やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2012/06/24
XML
テーマ: 渓流釣り(267)
カテゴリ: 好きなこと
出張中から渓流釣りがしたいと思っていた。午前中から昼にかけては子守がてら登山をしたので、夕方は自由時間をとることができた。喜び勇んで庭のミミズをほじくり、いつもの片貝水系に向かう。

釣り場の開拓ということで、初めての沢に挑戦。道路からすぐそばだったし堰堤が連続しているので、魚のいる可能性は低いと思ったが、案の定当たりはなかった。

いつものポイントは草が伸びていて、釣り糸をたらし込むのが難しくなっている。その分魚に気付かれずに接近できるメリットはあるのだが。

ミミズが大きく育ち過ぎて困る。針に付けてそっと水面に落としたら、いきなりドカンと食いついた。竿が大きくしなる。重過ぎて引き上げられない。竿を収めて糸をたぐろうとしたらハリスが取れてしまった。うーむ、逃した魚は大きい。

ハリスを付け直して同じポイントで試したが、警戒されたのか当たりはない。少し上流に移動してみたら、一発で釣れた。

120624.jpg
26センチもの。腹横の紅色斑点がきれい。尾びれが大きい。これはイワナなのか、同じ場所で前に釣ったものと見た目がかなり異なっている。

いつものように3枚に下ろして刺身にする。するりと剥いた皮はソテーにした。頭と骨はじっくり焼いて骨酒用に屋内乾燥。刺身の四分の一くらいは3歳のむすめに食べられた。6歳のむすこは全く興味なし。2人とも捌く前にはプニプニ指でつついていたのだが、食に関しては両極端である。

今回モスキートネットを使用してみた。オロロが顔の周りを飛び交っているが、全く気にすることなく釣りに集中できた。これはいい。沢登りにも積極的に使ってみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/25 11:33:26 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: