PR

フリーページ

母乳育児のノウハウ


私の母乳育児体験


母乳育児の基礎知識


乳管開通法


母乳の出を良くする混合のやり方


しこり・おっぱいが詰まりかけた時のケア


夜中の授乳について・添え乳のやり方


張らなくなったおっぱいの不安


断乳・卒乳について


断乳時のおっぱいケア


おっぱいが切れた時の対処法


おっぱいにいい食べ物 悪い食べ物


おっぱいを噛まれることについて


おっぱいを嫌がる・遊び飲み・乳頭混乱


リズム(授乳間隔の調整)は必要!?


授乳中のお薬・おっぱいをお休みする場合


赤ちゃんの便秘について


乳腺炎の対処法・おっぱいの痛み


授乳が楽になる秘密のアイテム


赤ちゃんの体重が増えない悩み


母乳とミルクの授乳リズムの違い


断乳後・授乳中のバストアップ・乳首の垂れ


搾乳のコツ・搾乳機について


搾乳で母乳を出すコツ


指しゃぶりについて


新生児期の過ごし方 その1


新生児期の過ごし方 その2


新生児期の過ごし方 その3


お気楽ダイエットのノウハウ


ダイエットの基礎知識


基礎代謝を上げる方法


低インシュリンダイエット(痩せる仕組み)


低インシュリンダイエット(実践編)


補正下着について


ダイエットのサプリメントについて


ダイエットと便秘について


下半身太り・筋肉太り


アイソメトリックス


顔痩せ&小顔になる方法


ウォーキング・ベビーカーウォーキング


一時的に体重が増えたら!?


ダンベル体操


ラクチン筋トレ


痩せる食事、痩せない食事


お風呂でダイエット


注意が必要なダイエット法


セルライト撃退法


産後ダイエットを成功させる秘訣


部分痩せエクササイズ


体の歪みを改善して代謝をアップ


見た目年齢を若くする秘訣


低カロリーダイエット食品について その1


低カロリーダイエット食品について その2


健康的なダイエット法 リンク集


お気楽育児のツボ


離乳食について


子どもの虫歯予防 その1


子どもの虫歯予防 その2


子どもの虫歯予防 その3


子どもの虫歯予防 その4


おススメ 育児の裏技


赤ちゃんへのお薬の飲ませ方


トイレトレーニング・夜のオムツ


掲示板のご案内


ウェブリング


2004年12月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2週間前の「あるある大事典」でパワーヨガが紹介されていたのをご存知であろうか。
ちょっときついけどたった5分で終わる簡単な体操&ポーズを続けることにより、体の内層筋を鍛え代謝を活性化させ、引き締め効果と体重減少をねらうというもの。

もちろんその間の食事制限等は一切なし!
食事を制限しないのでやめたところで痩せなくなるだけで、リバウンドすることはない。
この手のモノにはすぐに飛びつく私はとりあえず3~4日やってみたのだが、やはりだんだん面倒くさくなってそれからしばらくはサボり気味だった。(でも完全にやめてはいない)

それが数日前、ふとお風呂に入るときにまじまじと自分の体を見てみると、なんだか下腹部のお腹ポッコリがなくなっていることを発見!!
「サボりがちでもちょっとは効いているのかも・・」
こう思ったことが今回自分の中で大きな動機付けになった。
不真面目にやっていたのにもかかわらず少し成果が出たことが嬉しくてそれ以来三日坊主にならずに毎日せっせと あるあるパワーヨガ をやっている。
私のやり方は三度の食事の直前にやるというもの。
食事の用意を済ませておいて、食べる前にやってからでないと食べない!と自分なりにルールを作った。
寒がりで冷え性の私なのだが、確かにパワーヨガをやると一枚脱ぎたくなるくらい体が暖かくなるのでちょっとありがたい。

まじめにやり出すと2種類のパワーヨガだけでは物足りなくなり、以前やっていた BMストレッチ のくびれ体操も何個か合わせてやってみる。
果たしていつまで続くかはわからないけれど、とりあえず、これでクリスマスとお正月を乗り越えるために、たくさん食べてもエネルギーが消費される体を作っておきたかったりして・・・

あわよくばジーンズのサイズが一つくらい小さくなってくれると嬉しいんだけどなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月22日 22時31分51秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: