やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/10/26
XML
カテゴリ: 食べ物

長浜の街中グルメを検索して、ここしか
ないと思った。ホテルから歩く。

17:53入店、カウンターに一人座る。


生ビール(小)390円で先ずは喉を潤す。
お通しは手羽先、箸でつつくとホロホロと崩れる。


豪華ホースマン馬刺し階段盛り2人前1980円。

2人前だけれど、1種につき2~3切れなので
ひとりで平らげるのは余裕。これは絶対食っとけ!

肉の種類の説明をしてくれるのだが、Googleの
音声検索でも拾い切れないくらい詳細な説明(長い)。

階段上からロース、赤身ももとコウネ(たてがみ)、
ラム、カルビ、レバー、馬刺しにぎり3貫。

馬刺し専用の醤油をつける。ロースは軟らかい。
たてがみは溶けるがももは噛みしめが必要。
でも好き。ラムも食べやすい軟らかさ。カルビは
筋が残るものの口中で脂が溶けていく感じは
いいなあ。レバーはゴマ油を付ける。こりこりの
食感がいいなあ。にぎりは酢が効いている。


個人的には、ももとコウネの組み合わせかな。
どれも美味しいのだが、肉のスジが歯の隙間に
詰まるかどうかは、やまやろうにとって重要案件w


シャリキンレモン490円。


追加焼酎240円をひとつ、ふたつ。
グラス交換式みたい。残っていたのを
下げられそうになった。

シャリキンは水っぽくならないので
ガツンと酔いがくる。


博多馬酢もつ490円。熊本直送のハツモトを使用。
見た目と食感はメンマだ。どこの部位だ?
(大動脈です)

ゆず胡椒を付けて食べる。辛さで汗が出る
(唐辛子は苦手)。

18:30を過ぎた頃から予約客が続々入店してくる。
電話もひっきりなしに鳴る。この店は早めに訪れる
のがよかろう。


酒の種類は豊富。特に焼酎関係がメニュー面積の
4割ほどを占める。けれど、やまやろうはキンミヤを
3袋キメテみた。かなりいい感じになったよ。


19:30終了、合計4741円。帰宅してから
レシートを見た。お通しは380円と案外高い。

酢もつはとり天になっていて、100円多く
取られている。酔人は会計後にレシートチェック
なんてしないよな。店員は忙しそうだったからな、
故意でないことを信じたい。

馬肉と九州料理 長浜ホースマン
電話番号:050-3373-5138
住所:〒526-0054  滋賀県長浜市大宮町3-11
営業時間:月~日 17:00~24:00
定休日:不定休あり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/26 09:49:08 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: