PR

フリーページ

母乳育児のノウハウ


私の母乳育児体験


母乳育児の基礎知識


乳管開通法


母乳の出を良くする混合のやり方


しこり・おっぱいが詰まりかけた時のケア


夜中の授乳について・添え乳のやり方


張らなくなったおっぱいの不安


断乳・卒乳について


断乳時のおっぱいケア


おっぱいが切れた時の対処法


おっぱいにいい食べ物 悪い食べ物


おっぱいを噛まれることについて


おっぱいを嫌がる・遊び飲み・乳頭混乱


リズム(授乳間隔の調整)は必要!?


授乳中のお薬・おっぱいをお休みする場合


赤ちゃんの便秘について


乳腺炎の対処法・おっぱいの痛み


授乳が楽になる秘密のアイテム


赤ちゃんの体重が増えない悩み


母乳とミルクの授乳リズムの違い


断乳後・授乳中のバストアップ・乳首の垂れ


搾乳のコツ・搾乳機について


搾乳で母乳を出すコツ


指しゃぶりについて


新生児期の過ごし方 その1


新生児期の過ごし方 その2


新生児期の過ごし方 その3


お気楽ダイエットのノウハウ


ダイエットの基礎知識


基礎代謝を上げる方法


低インシュリンダイエット(痩せる仕組み)


低インシュリンダイエット(実践編)


補正下着について


ダイエットのサプリメントについて


ダイエットと便秘について


下半身太り・筋肉太り


アイソメトリックス


顔痩せ&小顔になる方法


ウォーキング・ベビーカーウォーキング


一時的に体重が増えたら!?


ダンベル体操


ラクチン筋トレ


痩せる食事、痩せない食事


お風呂でダイエット


注意が必要なダイエット法


セルライト撃退法


産後ダイエットを成功させる秘訣


部分痩せエクササイズ


体の歪みを改善して代謝をアップ


見た目年齢を若くする秘訣


低カロリーダイエット食品について その1


低カロリーダイエット食品について その2


健康的なダイエット法 リンク集


お気楽育児のツボ


離乳食について


子どもの虫歯予防 その1


子どもの虫歯予防 その2


子どもの虫歯予防 その3


子どもの虫歯予防 その4


おススメ 育児の裏技


赤ちゃんへのお薬の飲ませ方


トイレトレーニング・夜のオムツ


掲示板のご案内


ウェブリング


2009年10月19日
XML
カテゴリ: 仕事のこと
今日嬉しいことがあった。

担当している2人目を妊娠中の患者さん。
1回目は歯ぐきの検査と歯磨き指導をした。
2回目は歯石の除去と歯磨き指導のチェックとフォロー。

そして今日が3回目で再び歯ぐきの検査をして、きれいになっていれば修了→3~6ヵ月後の検診&クリーニング&メインテナンスへとなり、歯ぐきの深いところにまだ歯石が残っているようであれば深い部分の歯石除去へ、歯石はないが歯茎がきれいになっていない場合はしばらく様子をみて再来院、再指導となる。

最初、この患者さんのお口の中は前歯には歯石がいっぱい付いていて、歯並びも良くない、歯磨きも不十分で歯磨きをするとすぐに出血してしまうような歯ぐきだった。
2回目の担当で歯石除去をした時も、歯磨きは歯医者さんに来る前にしました!という感じで、1回目となんら変わりがなく、その日のその方の業務記録に「危機感全くなし」と書いたほどだった。

今日、診療前にカルテをチェックした時は「ああ、今日この方来るのか~」と思い、また変わりないんだろうな~と正直思っていた。

それが、お名前をお呼びした時からその患者さんはニコニコ。
あれ!?今日は何だか違う?
チェアに案内し歯磨きと歯石を取ったことでどのくらい歯ぐきが引き締まったか検査しますね、と口の中を見てビックリ!!
先回までの2回と違って、磨き残しがほとんどなくなっていて、歯ぐきも引き締まり、赤く腫れていた歯ぐきがピンク色になっていた。
検査結果も1回目の検査で歯周ポケットが5ミリ6ミリのところがあったのにもかかわらず、今日は一番深いところでも3ミリ。
前回から20日近く間が開いていたものの、この期間でこれだけ劇的に変化していることはなかなかないので、何度も間違ってないかと計り直したほど。

結果をその方にお話して「正直私も驚いています~すごくきれいになっていますね!」と褒めたらその方も良くなったことが自分でもわかり、それが嬉しい!と、とても喜んでおられた。

しかし・・・2回目まで全く改善傾向になかった方なのに何故3回目で!?
と気になったので、思い切ってその方に「何がきっかけになりましたか?」と聞いてみた。
すると2回目の歯石除去のあとに私が普通の歯ブラシでのブラッシングであまり結果が出なかったことで、歯並びが良くない方ということもあり、再度普通の歯ブラシでの指導をやめて、ポイント磨き用の歯ブラシ「 プラウト 」のみで磨くことを薦めたことがきっかけになったとおっしゃった。

この歯ブラシがとても磨きやすくて、磨くと気持ちがいいので頑張る気持ちになれましたとのこと。
そのうち毎回歯磨きの時に出血していたのがしなくなり、自分でもきれいになって来たのがわかるようになってきて、そのままモチベーションが継続している様子だった。

歯周ポケットの深さも、歯を支えている骨が減って深くなっていたのではなく、歯ぐきが腫れていることで一時的に深くなっていただけだった様子。
これで、何の不安も残さず出産を迎えていただける。
最後は出産されて落ち着かれたら、またメインテナンスに来ていただくようにお話してお互いに笑顔でお別れした。

全てが全てこういう終わり方をする患者さんじゃないだけに、こういう結果が出たときは本当に嬉しい。

今日はその方の他にも双子ちゃんのママも担当したので、双子ちゃんママの指導のついでに、このプラウトはお子さんの仕上げ磨きをする時に使われてもとても良いですよ♪とお薦めしたら、ご自分の分とお子さんの人数分プラウトを買って帰られた。
わーお☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月20日 07時52分35秒
コメント(1) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: