標高1700mまでは到達していた。悪天の中であってもあと100mは稼げたであろう。翌日は大猫山は確実で、プラス3時間くらいで猫又山には到達できたのではないか。そうなると、その日(元日)には釜谷山には到達して少し先にまで進めるはず。翌二日は稜線上に留まったとしても、三日、四日で毛勝山頂を踏んで西北尾根から片貝川まで下れたのではないだろうか。下界にいながら厳しい山中のことを予想をしても、現実とのずれが生じるだろう。ただ大荒れにもならなかった今回の結果を鑑みると、突っ込んでもよかったのではないかとも思ってしまう。今更ぐちぐちと、タラ、レバを言っても仕方がないのであるが、自分の決定が今後の雪中山行を消極的にするのではないか、ということを危惧している。大丈夫とは思っているが。山行三日目の伊折への撤退途中で顔を出した剱岳。遅いよ! 風が強く流れて剱岳の雄姿を現し始める。しかし完全に表すことはできず
2015/01/03
横に寝ている次男坊に蹴られながら寝ていたやまやろうです。ビールの飲み過ぎだか何だか分からないが、夜中に何度も目が覚めて熟睡できなかった。そのためなのか、変な夢ばかりを見ていた。尿意をもよおして何度もトイレに行く夢を見た。そのトイレも水が溢れたり、尿がこぼれたり、便器に汚れがこびりついていたり。また高度感ありのガラス張りだったりと様々であった。こんなに沢山のトイレの夢を見たのは初めてではないか。夢占いで調べてみると、良かったり悪かったという感じ。なかなか思い当たるふしがあって興味深い。体調管理に木を付けよう。嫁の実家で昼食をとったら、魚津に帰ろうと考えていた。しかし、やまやろうに悪寒と筋肉痛。風邪かもしれないということで、一旦布団に潜り込んだ。そうしたらうつらうつらして、また夢を見た。会社の研究成果のようなものをパワーポイントで作成した資料が、一番になって表彰されたというもの。自分で作ったような気が余りないのだが(一部の資料は明らかに他人が作っている)自分の名前が出ている。20名くらいの中での一番だったような。小学校の発表会のように廊下に貼られていた。隣の部署のリーダーが、自分の部下が二番だったことを悔しそうにやまやろうに話していた。運気上昇なのかコンプレックスの象徴なのか意見が分かれるところである。どちらも思い当たるところがあるので、仕事を頑張ろう。さあ明日は魚津神社に初詣して、運試しだな。
2015/01/02
大晦日はパソコンの前で缶チューハイをがんすか飲んでいたやまやろうです。追加を買わなくてもいいくらい原信で買ったつもりだったのだが、深夜にコンビニに行ってしまったよ。年をまたいで飲み続け、昼まで起きられなかった。夕方までに嫁さんの実家に行かねばならない。山服の洗濯を急いで行い、山道具を片付けた。さて行くぞと思ったら、JRのダイアを確認すると1時間後であった、がっくし。もう少し本腰入れて片付けを行い、クルマ周りの雪をすかしておいた。魚津からちょっとした電車の旅。ビールでも飲もうかとも思ったが、前日に痛飲しているし、今夜もどうせ飲むのだから止めておいた。駅に着いたら嫁の出迎え。今夜はお寿司だー。山から下りてきて、最初に食べたいものの筆頭として、握り寿司が挙げられる。何でだろう、おそらく生ものが欲しくなっているのだろうな。目の前にたくさんあったから遠慮なくいただいてしまった。義理の両親、おじさん夫婦、義弟らと卓を囲む。飲み物はビールだ。ホンモノはうまいな。日本酒も少し飲んだが痛飲後には薄めがよい。ビールで通した。腹一杯になって、次男坊と眠る。山行初日での小ブナクラ谷の通過風景。デブリがあったので上部が気になるなー。
2015/01/01
全35件 (35件中 1-35件目)
1