全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんは、ほうとうです。24日から25日の1泊2日で、八ヶ岳連峰の根石岳(標高2603m)に行って来ました。有名ではないのですが、天狗岳のすぐ南、夏沢峠の北にあります。mont-bellのツアーで、冬の八ヶ岳ながら6本爪の軽アイゼンで行けるとのことだったので、参加したのです。地図を見ると確かに急な傾斜はありません。さて、宿泊は夏沢鉱泉という山小屋で、三井の森の奥まで雪上車で送り迎えがあり、就寝時には湯タンポ貸出し、風呂は当然温泉です。また、水力発電装置を持っているので、部屋にコンセントがあります。でも、一番感激したのは、夕食!自家製野菜をふんだんに使った色々なおかずで旅館並の品数、更にシシ鍋やアイスのデザートまで!今まで泊まった山小屋でずば抜けてナンバーワンです。さて、翌朝山頂目指して登り始めます。天気予報で天気が良いのは分かっていましたが、山小屋前の温度計は-12℃、思ったより暖かい。箕冠山を過ぎると、森林限界を越えますが、いつもなら強風が鞍部を吹き抜けていて、目出し帽とゴーグルでないと顔が危険だそうですが、この日は僅かに吹いているだけでした。山頂からの眺望は申し分なく、南八ヶ岳や奥秩父、浅間山そして南アルプス北部、中央アルプス、御嶽山、穂高・槍連峰など北アルプス南部までバッチリでした。冬場でこの晴天は本当にラッキーでした。幸せな冬山登山でした。
2015.01.26
コメント(0)
こんにちは、ほうとうです。来週のツアー登山を控え、ちょっとトレーニングとばかり、近くの山に行って来ました。広島市の安佐南区と安佐北区との境にある、荒谷山(標高631m)です。広島市安佐動物公園の西にあって、標高差が600m近くあります。さて、広島の中心部と広島広域公園を結ぶアストラムラインの長楽寺駅で下車し、北口のドラッグストアとアメリカンカフェの間の川沿いの、人しか通れない道を上がって行きます。(近道なのです。)長楽寺1丁目、イトーピア長楽寺団地に出て、山手の最奥の公園から山道に入りますが、不動院の由来を記した看板があります。空は青空も見えますが、北方は時雨ています。小雨が雪に変わってもおかしくありません。稜線に出ると、山頂近くは雪が被っていて、うっすら差し込む朝日を浴びてとても良い感じでした。雪景色はいいよな。破暗と刻まれた石灯籠の前や少し上の鐘楼、更に少し上の不動院では、南側の展望が開け、武田山や西風新都のニュータウン等が望めました。天気が良いと、宮島まで見えるそうです。うっすら雪が積もる道は、傾斜がきつくなり、テープを見つけながら登りますが、緩くなると間もなく南峰です。北の鞍部を下って上り返すと、三角点のある山頂です。北東のあさひが丘団地に下っても良いのですが、距離が短いので、長楽寺駅へ戻りました。が、南峰南側の坂道はほとんど雪は溶けていました。もう少し歩けるコースだと良かったかな。
2015.01.17
コメント(0)
明けましておメェ~でとうございます。ほうとうです。さっと帰省して来て、本日、上野学園ホールで行われた2015年新春神楽まつりに行って来ました。明日も行われますが、都合により今日だけ鑑賞しました。出演は、広島市安佐北区の宮乃木神楽団、安芸高田市の桑田天使神楽団、三次市の横谷神楽団で、その順に前半一演目、後半一演目ずつ演じるので約5時間の長い公演です。(帰宅時には結構雪が舞っていました。)演目は順に、やちまた(天孫降臨)、戻り橋、山姥、女狐退治、鈴鹿山、土蜘蛛です。演目としては、母の子に対する愛情をテーマにした人情物とでも言うべき山姥が珍しく感じました。横谷神楽団は、この神楽まつりに初登場との事でしたが、なかなか良かったです。そしてこの団の(横)笛も太い息でビヴラートを効かせており、良かったです。昔フルートを吹いてた?舞手としては、女狐役の舞が圧巻で、ぐいぐい引き込まれました。また、ホールでの上演を意識した良い演出でした。
2015.01.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1