RiSu*さん
>本当に頑張りました!!とても高熱をだしているとは思えないほど素晴らしかったです!!
>これからもその根性で頑張ってくださいね♪
>>息子さんのリハーサルがあったにもかかわらず二人で観に来て頂いて嬉しかったです。ありがとうございました。バレエって心、技術、精神力、健康な体といろんな積み重ねの総合ですね。奥が深いと思いました。好きで好きでたまらない気持ちだけが最後に本人自身を支えたんでしょうきっと・・・・・

(2006年08月04日 06時42分16秒)
2006年08月01日
XML
カテゴリ: バレエ

発表会当日の日のこと
朝から高熱と扁桃腺が腫れていた(泣)・・・・

とにかくゲネと本番があるので
この半年かけて練習してきたことを
水の泡にするわけにはいかない(滝汗)・・・・

会場に着くと
熱が下がってきたので少々安心していたら
ゲネが始まり
白鳥が始まった頃には
お腹も痛くなりフラフラになっていた・・・・・・・

そんな娘を見て本科のお姉さんと
ゲストでオディールの
志賀育恵さんが心配して舞台袖で
声をかけてくださった・・・・・
ゲネの最中にもかかわらず
本当にお優しい方達で
娘は苦しい中”とても嬉しかった♪”
とパワーを頂いたようだった・・・・・・
育恵さん、お姉さん本当に感謝しています・・・・

本番が始まったと同時に
解熱剤を飲ませ
何とか第一部の”ブリテンのミュージカル”
をこなす事ができ
次の出番前に超お腹が痛くなり大変だった様子・・・・・
こちらは役員の仕事があり
側にいてやることはできず
一人で乗り越えてもらうしかなかった・・・・・・
楽屋担当のお母様方が
へばりそうになる娘に
”プロ根性でがんばれ”
って激を飛ばして下さっていたようで
ありがとう・・・・・

第二部のディアナとアクティオン
友人の方達からは
具合が悪いなんて全然わからなかった
と言って頂いた・・・・・

第三部の白鳥の湖では
道化として一番最初に出番があるので
ここさえ乗り切ってほしいと
祈るような気持ちでいた・・・・

緊張と気合で全精力を込めて
楽しそうに踊ってる姿を観た!!

ただこの踊りのあと
50分近く立ってなければならない場面があり
その時に一度本人が熱でフラフラして
倒れそうになりかけた時には
ヒヤッとした(滝汗)
お姫様役のお姉さんが声かけて下さり
戻ってきたので安心して
何とか最後まで持ち越すことができた・・・・・

白鳥の主役の二人は本当に素晴らしく
ゲストの素敵な方々とご一緒でき
幸せでした・・・・・
育恵さんは舞台で一度も熱を出したことが無いとか・・・・・
さすがプロだなと思った・・・・・・

技術だけでなく体調管理や表現力といろんなバランスがとれて
あれだけ素敵な踊りができるようになるプロなんだと
教えて頂きました・・・・・

お声かけて頂いた事は
娘にとって一生忘れられない出来事となり・・・・
育恵さんの華やかで魅力的なオディールを
今度は白鳥とあわせて観に行きたくなりました

このホームページで仲良くなり
観に来て下さったり応援して下さったり
友人の方達も本当にありがとうございましたm(__)m
感謝致します!!!

娘はそのあと大変で・・・・・
病院の先生にも怒られましたが・・・・
日頃鍛えているせいか
薬を飲むとみるみる回復してきました!!

なんだかいろんな意味で
ドラマのあった発表会となりました・・・・・




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 14時24分21秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


体調管理  
とし狸  さん
よく頑張りましたね。(拍手)

セミプロでも「風邪ひきました~」なんて重要な稽古を休むやからもいますが、立派です。

人間ですから病気にもなりますが、うまくタイミングをみて倒れるのも芸のうちなんです。(笑)

とし狸は先日の「カルメン」の稽古日程が詰まっている時に熱を出しました。

2日ほど休みをもらい(制作責任者も自分なので、自分に許可をもらったというか、代行をたてました)速攻で点滴してもらい一日中寝てました。

歌手は咳さえ出なければ何とか成るので、何とかしましたが、今のウチに貴重な体験をしておいて良かったのだと思います。

これからは段々、優しくしてもらえなくなるかもしれませんから、心身共に強くなって頑張って下さるよう、応援してます。 (2006年08月03日 14時48分19秒)

Re:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
RiSu*  さん
本当に頑張りました!!とても高熱をだしているとは思えないほど素晴らしかったです!!
これからもその根性で頑張ってくださいね♪ (2006年08月03日 15時28分29秒)

Re:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
@ロッタ  さん
具合が悪かったなんて全く感じさせないぐらい
しっかり踊ってましたよ。感動しました!!
ホントによくがんばりました。
ひとつ大きなものを乗り越えられたので
また自信がついたことでしょう。

充実の舞台を拝見できて本当に
うれしかったですよ。
お招きありがとうございました。
夏休み、楽しんで下さいね。 (2006年08月03日 15時32分23秒)

Re:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
さくぴーちゃん、sa-ku-raさん、お疲れさまでしたー!
この中にお熱のある子がいます、って当てようにも
絶対当たらない!って感じに楽しくシッカリ踊れてたよー。
具合が悪くてもあんなに踊れるっていうのはやっぱり
小さいのにもうとっても基盤が出来上がっているんだなぁって
すごい感心したとゆーか感動したってゆーか。
でも
じゃぁ元気だったら更にどんなすごかったのかなと
少し残念ととっても期待が沸いたりしました。
今度、元気なさくぴーちゃんの踊りも是非観てみたいです。
機会があったらまたお声かけて下さると嬉しいですにゃっ!♪ (2006年08月03日 19時50分15秒)

Re:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
ririkuru  さん
何はともあれ、無事発表会終えられてお疲れ様でした。
大変だったのですねぇ。
ウチの娘は、小さい時に前日高熱を出し、診療所に泣きついたことを思い出しました。(^^;)
ホントに自分のことじゃないだけに、母はツライんですよね~。
大事な舞台に穴を空けるわけにはいかない。
小さい時に培われた責任感って、スゴイことなんだな~って、改めて感じました。

本当にご苦労様でした~☆ (2006年08月03日 21時55分57秒)

Re:体調管理(08/01)  
sa-ku-ra5980  さん
とし狸さん

>人間ですから病気にもなりますが、うまくタイミングをみて倒れるのも芸のうちなんです。(笑)
>>ここが子供の難しいところですね・・・・・
多少きつくても頑張っちゃいますからね・・・私だと抜くんですけどね・・・・

>歌手は咳さえ出なければ何とか成るので、何とかしましたが、今のウチに貴重な体験をしておいて良かったのだと思います。
>>ご最もな意見ありがとうございます。とし狸さんも
大変な思いなさってるのですね。でもプロですからすごいです。小学3年生でこういう経験をしておけば一生心に残り本人も自覚が増す事でしょう・・・・・
>これからは段々、優しくしてもらえなくなるかもしれませんから、心身共に強くなって頑張って下さるよう、応援してます。
>>ありがとうございます。確かに心配していただけたのは小さかったからですよね。大きくなってしまえば自己管理がなってないということで厳しい目で見られることでしょう・・・・・
そういえば某有名スターさんはミュージカルの時声が出なくなったら困ると何も無い時は省エネのように声に負担をかけず極力話さないようにしていると話されていました。舞台に出られる方はあの華やかさの裏ですごい努力をなさっているのだと思いました。
-----
(2006年08月04日 06時33分47秒)

Re[1]:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
sa-ku-ra5980  さん

Re[1]:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
sa-ku-ra5980  さん
@ロッタさん
>具合が悪かったなんて全く感じさせないぐらい
>しっかり踊ってましたよ。感動しました!!
>ホントによくがんばりました。
>>ありがとうございます。親はどきどきものでした。

>ひとつ大きなものを乗り越えられたので
>また自信がついたことでしょう。
>>そうですね、すべてのことが勉強で己の肥やしになるのでしょうね。

>充実の舞台を拝見できて本当に
>うれしかったですよ。
>お招きありがとうございました。
>夏休み、楽しんで下さいね。
>>次はそちらの舞台ですね!!黄凱王子が今度はバジルになられますか?楽しみですね・・・・・
夏休みもバレエ一色でしょうけれど頑張ってください!
応援しています。一瞬でしたがお会いできて嬉しかったです。
(2006年08月04日 06時47分53秒)

Re[1]:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
sa-ku-ra5980  さん
ながた・におさん
>さくぴーちゃん、sa-ku-raさん、お疲れさまでしたー!
>この中にお熱のある子がいます、って当てようにも
>絶対当たらない!って感じに楽しくシッカリ踊れてたよー。
>具合が悪くてもあんなに踊れるっていうのはやっぱり
>小さいのにもうとっても基盤が出来上がっているんだなぁって
>すごい感心したとゆーか感動したってゆーか。
>>ありがとうございます。ゲネの時は良くなかったので本当に心配でしたがお客様が一杯だと目に見えないパワーがあるんでしょうね。
>じゃぁ元気だったら更にどんなすごかったのかなと
>少し残念ととっても期待が沸いたりしました。
>今度、元気なさくぴーちゃんの踊りも是非観てみたいです。
>機会があったらまたお声かけて下さると嬉しいですにゃっ!♪
>>元気でもあまり大差が無かったりして(笑)おそらくああいう時って火事場の馬鹿力みたいな馬力が出るんでしょうね。これから19日にプレコンクールでキューピットを、来月18日に町田フェスティバルがあります。
お会いできて嬉しかったです。またの再会を楽しみにしております。
(2006年08月04日 07時05分09秒)

Re[1]:乗り越えたバレエの発表会(08/01)  
sa-ku-ra5980  さん
ririkuruさん
>何はともあれ、無事発表会終えられてお疲れ様でした。
>大変だったのですねぇ。
>ウチの娘は、小さい時に前日高熱を出し、診療所に泣きついたことを思い出しました。(^^;)
>ホントに自分のことじゃないだけに、母はツライんですよね~。
>大事な舞台に穴を空けるわけにはいかない。
>小さい時に培われた責任感って、スゴイことなんだな~って、改めて感じました。
>>本当に自分で無いから辛いしどれくらいきついのかもわからない。今では衣装が汚れなくて良かったと安堵しました。小さいときってやれといわれたら倒れそうになっても忠実に守るのですね。舞台で見ながら座ってしまえばいいのにと思いましたが、何とかやってる姿にドキドキしました。
>本当にご苦労様でした~☆
>>ありがとうございました・・・・
-----
(2006年08月04日 07時12分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sa-ku-ra5980

sa-ku-ra5980

お気に入りブログ

すりにくいおろし器 Happy Birthday!さん

ロイヤルオペラ リ… Sheva-さん

素顔のままで たっちゃん0223さん
青空に飛び行け! yoymamaさん
シングルグルメ レッドカーペットさん
makingの部屋 maya215さん
一期一会 オルガン@さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
小春日和 ゆうこっとさん
claralist とりみーさん

コメント新着

とし狸 @ 祝、成長 どんどん大物になっているのですね。(拍…
ミキティー512 @ Re:一番大切なこと(09/07) お久しぶりです(T-T )( T-T)ウルウル 気にな…
ながた・にお @ Re:一番大切なこと(09/07) こんにちはー。 9ヶ月ぶりくらいの更新…
Happy Birthday! @ お久しぶりです。 なぜか。。。って おもしろいですね。新…
ririkuru @ Re:JUN○Nスーパーボーイコンテスト(12/02) 今日夕方たまたまテレビでこのコンテスト…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: