全40件 (40件中 1-40件目)
1
GOALS・2024年6月9日(日) 簿記3級受験 →不合格(67点)・2024年9月29日(日) TOEIC受験 →850点(L440/R510)・2024年11月17日(日)簿記2級受験 →勉強終わらないので延期・2025年2月23日(日) 簿記2級受験・2025年1月 英検準1級受験 →簿記終わってから考える・2025年5月 英検準1級受験STUDY本当にもう毎日の速さが早すぎて。濁流に飲まれてついていけない。社労士の教科書(分冊して持ち歩いていた)を、古紙回収にぶちこんでスッキリ。ギブアーップ!!・NHKラジオ「ニュースで学ぶ「現代英語」(15分✕5日)シャドーイング、反訳とも出来ておりません。逐語訳書き写す時間でほかのことしたほうがいいのでは?と思い(これ毎回思うんだが)、次は英文のみにする。これ、英文もいらんのでは?(ホームページ見ればじゅうぶんでは?)とも思う…。・簿記遅々進まず。次の試験、2月なんですよね〜。まだまだ先だと思っていたら、あと3ヶ月くらいじゃないか。BOOKS208ジブン手帳公式ガイドブック2025 [ 佐久間 英彰 ]手帳のオンシーズンですねえ…。8月くらいから助走が始まって、9月にシーズンインっていう感じ…。ジブン手帳一回も使ったことないのに、毎年読んでる公式ガイドブック。「へえ、今年はDAYsが分冊から合冊になって年一冊になったんだ〜」とか、公式サイトや情報は追っていないのでカタログ的な頁も楽しく読みました。ジブン手帳公式ガイドブックの良いところは、ペンの使い分けも全員載せてくれているところ。人のペンの使い分け読むのが好きなのです…。黒一色で書いて、ドットで色分けしている(コモンプレイスみたいな)人がいて、これもシンプルながら情報が検索しやすくて視認性が高くなって良いなと思った。あとは紹介されていた「面だけはんこ」。押すだけで紙面が賑やかになって情報が整理されて良いな〜。体調不良のなか仕事をしている方の「仕事の時間を枠で囲む」「欠勤した日は赤ペンで斜線を引く」のみで管理している手帳も面白かった。文字が何も書かれていないのに、情報がある。スマホのGoogleカレンダーで予定管理をし始め、「来年は手帳買わなくていいかな」と思っているんだけど、どうしてもこの時期になると手帳が気になってソワソワしてしまう。ミスドの福袋についてくる手帳は毎年家おき帳(体調・体重・読書・晩御飯の献立・天気・起床就寝就労時間・日記・コラージュ)として使用するとして、もう1冊新潮文庫の「マイブック」を買うか迷っている。しかし使い道がないんよな〜。209定食屋「雑」 [ 原田ひ香 ]三上沙也加は、ある日、夫から離婚を切り出される。理由は「食事の時に酒を飲まない」から?行きつけの定食屋で浮気相手と出会ったのでは?と睨んだ彼女は、その定食屋「雑」に張り出されていた求人募集に申し込む。「ぞうさん」と呼ばれる年配の女性が一人で切り盛りする、雑な味付けの雑な店。そういうことを説明したかったのに、うまく話せる気がしなくて……というか、どこか諦めもあって、黙ってしまった。すると健太郎が吐き出すように言った。「ほら、自分が悪いところを指摘されると黙るの、沙也加の悪い癖だよ」そんなに自分は嫌な人間だろうか。椹野道流さんの「最後の晩ごはんシリーズ」が好きな人は好きだと思う。定食屋さんの物語。自分がごはんを作る立場だと、こういう「ごはんもの」の小説を読むとレシピ本としても読めるから、一粒で二度美味しいというか、そういう楽しみ方が出来てお得だ。私は自分が「雑」な人間なので、きちっとした人間が苦手だ。「まあいっか」がデフォルトなので(それで毎回後悔するのに)、他の人に見咎められて正されることに居心地の悪さと罪悪感を覚える。だから夫の気持ちもわかるな〜…と最初思っていた。とちゅうから「なんやねんこいつ」になるんだけど。沙也加は「ご飯を食べること」と「お酒を飲むこと」に線を引く。ちゃんと出汁を取る。よい調味料を少しだけ使う。正しい。正しさが、苦しい。私がこの人と一緒に暮らしていたら、窮屈で息が詰まりそうになるだろうな。その人その人の「境界線」があって、それを越えられると許せないそのラインが、他の人といると越えたり越えられたりする。越境って、自分の中の「べき」が破られるということでもあるよね。で、「雑」って、それがあることを「ゆるす」ということなんじゃないかと思った。内包する、含有する、世界にそれが存在することを認める。その事自体を理解できなくても、許容できなくでも、それがある世界であることを「ゆるして、みとめる」。ノイズもなくクリアにスパッと線が引かれて、「あちら」と「こちら」が分かれいて、そのきれいな世界で生きていく、のではなく。混ざり合って分けられない世界で、生きていく。それでも自分のまわりにある「べき」は、自分を守るように透明な膜として存在している。私はいつも、子供の頃に読んだ漫画「HUNTER✕HUNTER」で、主人公ゴンの育ての親・ミトさんの「その人のことを知りたければ、その人が何に怒りを感じるか知れ」という言葉を思い出す。まぜこぜの世界を受け入れながら「怒り」を感じるとしたら、どんな時なんだろう。それは正当な「怒り」なんだろうか。そもそも、正しさとは何なのか。210なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書) [ 三宅 香帆 ]めちゃくちゃ売れていて、いろんなところでめちゃくちゃ紹介されているので、「本が読めない理由とその解決法」のハウツー本みたいなのだと思ったら違った。よくある新書の構成、「問題提起→これまでの歴史→現在→持論」という内容。おそらくこの本を手に取ったであろう「本を読めない人たち」には「江戸時代〜明治時代の読書」の変遷(教養→娯楽→ノイズ)らへんはハードル高すぎて読み通せないんじゃないか?といらぬ心配をした。結局は、労働とケアの話。最後の結論あたりは「稲垣えみ子じゃん…」てなってた。稲垣さんもどこかで見かけたレビューで「高等遊民のごっこ遊び」と揶揄されているのを見て、「まあその言い分もわかる」とは思った。本を読む時間はあるのに、スマホを見てしまうのはなぜ?著者はそれを、「文化」が「労働」に搾取されているからだと言う。文化ーーー教養。著者は「教養とは、本質的には、自分から離れたものに触れることなのである。」と言う。その教養の最たるものとされてきた読書は、コントロールできないもの・未知のもの・他者の文脈で得られる(=ノイズを含んだ)「知識」である。インターネットは、そういった「ノイズ」のない「情報」に過ぎない。自分から遠く離れた文脈に触れることーーーそれが読書なのである。他者の靴を履く、という表現がある。(ブレイディみかこさんの著作のタイトルにもなっていた)それは、誰かのリアルの追体験だ。本を読むこと、小説を読むこと、はそれにほかならない。読んでいて思ったのは、これは「カロリーが高いものを消費するのがしんどい」ということなのではないか、ということだった。前に妹と、「年を取ってきて、カロリーの高いコンテンツについていけない」という話をした。それがドラマななら全何話なのか、小説ならアニメ化されているのか、漫画なら何巻まであるのか。そのボリュームが大きいと、もうそれだけで「お腹いっぱい」になってしまい、はじめから摂取する気になれない。それと同じように、「他者の靴を履く」ことは、カロリーが高いのだ。本(読書、知識)は、インターネット(SNS、パズルゲーム)より、カロリーが高い。だから、食べる前に身構えるし、食べたあとの消化も大変。それよりは、ゼリー飲料のほうが手軽だというわけ。じゃあ、なぜ「カロリーが高いもの」を食べるだけの食欲がわかないのか。著者は、それは「全身全霊で働く(男性的な)社会」が原因だと言う。労働にすべての気力体力を奪われ、残された時間をかき集めて「余暇」として消費する。その時、「文化(=教養=読書)」は、労働によって破壊される。だから私たちは、働いていると、本が読めない。仕事以外の文脈を、取り入れる余裕がなくなるからだ。つまりそこから抜け出すためには、「こんなに働くのをやめよう!!」という話。全身全霊ではなく、「半身」で働く。半分は「本を読む」ことに使う。余暇に。ケアに。文化に。休息に。私もほんまこれやと思っているんだけど、世の中がそうなるためには、法改正で週休3日制を取り入れるところから始めるしかないんじゃないかと思っている。211「大好きなもの」しか持たない 少ない暮らし 時間とお金に愛される ミニマリスト7人の毎日 [ 日本文芸社 ]なんか前にも読んだかも…と思いながら、ほかの本で見た同じ人が繰り返し紹介されているだけなのかも…と確証を持てずにいる…。(やはり惹かれるのは団地暮らし)スーツケースを収納に使っている人がいて、この「スーツケース1つに荷物がまとまる」に対するあこがれって何なんだろうと思う。私は持ち物がかなり少ない方だが、やはりスーツケース1つには収まらない。でも、フライパンや皿まで持っていかなければ、あるいは思い出の品のようなものも置いていくなら、逆に何をいれたらよいか分からなくなるくらい入れるものがない。自分にとって必要なもの・大切なものって何なんだろうと思う。ジブリアニメの旅に出る主人公が好きだった。「魔女の宅急便」のキキが抱えていた大きな斜め掛けバッグ、「天空の城ラピュタ」のパズーが持っていたなんでも入っているバッグ(好きすぎて公式サイトでパズーのバッグが発売されて買いました…)。すぐに旅に出られる身軽さ。うらやましい。2122026年版 資格取り方選び方全ガイド [ 高橋書店編集部 ]世の中にはこんなにたくさんの資格があるのだなあ、と思う。公務員が入っているのは「それ資格か?」となるのだが。若い頃は「資格なんて」と思っていたけど、年齢を重ねて(そして自分が採用側にまわって)、「資格というのは過去の証明」なのだと感じている。その人が努力した証。知識を得たこと、努力できること。だからやっぱり有用…。で、頑張って何か資格とろうと思って簿記勉強しているけどほんっと勉強時間確保するの難しい。ただ、簿記をとれたらほかの勉強したいなと思っていて、勉強するなら何がいいかなと思ってカタログ的に眺めていた。キャリアコンサルタントはなにかと組み合わせたら使えそう。ITパスポートってそんなに難しくないんだ。秘書検定は常識のない私向きかも。漢検って個人的に趣味としてやってみたい。50歳で仕事辞めるぞ!と意気込んだものの、そのあと何しようかなと思っていて。高校の英語の教員免許とるのもいいかな〜と思っています。(国語は持っている)213パンが焦げてもふたりなら [ たな ]これ、結婚したばかりのひとがいたらプレゼントしたい。おおらかな夫、気にしいの妻。まるで性格の違うふたりがいっしょに暮らし始めた日々。ごはんが美味しそう!!!!なんか、いいなあ。としみじみ思った。たとえば予約本を夫が手にいられれなかった時、妻が探し続けて見つけてくれる。自分が簡単に諦めて忘れてしまうことを、覚えてくれている人とともにいる。私も週1くらいで、夫のこういうところはすごいな、と思うことがあります。めんどうくさがらずに、なんでも淡々と文句を言わずにきちんと最後までやるところ。わたしにはない、うつくしいところだな、と。前に、二次創作の小説内で結婚式の祝辞を書いて。笑ともに振っても、てんでばらばらに、別々の面が出る。それが結婚の醍醐味でもあるでしょう。神様が作ったすごろく。しかしもう、恐れることは無い。これから先、どんなことが書かれたマスに止まっても。彼らはその理不尽を笑いあえる。ともに滅茶苦茶を悲しめる。ここにいる最強の2人なら、向かうところ敵なしでしょう。ご結婚、おめでとうございます。で、私の中の「結婚」ってそういうことなんだろうなと思った。ということを、この本を読んで思い出しました。職場の人が以前、私と夫が子どもを保育園につれていくところを見ていて、「ノマさんが見えない尻尾をぶんぶん振ってるみたいで、全身で一生懸命に夫さんを好き!!って言ってて微笑ましいなと思った」とコメントされて、「え、そんな…?」てなったんだけども。214大人ぼっちマニュアル 40代からの人生攻略を専門家に教えてもらいました [ よしたに ]オタリーマンのよしたにさん。こういうハウツー体験エッセイに変わったのかな。この間NISAの本を読んで「うわ、おひさしぶり!」となった。この本は、40代独身フリーランスの著者が、「お金」「健康」「仕事」「ファッション」「家事」「人間関係」「心」のそれぞれのプロに話を聞くという構成。1日30分週3回の運動で16週間で効果が出るのか…。人間ドックが終わって気分緩みまくり、体重も右肩上がり、例年このまま年末年始を迎えてパツパツになるパターンなので、意識して運動していかないとなあ…。「出世したい」と「出世したいと思わない」の人の割合が逆転するのは42歳と43歳の間なのか…。42.5歳の壁と呼ばれているらしい。40歳までは「まだ勝負はついてない、昇進の可能性がある」状態。しかしそこからもう「決定済」の状態に入ると、「出世したいと思わない」(負け惜しみ的な)人が右肩上がりに増えていく。私はいちおう「出世していく(役職が上がっていく)コース」に乗ったけど、はたしてこのまま上に行くべきか…を悩んでいる。まあ上も私をあげたいとは思わんだろうが、女性管理職を増やそう!という風潮なのでふつうにしているだけでも上がっていってしまうのではなかろうか。どうしたもんかね。WORK担当業務って何なんだろうか先週までのおはなし残業が多い状況を見かねた周囲から、準備してきたイベントの「当日は代わるよ」と言われたノマ。しかし胸にはモヤモヤが残る。だってそれ、入学式の準備と片づけはやったのに当日は参加させてもらえないようなもんじゃん…。結局、「来年度以降の展開も考えたいので、わがままだと思われるかも知れないが、当日私も参加させてほしい」と意見表明しました。家族と話をし、家族も別に残業は気にしていないと伝えたところ、「理解のある家族で良かったですね」と言われ、それはそれでモヤァ…としましたが。結果、「やりたい」と言ってよかったです。当日、現場で用意したことが喜んでもらえて、私も楽しくて。現場にいたから見えてきたこともあるし、反省点もあった。何より充足感と納得感があった。「報われる」というか。このために仕事やってんじゃん…。だから準備も始末も頑張れるんじゃん…。「私はここまでやりたい」という意見表明って大事だなと思った。それを我慢したら、たぶん後悔と恨み(笑)が残っただろうから。ただ、自分の部下が同じ状態だったら、自分も同じこと言ったんじゃないかな〜と思ったんですよ。でもそれ、「相手を慮っているようでそうでもないのかも」という気づきが今回あった。「私はあなたの手助けとして、これこれが出来る」のあとの「あなたはどうしたい?」がセットじゃないと。上司として言う「こうしなさい」では、理解は出来ても、納得感はなくて不満だけが残るよね。私、「なんでこうしないの!」って思ってたなあ…。反省。で、完全に業務にノータッチだった上司から先日呼ばれた私ともうひとり。「ノマさんは夜遅くまで残ってくれていて、〇〇さんも休みの日に出てきてくれてる。▲▲さんが急遽お休みされたから仕方ないけど、こういうことは組織として対応しないといけないことだから」たしかに人員増員による体制立て直しは必須だが、しかし、どうも話しぶりから業務の穴埋めを労われたのではなく、遠巻きに「残業すんな・休日出勤すんな」って言われているような????そこから、上司の考えた業務分担を渡されて意見を求められたんですが。「お休みしている人が復帰してきたらやってもらう仕事(担当業務減らす)」「今ここに存在しない募集もしていないアルバイトにやってもらう仕事」に割り振りされている分担表だったので、「うん、で、えっと、私と〇〇さんがやっている、お休みされている▲▲さんのこの仕事は、今 どうするつもりなんですかね」「というか、▲▲さんその仕事内容の交渉や調整がしんどくなったのに戻すんですか?」と遠い目になった。思わず、「▲▲さんの8時間✕5日で1週間40時間分の仕事を、今いる人で分担してやっている。それで時間外をするなというのは無理です」と言ってしまった。それをこれから探すアルバイトで穴埋めするとしても、休んでいる人の7割出来れば御の字だろう。(そもそも業務が違うから給与が違うのであって)何より腹が立ったのは、その上司(担当業務ほぼなし)が、まったく自分を労働力としてカウントしていないこと、なんですよね…。何でお前だけ無風でおるねん。ひと1人いなくなって業務に支障がないとしたら、誰がそれをやっているのかを見ろよ。その後、自席に戻って怒涛のように押し寄せる仕事を片付けながら(先日の人間ドックで、膀胱炎になりかけか、なったあとがあると言われた。仕事忙しくてトイレ行く暇ない&過集中のため)、ふつふつと怒りが湧いてきて、上司を会議室に呼び出しもう一度話をして、お休みされてる人の「拘束時間」がある業務を担当してくれと言った。「かわりに私がやっていましたが、事務が滞るので」と。残業するなって言うならそんくらいせぇや、という気迫が伝わったのか、「う、うん」と上司は受諾。ヨッシャー!!!これで週に6時間は浮いた!!で、上司はいそいそと「資料ちょうだい」と言ったり、その仕事終わったらまわりに「今の〜で」と話をしたり、ちょっと会話の糸口も見つかってうれしそうなんですよ。今回の教訓として、自分でも出来ることも、自分がやったほうが早いことも、「〇〇なので助けてください(はーと)」と頭を下げ(下げてない!笑)るのも大事だよなということ。そしてお休みしているあの人は、自分ひとりでいつもきちんきちんと全部完璧に仕上げていて、「この人は仕事が出来るから、任せておけば大丈夫だ」ってみんなから思われていたの、しんどかっただろうなと。私は自分が未熟だから、相手が成熟していると思うの、ずるいよな。LIFEまるごと「わたし」のままであることこの間、ひさかたぶりにお会いした先輩女性。この人はもうなんというかキャラが立っていて、でもすごく魅力的。いつも全力で怒って、喜んで、躊躇なく感情をあらわにしている。その先輩が、会社の前にゴミが落ちているのを、「インターンの学生たちが来るからきれいにしておきたい」と思って自分で拾っていたのだそうだ。会社の入口の前には警備室がある。そこの警備員の人に「自分の職場にゴミが落ちているのが気にならないの?」と訊いた。警備の人は「それは清掃の人の仕事であって、自分たちは持ち場を離れてはいけないし、清掃の人の仕事を奪うことにもなる」「ゴミが気になるなら、会社の会議か何かで上にあげてください」と話した。先輩は、「でも、人間として、自分の目の前にゴミがあったら拾うでしょう!」と憤慨。毎朝、入口の前でゴミ拾いをしては警備員室の前にそっと置いておくというごんぎつね行動に出る(笑)。ついに警備の人に「あんただったんですか!!」と言われるも、「だって目の前にゴミが落ちてるのに拾わないなんておかしい!」と主張。警備の人が「言ってることはわかるけど、こっちも出来ることと出来ないことがあるから、拾ったゴミはゴミ箱に捨ててください」と警備室のゴミ箱に捨てるよう言われた話。もう、「オンニ(韓国語で「おねえさん)」と呼びたい。いやなんか、丸ごと人間だなあっていう感じがして、好き。インターンの学生たちのうちの一人の前髪が長くて目に入るのをかきあげてばかりいるから、昼休みにハサミを持っていって「切ってあげる!!」と言ったエピソード(パワハラになるのでやらないように人事から厳重注意されたそう)。で、自分はこう、スーパーに並んでるカット野菜みたいな生き方しているなと思ったんです。使いやすいようにパック詰めされて、「焼きそば用」とか何なら用途も決められてる。でも先輩は、泥付きの丸ごと野菜だな、と。たぶんこっちのほうが美味しい(面白い)よね。何より魅力的だ。この人、あこがれの人。匿名で送れるメッセージ「マシュマロ」でノマへコメントを送れます
2024.11.11
コメント(0)
Twitter(@noma320life)の呟きまとめ+α。2020/12/01(火)ジュニアNISAで日本製紙株、買ってました。(買い注文を出していたのを忘れていた。)年内になるべく今年の枠を使い切っておきたい。あと何を買おうかなあ。私のNISA枠は最後に投資信託で調整して満額利用。***湯シャン3日目。昨日は髪をまとめていくのを忘れてしまった。でも、しっとりしてるのでぼわっとならなかった。お風呂で40度のお湯で念入りに洗うも、「毛穴詰まってる感」がする。顔を洗う時の石鹸の泡で生え際の毛穴も洗う。うん…?湯シャンじゃなく石鹸でシャンプーしてるってことでは?しかし、3日目にして髪の毛が触れる顔周りの痒いのが無くなった!***娘の作ったブルドッグの紙芝居用人形がすごくブルドッグ。2020/12/02(水)今の職場でオタであることを公言している。「何のアニメ見てるの?」「ヒプマイです」「どんなアニメ?」「武器の代わりにラップでバトルするんです」「それは…痛いね?」「たぶんそのラップじゃないですね」「あー、そっちか」「最近ラップバトルがしたくて」「え?」「ラップバトル…」***湯シャン4日目。昨日と同じく顔を洗ったついでに石鹸で頭を洗ったのでこれは湯シャンじゃないな、となる。石鹸シャンプー…。毛穴詰まってる感はない。石鹸でがっつり洗っていないから、絡まりもしない。髪の広がりはすごい。もはあああああ。肌の痒いのが無くなった。抜け毛が減るかと思ったけどそれはなかった。2020/12/03(木)朝、食器かごにある昨夜の食器を拭く時間がなく、机の上にずらっと並べて出勤したら帰宅する頃には乾いていて、「これ…時短…」となったけど、誰もいない家の食卓に白い皿がずらっと並べてあるの狂気***湯シャン5日目。38度のお湯のみ。ちょっとべたっとする?浴室での抜け毛が圧倒的に減っている(私は子供の頃から、シャンプーをするとものすごく毛が抜ける)。しかし、ヘアドライ後にブラッシングをしたときの抜け量は同じ。2020/12/04(金)ヒプマイ、アニメより前にドラマCDやら色々あって二次創作がたくさんあるので、毎朝起きて2~3時間ずっとpixiv見て「はうあああああ」「ほわあああああ」「むぐっ…!」と萌えを噛みしめてる。汲めども尽きぬ…。***湯シャン6日目。髪をひとつに括っていたら首筋が寒くて風邪をひきそうだった。べたつきが気になり、洗顔ついでに根元を石鹸で洗う(だからもう湯シャンじゃないって)。櫛が汚れるので、櫛を洗った。油分で髪が落ち着き、静電気でぼはっとならないのは助かる。2020/12/05(土)HTMLとCSSで個人サイトを作っていた古のオタクなのだけど、これっていまでいう「プログラミング学習」じゃなかろうか。おっかしいな、論理的思考が身に着いていない隠しリンクなら探すの得意なんだけど***湯シャン継続中。***母が水曜どうでしょうを「元祖YouTuber」と言っていて膝を打つ***SpotifyのCMけっこうすき「卒業してもCMのこと忘れんなよ!」「聴けるはずもない、電波がないから♪」***毎年おなじみのクリスマス飾りを子供に壁に貼り付けてもらう。2020/12/06(日)続々と株主配当のお知らせが郵送で届く。我が家のように、さほど多くない株を所有している家でも何通も。これ…法律で決まっていたりするのだろうけど、はやく電子化してほしい。株主優待のお知らせも。2020/12/07(月)「いま何食べたの?べーしてみて。何それ!ペッしなさい!」と散歩の途中で息子に言う。妹に「拾い食いするって、ほんとにあるんだ…マンガの中だけかと思ってた…」と引かれる。***湯シャン終了した。というのも、シャンプーを止める→頭皮の皮脂分泌が盛んになる→汗をかいたような状態になる→気化熱で頭が冷える→体が冷え、ものすごい寒気に襲われるで、たびたびお腹を壊したので…***ふだん19:30にごはん→21:00就寝とかで、食後から2時間経っていないからか、朝胃が重い。そのため、朝はコーヒーやフルーツだけで、抜くことも多い。夕食の量を控えるべきなんだろうな~と思いつつ、昨夜は白米を抜いてみた。朝、胃が軽い…。おお。健康診断が終わって、やたらめったらお菓子を食べていたので、体重も右肩上がり。ちょっと…考えないとね…?2020/12/08(火)ヒプマイばっかり聴いてます。らむだとじゅーと、最初「この声きつい」と思ってたのに、今じゃすっかり虜。オールスターの歌が好き。これ何かを思い出す…と思ったら「ウェストサイド物語」のカルテットだ。いろんな人がどんどん歌を繋げていく曲、大好き。中の人こんな感じなんだ…!通勤中にこれ聞いて出勤してるので、午前中脳内これめっちゃ流れてるしコピー機の前とかですごい歌ってしまう。ちなみに新宿推しです…!アニメから入ってるから、名古屋と大阪がまだ分からない。妹は大阪推しらしい。これも好き。だいたい午前中に脳内に流れてる。せんしゅせんせー!PVもかっこいい。リリックがすごい良いんだよな…語彙がすごい。ラップ?と思ってた自分を殴りに行きたい。読書好きな人とか言語オタクはラップ絶対すきだと思うんだ…。2020/12/09(水)最近「はやおむかえにしてほしい」「5時におむかえきて」と言う娘。仲良しの子が5時にお迎えなので、一緒に帰りたいらしい。5時はさすがに無理やねん…。4時半まで働いてるから…。自転車を取りに帰るのに一度帰宅していたところを、直接保育園に迎えに行って徒歩で帰宅する。30分はお迎えが早くなる。5時半お迎え。息子も成長して、交通量の多い道を歩いていても危なっかしい行動は多少減って来た。娘は、ごきげん。迎えに行くと、まだたくさん残っている友達に「じゃあ!」と嬉しそうに手を振る。こんな時、ちくりと胸が痛む。私がこれから先、労働時間を見直す(フルタイムで働く)というのは、そういうことなんだな。1日は24時間。疲れ切って、時間に追われて、日々をこなしていくだけで精一杯になって。あっという間に子供は大きくなって。「あの時、こうしていれば」と山ほど思うのかもしれない。給料は減るけど、時短勤務が出来るうちは、それを選ぶのも1つか。(業務量はむしろ1.5人分くらいを時短勤務でこなしているので、それで給料削られるの本当に納得いかないのだけど!)2020/12/10(木)昨日、息子が嘔吐しぐったりしているということで、午後いちに保育園から連絡あり。久々のお迎えコール。本当にしんどそうで、ぐったりして喋る気力もない。いつも元気が有り余っている子なので、珍しい…。大量の着替えに、お昼寝布団もお持ち帰り。抱っこで寝かしつけ、洗濯。娘には「なんでも好きな録画見てていいよ」とお菓子を渡す。洗濯物を片付け、洗濯したものを干す。夕食の用意。息子は3時間くらい寝て顔色が少し戻った。夜ご飯は抜いた方がいい、と言うと「ごはんたべる」と号泣。泣き過ぎて逆に吐きそうになっているので、少量のうどんを作る。その後、遊ぶ気力もなく自ら布団に戻って寝る。感染の危険を考え、娘は夫の部屋に寝かせる(夫が散らかっていた部屋を片付けた…!)。木曜日は病院に連れて行き、一日安静。金曜日から登園出来るかなあ??2020/12/11(金)息子、木曜日は朝から元気全開。あれから吐くこともなく、お腹も壊してない、熱もない。結局なんだったのか。登園できそうだったけれど、保育園も預かれないだろうから、午前中休みを取り、病院へ連れて行った。整腸剤(ビオフェルミン)処方。今日一日休ませて、明日から登園OKとのこと。昼前に妹が来てくれ、バトンタッチ。午後から出勤。エンジン全開で定時まで働く。「子ども大丈夫?」「子どもどうしてるの?」と職場からじゃっかん引かれている。長期でお休みしている人の業務、気が付けば3業務が私の担当になっていて、元からの私の担当(昨年度はフルタイム勤務の人がやっていた)もあり、時短勤務の私は毎日めいっぱい働いている。同じチームの方は皆さん私より+10~30歳。給料もその分高い。時短勤務で給料削られてんのに…まったく、コスパの良い社員だぜ。金曜日は出張の予定だったので、〆切の近いものをぐわーっと片付ける。別部署から「締め切り過ぎてるので今日中に回答ください」と催促された仕事、私の向かいの席の人にメールが転送され、「自分の担当じゃない」と振り戻されて放置されていた。私ら…向かいの席やん、言うて?初見やから私。自分に余裕がないと、「なんで私ばかり」とどうにもイライラしてよくない。人にやさしくできない。なんかこう、ふわふわした甘いもの、パンケーキとか食べたくなってくる。(ストレス指数:パンケーキ○枚…)でも結局、これって「頑張ってる自分」がやりたくて、「小さい子供がいてもバリバリ仕事する」そういう自分を演じたくてやってるだけなんだよね。誰からも頼まれていないもの。定時で駅まで走る。上の子をお迎えに行き、帰宅。妹は半日元気いっぱいの息子と遊んでくれた。これ、身近に親族がいなければ、サポーターを頼むかシッターを頼むか、私か夫が休むか。1時間押しの家事を片付け、子どもを怒りながら抱きしめる。私は何を頑張っているのか。誰のために?自分のため?それで誰かが、何かが犠牲になっている?自分の選択をいつも「正しい」と思えない。いろんなものに目を瞑って、自分が選んだものを「正しい」と思わないとやっていけないんだろう。2020/12/12(土)出張ついでに、オシャレなカフェを予約してランチ。ここがもう…本当にオシャレで!ブルックリンとかニューヨークとか(イメージ)そういう雰囲気。せっかくだし、と1,500円のランチにした。料理も美味しくて、もっと長居したかった~…。寸前まで「予約止めようかな」「キャンセルしようかな」「適当な店で済ませればいいか」と思っていたけど、行ってよかった。それで、思った。自分をこうやって労わったり、もてなしたりすること、大事。自分にそれだけの価値を与えてあげる、というか。「自分へのご褒美」ってそういうことだよな。***夕暮れに染まる空が好き。2020/12/13(日)チュチュみたいなお花2020/12/14(月)パソコンの電源を切った瞬間にかかってくる電話…。そこから25分。はー…ってなる。せめてこの時間分、給料が出ていればね…。2020/12/15(火)息子の好きな言い間違いは、「おまつりー」(ツリー)「ねこあじゃらし」(猫じゃらし)「おない!」(いない)***日経ウーマンを読んでると「もっと頑張らなきゃ」って思うんですが、冷静に考えたら私すでにかなり頑張ってるんじゃないかと…***どこかで見たことある絵だと思ったらアンクルトリスの柳原良平さん。ブラジルへ移民にいくアルゼンチナ丸…時代(1959)を感じる。2020/12/16(水)娘が「からしは、からいのになんであかくないん?とうがらしも、めいたいこも、からいのはあかいのに」と辛子を見てしみじみと言うので、「わさびはどうなるのか」と訊ねると「みどり…だね…?」と言っていた。***ずーっと数年来持ち越され続けてきた案件を複数、「ノマさんにやってもらおうと思ってる」と言われ「………」となった。えっと、作成からすべて…??これから年度末までに…??「○○さんにこれ以上させるのは酷だから」え、わたしは…?チームで一番若く、子どもが小さく、時短勤務で、異動1年目で、すでに多数担当外の業務を持たされている私は…?年末の人事評価で、「非常に能力が高い」と絶賛してもらったんですが、なーんか素直に喜べなかったんですよね。この伏線か。どうしようかなあ。単に私に一番言いやすい(文句言わないから)から言ってるだけじゃない?他の人は見ざる聞かざる言わざる、自分に火の粉が降りかからなければ素知らぬふり。私は時短勤務分、給料カットされててさ…。でもここが分かれ目なんだろうな。自分もそうなるかどうかの。2020/12/17(木)息子がお風呂で遊んでいる時、「しんがたころなの、かんせんかくだいの、おくすりつくってる」と言っていた。宜しく頼む。***帰路につく途中、見知らぬ子どもが私を追い駆けてきて、「今、何かお困りのことはありますか?」と訊いてきたので、「ないです、ありがとう」と答えたのだけど天使か何かだったんだろうか。お困りのこと?個人的にはないなあ。と思って、すごい幸せじゃん、と思った。2020/12/18(金)職場の方が「よく昼休みに本読んでいるから」と最近読んで面白かった本を貸して下さったのだど、積読に追われているのでなかなかハードスケジュール。「どんな本読んでるの?」「最近は鉱物の本を」「へー、どんなの?」「ガーデン水晶っていう中に風景みたいなのが入った水晶があるんですけど…」「あ、ほんまもんの鉱物のほう?」本が好きっていう括り、ジャンル広すぎへん?2020/12/19(土)娘のインドアが過ぎて外出に誘っても出てこない。彼女、今日はミニオンの映画を見てました。2時間の映画も見られるようになってきたなあ。一緒に映画館で見たいね。2020/12/20(日)GYAO!で配信が始まった「ビューティ&ビースト/美女と野獣 シーズン1 第1話 運命の再会」。ありがち設定だけどこういうちょっとファンタジー?要素入ったの好きなんだけど…いまいち面白くないなあ。2020/12/21(月)世の中、もう年末モードですね。年末モードってテレビが出してるのかなあ。音楽番組が多くなる。年明けはお笑いが多くなる。もう仕事行きたくない~!!2020/12/22(火)課内会議の資料を作っていたら、担当名が私で埋め尽くされていて、「いや、これおかしくね?」となった。帰り際に周りの人に「おかしくないですか?」と言ったら、「いやあ、良い子が異動してきてくれて良かったわあ」と言われた。2020/12/23(水)朝起きて(2:30)体操してpixiv見てラジオ英会話と英単語と入門ビジネス英語して、BBC聞きながらネットする。朝活としては全能感あるけど身体に悪そう。あともうおなかすいた。でも大分机の前にじっと座っていることになれてきたよ!2020/12/24(木)ある方の話を聞く機会があった。質疑応答も含め、私は発言できる立場になかったのだけど、参加したくて手を挙げて参加したもの。行ってよかった。たまにいい気になっている自分の鼻っ面をへし折られることがある。自分は何て小さな世界で生きているんだろう、とそのたびに思う。箱庭遊びをしているだけだな、と。でも、何度でもそうやって、世界を壊して欲しい。自分から壊してもらいに行こう。心地よい温室に風穴を開けよう。すこしでも、私の世界を広げられるように。すぐにまた部屋に籠って、私は自分の世界を作り始める。でも前よりちょっとだけ、変わっているはずだから。***Twitterで『いまだ、おしまいの地』を紹介したらこだまさんご本人からいいねされていた2020/12/25(金)ずどーん。どよーん。の周期。何なんだろうな、これ。私は、身体の動かし方がよく分かっていない。精神と肉体がリンクしていないな、と思う。頭で理解することでしか進めない。だから「正解」がない場で、臨機応変に動く、ということが出来ない。そういう自分にいちいち落ち込む。いまだに。この年になっても。要領が悪い、鈍い、気が利かない。「?」という顔をされることが多い。そういうことに地味に傷つく。一生懸命、その意味を読み取ろうとして、ものすごく疲れる。「かか、だいすき」「だいすき」布団の中で、両方からぎゅうぎゅうと抱きしめてくる子供たち。向き不向きの問題なんだけどな。という「はめふら」のカタリナの言葉を思い出す。私が得意なことが、他の人は苦手かもしれない。ただ、それだけなのかもしれない。自分に0点を付けなくてもいい。***午前3時半、娘がおねしょで起きてくる。「ケーキ食べる!!!」と言うのをなだめて寝かせる。***サクラクレパスの#おうちでお絵かきキャンペーン当選。ふとふとマーカー、3歳になったばかりのあまり器用でない息子にちょうどよい。太くてグー握りで握りやすい。娘が「このまじっくのたぬき、じゆうがちょうにもいる…。」と言っていた。アライグマ?たぬき?宛名が手書きだったり、25日に届くようにしてくれていたり、心遣いを感じた。2020/12/26(土)仕事で記入例を作るときに、代表や取締役をすべて女性の名前にするという地味な運動を行っているのだけど、「それはそれでジェンダーに配慮していないのでは?」と言われたので、男女の別のない名前も入れることにした。***ヒプノシスマイク 「Stella」Fling Posse 爪先は前に向けておく、っていう歌詞めっちゃいい。すき。***めちゃめちゃカラオケ行きたかったのですが、CMで見たアプリ「Pokekara 」が秀逸でカラオケ気分を満喫できたので満足しかしほんと歌えなくなっててびっくりする。肺活量ー!!近所迷惑だけが気になる。あかんずっとカラオケしてしまうしついにアップしてしまったいちばんやりたかったヒプマイは、「ラップをカラオケで歌うときは読経になる」という教訓を得た。でもめちゃくちゃ楽しいし人の歌っているの聴くのも楽しいです。2020/12/27(日)かれこれ「朝起きたら机について英語を勉強する」続いてます。10日目くらい?ラジオ英会話(15分)→英単語(TOEIC730を10トピック)→入門ビジネス英語or実践ビジネス英語(15分)ネットしてる時にBBCのニュース(30分)。行きの通勤に英語楽習or現代英語(15分)を聴きながら。来年は英語がんばるぞ!***事務所は作業着率9割なのですが、そこに新しく買ったボウタイブラウスを着て行く私。大晦日の日に第九歌いに行きそうなフォーマル感で現場に行くくうきよめ2020/12/28(月)217.沈没家族 子育て、無限大。 [ 加納 土 ]のTwitter、ご本人からリツイートされていた。***『TOEIC TEST英単語730点クリア』1回目終了。120テーマあって、1日10テーマずつやっていたので、12日かかった計算。途中サボった日もあるので、半月くらいだろうか。電子書籍(honto)が見にくい。ラインも引けない、検索もできないので単語帳として使うには不向き。***英会話楽習で登場した英詩「RING OUT, WILD BELLS」が年の瀬で、コロナ禍の一年を振り返るのにとても良かった。https://kentoyama.com/blog/?p=2182Ring out the grief that saps the mindFor those that here we see no more;Ring out the feud of rich and poor,Ring in redress to all mankind.***月が綺麗ですね2020/12/29(火)日々ストレスが溜まるのだけど、その原因は同じチームの人の「自分の仕事さえしておけばいい」というベースなんだろうと思う。リーダーから「一人休職している部署なのに、ノマさんは時短勤務を取らせてもらえるんだからありがたく思わなくちゃ」と言われ愕然とする。その人の仕事…私がしてるんですがー!!!2020/12/30(水)子どもがいないので録画していた鬼滅の刃(特別編×3回分)を一気見しながらpixivの小説を更新しブログの記事を書いたけど読みたかった本は読んでいないたんじろーええこやー***以前、娘が描いていた禰豆子。鬼滅を見たことが無いのに、よくここまで描けるなあ。保育園でお友達が教えてくれるらしい。キャラとか技とか知っている。裏側まで手が込んでいた。2020/12/31(木)今年も一年ありがとうございました。というか日記長すぎへんか。誰が読むんこれ。↑「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2021.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございます。昨年1年間、このブログにご来訪いただき、ありがとうございました。なんだかんだ、毎日1,000アクセスくらいご訪問をいただき、昨年は70万アクセス到達。1,000記事達成したり、「このブログはどこを目指しているのか…?」と思いつつ、結構ブログをやっていた年でした。去年は本当にいろんなことがありましたね。いろんなところで、いろんなひとが、頑張った年だった。いつになったら終わるんだろう。暗闇の中で思う。年末年始は寒波がやってきて、どこも雪が降り積もる新年に。あたらしき年のはじめの初春の 今日降る雪のいやしけ吉事大伴家持「万葉集」2021年。今年こそ、よい年になりますように。災厄を打ち払い、よいことが降り積もりますように。なんでもない日々を積み重ねて、健やかに、安らかに生きていけますように。これからのブログのことほかにやりたいことがたくさんあって、でも時間は有限で。年末でブログを閉めようかなあ、と思っていました。当初と色合いも変わって来たし、もはや自分のためだけにやっているブログ。別に誰が見てるわけでもない。というかこのブログ、別に面白くもないし。何で毎日やってるんやっけ。けれど、ここが無くなったら、それはそれで息が詰まるのでは?内なる声のアウトプットの行き場を探して始めたブログ。やめよっかな、やめるのやめよっかな、の逡巡を繰り返して。「とりあえず、1,000日に到達するまではやろう」と決めた。ブログ開設から1,000日まで、あと60日くらい。約2ヶ月。そしてまた、考えよう。終わりのないマラソンを走り続けるのに似ている。あそこまで、あそこまで。というわけで、今年は続けられるような省力スタイルで運営します。といっても、もうほとんど省エネモードの営業なのですが。月 読書火 ごはん水 読書木 手帳金 読書土 英語日 テーマフリー(ほぼ日記)こんな感じでやっていこうと思います。もしよろしければ、おつきあください。昇格試験の結果2019.07.17「昇任試験にエントリーした」2019.10.27 「【昇格試験】決戦は月曜日」2019.10.29「【昇格試験】自分の言葉で話すこと」2019.11.23「昇格試験の結果」2020.07.12「昇格試験を、受けるかどうか。」2020.09.11「保身と挑戦、何者でありたいか。」今の職場で昇格するとリーダーになる確率が高くて、今年は受けるのやめておこうかな…と思ったんです。エントリーしても、面接までやめるかどうか迷って。でも結局、受けることにしました。面接は、めためた。言葉が上滑りして、焦って意味不明に。「もうだめだ~!落ちた~!」って思っていたんですが。まさかの合格。本当に訳が分からない。職場からの強力なプッシュがあったのでは?と思う(次のリーダー職のなり手がいないから)。というわけで昇格!管理職への第一歩。合格率が8%くらいで、かなり若手で受かったので、みんなに「すごいね!」と言われて嬉しかったんですが(承認欲求の固まり)…反動でずどーんと落ち込みました。リアルに、「部下を持って働く」未来が直近に見えてきた。だってね、私の性格的に、能力的に、部下を持って働くの、無理じゃない?子ども、5歳と3歳。これから、フルタイムでばっりばり残業もして働ける?そんなこと、出来る?違う。そういうのをやめよう、って思ったんだ。オワコンな働き方に抗ってやる、って決めたんだ。でも、怖い。きっと私は、出来ない。大丈夫、まだリーダーになるって決まったわけじゃない。昇格しても、部下を持たない人もたくさんいる。けど、もしなったら?違う、その覚悟を決めて昇格試験を受けたんじゃなかったの?大丈夫。だめなら、やめたっていい。降格なら、いつでも出来る。押し寄せる不安の中で、だけど安堵もした。私はもう一生、「あの時挑戦しておけばよかった」って思うことは無いんだ。子どもがいたから、を挑戦しなかったことの言い訳にすることはないんだ。ああ、良かった。本当に、良かった。ずっと、言い訳をしていたような気がしていたから。あの時。あの時。あの時。挑戦しなかった自分に。私、新しい世界を見に行けるかな。とりあえず登っていいよとは言われたけど。ここから登って行けるかな。そこから何が見えるんだろう。上の空気は、澄んでいるだけ薄いんだろうか。途中で降りたくなるのかな。でもきっと、私は、その時だって、「あの時挑戦してよかった」と思うと思うんだ。むすび新しい年。足跡のないまっさらな雪。踏みしめて、行こう。雪が溶け、桜が咲くまで。翠緑のけぶり、紅葉に染まるまで。そしてまた、雪のちらつく中を。消えていく足跡を、残すように綴る。あたらしき年に、良いことの、いや増しますように。↑「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2021.01.01
コメント(0)
にほんブログ村のランキングボタン(いつもページの下についているやつ)の遷移先に書いていた日々の呟きのまとめです。→11/9で掲載をやめ、Twitter(@noma320life)に移行しました。2020/11/01(日)妹がタブレットを買ってから使わなくなったからと、ペンタブ一式を貸してくれた。わーい!ひさしぶりのデジタルお絵描き!と喜んで、とりあえずPixivSketchをやってみた。すごい…昔のお絵描き掲示板より使いやすいし機能充実してる。レイヤーも自在。自動着色モードを使えば、なんかいい感じに仕上がる。しかし自分の絵の下手さはいかんともしがたい。2020/11/02(月)何かが出来るようになりたい、と思ったとき。「もういい歳だしな」と思うんですよね。日々時間に追われているし、子供の頃からやって来ている人たちには叶わない。でも、その時に考える。私が80歳まで生きるとして。今私がそれを始めたら、80歳になる頃には、出来るようになっているんじゃないかしら。いつだって、今が一番若いって、そういうことか。2020/11/03(火)おえかき楽しい。しょぼい落書きも、PixivSketchのAI着色が、なんかいい感じに仕上げてくれる。雰囲気イケメン…。地味にたてた今週の目標「毎日絵を描く」2020/11/04(水)大統領選。国内・国外の「識者」の本を読んでいると、「トランプが大統領なんて信じられない」「彼の頭は散らかった屋根裏部屋」みたいなことしか書いていないので、なぜ拮抗しているのかが分からない。何でなんだろう。株価にも大きな影響がありそうな選挙結果。暴動など起こりませんように。2020/11/05(木)今日は楽天お買い物マラソンポイント5倍デー。買おう買おうと思っていた娘の靴を買う!&私の靴(今履いているものと同じ、色違い)も。ずっと自分の足は23.5だと思っていたけど、どうも右は23みたいだ。というわけで23を買ってみる…。チャレンジ。2020/11/06(金)英語の学習モチベーションがだだ下がり。ラジオ英会話も聞き流し状態。気分を変えようと、SpotifyでGlobal News Podcast を聞いてみる。うーん、いまいち。気分のらない。ハマる洋ドラがあるのが一番なんだけど…今ないんだよなあ。SHERLOCKのDVDボックス買おうかな…。2020/11/07(土)もっとこう、大人の女のふるまいができるようになりたいです。最近ほんと、言動がヤンキーなおばはんです…。反省。たいていろくなことにならないので、おとなしくしていよう。2020/11/08(日)本を読んでメモを書き出していて、夫に「君は何を目指しているの?」と言われる。「何のためにやってるの?」と。なんのため…?「大人になって、必要もないのに勉強なんてしない。面倒くさい」と言われて、キョトンとしてしまった。たぶんこれ、勉強じゃない。私がしたいことをしているだけ。趣味。それでも、なんだろうな。知りたい、学びたい、という気持ちを、忘れてしまうものなんだろうか。2020/11/09(月)明日が面接なのですが、まっっったく準備が出来ておらず…。もうしどろもどろになること、確定やん…。今日は本を持って行くのをやめて、脳内シミュレーションに励もう…。今の職場の状態もあり、「今あがると大変」「なんかもういいや」という気持ちが強い。2020/11/10(火)健康診断だったのですが、「ふう、トイレ行ってから行くか!」と用を済ませて向かったら検尿からだった。…そりゃそうやん。何年健康診断うけてるん。2020/11/11(水)ずっとやろうやろうと思っていたnoteを始めました。過去のブログ記事の中から選んでリライトしたものを掲載する予定。にほんブログ村のランキングボタンを押してもらったき、ウェブ拍手みたいに「サイト自由文」に毎日ちがう文言をいれていたのですが、押してくれる人がいなかったので(笑)やめることにします。2020/11/12(木)今『アーモンド』を読んでいて、自分がやってきたこと(感情を学習する)だ…!となっており、もしかして私もアーモンドが小さいのかもしれない!と浮足だつ。たぶんちがうねんけど。最近読んだ本に「いろんなことの辻褄が合った」と書いてあって、そう、それを求めているのだと思った。2020/11/13(金)BBCで東京オリンピックのニュースをやっていて、日本語のうえに英語の吹き替えがかぶされるの、なんか面白い。土日のブログ記事と、読書レビュー3冊分書こうとしていたのに、ホットカルピスを飲んでピクシブを見ているふしぎ。2020/11/14(土)「ネット上で連用日記をしたら面白いのでは?」と思い、来年からやってみようかな?と考え中。1/1というタイトルで毎年更新していくブログ記事(何年ブログやるつもりなの)。過去サイトの2005年とかの日記が残っているので、それも合わせて、ほぼ日手帳の残っているのも転記できる。#web連用日記2020/11/15(日)ということで、 2005/12/6 (Tue) の日記。***・アクロニムふるいけや かはずとびこむ みずのおと頭だけを取ると「ふかみ」(深み)になる、というもの。けれどもこれは歌が最初にあったのか、頭が題として先にあったのか分からないらしい。・沓冠(上と下をそれぞれ取る)夜もすずし 寝ざめの刈穂 た枕もま袖も秋に へだてなき風上…よねたまへ(米給へ)下…ぜにもほし(銭も欲し)返し夜も憂し 寝たくわが背子 はては来ずなほざりにだに しばし訪ひませ上…よねはなし(米は無し)下…せにすこし(銭少し)すげ…!さりげない催促!頭いい…!・回文むらくさに草の名はもしそならばなぞしも花の咲くに咲くらむこれは上から読んでも下から読んでも同じなのです。・いろは歌いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせすこれの一番最後の文字だけを抜き取ると…「とかなくてしす」、「咎無くて死す」になる、と。暗号?!暗号?!(どきどきまた柿本人麿が作った?と言われることがあるそうなんですが、その根拠が「かきのもと」が左右対称に入っているからだそうです。ここまでくるとこじ付けなんだかナンなんだか。鳥鳴くこゑす 夢覚ませ見よ明け渡る 東(ひんかし)を空色映えて 沖つ辺(へ)に帆船(ほふね)群れゐる靄のうちこれは「いろは歌」と同じように一音ずつ使った歌。なんて頭がいいヒトがいっぱいいたのだろう!と感動してしまうのです。 ***今とたいがい変わらない。2020/11/16(月)「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(チェリまほ)にハマりました!はいドボン!妹に「BLドラマやってるよ」と教えられ、ふーんと原作を読んでみてからのドラマ。あだちかわいい。くろさわかっこいい。こんなの実写で見られるとか、前世で善行つみすぎた。2020/11/17(火)紙おむつを…いれたまま…洗濯を…してしまった…!!!!洗濯物にも洗濯機にも、あちこち水のりがべっとりくっ付いているような状態。回復方法を検索。→花王「Q、「メリーズ」の紙おむつをうっかり洗たくしてしまったけど、衣類や洗たく機の回復方法は?」ほか、「塩を入れて洗う」「重曹を入れて洗う」「柔軟剤を入れて洗う」という口コミもあった。結局、・槽洗浄をして高水位で洗濯機を掃除(ものすごくポリマーが取れた)・水を抜いて、ごみを取る・排水口を掃除する・柔軟剤を倍量いれて高水位で再度洗濯・すすぎを増やすという対応をとりました。息子が朝に洗濯機か洗濯かごの服の中に入れていたのか、私がうっかり入れてしまったのか。最近息子がズボンを脱いだ時、おむつごと洗濯機に入れてしまうので「だめ」と言ってたのですが、本当にこの日が来るとはね…。2020/11/18(水)ドラゴンをさがしに だいぼうけんにでかけよう ([物販商品・グッズ]) [ ロメオ・エーニョ ]YouTubeのCMで流れてきた選択分岐型のゲーム絵本。フランスで大人気らしい。面白そう。甥っ子へのクリスマスプレゼント、これにしようかな。でもレビューを見ていると4歳くらいの子が楽しめるみたいだから、ちょっと幼いかな??2020/11/19(木)日本株があがったので、利益確定をしました。コロナショックで利益確定の大切さ、わかったもんね…。西松屋株、売りました。さよなら優待。また下がったら買うね。投資信託もはじめて売ってみました。個別株と違って思い入れがないから売りやすい。三井製糖が下がっていて、ジュニアNISAで買い注文出してるけど刺さらない。***三井製糖、刺さりましたこれで娘と息子、私の3人が株主に。めっちゃ砂糖くるやん2020/11/20(金)チェリまほ、7話。きゅんきゅん…。よかったね…くろさわ…はじめてじぶんのこころにふれてくれたひと。あだちはまえからまほうがつかえたんだ。***BBC World News Podcastの冒頭でギンギラギンにさりげなくが流れて「ふぇっ?」てなった。むこうでもニュースになってるんか。「日本ではこんなにも厳しい対応が取られるのか?」という内容でした。最近読んだ本に、日本に入って来るニュースはアメリカ経由が多いから、イギリスや中国の英語ニュースを聞くだけでも世界の見方が変わる、と書いてあった。インドネシアとかエジプトとか、どこでもいいけど、新聞を読み比べるみたいに聞き比べたら面白いだろうな。そして「英語」という共通語の意味を考える。それは自分がアクセスできる情報量をほぼ、無制限にする。2020/11/21(土)モヤモヤする。自分と言うパーソナリティーと、性別は切って離せない。2020/11/22(日)積読が15冊くらい溜まってるし、読んだ端からレビュー書きたいし、noteも更新したいし、途中になってる二次創作小説も続き書きたい。時間がない…!と言いながら放置していた楽天ROOMを再開しましてん。なんでやねん2020/11/23(月)トゲトゲの実がクリスマスツリーみたい2020/11/24(火)鳩がたくさん2020/11/25(水)テレワークの時ってフルタイムで働けるんですけど、朝保育園に送って行って夕方お迎えに行くまでの間の「なにもしてない感」がすごい。仕事してるんだけど、ずっと家にいただけというか…。昼休みも家事してたりするし、なんだかね?トイレと机しか往復してない。2020/11/26(木)たまに思い出したように懸賞に応募する最近まじめにやっていないので当たらないです…米株が上がっているので、楽天全米~投信を売り注文。+15%になったらこまめに利益確定しようと思う。2020/11/27(金)林檎や柿、蜜柑。栗。梨。頂き物の果物を並べる。ただぽんと置くだけで、「きれいだなあ」と思う。完璧にきれいだ。これはきっと、かみさまが作ったものだろう。自分の子供にも、ふとそう思う。2020/11/28(土)この一週間やる気も低飛行で体調もいまいちで、完全に「閉じる」モード。読みたい本は積まれているのに、読書もはかどらず…。今は原田マハさんの『総理の夫』を読んでいます。原田マハさんのアート小説じゃない小説を読んでみたかったところ、田中圭さんで映画化するとのことでここからチャレンジ。面白いです。2020/11/29(日)ヒーリンぐっどプリキュアのドレスゼリー。なんとも身体に悪そうな色合い。こういう、こどもの頃自分が買ってもらえなかったものや、夫がこどもに買い与えないものを「内緒やで…。」と娘とやるのがすきすぐバレるわけだが2020/11/30(月)湯シャン2日目。40度のお湯で念入りに洗い、ブラッシングも丁寧に。1日目は残っていたシャンプーの残り香も失われた。「そうそうこの感じ」というゴワっと感。獣感出てきた。ワイルドだ。自分の油分でしっとりする。シャンプーで油分を取って、コンディショナーで補ってた謎。***定期的にやって来る「ブログ楽しくない周期」にはまってるので、ちょっと来し方行く末を思う。このまま続けていくかどうか。続けて行くとしたらどういうやり方にするか。とりあえず、にほんブログ村のワーキングマザーカテゴリから抜けてみた。***皿洗いの時にお気に入りの音楽を流すようにしている。だいたいハマっているアニメのイメソン(自作プレイリスト)を延々流していたのだけど、ここのところヒプノシスマイクにハマっているのでヒプマイの歌ばかり。麻天狼…すき…。すんごいニヨニヨしながら皿を洗う。↑「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.12.05
コメント(0)
にほんブログ村のランキングボタン(いつもページの下についているやつ)の遷移先に書いている日々の呟きのまとめです。読み返すとびっくりするほど愚痴ばかり。上記の内容とほぼ同じものを、Twitter(@noma320life)にも毎日掲載しています。※1回やめたTwitter、最近復活しました。2020/10/01(木)最近、妙な時間に目がさめるので、常に睡眠不足。休みの日だと昼ご飯を食べてすぐ猛烈に眠くなるので、普段から寝足りていないんだろうな…。仕事に行っているから起きているだけで。というわけで、帰宅~保育園迎え~寝かしつけまでで最後の力を使い切ってしまう。2020/10/02(金)昨日は月がとてもきれいだった。いろんなところで、みんなが立ち止まって写真を撮っていた。私は、それが好きだ。美しいものを美しいと、綺麗なものを綺麗だと。足を止め空を見上げ、そう思えること。留めておきたい、教えたい、伝えたい。写真を撮る。あるいは昔は、歌を詠んだのかもしれない。私はそれが好きだ。世界は、よいところなのだと思える。人生は生きるに値するのだと。2020/10/03(土)ハマって書いていた二次創作小説。2カ月弱で7万字書いて完結。…7万字て。読了目安2時間半やぞ。ちなみに他にもちょこちょこ書いてる。オタクこわい。でも書くの楽しい。2020/10/04(日)息子(2歳)が本当にまっっったく言うことを聞かない。朝から晩まで怒り続けている…。自由なんですよね。危ないこと以外は別に放置しておいても良いのだけど。そうもいかない。「おはなしきいて」「目を見て」と静止させて話すけど、その時だけ号泣して2秒後にはケロッとして走り回っている…。2020/10/05(月)今週ちょっと、仕事が忙しそうなんですよね。自分の担当+アルファがオンしたまま(挙手で決めた欠員の業務は、一時的なもののはずが、そのままずるずると担当に移行)。問題も起こっていて、今日も30分早く出勤してくるようにとのこと。…はー。これで時短勤務。ギリギリ居られても定時まで。残業できないって辛い。2020/10/06(火)昨日の30分、「強制ではなく任意」だから時間外つかないようだ…。欠員補充について触れられないまま、あと半年いくんだろうか。「隣の席の人と週に1回話すかどうかという感じだ」というのを別の人に言ったところ、情報が回ったのか話しかけられるようになった。気を遣われている。推しがいる世界が毎日尊いので、生きていける。わりとハッピーに生活してます。個人的には。2020/10/07(水)いつまでも半袖で過ごしていて喉風邪をひいた。体調がすぐれないとコーヒーを飲みたくなくなるので、顕著にわかる。モヤモヤする毎日。2020/10/08(木)完全に喉をやられました…。季節の変わり目、常にこの状態になってるなあ…。たしか春先にも同じことになっていたのでは?咳き込むと周囲の視線が刺さるように痛い。気管支、弱い。2020/10/09(金)日経ウーマン11月号、毎年おなじみ手帳特集。https://info.nikkeibp.co.jp/media/WOM/リサ・ラーソン オリジナル万年筆と「自己肯定感が高まるノート」が付録につく。買おうか悩む。前は毎年かならず買っていたんだけど。万年筆、猫柄で可愛い。前年と前々年はムーミンだったっけ?でも別に、いらないんだよね…。2020/10/10(土)「なんで私ってこんな人間なんだろう」の自己嫌悪周期。前に読んだADHDの本にもあった特徴で、「口にしていいことと悪いことがわからない」というか、何でもかんでもベラベラ喋ってしまう…というのがあって、「それ」と思ったんですけども。はー…あかんねー…。もういい歳した大人なんだから、自分の裡に収めて、溜めて置けるようにならないと…。2020/10/11(日)息子が言う。「なんでかか(母)、ぜんぶおこるん?」それはね。君がお茶の中に手をいれてかき混ぜ、それを倒して零し、夕食の野菜を床に投げたからだよ。2020/10/12(月)今日はじめて、GOTOイートで予約したお店にランチに行って来ます!これ、800円のランチやったら500円ポイントついて300円ってことなん?そこらへんで何か買って食べるより安くなるけど、国大丈夫なん?どうせなら、と1000円超えのランチにしてみた!楽しみ。2020/10/13(火)異動してはじめての人事評価(前期)。オールAをいただきました。ふふふん。他者承認欲求のかたまりだから、こういうのが地味にモチベーション。しかし、その分「ノマさんならできるよね」とがんがん仕事をONされているのも事実。時短勤務やぞ…?週に5時間短いんやぞ…?コスパのよい社員だな、と思う。2020/10/14(水)マスクがあたって、耳の裏が痛い。いまさら…?と思わないでもないのだが、頭痛もしてくる始末。耳掛けをやめて、長いゴムをヘアバンドのようにバッテンに渡し、首掛けにしてみた。うーん…びみょう…。首に下げておけるのはよいのだけど。2020/10/15(木)マイナンバーカードを作りました!夫が手続きをすべてしてくれたので、私は受け取りに行っただけ…ですが。夫が撮影してくれた写真が思ったよりマシで良かった…。で、知らなかったんですが、「住民票に旧姓(旧氏)記載した後に、マイナンバーカード申請を行うと、マインナンバーカードに旧姓(旧氏)が記載されます。」。受け取りに行った先で知りました…。自分で手続きしていたらやってたのに…。2020/10/16(金)マイナポイント、楽天カードと紐づけようと思ったけど、対応の携帯からじゃないと家では出来ない。そしてマイナポイントの店舗?もまだ対応していないそうな。そして2万円分使って、ポイント付与は来年5月なのね。2020/10/17(土)朝起きて、洋ドラ見てアニメ2本見て(ヒプノシスマイク面白すぎん?)、ブログ記事2本書いて、小説の続き4,000字書いてから仕事に行く、みたいなことをしている。最近ブログのほうがおざなりですスイマセン。今書いてる二次創作を早く書き終えたいのに書き終わらない。なんぼほど書くねん。2020/10/18(日)今年の読書が200冊に到達した。今読んだ本のレビューの予約投稿、11月末…。もはや読書ブログに鞍替えしたほうがよいのではないだろうか。2020/10/19(月)今日、もう10/19?早すぎへん?どこいったん十月上旬?寒暖差が激しくて、毎日「何着よう」ってなっている。息子が、「さむい」ことを「さみしい」「さむしい」と言うのが面白い。外に出ると「さみしい!さみしい!」と抱き着いてくるので、あながち間違いじゃないのかと思う。2020/10/20(火)GoToイートでランチ行こうよ!と誘われるものの。昼休みに自席にいれば、10~15分で食べ終わり、残りは自由時間。ここが今、積読に苦しむ私としては貴重な読書タイム…。1日に30分でも、2日で1時間。一週間で2時間半。これを他で読書時間として確保できないんだよな…。2020/10/21(水)Spotifyって、無料プランでも複数プレイリスト作れるんだ…知らなかった。さっそくもう1つ作った。最近めちゃくちゃCM入るので、運営苦しいのかな…。課金するべきなのか。でも特にスキップの重要性を感じないんだよな…。2020/10/22(木)積読解消したい。積読に追われる日々。でも全部よみたい。週末に図書館へ行くのがお決まりの我が家。子供を連れて行くので、ゆっくり自分の本を選ぶ時間はない。なので、もっぱら予約を利用しています。受け取りだけで済むので。でもそうすると、「何かしらの基準で選んだ読みたい本」なんですよ全部…!2020/10/23(金)そろそろふるさと納税の残額をどこに貢ぐか決めたい。飯能市とか飯能市とか飯能市とか(ムーミンバレーパーク)。晴雨兼用傘かリュックで悩んでいたら、夫に「僕にばっかり米を選ばせて…!」と言われた。2020/10/24(土)「自信満々に見える」と言われるほど虚勢を張っていて自己肯定感が非常に低い。というわけで日々、些細なことで打ちのめされてばかりいる。そんなとき、自分が作ったものを見る。たとえばブログの記事。描いた絵。小説。私は何かを作れる。そしてそれが一定評価されている。少し気分が上向く。私は何もできないわけじゃない。自己肯定感ドーピング、と私は呼んでいる。2020/10/25(日)来年の春からヘタリアが戻って来る!わーい!ヘタリアの影響もあり、ドイツ語、フランス語を勉強した(がモノにならなかった)。中国語は立原とうやさんの作品の影響で、韓国語は韓国ドラマの影響で。あああ、各キャラクターが何て言ってるのか分かりたいよう!!!ちゃおちゃお~!!!!2020/10/26(月)10月最終週を迎えたことに驚きを禁じ得ない。ええええええ。光陰矢のごとし過ぎる。私の気持ちまだ7月くらいなんだけど。前期後期の、10月~3月の体感速度ぱねえ。2020/10/27(火)積読が多すぎて、2日に1回くらい読了するペースじゃないと間に合わない。本に追われている。(まあ大体いつも追われているのだけれど)今207冊目を読んでいて、この読書レビューをアップするのは12月の予定…。月水金に読書記録を上げているけど、今年中に終わらないぞ。最後の方はまた1日2記事とかにしないと無理だ。2020/10/28(水)わたし、つかれてる。と、昨日電池切れみたいになって思った。リーダーとメンバーの2名が休職。サドンデスゲームみたいになってきたぞ。その中で私、大量に仕事をこなしながら時短勤務でよく頑張っている。2020/10/29(木)最近のランチ、カップ麺。宅配生協で一週間分買って、それだけか、それとおにぎりを持って行って食べてる。なんかもう、用意するのもめんどくさいし、考えるのもめんどくさい。自席でささっと食べて読書したい。健康にはよくないよね…。2020/10/30(金)自己嫌悪にどっぷりつかって、自分の最低具合を噛み締めていた。性格なのか何なのか。腹黒で意地悪。幼稚。はー…。2020/10/31(土)ワンオペで鬼母と化している。息子が、本当に手を付けられない。単純に「おもしろそう!」ということを片っ端から際限なく間髪入れずやってみてるだけなのだ、と分かっている。わかっているのだけど…。歯磨き粉をちゅうちゅう吸っているのを見て、「お前何しとんねん!」と言ってしまった。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.11.01
コメント(0)
自分の顔が好きですか?自分の身体が、自分のことが。そういうことを最近、考えている。年齢を重ねることがマイナスであるという国で、老いることは価値を減じることだ。若いことにこそ価値がある。自分の行く先を恐れ、老いを嘲笑う。それは呪いだ。と、『逃げるは恥だが役に立つ』で百合ちゃんが言っていた。目減りしていく若さで許されていた「おまけ」みたいなこと、それと逆に年をとることで手に入れていける「楽さ」と「寛容さ」のこと。年をとって、美しく、可愛く、そうであることに重きが置かれる世界が、遠くなる。なぜ画一的で一律的なその世界に、若い頃に苦しまなければいけなかったのか、不思議になる。時折、年を経てなお、その残滓を求められていることに気付いて辛くなる。選択の問題だ。やりたい人がやればいい。そうでありたい人は、そうすればいい。ただ、それだけのことなのに。私は子供の頃から自分のことが好きではなかったので(それは顔や体というよりも、自分の存在というそのもので、自分を欠片でも生かしておきたくなかったから、献血や臓器移植を絶対にしたくないと思っていた。)、容姿についてとにかく「無自覚であること」を装っていたように思う。私は無頓着である。丸腰だ。手を挙げて白旗を振る。だから攻撃しないでくれ。けれど最近、思う。私は、けっこう私の顔が好きかも知れない。気に入らないパーツはたくさんある。ダイエットにも挫折してばかりだ。けれどそれは美醜を超えたところにある愛着というか、この顔で、この身体でここまで来た、という矜持のようなもの。そしていつも思い出す。マルグリッド・デュラスの『愛人(ラマン)』で、かつて美しかった主人公が年老い、しかし彼女はこう言われるのだ。私は今のあなたの方が好きだ、嵐が通り過ぎたあとの、あなたの顔の方が。私も同じことを自分の顔に思う。長い嵐を抜けて、私は生き延びた。たくさんのことを考えて、たくさんのことを学んで、いまだ苦しみながら、けれど確かにあの嵐を抜けてきた。鏡を見て、私は思う。美人?ううん。でも、とても勇敢。私はあなたを誇りに思う。だからきっと、歳を重ねることは怖くないのだろう。神様が与えたもの、遺伝子の組み合わせ。それだけじゃない。これは私のオリジナルだ。私が人生をかけて得たものだ。鏡よ鏡、と唱える。世界で一番美しいのはだれ?年をとった自分が映る。傷だらけで皺だらけで、シミがたくさんあって。そして私は向こう側の私に笑いかける。長い間、ともに戦った友だちを、ふと見つけたように。呪いを解くのは、私だ。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.10.31
コメント(0)
にほんブログ村のランキングボタン(いつもページの下についているやつ)の遷移先に書いている日々の呟きのまとめです。2020/09/01(火)「富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-7 金は諸悪の根源」の展開がつらすぎてつらい。武井さーーーーーーん!!!!「刑事。だが正義とは限らない。」ってそういうこと?佐伯部長って…佐伯まほろはもしかして、娘?2020/09/02(水)昨日のアクセス、875。すごい。ものすごい減りようだ!(笑)結局、検索からの流入がなくなると、ブックマークに入れてくれている方以外はブログ村からのアクセスくらいしかないのだな。Twitterやめたんだけどなー。やっぱり広報的には必要だったのか。と、思いつつふと「私は何を必死になっているんだ?」と思う。これは、「別にアクセスなんて気にせず自分のペースでやればいい」っていうタイミングなんじゃ?別に私がブログを更新しようがしまいが、どっちでもいいのだ。追い立てられるような日々を過ごしていたから、少しスローダウンしよう。2020/09/03(木)9月になり、Seria、ダイソーに2021年の手帳が並び始めた!サンノートのバーチカル手帳は、去年と同じダークなドット柄。A5とB6、どちらもページ数同じなんですね。A5はノート部分が少ないのかと思ってた。前にA5を買ったけど使いこなせなかったんだよな…。ウィークリーホライズン(見開き2週間)もありました。ただ、マンスリーの枠が小さくて書き辛そうなので躊躇している。2020/09/04(金)先日、帰宅途中に目の前でランニングをしているおじいさんが倒れた。熱中症のよう。他の人と助け起こし、「救急車呼びますか」と言うも「大丈夫」と言い張る。「とりあえず私、そこで飲み物買ってきます!」と行って戻って来た数分のうちにいなくなっていた。ポカリ2本を手に、キツネにつままれる私。あたりを探し回ったけど見つけられず、帰宅する。大丈夫だったのか、毎日同じ場所を通るたび気になる。2020/09/05(土)最近、自己嫌悪が過ぎる。落ちている周期、ってことなんだろうなあ。本当の自分の姿と、外に見せる自分の姿が乖離しているというのも一因で。でもじゃあ、本当の自分の姿って何だ?と思うし、その自分があまりにも酷いので落ち込む。というループ。2020/09/06(日)「MIU404」最終回視聴。あー、面白かった。毎回楽しみにしてた、今期唯一見ていたドラマ。脚本がすごくて、演者がうまくて、音楽がぴったり。見るたびに考えさせられた。最終回の、「お前たちの物語にはならない」が良かった。こういうの書けるの、ほんとうにすごい。2020/09/07(月)ちょっと色々、自分がやりたいこと、できることに優先順位をつけて、「やめること」を決めないといけないんだろうな、と思う。仕事をしていて、ちいさな子供がいて。なんでもかんでもは出来ない。ブログを更新したい。小説を書きたい。ドラマを見たい。アニメを見たい。本を読みたい。英語を勉強したい。そのうちのどれをとって、どれをとらないか。2020/09/08(火)コンスタントに物語を書いていると、書き方が分かって来る。ピアノの練習と同じなんだな。油断すると「言った」「見た」ばかりになってしまう。逃げ方を覚えるというか、視線を外して別の動作の描写にしたり、息詰まったら場面転換したり。なるほど、こうすれば物語がスムーズに進むのか、と書きながら学んでいる感じ。でもやっぱり息詰まるので、書き方の本みたいなの読みたい。2020/09/09(水)以前、PCを息子に壊され、テレワークもあり実家で使っていない古いPCを貸してもらっている。これが…タイムリープする。(本体内蔵の電池がないため、時刻を保持できない)毎日時刻をあわせるパソコン…。そして最近、wi-fiを感知できなくなってきた。タブレットパソコンにしたほうが使い勝手は良さそうなのだが、めちゃくちゃ文字を打つのでキーボードしっかりあるほうがいいんだよな。2020/09/10(木)楽天スーパーセールだぜ!・コンタクトレンズ・子供載せ自転車の前カバー・脱毛器・液体せっけん・喪服を注文。なんかもう最近、レビューとか価格比較するの面倒で、「レビュー件数順」「送料込み」の一番上のやつを買っている気がする。ふるさと納税は、夫の頼んだコメが来るので、もうちょっとしてから考えよ。2020/09/11(金)二次創作小説を、この1か月で45,000字くらい書いた。こういうのって、書けば書くほど、「書き方」が分かってくるのだな…と納得。でも同じ型で書こうとしてしまうので、それはつまらない。ただ、問題として、「自分が最高に萌える話」を書くのでそれで満足してしまい、そのジャンルへの熱がちょっと冷める…。2020/09/12(土)朝、3時に起きるとたっぷり自由時間がある。4時に起きるとまあ好きなことが出来る。5時に起きると5時半に子供が起きてくる。体調がいいのは5時起きなんですけど、ね。2020/09/13(日)私はラブ・リーガル シーズン6【字幕版】Gyaoで配信はじまっていたのか!気付かなかった。もう第2話だ~。過去にみた作品から、続きがあればお知らせしてくれたら良いのにな。ジェーンの正体もグレイソンにばれたし、これで最終シーズンかな?2020/09/14(月)娘の「おしっこでた」の声で目が覚める2時半。服を着替えさせ、シーツを洗濯機に放り込み、濡れた畳を拭き…。6時を過ぎたら、洗濯機を回そう。今日の天気はどうだったかな。こういう時、夫に思う。「子どもと一緒に寝てないって、いいよね」と。夜泣きも、鼻血も、おねしょも、関係ない。夜寝たら、朝自分が目を覚ますまで寝られる贅沢。こいつは分かっていないだろうな、と。2020/09/15(火)ブログ村の「読書日記」のOUTランキングで1位になってました。その上位カテゴリの「本ブログ」でも3位に!…でもこのジャンルたぶん、過疎。割り振りを変えたので、総体的にワーキングマザーのランキングは下がったけど、まあいっか。オタク活動の方でも拠点をもうけたら、複数拠点で足場が安定したというか、ブログに固執しなくなった。2020/09/16(水)ストレスが溜まっている時に宅配生協のカタログを見るとよくない。どんどん注文していって(私はウェブ注文)、金額を見ると1万円近くなっていたりする。袋アイス5、6個(自分のご褒美用)に入ってたりする。「いや、これいらんやろ」とすこし冷静になって削除。でも、ちょっとストレス発散になるので、おすすめ。2020/09/17(木)新内閣、平均年齢60歳超、女性閣僚2人。すごい日本の縮図だ…。そしてファーストレティに求められるのは「彼女自身が何者か」ではなく、「夫のために出しゃばらず、サポートに徹する」こと。何だこの国。何が女性活躍だよ。2020/09/18(金)仕事のイライラ~からの、お菓子~アイス~。夫へのイライラ~からの、罵声~…。こどもの運動服のゼッケン来年の保育園の申込用紙一式×2人分インフルエンザの予約エトセトラ、エトセトラ。なんで私が全部やらなあかんねーん!2020/09/19(土)新しくはじまった「仮面ライダーセーバー」。やばい…やばいよ…。本モチーフの仮面ライダーなんだよ…。そしてイケメンがこれでもかと出てくる。セットや衣装も好みで(CGはひどい)、ハマる気配しかなくて薄目で見ている。青…青がドストライク…。あ、今日のお昼はハッピーセットのプリキュアです!2020/09/20(日)最近、ランキングボタンを押してくれている方が増えて嬉しい。ブログのアクセスががっくーん!と下がって1日800~1000pvくらいなんですが、まあいいかと思う。約100人くらいが日々コンスタントに来てくれ、そのうち数人はポチっとランキングボタン押してくれて。ブログ村のお気に入りに入れてくれたり、楽天ブログのお気に入りに入れてくれたり、なんかもう「ありがとうございます!!!」となる。2020/09/21(月)四連休、いい。すてき。しあわせ。四日間の予定は、歯医者、わたしの実家、夫の実家、なにもなし。GoToほど遠い。というか常からStayhome,。おうちだいすき…。ずっといられる…。2020/09/22(火)おおおおう、四連休が終わってしまうよ~。本を読もうと思っていたのに読めなかった…。通勤時間がないと読書時間が確保できない…。リアルで私を知る方にブログを教えたところ、「あんなにたくさんの本をいつ読んでいるのか」と訊かれた。わたしもそうおもう。2020/09/23(水)急に涼しくなってきて。そういえば、膝丈のソックスは処分したのだった、と糸が出てきたくるぶし丈のソックス(2足)を前に思う。というわけで、膝丈の着圧ソックスを2足買いました。長い靴下に、腹巻なんかしちゃって。すると、身体がほっとしているのが分かる。冷えていたのだな。2020/09/24(木)図書館で予約した本が続々と届いて、ちょっと遠い目をする。これ…どこにすべて読む時間があるのだろう…。でも読みたい。読みたいんだ!!!休日にまとめて読めたらいいのになあ。休日のほうが読めない。2020/09/25(金)今、毎日1500字前後の二次創作小説を書いていて、何事も続けているとうまくなっていくのだな…と思っている。継続は力なり。「見る」「思う」「言う」で埋まっていた私の地の文が、かなり回避方法を覚えてきた。何でもかんでも説明する必要がないのだということも。余白をたっぷりとって、伏線をちりばめて、小道具を駆使して、暗喩と隠喩をこれでもかと詰め込んだ話が好き。そういうの書きたい。2020/09/26(土)積ん読を解消したい週末。積ん読→積んレビューになるのだけれども。お風呂・洗濯機の排水口、トイレ、洗面所、換気扇カバー、ガスコンロを掃除した!えらい!あとは本を読むだけだ!2020/09/27(日)Twitterって、ついつい見ちゃうじゃないですか。間歇的な承認欲求に耐えられない。つまり、Twitterにログインする時間を限れば良いのでは?と思いたつ。そしてその分ポイントが貯まるシステム。たとえば1時間につき1ポイント、1日に1回だけチェックするなら、24ポイント。その24ポイント分だけイイネを付けられる…とか。まあ、運営側は絶対やらないだろうけど。2020/09/28(月)ひたすら米津さんを聞いていて、もはや耳がとれるんじゃないかってくらい米津さんなんですが、ほかにドンピシャ!な人がいなくて結局米津さんきいてる。昔好きだったアーティストって、思い出とリンクしているから、苦しくなって気軽にきけない…。2020/09/29(火)日が暮れるのが途端に早くなってきて驚いている。保育園を出る頃にはもうとっぷり日が落ちて、月と星が輝く。え、この間まで明るかったよね?暑い暑いとクーラー入れていたのに、毛布が欲しくなってきた。もう9月が終わっていく。今年もあと3ヶ月。さて、何をしようかな。2020/09/30(水)ここのところずっと、月がきれい。中秋の名月は、明日10月1日なのだっけ。もう今年度、半分が過ぎたんだな。今年の、3/4が。星を見るのも、月を見るのも久しぶりなような気がして、毎日子供に「みて!」と指さす。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.10.03
コメント(0)
ブログ記事の一番下にあるランキングボタンの遷移先(にほんブログ村)に、Twitter的に毎日更新している呟きまとめ。2020/08/01(土)ドリップコーヒーを頂き、さっそく美味しく頂く。お茶請けは、カカオ70%のTHE チョコレート。ここ10日ほど、1日2,000字~二次創作の小説を書いている。ようやく終わりが見えてきた…。ブログ記事を書く時間がない。2020/08/02(日)時間がないなあ。時間がほしいなあ。24,000字を超えた二次創作小説。あとちょっとで終わるんだけどなー。いつ書くんだ。設定を確認しないで済む、創作も書きたい…。2020/08/03(月)モチベーション低下。もう一人の己が、嘲笑する。そんなことをして、何になるのか。じっと身を低くする。嵐を海底でやり過ごすように。凪いだ水面で風を待つように。ここでやめてしまうことは簡単だ。けれどその先に何があるのか、お前だって知らないだろう。死ぬまでの暇つぶしだ、と笑う。なら何にならなくても、いいさ。楽しんだもん勝ちだ。2020/08/04(火)pixivで書いていた二次創作が完結しました。久々にたくさん書いて、楽しかった。トレンドジャンルじゃないし、マイナーカプ。長くなったのに半分以上の人が最後まで読んでくれた。二次でも創作でも、私はとにかく書くのが好きなんだなあ。ひとりでも読んでくれたら、書きたい。その人がいなくても、自分が読みたいものを書きたい。2020/08/05(水)「富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-3 金は戦力なり」の破壊力が半端なくて今2回目みてる。春がかわいすぎてかっこよすぎてやさしすぎてつらい。来月の「月刊ニュータイプ2020年9月号」(アニメ雑誌)は富豪刑事が巻頭特集だとか…。買っちゃうかもな…。2020/08/06(木)Spotifyで米津玄師が配信されてた。わー、うれしい。いままでなかったよね?最近もう、米津さんばっか聞いてる。「lemon」も「vivi」も「馬と鹿」もすき。2020/08/07(金)スマホのカバー(手帳タイプ・白)の汚れがやっぱり気になって…。購入時に付属していた透明カバー装着(再)。薄い。これだけだと味気ないので、THEのチョコレートパッケージを切って、剥いで、挟んでみた。可愛いかも。2020/08/08(土)木金と夫が残業、私たちが寝た後に帰宅。「子どもに怒らないようにしよう」と思うも、我慢して我慢して、ぶちっと切れてしまう己の導線の短さよ。「ごはんたべやー」「ごはんたべやー」「ごはんたべやー」って何回言うたらええねん。2020/08/09(日)アニメ雑誌「Newtype」の富豪刑事特集。春の趣味に「自炊(節約のため)」ってあって萌えた。これはあれだな…ぴくしぶに何か書かなきゃだな…?と、謎の使命感に駆られている。○人間関係って、少しずつ距離を詰めて、手の内を明かしていく。私には、それが出来ないのだ。初対面には近すぎて、知り合いには遠すぎる距離。永遠に同じ距離感のまま。2020/08/10(月)「富豪刑事 Balance:UNLIMITED check-4 空っぽのポケットほど、人生を冒険的にするものはない」非番の日に子犬探しに付き合って。え、もうこのひと、いいひと過ぎん?!賞味期限近い牛乳を選んで買っているあたり、もう「春さん!」となったよ。ちゃんと生ハム買ってあげたりさ。供給過多…っ!!2020/08/11(火)ごはん記録をやめようかなあ。と、思うこともある。(やってみるとけっこう大変なのだ、これ。 きれいに出来たごはんだけじゃなく、すべてを載せるというのが。)最近は階下との騒音問題もあり、休日は実家に避難していることも多い。母の昼食をご馳走になり、たくさん作って夕食にと持たせてくれる。「なんもしてやられへんから、これくらいは」と言う言葉に甘えている。2020/08/12(水)ブログを書いていて、「おまえ何様やねん」と自分で思うことがある。「これ書いてどうするの?」という時も。で、意味なんかないと思うともう、書くことなんて何にもないよね。2020/08/13(木)ハーゲンダッツのファミリーパックを、仕事から帰ったら1日1つ食べる贅沢を自分に許している。その後、保育園のお迎えに行く。だらだら汗を流して自転車(人力)を漕ぎ、子供二人を家に連れ帰り、そのままシャワー。子どもたちも疲れてお腹が空いて機嫌が悪く、ここで1日の最後のライフを削られるので、チャージしておくこと、大事。2020/08/14(金)今いる場所や自分を肯定できないというのが、自分の課題。それって結局、子供時代の「98点の自分」を赦せないこと。「どうして、あと2点ができないの?」親に悪気はないのは分かっていても、そこから抜け出せてない。いつも足りなくて、欠けていて、完璧じゃないから価値がない。大学時代、ゼミの先生から「君はどうしてそんなに自己肯定感が低いんだろう」と言われたのを思い出す。2020/08/15(土)Gyaoで配信が始まった「シュガーケーキガーデン~翻糖花園~」https://gyao.yahoo.co.jp/p/00679/v07358/台湾のパティシエが韓国に行くドラマで、私の好きな「おいしいものがでてくるドラマ」で、中国語も韓国語も話すので勉強になって両得。中国語が全然分からなくなっててショック…。ドラマでもいいから見たほうがいいな~。2020/08/16(日)楽天お買い物マラソン、8月はもうないのかな。ふるさと納税のお米子どもの靴液体せっけんボールペンなどなど、色々買いたいものがあるのだけどな。2020/08/17(月)読書記録がたまってきて、「あ~書かないと…」と思いつつ書けていない。終戦75年ということで、佐藤 由美子『戦争の歌がきこえる』を読んだ。読んでいる間中、いろいろな記憶が去来した。でも、読み終わったら忘れて行ってしまうよね。しかもこれ、アップする予定なの9月8日とかやからね…。2020/08/18(火)なぜなぜ期の娘(4歳)。昨日、ついに死んだらどうなるのかという質問が出た。「天国行って朝からアイスとか食べれるねん」「しんだらほねになるからたべられへんやん」「体の中にある魂だけが天国に行くから大丈夫」「なかとそとが、ぎゃくになるん?」「そう。ほんで神様に何になりたいですか!ってきかれるねん。ゾウの赤ちゃんですか!って」私の説明が宗教観ごちゃまぜで、神様が猪木。2020/08/19(水)毎日帰宅して、1つアイス(個包装)を食べる。というわけで、宅配生協がアイスだらけ。私はPARMみたいに、チョコがパリっとして濃厚でクリーミーなのが好き。帰宅して手を洗ったら、とりあえずアイスを取り出し、行儀悪く食べながら洗濯物を入れたりしている。夏が…夏が終わったらやめよう…。2020/08/20(木)昨日は昼からお休みをとったので、ランチして帰宅して、夕食を作るまでの3時間、思いついて一人で悶々と「これは萌える」と思っていた二次創作小説を書き始めて書き終えてアップした(オタクー!)。3,600字/3時間。…1,200字/時間か…。もうちょっと速く書けたらなあ。しかしブログ記事も書いて読書ログも書いてって、最近書きまくっている。2020/08/21(金)予約の本が届きましたよ、という連絡が来る。嬉しい。待ち望んでいたあの本がついに!というのが、今9冊くらい立て続けに届いた。…時間がないよう!!あのジャンルもこのジャンルも、二次創作の小説の続きが書きたいし、ブログも読書ログも書きたい、英語の勉強もしたいしドラマもアニメも見たい。お風呂のエプロン外して掃除もしたい。ハーマイオニーになりたい。2020/08/22(土)ランキング表示がおかしいな~なんでだろう?と思っていたら、ランキング参加の設定を間違えて変更していた。うおお。ブログから押して下さっていた方、すみません。ここ数日、反映されていませんでした…。直しました。と、ついでにランキングのカテゴリ設定もいろいろ変えてみた。どこに属するのがいいんだろうか。2020/08/23(日)家にいるしかないし、2歳8ヶ月の息子のトイトレ、はじめました。しかし「おや?出ちまったぜ。まあいっか」くらいの感じで、まっったく気にしない…。そのまま遊び続ける。性格の差だなあ。いきなりパンツはハードル高かったか。「そういえばトイレに誘ったことがなかった」と気付く。そこから始めよう。2020/08/24(月)今期のドラマは「MIU404」だけ見ている。音楽も(エンディング以外も)いいけど、脚本もいい。出ている人も上手。2020/08/25(火)「ノマちゃんは小説を書くといいよ」と何十年も言い続けてくれている友人。それがどう、ということじゃなくて、自分のことを、自分の可能性を信じてくれている人がいる、というのはとても励みになる。「会うと元気になる友人」って、すごく貴重だ。私は果たして、そうしていられるだろうか。2020/08/26(水)NHKのニュースサイト、複数語学を切り替えられる。ひさびさに中国語、韓国語、インドネシア語にしてみたけど、全然わからなくて、「ああ勉強不足だな」と思った。英語がまだ一番わかる。分からない単語だらけでも。こんなことしていて何になるんだろう、という思いとの戦いだ。2020/08/27(木)アニメ「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」にドはまりしている。というわけでスマホのロック画面を公式の箱詰め2人画像にした。…私の携帯に神戸と加藤が閉じ込められている…!とめちゃくちゃ萌えるのでおすすめ。指紋&顔認証でロック画面いらんのに無駄に表示してしまう。公式物販のヒュスクのピアスがしたくて穴開けようかと思うくらいには、オタク。2020/08/28(金)この時期が来ると、だいたい年末まで「来年の手帳をどうするか」をずっとコンスタントに考え続けている。…思考のむだづかい…。手書き量が減っているから、薄いのにしようか…。テーマごとに分冊にして家置きにしようか…と毎年思っている。でも「1年で1冊にまとめたいし」とか言い出す。そもそもアナログじゃなきゃいけないのか?に到達して一周ぐるぐるして戻って。…めんどいな!たのしいぜ!2020/08/29(土)ブログのアクセスが半減。Google検索からの流入がなくなったのだ。まあ、元の状態に戻っただけど、うちのブログの実力これか、と私はちょっと凹んでいた。その話を夫にしていたら、夫が「怖いな」と言った。「つまりそれは、Googleが提供する情報を取捨選択できるってことやろ?中国みたいに」…なるほど。そういう考え方もあるのか。2020/08/30(日)美味しいパンを週末の昼に食べるのを楽しみにしている。ごはんも作らなくていいし。でも、パン屋さんで美味しいパンを買うと、すごい値段なるよね。2020/08/31(月)pixivのフォロワーが300人を超えて嬉しい。ブログ村のフォロワーも20人に!ブログのアクセスはがた落ちだけど。という話を妹にしたら、「自分が好きなものを作って、なんでその延長線上に人からの評価を求めるの?」と言われる。うーん。私は自分の時間を投資していると思っている。だからそこから長期的なリターンを得たいんだよね。で、そのリターンって…承認欲求?↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.09.02
コメント(0)
混雑した新幹線、長く伸びた渋滞の列。「おじいちゃんとあそぶの」と笑う子供。手に手に持ったたくさんのお土産。今日から夏休みです、と通知表を貰う小学生。海外旅行に出かける人々。うだるように暑く、陽炎の出来る墓参り。見ている方が心配になるような甲子園。各地の祭り、夜空にあがる花火。今年は「いつもの夏」がない。お盆に帰省するかしないか悩む人も多い。「初盆だから帰りたい」「孫の顔を見せたい」「おかあさんのごはんが食べたい」「具合の悪い祖父に会いたい」ニュースで「だから、帰ります」という人の声を聞いたとき、正直「今のこの状況では、帰らん方がええんちゃうんか」と思った。でも、ふと思った。東京に就職して、帰省するのがお正月とお盆だけだとしたら、年に2回。祖父母が、両親が死ぬまで、あと何回会えるんだろう。あと何回、おかあさんのご飯を食べられるんだろう。だとしたら、私は言えるんだろうか。実家が近く、毎週のように遊びに行き、母の作る料理を食べさせてもらっていて。こんなときくらい我慢しろ、って。帰省することで移してしまったら、持ち込んでしまったら、それで家族の命を奪ってしまったら、元も子もない。もちろん、そうなのだけれど。自分が生まれ育った場所を離れ、家族から離れて、生きて行くこと。進学、就職、転勤。そしてそれきり、別の場所で暮らしていくこと。それを選ぶこと、それを選ばざるを得ないこと。いいね。どこへでも行けるんだね。おれは、この街から出たことがないんだ。生まれてからずっとね。そりゃあね、ほんのちょっとの間、どこかへ行ったことはあるよ。違う街に行って、何日か泊って。でもまた戻ってきた。特別、この街が好きなわけでもないのに。いや、愛着はあるよ。でもね。縛り付けられている感じだ。母親の腕の中みたいだね。温かくて抜け出せない。ここで働いて、死ぬのかな。それも悪くない。悪くないんだ。なぜだろうね。どこの街に行っても、きっとおれのようなのがいるんだろうね。そうしてみんな、母親の腕から逃れられずにいるんだ。優しすぎて、狂いそうな。「the gifted child」Date: 2009/02/28(SAT)東京の会社に、就職内定を貰ったとき。地元の会社にも受かっていたので、どちらにするか悩んだ。その時、「これから先、家族の面倒を誰が見るのだろう」と地元を選んだ。その裏に、臆病な自分を隠した。これは、ちょうどその頃に書いたもの。子供の頃は、あんなに家を出たかったのに。親の支配から抜け出したかったのに。どこかへ行こうと思っていたのに。生まれた場所で生きること。そこで生きて行くこと。自分はどこへも行けないんだ、死ぬまでここにいるのだ、という、安堵と絶望。何かを選ぶということは、何かを選ばなかったということだ。お盆の時期、帰省のニュースを見て、思う。私はきっと、正しい選択をしたのだろう。十年後、二十年後に、自分の選択に感謝するだろう。そして私はきっと、「あの時もし東京へ行っていたら」と思い続ける。逆の選択をしていたとしても、同じことを考えただろうな。今いる場所にいたいなら、行きたい場所へは行けないの。行きたい場所へ行くのなら、今いる場所にはいられない。マザーグースか何かの一節。私が行きたかった場所は、行きたい場所はどこなんだろう。「ここではないどこか」をあてどなく探していたのなら、きっとどこでも同じだ。私がいたい場所は、どこだろう。もしかしたら、ここなのかもしれない。長い時間をかけて、ふと今、そんなことを思う。ここであって欲しいだけなのかもしれないけれど。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。「何でもいいから書いていこう」という心意気で最近書いているのだけど、いつにもまして訳が分からない。生まれた町が好きか?と言われたら、いつも村上春樹の「彼女の町と、彼女の緬羊」を思い出す。
2020.08.14
コメント(0)
毎日マンガを楽しむピッコマで毎日マンガを読むのを楽しみにしています。ご存じ?ピッコマ。一時期CMやってましたよね。登録すると、「WEB待てば¥0」の作品が1日1話無料で読めます。(その作品により、何話まで無料か制限あり。)また、期間限定で「○巻まで無料」も。WEBマンガ用の縦スクロールのものは、あんまりおもしろくなくて。いくつか追っかけていましたが、やめてしまった。毎朝、起きてマンガを読む。1日1話、ちょうどいいペース。(あんまり読む作品を増やすと、毎日読むのが大変になります…。)今読んでいる作品・「いつかティファニーで朝食を」28歳の東京で暮らす佐藤麻里子は、編集者の創太郎と7年同棲していたが、そのだらしない生活に幻滅。豊かな朝ごはんを楽しむ家庭で育った彼女は、恋人と別れ、自らの朝食を見直し、新たな生活をしようと決意するのだった! グッドモーニングカフェ、築地の和食かとう、ル・パン・コティディアン、七里ヶ浜のbills……など、実際の美味しい朝食のお店を巡りながら「朝食女子」たちの姿を描く新感覚ストーリー、いよいよスタート!「Sex And The City」みたいに、4人の女友達がそれぞれもたらすオムニバス・ストーリー。いろいろあるけど、美味しいものを食べると元気になる。朝ごはんを食べて、もう一度頑張ろう。東京に住んでたら実際の店舗を行ってみたくなる。・「服を着るならこんなふうに」オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!服装に頓着しない兄と、おしゃれ大好きな妹。ファッションって楽しい!と思わせてくれる話。毎回ためになる。ファッション雑誌っておしゃれだけど、「なぜおしゃれなのか」のテクニックは分からない。自分の体形にあったファッションも。これはいろんなシチュエーションや体形の人、流行について触れていて、勉強になる。女性版もあるみたい。・「信長協奏曲」平成生まれの“時をかける風雲児”サブローがゆく! 勉強嫌いで日本の歴史に何の興味もない高校一年生・ サブローはある日突然、戦国時代にタイムスリップ してしまう。そこで出会った本物の織田信長は病弱で 顔はサブローにそっくりだった!その信長に 「体の弱い自分に代わって 織田信長として生きてくれ」と頼まれてしまい…!? 織田信長を衝撃の新解釈で描く 時をかける風雲児サブローの 戦国青春記!!!ドラマになってましたよね。ドラマが面白かったんだけど、原作も味があって面白い。・「信長のシェフ」現代の料理人・ケン。彼が目を覚ますとそこは戦国時代だった。京で評判の料理の噂を聞きつけた信長は、強引にケンを自分の料理人にするが…!? 戦と料理が織りなす前代未聞の戦国グルメ絵巻! コラム&レシピ「戦国めし」も必見!これもドラマ化されてましたよね。ごはんと歴史を同時に楽しめて面白い。しかし「信長協奏曲」とあわせて読んでいるのでたまに混乱する。・「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」前世でプレイをしていた乙女ゲームの悪役令嬢・カタリナに転生してしまった私。そんな悪役令嬢の未来は、国外追放か死亡のみ!? そんなのあんまりじゃない!? さらに破滅エンドを回避するために奔走していたら、今度は恋愛フラグが立ちまくり!? 一体私どうなっちゃうの――!? 山口悟が放つ大人気小説のコミカライズが待望の単行本発売!アニメを見て面白くて、「小説家になろう」の原作を読んだ。これはコミック。絵がきれいで、主人公たちの魅力たっぷり。明日の朝が楽しみになること美味しい朝食、香り高い珈琲、とっておきのチョコレート、録画しておいたドラマ、更新されるのを待つ小説、辛いことがあっても、悲しいことがあっても、へこんでしまう毎日でも。眠って、朝が来れば。世界は洗われて、けろっとした顔で新しく始まる。日々に楽しみを。自分にご褒美を。「今日この世界が滅びてしまえばいい」と思う次の日を、待つことができるように。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.08.07
コメント(0)
絵を描いてきたこと。昔のイラストデータをサルベージしたので、記念に置いておきます。どこに需要があるんだっていう話なんですが、他に載せるとこもないので…。とにかく古いので、画質が荒いです。選びましたが枚数多いです。拙いですが、それも味ということで。子供の頃から、本を読むか絵を描いているか物語を書いていればご機嫌だった私。中学生のときにお小遣いでペンタブを購入しました。お絵描き掲示板の全盛期。よく描いてたなあ。年を追うごとに絵を描くことから遠ざかっていたのですが、娘と一緒にお絵描きすると、やっぱり楽しい。いろいろ描きたくなる。子供にペンを持たせると、自由に紙に何か描き出す。落書きって、本能なんだろうな。どうして大人になったらやめてしまうんだろう。上手い下手、何を描けばいいかわからない。それでもやっぱり、ペンを握れば何か描きたくなる。はじめの絵私が望んだもの。願ったこと。そのすべて。14歳の時にペンタブを買って、付属のソフトで初めて描いた人物絵。何も考えずに書いたんだろう文字を見て、今、それって何だったのだろうと思う。顔のない絵一時期よく描いていた絵は、ひとから「貴方の絵には、顔がない」と言われるまで気付かなかった。病んでたな…。花畑ピンク向こう側バスタオル拒絶ぞうバレリーナ青と塔塔煙突なぜか「高い煙突」のモチーフをよく描いていた。高校生鬱屈した学生時代を送っていた頃の絵。1/40こういう髪型してた。自分には何の価値もない、という思いが最大だった頃。体育大会これは、本当に体育大会のその日に、終わった後にクラスメイトを思い起こして描いた。足手自分の無力な手を見ながら描いたもの。その他いろいろあって、顔も描けるようになったその後の絵。塗り方とかマンガっぽいのとか、いろいろ試してみていた時。武士歴史の資料集を見ながら描いた絵。吐息花これはCoccoの「Forget it,Let it go.」の模写。花散る首スマイル黒い煙とにかく煙突が好き。棺振り返るメトロポリタンアリスふたり冬ブラウン流血ナツイチ玉座青の少年着ぐるみチャイナリリィ・シュシュはじめて映画を見て吐いた、それくらい強烈だった映画。マフラー冬のマフラー銃の腕ファッション少女マウス絵ペンタブが壊れ、それでもたまに絵を描きたくなり、たまにマウスで描いていた頃。太いペンでざかざか線を引いて、消しゴムで削りだすように絵にしていく。これが、思うように描けなくてストレスで、描くのをやめてしまった。王羽根星を待つ今は、ペンタブがなくても、タブレット&筆圧感知ペンで描けますよね。欲しい。また落書きしたいなあ。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.08.05
コメント(0)
毎回ブログ記事の一番下に置いている、「にほんブログ村」のランキングボタン。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。↑これです。web拍手みたいに、押して楽しい仕掛けがあればなあ…と思い、6月なかばから遷移先のプロフィールページにちょっとした呟きを更新し始めました。で、これが毎日上書きして残らないので、まとめて記録として残してみることにしました。ほんましょうもない。そしてオタク。2020/07/01(水)昨日のアクセス数、2781pv。普段の倍くらいのアクセスがありました。え、いったい何があったん…?急にアクセスが増えると、「嬉しい」より「怖い」。トータルのアクセス数も、50万が見えてきました。結局、更新頻度とは無関係なんだろうか…。2020/07/02(木)最近「だいすきだいすきかわいいかわいいぎゅーして」と言う娘。私が寝る前、ムツゴロウ的に子供を可愛がる時、言っていたやつ。叱られたり元気がなくなると、充電的に言ってきます。甘さ控えめ…「あーはい可愛い可愛い」ふつう…「可愛いねー」甘さましまし…「なんて可愛いの私のお姫様!大好き大好き~」息子は「しましまして!」と言ってきます。2020/07/03(金)スマホケースを手帳型からシリコンカバーに変えてみた。こ、こわい!そして不便!スマホケースに入れていた定期と社員IDも入らず、改札や入り口でワタワタする。結局、戻しました~…。白がいいかな?と選んだ手帳型スマホケース、汚れが目立ってきた。リメイクしたい。2020/07/04(土)今の職場に異動して3か月。前が企画や人事・総務だとしたら、今のところは製造・管理。まったく異なる職務内容で、ほんとーに大変です。前任者退職、担当完全分業制、引き継ぎ口頭2時間、マニュアルなし、フォローなし。そこから3か月、よく頑張った…。でも毎日、「仕事行きたくない」と思いながら出社してます。2020/07/05(日)今、息子と娘が大ハマりしているのが、新しく始まった「ウルトラマンZ」。保育園から帰ってきて、お風呂に入ったら必ず見る。毎日見る。(まだ3話目なのに…)「ご唱和ください我の名を!」妙にレトロで面白いです。2020/07/06(月)実家の亡くなった猫グッズ。知り合いを通じ、保護猫活動をしている団体に寄付しました。「もう動物は飼わない。飼えない。」という、両親の決意。そうしたら、別の知り合いから保護猫を預かりませんか?とのお声かけ。父の心が揺れている。2020/07/07(火)夕食時に、録画しておいたNHKの7時ニュースを追っかけ再生しています。昨日、20分くらい見て、「都知事選投票続く」…。昨日のニュースやん…。これ、昨日も見たやん…。同じ人のインタビュー映像使ってるなあと思ってた。2020/07/08(水)いちいち自分をアピールするの、ウザいしイタいし、やめたい。それって結局、自己肯定感がめちゃくちゃ低いことの現れだから。そのままの存在では価値がない、と思っているんですよね。自分に。オプションをたくさん付けて、飾り立てて、「こんな機能もありますよ!」って喧伝して。だから私のことを好きになってくださいって懇願している。醜くて哀れだな、と思う。2020/07/09(木)夏アニメが始まるよ!というわけで、ガチムチBLアニメ「巨人族の花嫁」を見た。…コミック1巻も読んじゃった。他は何を見ようかなあ。ドラマも何があるのか。とりあえず断捨離ドラマ「捨ててよ、安達さん。」は見る。2020/07/10(金)「私の家政夫ナギサさん」第1話を見る。MRってすごい高級取りなんだろうか。最上階の広いマンションに一人暮らし。28歳ですごいな。私はあれだよ。「いつになったら手取りが20万を超えるんだろう」って思ってたよ…。2020/07/11(土)新アニメ「魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」を見る。戦闘シーン描くの大変だろうな…。主人公がイケボである。EDがOPぽい。これは視聴決定。2020/07/12(日)子どもと遊ぶのが苦手だ。なんというか…疲れ果てる。ごっこ遊びとかノリノリで出来ないし、「私はここで一人で本を読んでいるので、どうぞ好きなことをしてお遊びください」と思う。空想と妄想の世界でずっと一人で遊んでいられる子供だったから、「いっしょにあそぼう」と誘われても「えっいや…」と思っちゃう。…あかんなー。2020/07/13(月)2話から見ているドラマ『MIU404』。主題歌の米津玄師「感電」、良いですよね。YouTubeでエンドレスリピート再生している。その昔、私はもうひたすらCoccoが好きで。今聞くと、当時を思い出して苦しくなるので聞けないくらい。Coccoと米津玄師。光のあたった影の部分みたいな歌、と勝手に思っている。2020/07/14(火)新作夏アニメ、「デカダンス」「富豪刑事」見ました。最近のアニメは、ほんとうに作画がきれいだなあ。特に「デカダンス」は、こういう女の子だとかオッサンだとか、荒廃した世界が大好物なので、視聴決定。音楽も良い。2020/07/15(水)今日はガス点検立ち合いのため、午後から有給。立ち合いが2時~4時(のうちのいつか)なんですよね。びみょう…。長いこと髪を切りに行っていないので(今手帳を見たら3月!)、切りに行きたいんだけどなあ。時間、あるかしら。2020/07/16(木)髪を切りました!職場から一番近いヘアサロンを予約。昼休みに入りすぐダッシュ。ガス点検までの間にヘアカットも出来た♪鎖骨を超すくらいの長さだったのを、ばっさり切りました。「ぎりぎり結べるくらいで」とお願いしたので、快適。いやん、可愛くなったやーん!(笑)2020/07/17(金)読書記録の予約投稿がついに9月に到達。また毎日更新にするかなあ。日記的なものを書きたい気持ちもあるのだけど、どうなんだろう、人の日記…需要ある?決め過ぎず、ゆるゆる楽しみたいんだけど、つい型にはめてしまう。2020/07/18(土)ピッコマ(毎日各1話無料で漫画が読める)が楽しくて、読む漫画がどんどん増えて、毎朝一巡するだけでけっこう大変…(笑)。でもやっぱり、縦読みのスマホ型漫画より、昔ながらの1ページごと繰っていく漫画が好き。コマに緩急がある。毎日の楽しみがある、って幸せ。2020/07/19(日)5年くらい前にはまっていたジャンルにふと再燃し、子供が昼寝している貴重な時間をpixivの二次創作小説を読みふけるのに使う。いやでも、まじ幸せな気持ちになったわ。尊い…。永遠に幸せになって…。億年単位で…。子どもが起きてもニッコニコで相手できるよね。2020/07/20(月)pixiv見過ぎて眠い。でもしあわせ。この世界のどこかで彼らが幸せに暮らしていると思うと、私もがんばって生きて行こうと思う…。(オタク)今週は3日だけ出勤だと思えば乗り切れる!うん。昨日、夕食の途中で寝てしまった娘は、今朝5時起き。これまた今日眠くなるやつやな…。2020/07/21(火)給料天引きでかけている個人年金を増額したのですが、口数を間違えて申し込み、総務から「これだと給料からひけません…」と返された。掛け金、…125万円になってた。2020/07/22(水)6年くらい前に書いたpixivの二次創作に、いまだにコメントをくれる人がいて、地味にイイネが増えたり、フォローしてくれる人がいる。「あなたが書くものが好きです」そういうことがあると、やっぱり何か書きたいなと思う。二次も、創作も。2020/07/23(木)日が長くなり、日の出が早くなり。子どもたちが5時とかに起きてくる。4時に起きていると、自分の時間がない!というわけで、3時に起きてみる。…しんどい。21時過ぎに寝て、3時起きはキツイ。どうしたもんかなあ。2020/07/24(金)4連休、行くあてもなく、天気は悪い。両実家が近いので、それぞれ遊びに行く。片方が子供2人を連れていき、もう片方は日中自由時間。今日は私がフリーの日。返却期限が迫る本を読みたい!ブログ記事書きたい!コーヒー買いに行きたい!2020/07/25(土)ひとりの時間を楽しんだ昨日。結局、読書してネットして掃除してブログ記事書いて二次創作小説書いて終わった。一歩も外に出ていない…!!!2020/07/26(日)連休最終日。せつない。週3勤務(月・水・金)ぐらいがちょうどいいんだよほんと。無理なら水曜だけでも休みにしてくれないか。この連休中、ずっと二次創作の小説を書いていた。3,000字くらいなら、ぺろっと書けるんだけどな。いつも書きながら展開を考えるので、思いもかけないところへ行く。2020/07/27(月)眼精疲労がひどく、常に首凝り肩凝り。すると目も霞んでくる。昨日、マッサージで凝りを解したら、滞っていた血がどっと流れた感じがあって、目も良く見えるようになった(笑)頭皮がガチガチだから、頭の血流を良くした方がいいんだろうなあ。2020/07/28(火)私、夜寝る間、携帯の電源を自動オフにしています。昨日目が覚めて、ロックを解除しようとしたら…パターンが思い出せない…最近は指紋認証をメインにしていて、パターン入力は朝の一回だけ。さらに前日、親の携帯を機種変更し、設定のため何度も親のパターンを入力した。…自分のパターンが脳内で上書きされてしまい、分からなくなって…。1時間に1回、3パターン試しては、玉砕。そろそろ初期化するしかないのか…2020/07/29(水)パターンコードを忘れてしまい、携帯を使えなかった2日間。でも今日、2時半に目が覚めて、パターンを思い出した!さっそくパターンを消去し、パスワードを番号に。それをちゃんとメモしました…スマホが使えないと、困りますね。ポイントカードも、電子決済も、メールもラインも、天気予報も時間も見られない。頼りすぎも考え物。2020/07/30(木)新型コロナウィルス、各地で感染が拡大していて。水害もあちこちで深い爪痕を残す。寒河江市は、毎年ふるさと納税でお米を貰っている。だいじょうぶかな。ふるさと納税って、そういう面もある。知らなかった町と、自分が結びつく。自分がいる場所と、繋がっていると思えなければ、無関心でいるんだろうか。たまたま、幸運だっただけの自分。2020/07/31(金)映画『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』8月2日(日)21時~完全ノーカット版放送!です!当時のレビュー2019.09.06「劇場版おっさんずラブを見てきたお!」https://plaza.rakuten.co.jp/320life/diary/201909060000/ドラマも再放送してたの、知らなかった~!!!!
2020.08.01
コメント(0)
これまでのはなし2018.06.17「誕生日プレゼントは、子連れ居酒屋」2019.01.27「きっと何者にもなれないお前たちに告げる。」A Very Merry (Un)birthday To You!「もうすぐ誕生日だよね。何が欲しい?」と娘に訊かれ、「新しいバッグとケーキ」と言うと、絵を描いてくれました。風船も飛んでる~。今日が誕生日。69は陰陽マークのようで好き。でも、6月は祝日がないし、梅雨だし、苺は高い。誕生石の真珠もムーンストーンも、もっとキラキラした宝石が良かった!(笑)誕生日にワクワクしたのって、いつまでだろう。誕生日プレゼントを貰えた時まで?年齢を重ねることが、何かの価値を減らすような気になった時まで?年齢を聞くことがタブーになる頃まで?年齢を気にするテレビを見ていると、ワイドショーに「タレントA(45)」と出る。あれ、毎回調べているのかしら。すごい労力。それを見て、「え、この人こんな若かったんだ!」とか「意外と年だな」と思ったりする。その人自体は変わらないのに、年齢というフィルターで物事が屈折して見える。これって、何なんだろう。韓国では、年齢をまず訊く。それによって言葉遣いや呼称が変わってくるから。日本では、直接は訊かず推測するけれど、やはり年齢を重視する。その人が何歳かって、自分より「上か下か」のランク付けをしているような気がする。年齢のフィルターなんて取っ払って、その人自体を見たいのに。どこかで気にしている自分がいる。(なので私は、ブログの中で年齢を明確に示していない。読んでいたら分かる程度。)年を重ねるのは、喜ばしいことだ。不確定なこの世界で、また1年生き延びたということだから。その分知恵がつき、賢くなったはず。それなのに、それを素直に喜べないのはなぜだろう?あっけらかんと躊躇なく年齢を口に出来ないのは。還暦、古希…までいけば御目出度いと言われるのに。毎年の誕生日にすら、そういうのを設けたいくらいだ。しょこたんが誕生日を迎えるたび、「レベル○○に上がった!」と言っているのが好き。それは、レベルアップでありたい。いくつになっても、誰かに「おめでとう」と言ってもらえるのは、嬉しい。生きていて、そんなに言われないものね。レベルアップおめでとう、私。誕生日に欲しいもの娘が「本がたくさん入るよう、大きくて四角いカバン」を作ってくれました。こういうの貰うと、本当に欲しいものなんて何もないな、と思う。「誕生日に欲しいものはある?何か買ってもらわないの?」と妹に訊かれた。欲しいもの。あるといえば、ある。新しいバッグ、石鹸ホルダー、ワイヤレスイヤホン、お絵描きできるタブレット。でも、「あったらいいな」くらいで、今すぐ欲しいわけじゃない。それに、気に入ったものを自分で買いたい。私は、自分で稼いだお金で、自分の好きな物を買いたい。だから、私へのプレゼントは消えモノにしてほしい。(お高いケーキとか、大歓迎。)モノより思い出。今は「1人で1日、遠出する」とか、そういう時間を貰うことの方が、嬉しいかな。365日の、ありがとう。来年も誕生日を祝える確証はどこにもない。そのことに気付く。あと何回誕生日が来るだろう?大事な人の誕生日を、あと何回祝えるだろう?若い頃は考えもしなかったこと。長生きしたい。だから、今日からまた1年、生き延びよう。泣きたい日も、失敗する日も、幸せな日も、笑い転げる日も。これが当たり前なのだと思わないように。来年またひとつ、レベルアップ出来るために。ちっぽけな自分の人生を、誰にも渡さないように。↑ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.06.09
コメント(0)
母の日がやってくる5月10日(日)、母の日。すっかりその存在を忘れており、メディアで目にして「はっ!」と気付く。いつもお世話になっている母。感謝の気持ちをカタチにしたいけど、何がいいのか毎回悩む。これまで、・美容室の利用代金・入浴剤の詰め合わせ・高級フェイスマスク・お取り寄せスイーツ・花の寄せ植えなどをプレゼントしてきた。誕生日や父の日、敬老の日もあるので、家にモノが増えないように消えものが良い。モノより思い出、物質より体験にプレゼントをシフトしていきたい。去年の「美容室の良いコースの料金代金負担」が好評だったので、今年もそれにしようか。母に訊いてみると、コロナが落ち着くまでヘアサロンに行くのは控えているそう。プレゼントのリクエスト「じゃあ、何か欲しいものある?」と訊くと、「ドライヤーが壊れたから欲しい」とのこと。ドライヤーが壊れ、今はヘアアイロンで乾かしているとか。「これからの季節はいいんだけど、冬が来たら困るから…」必要としているものをプレゼントするなら大歓迎。母がドライヤーに求める機能は「乾燥」とのこと。それドライヤーとしての必要十分条件ですやん。さっそく楽天で探す。レビューの件数が多く、価格が手ごろだったのがこれ。ドライヤー コイズミ KHD-1285/W | 送料無料 マイナスイオン ヘアードライヤー ヘアドライヤー 大風量 KOIZUMI マイナスイオンドライヤー 美容家電 速乾ドライヤー 1200w KHD1285「コイズミでもいい?プレゼントだし、もっと良いのにする?」と訊く。母はメーカーにこだわりはなく、「乾かせればええねん」とのこと。注文しておきました。プレゼント、の意味。誕生日、母の日。昔から母に「欲しいものある?」と尋ねても、返ってくるのは「特にない」や「千切器」「新しいフライパン」などでした。ずっとそれが不思議だった。こんな時くらい、自分が欲しいもの言うたらええのに。お母さんが欲しがるのは、普段使う、家のものばっかり。でも、自分が妻になり、母になり、家事を担うようになって。それは、「自分が今一番欲しいもの」に違いないんだなと思うようになりました。自分で買うのはちょっと、躊躇するもの。有名なフライパンや、話題の調理器具、便利になる掃除用品。「別に、なくてもいけるしなあ」と思っちゃう。でも、プレゼントされたら本当にうれしい。きらきらの宝石だって、良いんだけど。高価なプレゼントばかりが、全てではないよね。母は、「これ娘が母の日に買ってくれたやつやなあ、と思いながら使えるから、普段使えるものがええねん」と言っていました。私も、そう思ってもらえるなら嬉しい。意外と贈った方は忘れていたりするんですけどね。夫の母へのプレゼント結婚して出来たもう1人の母、夫の母。我が家では、お互いの親へのプレゼントはしないことにしました。誕生日、母の日、父の日、バレンタインデー、ホワイトデー。結婚した当初は、当たり障りないものをプレゼントしていましたが、夫と話してやめました。贈って、贈られての応酬になってしまう。記念日を祝うのは、それぞれ自分の親にすることにしよう。そんなわけで、夫に「母の日のプレゼント、決めた?」と訊くだけ。夫の両親がどう思っているのかは、知らないですが…。○○の日私はもともと、誕生日以外のイベントはいらないと思っている。虚礼廃止!「○○の日」なんて要らない!派。でもふと、思ったのです。私はあと何回、母の日にプレゼントを送れるだろう?母も父も、それぞれ父を亡くしています。「ああ、この人たちにはもう、“お父さん”がいないんだ」そのことに気付いたとき、親が急に小さな子供のように思えました。寄る辺なく途方に暮れてぽつんと立ち尽くす、小さな子供みたいに。私もいつか、その日を迎える。その日まで、あと何日か、母が「このドライヤーはあの子が買ってくれたやつだ」と思って日々を過ごしてくれる。それ、いいかもな。嬉しいかもな、と。↑ランキングに参加しています。「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。
2020.05.07
コメント(0)
先日、知人にお家へ招いてもらいました。駅近の新築分譲マンション。どこもかしこもピカピカで、いろんな機能が盛りだくさん。オートロックで、もちろんエレベーターも付いていて。(笑)お呼ばれした数人で、あちこち褒めそやし、新しい家っていいなあと思う一方で。「私は、こういう家が欲しくは、ないな。」と感じました。そのことに、ちょっと驚きました。何だろう。私は築数十年の格安賃貸に住んでいて、5階だけどエレベーターもない。あちこちボロだし、使い勝手も悪くて、不便だ。ふつうなら、新築のおうちを買った人に対して、羨望や嫉妬を覚えるんじゃないか?と思ったけれど、まったくそんなことがない。素敵ね、で終わる。私は今の家に愛着があって、気に入って住んでいる。コンパクトに、小さく暮らしていきたい。お金をかけず、環境に負荷をかけず。それは、自分の生き方の目標を体現しているように思っている。少なからず、自分の価値観や軸がしっかりしてきた、ということなんだろうか。相手が何を持っているか、何を買えるか、じゃなくて。自分が何を欲しているか、どう生きていきたいか。きっと。セルフビルドのタイニーハウスや、古民家を改造した家だったなら、私は「きゃああああああ!!!すてき!!!」となっただろう。それはまさに、私が求める家の形だから。それでもやっぱり、「羨ましい(自分も手に入れたい)」とは思わなかった気がする。一緒に知人宅を訪れた人は、みな家を建てているか、建てる予定。「家を買わないの?」と訊かれて、「いらないから」と答える。結婚したら、子供が生まれたら、家を買う。そんな中で、一人「あれ?」と思ったのでした。新築分譲マンションも、戸建ても否定する気はない。その人の選択だ。あなたはあなた、わたしはわたし。思えば、相手を羨むことがほぼなくなっている、と気付く。これが足るを知る、ということだろうか。ああでも、私は海外に在住している人に強烈に嫉妬する。そこのところ、まだ自分で消化しきれていないのだろうな。要は、根底に「それが自分に可能かどうか」もあるのかもしれない。「家を買えるけど、買わない」という選択と、「家を買えない」は違うのかも。そういう驕りを自分に見出して嫌になるけれど。10年位前、いっとき、Chloéのバッグが欲しかった時があって。あとから「給料をつぎ込めばChloéのバッグが買えるようになった自分」を人に見せたかっただけ、だと気付いた。結局私はMOTHERHOUSEのバッグを買った。社会起業家として活躍する若き女性がバングラデシュで作っているバッグ。値段はChloéの10分の1以下かもしれない。ほとんどの人は知らない。でもその選択は、まったく私らしい。そのことをいつも、思い出す。「これは、私にとってのChloéのバッグなんじゃないか?」誰かの拵えた誰かにとって都合のよい基準を、自分のものだと錯覚しているんじゃないか?それに振り回されて生きるのはごめんだ。価値観は日々変化し、基準は常に動く。それでも、積み重ねていく何か。見えてくる何かがあれば良いと願う。ほんとうに自分が望むもの。↑クリックで、あなたの「見たよ」を教えてください。最近、ブログがルーチンのテーマと、読書録ばかりになっている。このブログ、おもんない。よね?うん。久しぶりに「何を書こうか」と思って、とりとめのないことを書く。こういうことを、書いておきたい。覚えておきたい。誰に必要とされなくても、自分のために。
2020.02.23
コメント(2)
飼っていた猫が死んだ。14年前。高校の後輩が溝に捨てられていた子猫を拾い、貰い手を探していた。タキシードのような、黒の身体に白い模様。まさしくそんな猫が飼いたかった私。生まれて初めて猫を飼うことになった。家族・猫部門の新設。毎日毎日、同居の犬と喧嘩ばかり。家はボロボロになり、何度も粗相をされ、病気をして高額な医療費に驚き。布団で一緒に眠り、こたつで温もり、膝にのせて頭をすっぽり脇にはめて。玄関まで急いで迎えに来てコーナーを曲がり切れず壁に激突して。名前を呼べば返事をして、大儀そうに愛想を振りまく。猫を飼うことの大変さと、面白さ。一人暮らしをするとき、一緒に連れて出た。けれど、街へ連れてこられたハイジみたいに、家に帰りたがった。一週間で、実家に戻った。それから、「実家の猫」になった。具合が悪くなってから、1か月。食事をとれなくなり、点滴だけで過ごした。最後まで自分で歩いて、膝に乗って甘えた。両親と妹が、介護と看取りをしてくれた。私はただ、毎週末、会いに行っただけだった。無責任に、ただ来訪者として。月曜日。早朝、息を引き取ったと連絡がきた。実感がわかなかった。水曜日に、葬儀屋さんに来てもらうことになった。会社へ行き、水曜日の午後から休みたいと伝えた。「猫のために休むの?」と上司に言われた。純粋に、驚いたように。そうなのかもしれないな、と思った。動物を飼っていない人からしたら、そんな風に思うのかもしれない。これまで動物を飼ったことがない夫は、「僕も行こうか?」と言った。この人が、ネジをたくさん持っている人で良かったと思った。私が持たない心のネジを。水曜日。昼休みになっても仕事が終わらず、40分ほどしてから職場を出る。実家に向かう途中、ダリアの花束を2つと、みんなで食べるシュークリームを買った。実家へ向かう電車は、昼下がりで空いていて、午後の光が差し込んでいた。そのときになって、ようやく、涙がにじんできた。胸がつかえたような、何かを飲み込んだような。ああ、もういないんだ。この世界のどこにも。今から私が向かう先に、にゃあと言って出迎えてくれる君はいないんだ。眉間の白の模様が、すこしずれていること。そこを触ると、ザリザリして気持ちいいこと。肉球にハートみたいな黒い模様。たぷたぷした白いお腹を揺らして歩いていたこと。宝石みたいな瞳の色。耳が薄い花びらみたいだったこと。はじめてうちへ来た日、ベッドの下に隠れて出てこなかった。「こんなちいさな生き物の命が、私にかかっている」と思うと、怖くてしかたなかった。最後に会ったとき、抱き上げたら骨と皮ばかりになって、子猫ほどの重さしかなかった。山盛りのカリカリ(餌)に、お気に入りのぬいぐるみと、毛布。丸くなった姿は、ちょっと眠っているだけのようにも見えた。花束をひとつ、棺に入れた。もうひとつは、実家に飾った。そうしたら、煙になっても、まだつながっていられる気がした。これから先、何年もたって。いろんなことを、私は忘れてしまう。でもきっと、世界中にあなたの影を見る。通りすがりの猫に、テレビに映る猫に、姿を重ねる。何度も何度も、私が死ぬまで。猫といえば、あなたのことだ。飼っていた猫が死んだ。私が初めて飼った猫が。↑クリックで、あなたの「見たよ」を教えてください。【にほんブログ村 おすすめランキング】・ライフスタイルブログ・ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログ・子育てブログ・ワーキングマザー育児ブログ・本ブログ・読書日記ブログ
2020.01.28
コメント(2)
正月明けからこちら、くさくさした気分で毎日職場に向かっていた。なにが、という決定的なことがあるわけではない。ただ、「もういやだ」という漠とした思いがあるだけだ。もういやだ。贅沢を言うな、と自分を叱責する。不満を持つことなんて、ないだろう。十分じゃないか。でも、と己はなお言い募る。もういやなんだ。そんな時、職場の方が「実家でとれたから」とレモンをひとつくれた。清涼な芳香と、それしかないというようなバツンとした鮮やかさ。ー―ー檸檬爆弾!私はうきうきして、デスクの上にそれを飾った。雑多に散らかった書類の上に、うやうやしく。「それ、どうしたの?」近くに来た人が、みな訊ねる。そのたびに私は澄まして、「ああ、檸檬ですよ」と当たり前のことを答える。目の端に入る場違いな鮮明さが、嬉しい。子どものころ、絵画教室に通っていて、そこで使う絵の具の色は「赤・黄・青・白・レモンイエロー」の5色だけだった。レモンイエローの鮮やかさだけは、絵の具を混ぜて作れるものではないから。今はもう亡き先生と、実家に残る彼女の描いた絵。私は帰り際に少し迷って、でもきちんと檸檬を持ち帰る。職場が木っ端みじんにならないように。家に帰って、オリーブオイルと合わせてドレッシングにできるように。もういやだ。その気持ちが消えてなくなるわけではない。反対方向の電車に飛び乗りたくなる時、仮病を使って休みたくなる時。やるせない怒りと、行き場のない苛立ち。あきらめながら、ため息をつきながら、乗り越えていかなければいけない何か。私は何度も両手で紡錘形を包み、香りを嗅ぐ。すっと、霧が晴れるような気がする。あるいは靄が。かばんの中に爆弾をひそませて、私は電車に乗る。保育園へ迎えに行く。ひそかな企みを運ぶように。「これ、貰ったの」帰宅して取り出し、夫に見せる。そう、と夫は言う。誰から?と。だれもしらない、と私は思う。すべておなじように。だれもしらない。わたしが何を思っているか、何を感じているか、何を考えているか。それを日常の中で話して説明することは、難しい。幼いころは、そういう人が欲しいと思っていた。孤独な世界に、唯一の理解者が現れる。同じ言葉を、同じ景色を、見ることができる人が。けれど、そんな人は現れず、私は違う言葉を話せるようになった。練習して、積み上げて、なんとか理解できる言葉を。違う言語の本から切り出された一文みたいに、挿入された世界で。キッチンにひとつ、冴えわたる黄色。これもまた、雑誌から切り抜いてきたような。薄っぺらな存在と、実物以上の重み。焦燥と嫌悪は、なくならない。生きている限り付きまとう、宿命のようなもの。ただ、それらをうまく取り成し、なだめ、押さえつけ、ぎゅうぎゅうに詰め込んで。たまに爆弾を仕掛けるくらいは、許されるだろう。紡錘形のレモンエロウ。世界に紛れ込んだ異物。日常を継続するための、不発弾。↑クリックで、あなたの「見たよ」を教えてください。梶井基次郎「檸檬」より。【にほんブログ村 おすすめランキング】・ライフスタイルブログ・ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログ・子育てブログ・ワーキングマザー育児ブログ・本ブログ・読書日記ブログ
2020.01.19
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。決まり文句と定型句は、どこか面映ゆい。こういうことを、さらっと言えるようになったら大人なんじゃないかと思う。でも私は、いつまでも笑いを堪える子供のようなまま、モゴモゴと口にするのだ。年末になると、いつも「時の翁」を思い出す。ファーザー・タイム。時をつかさどる老爺。何かの授業か本かで目にしたその表記が気に入って、年の暮れになるとそのイメージが甦る。しみの目立つ、節くれだった手足。高い頬骨と、鷲鼻。曲がった腰。彼は、杖を突きながら、ゆっくり歩く。石の転がる地面を睨みつけながら。一歩一歩踏み出すごと、身体は痛みに耐える。ため息を吐くように、荒い息が漏れる。―――ここまで来るのは、とても大変だった。凍てつく空気、暗く閉ざされた世界。長い時と、積み重なった疲弊。どこへ行けばよいのか、わからなくなる。彼は、立ち止まる。途方に暮れた、迷子のように。踏み出す力が、自分にはもう残されていないように感じる。ーーーんぎゃあ、んぎゃあ。どこからか、赤ん坊の泣き声が聞こえる。力強く、それは闇をつんざく。老爺は、遠くなった耳でそれを聞く。世界を切り裂くように、一筋の光が差す。日の出だ。彼は、地面ばかり見ていた目を、上へ向ける。薄紫に藍、橙。刻一刻と、様々に色を変えてゆく空。明るくなっていく世界。彼は目を見張る。長らく忘れていた、その美しさに胸を打たれる。言葉をなくして立ち尽くす。どこかで赤ん坊が泣いている。誕生の喜びに胸を躍らせて。かつて赤ん坊として生まれた老爺は、遠い記憶にそのことを思い出す。良いこともあった、悪いこともあった。喜びも悲しみも、私の上を通り過ぎて行った。ここまで来るのはとても大変だった。けれど、なんて美しい世界だろう。なんて素敵な世界だろう。漲る力の成れの果て。それでもまだ、また一歩足を進める。さあ、どこへ行こう。新しい年のはじまりは、そういうイメージ(長い)。年越しそばを食べ、RADWIMPSまで紅白を見て、子供たちと就寝。年の変わる瞬間は逃し、いつものように3時に起床。TVerで「孤独のグルメ」大みそかスペシャルを見ながらネットをする、そんな日常。今年はどんな年になるのか、楽しみだな。皆が、すこやかに過ごせますように。良いことがたくさんありますように。実り多くある1年になりますように。↑「見たよ!」の応援、お願いします。【にほんブログ村】・ライフスタイルブログ…ミニマルライフ(持たない暮らし)ブログ・子育てブログ…ワーキングマザー育児ブログ・本ブログ…読書日記ブログ
2020.01.01
コメント(0)
台風の影響はいかがですか。怪我がないように。無事であるように。一刻も早く元の暮らしに戻れるように。そうすることしかできなくて、陳腐だと思ってもそう祈っています。そして、この状況で働いてくれているたくさんの人に応援と感謝を。土曜日。関西は進路を逸れ、午後にピークを迎える予想。ベランダの物は、前夜に家の中に入れておきました。冷凍庫のものも、電気が止まった時に備え、一週間くらいかけて減らしている。養生テープも買ったけれど、窓を保護するほどではないかな…という感じ。私と娘が参加する予定だった午前のイベントは、前日に中止連絡。夫と息子が行こうと思っていたイベントも、早い段階で中止の告知がされていました。歯医者で抜糸予定だったので、開いていることを確認し、夕方だった予約を早い時間に変更。歯医者に向かう際、道に歩いている人が1人もいませんでした。車社会なので、車はけっこう走っていた。娯楽施設は軒並み閉まっているし、買い物に行くんだろうか。車を持たない我が家は、自宅に缶詰め。1歳3歳、朝から暇を持て余し、寄ると触ると喧嘩する。お絵かきをさせ、テレビを見せ、ごろごとさせて…。間が持たない。11時に昼食、2時半におやつ、4時から入浴、5時に夕食、7時就寝。夕方には台風の影響が弱まり、雨も上がりました。力を持て余しているので、子供らはなかなか寝付かず。そして一番に寝る私。子供と1日家にいると親がキツイので、今度から何かしら用意しておこう…、粘土とか、お菓子作りとか?それも息子がもう少し大きくならないと厳しいな。成長したら、自分で本を読んだりゲームしたり、長い映画を見たりできるんだろうけど。私だけなら、本を読んで映画を見てネットをして、それは楽しく1日が終わるのだけどなあ。みんな、家で何をさせているんだろう…。昨年の台風で停電と断水を経験し、少しずつ災害への備えを始めたのですが、まだ不十分。LEDランタンを買おうと思います。あと、何がいるのかな。買い置きの水もそろそろ入れ替えないと。大きな災害があるたび、当たり前の日が、当たり前にあることを、思い出す。それは、得難いことなのだということも。みんな、無事でありますように。「他人事じゃないか」と言う自分の中の声が聞こえても、祈らずにはおれない。↑「みたよ」のクリックをお願いします。【にほんブログ村 おすすめランキング】・子育てブログ・ワーキングマザー育児・ミニマリスト・ミニマルライフ(持たない暮らし)
2019.10.13
コメント(0)
先日、「劇場版おっさんずラブ~LOVE or DEAD~」を見てきました。私は数十年の腐女子歴を持つライト・オタクなのですが、放映当時、「これは…!」と勢いでpixivに牧春小説をあげるくらいには軽くハマりまして。今回の劇場版、「見たいけど、映画館まで映画見に行くの大変だしな~」と思っていたのですが、テレビで総集編を見て「やはり見たい…!」と滾り、平日に半休を取って見てきました。ちなみに、現在TVerでドラマ版を一挙放送しています。登録不要・無料・PCならブラウザで、スマホならアプリから見られます!11月2日(土) 22:15 配信終了。配信期間も長いので、「気になっていたけど見たことがない」方も、「復習したい」方も是非。・第1話さらに、2018年ドラマの下敷きになった単発ドラマも同時配信中。これ見たかったんだよね。部長と春田は一緒ですが、あとはキャストが違います。設定もちょっとずつ違ってます。これはこれで、パラレルワールドのはるたんとして楽しめました。個人的には最後の「もっかい」がめっちゃ良かったよ。・2016年単発ドラマで、映画ですよ。もうあれだよね。半休とったら家事したり、滞っている事務処理したりしたいのだけど、放棄。映画見に行くと午後がまるまる潰れちゃうので、夕食も簡単なものに。お迎えに間に合うギリギリの回を選んで、ENDマークが出たと同時に一番に劇場を出る。それでも、見て良かった!なんかね、夫と付き合ってた頃のことを思い出した。「家族になる前」のこと。すぐに離れることが出来る2人が、離れないように頑張る。自分の弱いところ。ずるいところ。汚いところ。相手と違うところ。腹が立って、許せなくて、すれ違って、かみ合わなくて。それでも、一緒にいること。振りほどいた手を、また、どちらからともなく握る。何度も、何度も。そうかあ、昔、こんな気持ちでいたんだっけ。いつの間にか、忘れていました。平日の午後、劇場は女性客しかいませんでした。ほぼ1人客。たまに友達同士2人で来ていました。年代は30~50代という感じ。同じところでクスクス笑ったり、最後に黄色い悲鳴が上がったり、「ここにいる人はみんな、おっさんずラブが好きなのだな」という雰囲気が心地よかった。見終わった後、「映画を楽しんで作ったんだな」というのと、「もう一回見たいな」と思いました。で、1回しか見ていないので順番前後したり台詞も間違ってたりするかと思うのですが、思い出して幸せになるために映画館からの帰りにメモした覚え書きを上げておきます。【以下ネタバレ。長いです。順不同。】予算が付いちゃった無駄な海外ロケ感現地人に撮影を撮られる春田現地人の「これ何のロケ?」的視線カメラワーク酔う…上海から香港かほかほか肉まん「唔該(ムゴーイ)」→ありがとう広東語しゃべる春田宝石エンゲージリングそれほんものか?「フォーエバーラブ…」バイクなぜそこに置くしいやいや追いつかんやろどんだけ路地裏を熟知してるねん香港だからってやたらアクションシーンカンフー?春田の壁歩きキーホルダー伏線バイクそこは止まったれや歓送迎会ハルタサーン基本日本語で仕事してたっぽいな朝ちゅん同じベッドでだれおま無駄に裸体をさらす「まきまきまきまき!」喜ぶ犬(春田)柄パンツ香港まで来てすぐ帰るかん?会ってなかったの??あれ、はるたん太った?そうか、牧がいなかったから…。野菜食べてなかったか…。走っても特茶でもだめだったか…。牧がいなかったから…。帰国あの並木道桜牡丹桜じゃないさがみはら蘇る名台詞の数々バスタイトル少女漫画的衝突茶髪・前髪重め・茶色いスーツ…。「ソーリー…」ハーフ設定?この子どこかで。Heaven?のカワイ君か!すぐに開くスーツケース柄パンツということは時系列は香港から数日後?→もっと後おみやげ営業所帰国当日にくるか。タフだな。営業所のホワイトボード、6月?まろ、髪クルクルになってる部長嬉しそうがっしり抱き合う「まさよ…し?」「正義(ジャスティース)!」「あれ、牧は?」一週間前に本社に異動知らなかったのか黒スーツでガさ入れいきなりマルサかよ営業所抑えても何もええことないやろ狸穴…まみあな…(最後まで気付かなかった伏線)どちらかというと阿部寛。「ゲニアス…」「ジーニアスだ」ジーニアス7。何この集まり。狸穴と牧以外は提携会社の中国人?2対5なの?ベイエリア再開発計画。牧、大抜擢。「そういえば牧、エリートだったな」この場でいうか?という内容の牧の所信表明。「ジーニアス・フォー・オール!オール・フォー・ジーニアス!」わんだほう新装開店ビルに入った?地上げ屋のときに語っていた夢の店!ライブスペース!エスニック?アフリカ?マイマイの影響?鉄平兄、すきー。チョコレートとカレーのハーフ&ハーフ…。おえ。ちず、執事と別れたのか~。育ってきた環境が違うから♪いつの間に牧とそんな仲良しに。「道に人落ちてたらとりあえず拾うだろ」拾わねえだろ。帰宅、21時。スーツケースが置いてあるから、帰国→帰宅→出社→まみあな→本社→わんだほう元気だな、春田…。ぴっちりラップ。牧が作ってくれた晩御飯…。相変わらずの完璧定食。「食べないですよねコレ」「たべるたべる!」春田、わんだほうで食べてきてなかったか?「なんで本社に異動になったこと言わねえの」「言おうとしたんですよ、香港行ったとき。でもそれどころじゃなくなったんで」「あれはマジ違ぇから!」というか、一年間、牧ずっと春田の家に住んでたのか。「春田さんって、兄ちゃんみたいですね」「にいちゃん?」一人っ子春田、嬉しそう。狸穴。「黒沢部長の指導力には~」負けず嫌い部長。歩きスマホ、ダメ絶対。階段…。何?床掃除の後だった?濡れてた?走ってくる蝶子。なんか年取った?「ご家族の方ですか?」「「「「はい!!!!」」」」さりげなく蝶子の肩を抱くまろ。「部長…!」めっちゃ手握るやん。え、武川さん、え?そうなの?難航する立ち退き交渉バスケットボール部の補欠仕事が忙しい牧がんばる春田黒い唐揚げてか石?野菜!野菜よ!あーらーいーもーのーーーーー!!!!「お前、結婚する気、あんの?」「何焦ってんですか」「焦ってねえし!」ああ、仕事と私どっちが大事なの?か。前は、牧→→→←春田だったのが、逆転してる感じ。それが若さかもしれない。春田の母。「ATARU君とこの家住むことにしたから」「だから誰だよATARU君って」「通帳どこだったかしら」「だから、ぜってー騙されてるって!」誰なんだATARU君。輸入雑貨の店どうなったんだ。「あ、母ちゃんにちゃんと言ってなかったな。牧と俺、」「いいです、僕出ていくんで」「え?」「本社勤務なら実家の方が近いし」出ていく牧。荷物、軽そうな段ボールにトート1つ?送ったのかな。ならなんで段ボール…。そして春田はATARU君と母と住むのか?わんだほう焼き鳥?「てか牧、部長のこと訊いてこねえし、人としてどうかって言ってんだよ」「お見舞い行けなくてすみません。部長、どうでしたか?」「おう…」 仕事が忙しい牧と、すれ違う春田。「時計買っちゃった。先行投資です」「えーいいじゃーん」牧とちず、仲良し。「私は40までに起業したいかな。春田は無いの?夢とか」「夢?鉄平にいはあるの?」「夢はあれよ、武道館をいっぱいにすることよ」「キャン待ち出ちゃうわよ~」「キャン待ち?」「キャンセル待ち」お揃いのバンダナ、マラカス。マイマイ、毎日店手伝ってんのかな。居酒屋だと、そうでもしないと時間あわないよな。花火大会の約束「忘れてたでしょ」頭のきんぴらゴボウどうやったら付くんだそんなとこちゅー…しないのか!駅。一緒に住んでいないから、別れがたい。部長出勤。「君の名は?」「栗林…何まろでしょーか!」「…歌麻呂!」「じゃじゃじゃじゃじゃあ俺は?!」「君の名は?」部長、ピンポイトに春田だけを忘れてる。離婚したことも忘れてる。まろ、複雑。武川さんも複雑。部長春田のことめっちゃ見てるーーーー!!ホワイトボードの後ろ(笑)「はる…はるた…はるた、くん?」「ちが、ちがわねーけど!」ビビビ!ビーム!何度でも僕は君に恋をする♪(平井堅)うどん屋「だから立ち退きはしないって言ってるだろう!」お手伝いジャスと春田なかよし小競り合い記憶は無くても、心が覚えている「黒澤武蔵、囲碁できます!」小麦粉ばっさー!安定の春田「帰れーー―!」サウナ「あ、まだ小麦粉入ってます」耳ふーキャッキャじゃれあう犬部長のバスタオル「はる…ぽん」「ぽん?」「好きになっちゃった。ビビビっと来ちゃったんだもん」「あのあのあのぶぶぶぶちょう、おれ、おれ、今、真剣におつきあいしている方…がいて」「誰?!ジャスティス?!」「いや、ちが「ジャスティ「いや「ジャ牧と狸穴「ラクショー!」ばしゃー!「部下の悪いところ言えますか?!」「やばみー!」「社外秘ということで」はるぽん手編みセーターのクオリティローマの休日「過労で倒れた」牧よ、なんで春田に連絡しないの?「なぜ君がそれを知らないんだ!」「今は仕事に専念させてやってくれ」父、それ言うことに意味ある?てか春田の連絡先知ってたん?走る春田荷物持たない系男子病院から出てくる牧、と狸穴いや、タクシーでそこから牧の家に帰るんちゃうんか牧のお母さんお母さんが春田の連絡先をお父さんに教えたのかな。「男同士だからですか?」「違うと思うわ」「それで?花火大会、何着ていくの?」待ち合わせ!牧の浴衣、お尻…。春田、甚平わりとパツパツやな。屋形船蝶子と麻呂「何怒ってるの?」「てかなんで浴衣じゃないの?」「だって恥ずかしいじゃない」「機嫌直った」いいなあこの2人じんわり、好きなんだなあ。「結婚、しないわよ」「なんで」「いくつ離れてると思ってるの?今はいいわよ。でも私、あんな思いをするのはもう嫌なの」みんな新しい恋を見つけてハッピー!じゃなくて。ちゃんと傷は傷として、残っている。武川さんと部長、屋上で缶ビール片手に花火鑑賞。「私が好きになる人は、いつも他の人を好きになる」せつない。しかも同じ奴や…。春田や…。花火りんごあめわたあめ「一口ちょーだい」「いやですよ、ベタベタんなる」恋人つなぎあんなに「人に見られたらどうすんだよ」と言ってた春田が。狸穴からの着信良い感じやったのに…「わかれよーぜ、俺たち」「そうですね」好きだから、つらい。ジャスティス何故ここに浴衣やしジャスティスの過去「うぜえんだよ!ですよ、おめでとうじゃなくて」ああ、だから兄ちゃんなのか。浮かぶ指輪「大事な人に明日も会えるとは限らないんですよ!」「花火…ぜんぜん綺麗じゃねえし!」花火を見上げ、涙ぐむ牧別れたいと二人とも思ってないんだよねここで追いかけるかと思ったら追いかけない本社に乗り込む春田とジャス「ゲルマニウムだか知らねえけど!」ジーニアスな。誘拐…。「狸穴さんが黒幕なんじゃ…」やたら察しのよいジャスティス「今夜、ホテルに来い」「え?なんで俺だけ?」狸穴何故ホテル?「ここでそうなったら、牧に行かなくなるのか?」ベッドダイブ生きのいいカツオ靴の脱ぎ方!「狸穴さんが全部仕組んだことじゃないんですか!」ジャスの受け売り「は?」スラスラ喋る狸穴。ええんか春田に喋って。乗り込む春田(あほの子やん)銃!「話し合いましょう!誠意をもって話せば…」銃!拉致映像走り出す牧どこに向かって…。携帯とらへんのかい。「電池2%です!」春田、携帯充電するの忘れてたのか?「春田、そこからなにが見える?!」「ピンクの煙突が見えます!」「煙突は何本だ?!」コナン…。(笑)「GPSで居場所わかるんじゃない?」ナイスまいまい。お嬢様、ロココ…。「ここここれ、時限爆弾じゃないですか!」「あと24時間?!」「赤か青、どっち切る?」なぜ死に急ぐ「10分になっちゃったじゃないですか!」「まじごめん。あたし勘、悪りーんだわ」走るみんないやいやそんなで見つけられる?とりあえず2人1組は効率悪くないか。時限爆弾投げる外に人いたら危ないな爆発靴を落とす部長、シンデレラ火の海ヒーロー2人これなんか見たことあるハリウッドとかで。「ワンチャン狙ってんじゃないんですか!」「察して構ってちゃんヒロイン、爆誕!」「息をしていない!」春田死んでんじゃん「ちょ、俺がやります!」「俺がはるぽんを白雪姫にするんだ!」もめてる場合か「部長、行ってください!」そこに椅子「部長、おみ足を」シンデレラの靴を履かせるのは、武川さんだよね。「なんてこった!なんてこった!」「牧と本当に家族になりたかったんだ」「男同士って結婚できないじゃん。俺、すげー子供好きだし」一緒にいて。爆発。ええええ、どこから出てきたん…。部長との抱擁。ここで止めないのが、牧のよいところ。逮捕。会社にダメージが~の件どうなったん…。「日本が麻薬の温床になるのを防いだってことで…春田、日本救ったじゃん。春田のくせに」「ちずちゃんは?」「私は、家庭でも仕事でも天下取るから。天下統一しちゃうから!」蓬莱不動産キーホルダーの伏線回収。家宝の壺の運び方よ。そしてベイエリアの再開発、白紙に戻ってるけどええんか。「狸穴さんを連れていきたいところがあるんです」「…たぬきそば」「うどんじゃねえのかよ」だから「うどんや吾郎」だったのか。結婚式まさかの2人!「なんか猛アタックされちゃって」「俺、もう一度幸せになるのが怖かったんです。でも、春田さんが教えてくれた」「幸せになっていいんだ、って」ジャスティス~!!!「蝶子さんを、俺にください!」「幸せにする自信はあるのか?」部長、父ポジション???「たぶん、きっと、いや絶対!こうなりゃ二人ともまとめて幸せにするっす!」「…よろしくお願いします」「みんな幸せになっていくな」壁ドン武川さん足なっが!「人が幸せになっていくのを見ているだけなんて嫌だ」的な。ブーケトスにダイブ「黒澤武蔵、幸せになります!」シンガポールに転勤「お前も家庭があるからな」「俺、子供5人いるぞ?」指輪、渡せたんだ。「俺も、夢、見つけたから」「…りょーた」「そういち」キスそれぞれが、それぞれの危うさのなかにある。春田と牧も、ジャスティスとお嬢様も、麻呂と蝶子も、マイマイと鉄平にいも、部長と武川さんも。「いつか別れるかもしれない」という予感の中にある。幸せは永遠に続くものじゃなくて、壊れてしまうことも、離れてしまうこともある。傷は残り、痛む。でも、未来におびえて、今をあきらめて生きていくのは、かなしい。今、この気持ちを大切に、この瞬間を愛おしんでいく。「人を好きになって、良かった。」というのが、テーマだと深く感じました。おわり!とにかくパロディ満載で楽しんで作っていることが伝わってくるしあわせな映画だった!↑「みたよ」のクリックをお願いします。
2019.09.06
コメント(0)
アンパンマンが、嫌いでした。いかにも子供向けな派手な色使いとフォルム、敵を殴るし頭渡すし暴力的!キャラクターものなら、ムーミンとかにして!と、思っていました。でも、ご多分に漏れず、うちの娘は2歳をすぎてから、アンパンマンにドはまり。寝ても覚めてもアンパンマン。「そんなに好きなら…」と増えていくアンパンマングッズ。「こどもなら、アンパンマン好きでしょう?」といただくことも多い。部屋にはアンパンマンのポスターが貼ってあり、アンパンマンの指人形が転がり、おしゃべり図鑑からアンパンマンの声が繰り返される。たくさんのアンパンマンのおもちゃ、絵本もアンパンマン、見るテレビもアンパンマン。アンパンマンの枕に、アンパンマンのお皿に、アンパンマンのタオル。最近、「プリンセス」「プリキュア」を保育園のお友達から徐々に知って行っている娘。あと数ヶ月で、4歳。そろそろ、アンパンマンも卒業なのかな。…さみしい。まさか自分がそんなことを思う日が来るなんて!夫と娘は、アンパンマンミュージアムにも行った。私と娘は、アンパンマン展に行った。そこで見た、「ひもじい人を助けるという正義が、変わることはない」という、やなせたかし先生の言葉にぐっときて。戦争が終わり、昨日までの正義が、悪になる。何を信じればいいか分からなくなる。その中で、「お腹が空いている人に食べものを分け与えること」「困っている人を助けること」という正義は、どの国のどの時代でも、変わらないはずだ。アンパンマンがはじめ、「野蛮」「下品」と、教育者や保護者たちから受け入れられなかったとき。はじめにアンパンマンを受け入れたのは、「無垢な批評家たちでした」という。それは、子どもたちだった。「何のために生まれて、何をして生きる、分からないまま終わる、そんなのはいやだ!」「もし自信をなくして挫けそうになったら、良いことだけ思い出せ」アンパンマンの歌を聴くと、はっとする。子供だましじゃない。本当に伝えたいことを書いてある。そしてそれは、親となった大人にこそ、刺さる。娘は、アンパンマンが大好きだったことを、きっと忘れてしまう。私みたいに、「ださい」「子供っぽい」と思うかもしれない。でも、いつか大人になって、もし子供が産まれて再会したら。「ああ、そういうことだったのか」と、思うんじゃないだろうか。あの時、受けていたメッセージは。「アンパンマンは君さ」一人一人が、アンパンマンになれる。大義は変わる。時代で、世の中の空気一つで、政治で、宗教で。そのなかで、諦めてしまわずに、正義を追求すること。たとえその正義を遂行することが、時に孤独であっても。出来ることから、みんなのために。「君は優しいヒーローさ」それは、いつかすべてを忘れてしまっても、どこかに残るかもしれない。過渡期の娘、まだまだアンパンマン大好き。さらに下には、姉によるアンパンマンの英才教育を施された息子がいる。寂しがらずとも、我が家のアンパンマンブームは、もう少し続くのだろう。どんなに泣いていても、アンパンマンがいれば機嫌が直る。アンパンマンは、親たちのヒーローでもある。病院にもスーパーにも検診にも、子供が行くところには手書きのアンパンマンが溢れている。「助けて、アンパンマン!」反り返るギャン泣きも、保育園の自転車に乗らない時も、その力を借りてきた。私も、職場にアンパンマングッズを持って行こうと思う。赤ちゃんの来客時、さっと出せるように。↑「みたよ」のクリックをお願いします。
2019.08.31
コメント(0)
今日は、土曜日出勤の代休。子供は保育園。朝から、部屋の片づけ。(子供がいたら絶対できないやつ)惨状。明日、後輩とランチをする時にお下がりを渡すので、選別。しかし、何がいるんだろう?「冬物のコートとか欲しいです」と言われたものの、コート以外も色々ある…。おもちゃや肌着等も写真を撮って要るか訊いてみるも、反応が微妙。第一子で何が要るか分からないし、はじめての赤ちゃんのために買いそろえたいのかな。とりあえずコートだけ持って行って、その中でも要らないものは返してもらうか。あんまり押しつけがましいのもなあ。私は第一子の時に「とにかく何も買わないぞ!!」と心に決め、ほぼ何も買いませんでした。代用できるものは、とにかく買わない。お下がりをたくさん頂いたこともあり、生まれる前にそろえたのは、沐浴剤、おむつ、産褥ショーツ、ベビーバス(空気タイプ)、数枚の服くらい。(第一子だから!と肌着は数枚買いましたが、お下がりで充分だった。)そのあとは、状況に応じて必要なものを買い足していけば良い。ボロボロだろうが、薄汚れていようが、とにかくあると助かるよ、お下がり。要らんかったら捨てたらええねんで。でも、人によって考え方はいろいろ。押し付けるのはよくない。汚れが染みついていた服を、数枚処分。ため込んでいた不用品をまとめて、リサイクルショップに売りに行く。暑い中、えっちらおっちら自転車で持って行って、売れたのは6点。30円でした。売れたものは、・未開封の景品(トートバッグ等)・サイズアウトした子供の水着(まさにオンシーズン)だけ。ほとんど買取不可の持ち帰りとなりました(ロンシャンのトート含む)。後のものは、「価値なし」と判定されたわけで。そうなるとすんなり処分できます。でも後日、もう一店舗、違うリサイクルショップに持って行ってみようと思うけど(諦め悪し)。それでも買い手がつかなければ、服は古着回収に、小物は捨てよう。ロンシャンは…ちょっと考えよう(諦め悪しその2)。結局、自分が使っているものの価値って、「盛ってる」。人から見たら、0円なんだなあ…と改めて実感する。それでも、捨てるは最後。売って売って売って、譲って譲って譲って、リサイクルリサイクル。子供のものを捨てにくいのって、「思い出」が染みついているからだなあ。あのときの、辛い記憶も。↑「みたよ」のクリックを頂戴できると、喜びます。
2019.08.07
コメント(0)
2018.06.04「 はじめまして 」から、ブログを続けて早1年が過ぎ。「最近見始めた」という方もいらしてくださるので、改めて自己紹介をしようと思います。●名前・ノマ・遊牧民を意味する「nomad(ノマド)」から。・詩人か高等遊民か、でなければ何にもなりたくない。●家族構成・1歳上の夫・2015年生まれの娘・2017年生まれの息子・娘は生後1年(12月)、息子は生後9ヵ月(10月)で保育園に入りました。・娘、息子ともアトピー。・息子は卵アレルギー(完全除去)。・家事育児は、3:7で夫:私という感じです。●居住環境・関西在住・賃貸の3LDK。5階(エレベーターなし)。・車なし。前後子供乗せ自転車(人力)×1、ママチャリ×1。・双方の両親は、車で15~30分のところに住んでいます(未リタイア)。・保育園までは大人の足で徒歩15分。・洗濯機はドラム式じゃないし、食洗機はないし、自動掃除機もない。・エコロジカルなライフスタイル…。●自分のこと・性格は、「犬のふりをした猫」。社交的に見えて内向的。・ものすごい面倒くさがり。・日常を研究して、最小限の労力で暮らしを回していけるようになりたい。・乱読派の活字中毒者。とにかくいつも本を読んでいる。・森見登美彦、伊坂幸太郎、江國香織、西尾維新あたりが好き。・言語を学ぶのが好き。今のメインは英語。・英語、韓国語、中国語、インドネシア語、フランス語、ドイツ語をかじってきたが身に付かず。・基本独学。・守銭奴で吝嗇家(安物買いの銭失い)。・投資をもっとやっていきたい。・ミニマリスト。・なんでもすぐ捨てようとする(夫は捨てられない人)。・絵を描いたり、物語を書くのが好き。・オタクで腐女子なので、pixivで二次創作してます。●仕事のこと・事務。・完全内勤の部署。現在の部署で育休2回取得。・通勤片道1時間ほど。・夕方に1時間の時短。・平よりひとつ上の役職の平(要するに…平か)。・今年、昇任試験に挑戦します。●ブログのことほぼ毎朝、更新中。ほぼ朝。毎朝、「今日は何を書こうかな」と思いながら書いています。2人目の育休中にブログをはじめて、はや一年。これからも、よろしくお願いします。↑「みたよ」のクリックお願いします。いざプロフィールを書こうとすると、何を書けばいいか分からず。「これ、どうなの?」や、「そういえばあれ、どうなってる?」みたいなのがありましたら、お気軽にコメントください。
2019.08.04
コメント(0)
私は、イライラしたとき、ゴミ袋に余裕があるときに「抜きスイッチ」が入ります。抜けるもの(処分できるもの)を探して家の中をウロウロ。しかし、たいていのものはすぐに手放してしまう私。それほど抜けるものがない。そこで、前回は「要る」と判断して取っておいたものに目を付ける。改めて手に取り、問う。「これ、ほんとに要る?もう使ってない/気に入ってない/合わないけど」「…もう、要らないよね」「必要になったら、またその時に考えたら?」「そうしようか」こんな具合で、「抜き」。これを繰り返していくと、「抜く」ことへの抵抗感がなくなっていく。前回保留したものも、今回、抜ける。「まあ、なくても大丈夫か」「ほかの人に使ってもらおうか」ふるいにかけるように、どんどん物が減っていく。「なんでこんなもの、取っておいたんだっけ?」と不思議になる。減らす、減らす、減らす。自分の失敗を、自分の買い被りを、認めて、手放す。こういう人間なんだよ、と自分をゆるしていく。本当に欲しいものや必要なものが分かってくる。消耗品と子供用品を除き、本当にものを買わなくなった。〇最近抜いたもの・泡ハンドソープのボトル ビオレのもの。 子供が手洗いをするには泡ハンドソープの方がよいかと思ったけれど、洗浄力が強すぎて手が荒れた。 石鹸に戻したので不要になった。 パッケージのロゴをいっしょうけんめい剥がしたけれど、うまく真っ白にできなかったので、好きになれず。 100均で買った泡ソープボトルがあるので不要。・泡ソープボトルのポンプ部分 100均で2つ買ったうちの1つ、本体が変形したためポンプだけ残していた。 でもポンプだけ残していてもな…と処分。 もう1つのボトル(ベビーソープを入れていた)も使わなくなったけど、こちらはステイ。・白Tシャツ×2枚 袖が短すぎてほぼノースリーブなので、オフィスには着ていけない(若すぎる)ものは、妹に。 バックレースのTシャツは、気に入っていたけど飽きてきたのと、ステッチが太くてオフィスにはカジュアルすぎたので、母に。 不要ならばウエスにしてもらうよう伝えて、譲る。・子供のおもちゃ イベントやおまけで貰った類の細々としたおもちゃ、使っていない危険なパーツ。 子供がなくなっても気づかないレベルのものを、処分。 これを定期的にやらないと、すぐにおもちゃが溢れかえる。 結局、決まったものでしか遊んでないんだよなあ。・タッパーの溝?を掃除するもの 夫が実家から持ってきたもの。5年くらい経つけど一回も使ったことがない。 引き出しに入れっぱなしでベタベタしてきていたので、処分。〇処分することに決めたもの・コサージュ なぜかたくさん持っているけど、まったく使わない。 売りに行こうと思うけれど、時期を逃した(2月~4月)感がある。・景品、ノベルティ、お下がり、貰い物 使わないものや好みじゃないものは、衣装ケースの一段に溜めて、ある程度の量になったらリサイクルショップに売りに行く。 ポーチ・靴下・笛・リュック・帽子・エコバッグ等々が溜まってきたので、そろそろ売りに行こうと思う。・マックのおもちゃ 今、マックで回収しているので、遊んでいないものを持っていく。・冬服 着倒した感があるので、母と妹に着るか訊いて処分したいのだけれど、夏にこれをやると大概「寒くなってきたのに着るものがない」状態になる。 でも本格的に困らないと服買わないからなあ、私。あえて自分を追い詰めるか。・カシミアのストール 暖かくてよいのだけれど、すごく毛が付く。 そして自分は首に何かを巻くのが嫌いだ、と気付くまで時間がかかった。 母が巻き物好きなので、要るか聞いてみよう。でも彼女、最近編み物にはまっているからな…。〇保留・子供用品 服や靴は記名していて売れない。着倒してよれよれ。 次の子供がどうなるかも分からないので、いったん処分するか迷う。 身近に赤ちゃんが生まれる人がいるとあげやすいのだけど…。 状態の良いものは、記名を塗りつぶすか切り取るかして、寄付できないか。 保育園の洗い替えや、児童施設に需要がないか訊いてみようかと思う。・スライサー 100均で買ったけど、毎回手をすり下ろしてしまうので怖くなって使っていない。 そもそもそんなに使わなかった。 ステンレスなので資源ごみに出せないか考えている。・フライパン×2 新しい鍋×2が来て、フライパンを封印してみたけれど、支障なし。 テフロンが剥がれているので、買い替えようかと思っていたもの。 金属回収に出したいが、夫がたまに(2、3か月に1回)料理する際、フライパンを使う。 今のフライパンは、テフロンが剥がれているが使えないわけではない。 剥げが酷い深型だけでも手放すか。両方手放して、浅型を1つ買いなおすか。 私だけなら、もうフライパンなくてもいけそうなんだけどな。 (ホットケーキ焼くのにテフロン加工のフライパンがあるとよいくらい)こんな感じで、日々、ちまちまと「抜き」。いつも身軽でいられるように。すべてのものを自分が持っていなくてもよい。ものは循環させて、必要な時に必要な人のところに。毎日、ごみをこんなに出して、私は何をやっているんだろう?と思う。プラスチックごみなんか、特に。罪悪感はんぱない。断捨離的に言うと、「家にごみがあるか、処分場にごみがあるか」ということなんだろうけど。使えるものは、使ってもらいたい。その点、メルカリやジモティーが出来て、中古市場が拡大したことで資源を有効活用しやすくなった。数年前、ノルウェーの女の子が「私は、物は基本セカンドハンドマーケット(中古市場)で買うけど」と言っていて、新品・清潔好きの日本では無理だなと思っていたのだけれど、システムの問題だったのだな。面倒で、買ったことはあるけれど売ったことはない。また挑戦してみよう。日々、少しずつ、ものは入ってくる。買わなくても、やってくる。(それほど意識していないけれど、ちょこちょこ買ってもいる。)日々、少しずつ、減らそう。↑「みたよ」の応援をいただけると、嬉しいです。
2019.07.19
コメント(0)
昨日は、私用があり、仕事を休みました。子供たちを保育園に預け、掃除機をかける。そうだ、夫の部屋もついでにかけてやろう…。夫の部屋は、六畳の和室。折り畳みの机が置いてあり、後はテレビやデッキが直置き。大きな家具はないのに狭い。布団と、書類の山(私は「塚」と呼んでいる)が部屋を狭くしている。しかし…埃、すごい。フローリングワイパーのシートで埃を取り、掃除機をかける。部屋の隅に置かれた電化製品を動かすと、埃だらけ。そしてそこにーーーーー虫。…………。あ、わたしこれもう無理だ。メジャーで押入のサイズをざっと計り、家の鍵と財布だけを持って、ニトリに走る。滞在5分でスチールラック購入。帰宅後、即組み立て。【押入の中】上段 (左)ハンガーラックに服 (右)フリースペース下段 衣装ケース×2 (左)服(右)書類この、上段右のフリースペースが、魑魅魍魎。書類が積まれ、なだれ、地殻変動が起きてどれが必要で新しい書類なのかも分からない。押入の中に入れられないから、外にも積む。部屋に「塚」が出来るので、なかなか掃除できない。虫が出る。ということで、押入の中にスチールラックを設置。単純に面積が三倍になるので、収納力も増し、すっきりするはず。あわせて、床の上と押入の中の書類を全出し。期限切れのクーポン、数年前のフリーペーパー、ちらし、ダイレクトメール。迷わないものはすべて処分。お知らせのたぐいも、数年前のものや、旧版はいらないのでは?と思うも、いちおう私のモノじゃないので、保留。ひたすら、ジャンルごとに仕分け。クリアフォルダに入れ、小さいモノはジップロックの袋に入れる。紙袋いっぱいの紙ゴミと、レジ袋いっぱいのレシートが出ました。書類は、ほんと、常に処分しないと。新しいバージョンの書類が来たら、古いものは捨てる。(参照するものなど)役目を終えたものは、捨てる。(お知らせのたぐい)「とりあえず取っておこう」と思うなら、「ここに入るだけ」と枠を決める。そうしないと、あっという間に書類の海で溺れることになる。書類を寝かせて積むのもだめ。その瞬間に、その紙の情報は死ぬ。立てるんだ!この人、職場の机もこんなことになってないかしら…と心配になりました。紙の整理。私は、・1案件1クリアファイル+マスキングテープで見出し(案件が終わると中を空にして、テープをはがす。 新しい情報を入れたら、古いものは押し出し式に捨てる)しています。職場だと、電子化出来るものは電子で保存(PDF化。保存にはOneNoteを活用)。とにかく紙を減らしたい。数時間かけて、夫の部屋を掃除。ああこれ、断捨離でいちばんやっちゃいけない、「他人のモノを勝手に処分する」やつ…。でも、夫。捨てない。捨てられない。とりあえず置いておく。そのうち積み重なって何が何だか分からなくなり、片付けるのも大変になり、かといってすべて捨てるには大事な書類も中にあるし…という膠着状態に陥る。ちょっとは、私が手を出しても…許してもらえないかしら。スチールラック導入&書類整理でスペースに余裕ができたので、袋にガチャガチャ詰め込まれていた彼の趣味(スターウォーズ)グッズを飾ってみたんだけど。スチールラックSTANDARD 2段(D) ニトリ 【玄関先迄納品】スチールシェルフ ラック 棚 〔合計金額7560円以上送料無料対象商品〕色はホワイトを購入。押入の上半分に横幅ぴったりサイズでした。奥行きは押し入れにしてみれば浅いけど、手前は一時置きスペースにしたかったので良し。しかしこのスチールラック、勢いで買ったけど、良かったです。作りがすごくしっかりしてる。ポールも太いし、棚取付用部品のプラスチックも丈夫な感じ。お、ねだん以上。おもちゃの収納に使っているスチールラックは、楽天で購入。ニトリのモノに比べると、支柱も細いし部品はちゃちで、あちらが枝ならこちらは小枝。次に買うならニトリにしよう。持って帰るの大変だけど。帰宅した夫。「わ~、なんかすごく変わってる!」虫が出て片づけた話をしたら、「ごめん」と謝られた。人のものに勝手に手を出した後ろめたさがあって(私なら怒るだろうし…)、怒られなくてよかった。しかし…またすぐに塚が出来るんだろうな…。↑「みたよ」の応援、お願いします。
2019.07.03
コメント(0)
今日は、古紙回収&古着回収の日。古紙を紙袋2つ分、古着を60リットル1袋出しました!日々捨てて捨てて捨てて、それでも暮らしは肥大化していく不思議。うちは、新聞を取っていません。なので、古紙として出すのは、・ポストに入っていたダイレクトメール、チラシ・夫がとってくるフリーペーパー類・食品や日用品の紙のパッケージくらい。それでも、2~3週間でこれくらい溜まるのだから…すごい。以前、「ちらしお断り」のシールを作って、ポストに貼ってみました。効果あるのかな?と思いましたが、ポストに入るちらしが激減しました。(剥がれてしまってから、また入るようになりました。)これまで、①ポストでちらしをとる②帰宅して即、古紙回収入れ(紙袋)に投げ込む③溜まったら古紙回収の日に出すのプロセスが本当に無駄!と思っていて。家まで持って帰ってまた家から出す、私のこの動線を返してくれ!持って帰ってもまた捨てるだけやん!とにかく、入口でシャットアウトすることが大事。①ポストに「ちらしお断り」を貼る。②郵便で送られてくるダイレクトメールなら、送付元にメールするか電話する。③もしくは未開封のまま「受取拒絶」と書いてはんこを押し、ポストへ投函(郵便局の配送物に限る)。(郵便局「架空請求、いたずら等、迷惑な郵便物を届けてほしくないのですが、どうすればよいのでしょうか?」)で、なるべく家に舞い込む紙を減らそうと戦っています。(でも夫がフリーペーパーとか持って帰ってくる。これは、次号が来たら、前号を処分しています。)保育園はおたよりの類が少なく、月に3~4枚。それも、月間の予定表と献立など。冷蔵庫に掲示して、次の月が来たら処分。全学年共通のため、きょうだいがいる子は上の子のクラスでしか配布されません、保護者も先生も助かる。小学校に入ると、プリント類がすさまじいと聞きますが…うちの子が小学校あがるまでにペーパーレスになってないかな。先生の働き方改革につながると思うのだけど。プラスチックごみも、すぐに溜まりますよね。しかも、かさばる。お肉とか、トレーじゃなく真空パックみたいなのにしてもらえたらなあ…。コスト高いのかな…。宅配生協だと、肉や魚は基本が冷凍&パウチなので、ゴミが少ないです。宅配生協のチラシも多く、ネットで注文するため基本のカタログ以外は配送不要にしています。プラスチックトレーや牛乳パックも、配送時に回収してくれるのですが、回収物が少ない。結局、スーパーの回収ボックスに持って行っています。置き場所に困る、スーパーに持って行く資源ゴミ。私は、キッチンシンクの下に置いています。スーパーに持って行くエコバッグを広げて、その中にビニール袋をセット。そこに放り込んでいって、買い物の時に持って行くスタイル。資源ゴミが外に出ているとテンションが下がるので…(ふつうのゴミは丸見えなのに。2018.08.26「ゴミ箱って、何個ある?」)楽天スーパーセールで届いた荷物。段ボールは即解体して集積所へ。入って来るもの、出していくもの。バランスが崩れて、ものに圧倒されないように。生きている限り続く、戦い。贅沢なことなんだろうな。↑パソコンが届いた!うれしい!と、スマホから更新。
2019.06.13
コメント(0)
先日、夫がYシャツを3枚買いました。「どうせまた古いの捨てずに、増えるだけなんだろうな」と思いました。夫は、かなり物持ちがよいタイプ。「めったに物を買わない」けど、「それ以上に物を捨てない」。なので、積み重なって増えていく。たとえば、アンダーシャツ。・生地が薄くなり、向こう側が透けて見える→まだ着られる・穴があく→まだ着られる・穴が広がる→まだ着られる・穴から服が裂けて、布になる→捨てるレベルです。金魚すくいで言うと、ポイが破けて枠だけになっても、「いや、枠だけでもまだ金魚掬えるかもしれないし」と持ってる感じ。その彼が!「襟元が磨耗して擦り切れたけどまだ布になっていない着られる」Yシャツを!新しいYシャツを買ったタイミングで!捨てると言いましたーーーーー!!!長かった…長かったよ…ここまでの道のり…。Yシャツを買った時、さらっと「前のやつ、もう着ないなら捨てたら?」と言いました。あんまり言うと、「またすぐ何でもかんでも捨てろと言う」となるので。でも、「そうやな」と数枚、古着回収に出しました。おおお!ついに、私の洗脳が実を結んだのか!「断捨離は伝染する」と言いますよね。実家にいた時分、ひたすら自分の物を処分して、(禁断の共有スペースにも手を出して喧嘩になって)、でもその後、妹、母、父と断捨離が広がっていきました。あんなに捨てるのを嫌がっていた親が、「ピアノ、買い取りしてもらおうか」と言い出したときの衝撃といったら!黙って自分の物を淡々と処分していたら、周りが変わる。本人が清々しい様子にしていると、「私も片づけようかな」となる。先日、福利厚生の新年度のパンフレットを持ち帰った夫。これまでなら、就職してからのものをずーっと持っていました。でも、「前のやつはいらないよね?最新版だけ置いておいたら?」と声かけしたところ…前年度分を捨てました!うわああああああああ。感激…。彼の実家の部屋は、何年分もの書類が「塚」になっていたんです。部屋の床が平積みした書類の「塚」だらけ。そんな状態から、よくぞ…よくぞここまで…!しかしながら、「いらないレシートを捨てたら?」と言うと、「いらないレシートなんか無いやろ」との答え。うん、感熱紙から文字が消えるまで捨てないね!なんなら文字が消えたら「メモに使える」とか言い出すよね!まだまだ、道のりは遠いな…。↑応援クリック、お願いします。仕事中、トイレに行くと毎回「今日の晩ご飯、何にしよう?」と思う…。最近息子が早起きすぎて(4時すぎ起床)、晩ご飯仕込んでません。今日の晩ご飯、何にしよう~。
2019.05.28
コメント(0)
○ 「自然災害伝承碑」の地図記号を制定 国土地理院災害の記憶を繋ぐ、災害に備える方法って、たくさんある。石碑を建てる、日を決めて避難訓練をする、普段から備蓄をする…。でも、風化してしまう。忘れてしまう。石碑を建て、悲劇を子々孫々に伝えようとしていたことが、ただの風景になって、その教訓を誰も知らない。そこで、これを地図記号として残そう、という発想がすごいな、と思って。○ 目でも指でも読める文字で、インクルーシブなデザイン文化を渋谷から世界へ!パラリンピック500日前のイベントで、この文字を体験している様子が紹介されていました。「点字の形に重ねて、ふつうの文字が読めるフォント」が開発されたんです。意味、わかります?とりあえず見て欲しい。これ、簡単なことのようなのに、今までなかったんだ!と驚いたもの。しかもスタイリッシュでかっこいい。点字の普及にも繋がるんじゃないかしら。フォントの名前は、「Braille Neue」。あ!と思いました。ルイ・ブライユだ!ルイ・ブライユは、今の点字の形を作った人。子どもの頃、『ルイ・ブライユ~目が見えなくても~』という伝記を読んで以来、私が「尊敬する人」に書いていたあの、ルイ・ブライユです!フランスに行ったとき、パンテオンで彼のお墓を見つけて、感激したなあ…。閑話休題。インタビュー中で、作成した方が「点字の案内板があっても、何が書いてあるか分からない。それが分かるようになれば、コミュニケーションのきっかけになるのでは」ということをお話しされていて、すごく良いな!と思いました。「こわさ」とか、「自分たちとは違う」という線引きって、「わからなさ」から来るのが多いと思っていて。たとえば、外国語で話している人たちが、何を話しているか単語から推測できる。そうすることで、漠然とした排他的意識がなくなっていくんだと、思うのです。(だから私は、さまざまな語学を学ぶことが、大好き。)この文字が、公共の場に広がっていくといいな。○ 全国のパパママに聞きました! 子育ての悩みは何ですか?春から、MCが交替になったNHKの「すくすく子育て」。今回は、全国のパパママに聞いたお悩みをランキング形式で専門家と見ていくという回。ながら見していたのですが、途中から手を止めて見入ってしまいました。お悩みランキングの一位がね、「悩みがつきない 子どもの食事」(離乳食や食事のマナー、好き嫌いなど)これ、意外な感じがしませんか?え、それ?って。もっと他に色々あるやん?で、それに対する解説がね!もうこれがやっぱり、専門家の考察やな!と。引用します。(太字は引用者による)解説:大日向雅美さん10位から2位までの悩みを全て集約したものが、1位の「悩みがつきない 子どもの食事」だと言えると思います。食事自体の困りごとも、もちろん悩みの一つではあるものの、「子どもは親が、特にママが一人で正しく育てなければならず、その結果、よく育つのもそうでないのもママの責任だ」という誤解に陥りやすいのも食事なのです。昔は助けも多く、気負わず自然にできていた子育てですが、少子化になり、社会の期待も背負い、良い子を正しく育てなければならないというプレッシャーが食事に現れているのだと思います。例えばママが「自分の時間が欲しい」「整体に行きたい」と言うと、周りがどう思うか心配になります。しかし、「この子の成長、発達を考えて、食で悩んでいます」ということは悩みとして話しやすいということもあると思います。もちろん食事に関しては深刻に悩んでいますが、「ワンオペで苦しい」「パパが手伝ってくれない」ということよりも言いやすく、皆にそのつらさを受け取ってもらえそうだという空気もあると思います。これは本当につらいことです。子育てにはさまざまなつらさがあることを、平場で正直に言えるよう、周囲の理解も、子育て支援もさらに進めていかなければならないと思います。ほんまに、それなんですよね。「子どもは社会の宝」なんて言葉、嘘だって母親はみんな思っている。だって本当に宝なら、みんなが競い合って、奪い合って世話をしてくれるだろう。みんなが笑顔を向けてくれるだろう。でも実際はそうじゃない。ほんま、一位がそういうことか、と思ったら、泣けてきた。みんなみんな、一人で頑張りすぎや。この状況って、どうしたら変わっていくんだろう?↑「見たよ」のクリックを頂くと、喜びます。カテゴリーを先日整理しまして、「カテゴリー未分類」を「雑記」という名前に変えたら、些細なことを書きやすくなった。ネーミングの不思議。
2019.04.14
コメント(0)
Dlifeで視聴している「THE GOOD DOCTOR 名医の条件」が面白くて、毎週楽しみにしています。地上波初放送で、ABCテレビ(朝日放送)でも、3月19日(火)深夜1時44分~放映が始まりますよ!番組HP→グッドドクターカリフォルニア州の権威ある聖ボナベントゥラ病院。院長グラスマンは、自閉症だが天才的な記憶力と驚異的な空間認知能力を持つサヴァン症候群の青年ショーンを自らの病院に外科研修医として招く。だが院長の座を狙う外科部長マーカスなど理事会メンバーや多くのドクターは、ショーンが自閉症であること自体が患者に不安を与えたり、現場に混乱をもたらすと彼の勤務に反対する。それでもただドクターになるという一心で、ショーンは難病を抱える患者たちを次々と救い、院内で旋風を巻き起こしていく。(番組HPより)私、医療ものがだめで。韓国やアメリカの医療ドラマって、すごくリアルじゃないですか。痛そうだし、血が出てくるし、生々しい。ERとか、ヒイイイイー!ってなって見られなかったんです。でも、なぜか「グッドドクター」は平気。むしろ「すごいなあ、きれいだなあ」と思う。なぜだろう。グッド・ドクター 名医の条件 シーズン1 DVD コンプリートBOX(初回生産限定) [ フレディ・ハイモア ]人間ドラマが主なのが良い。それぞれがそれぞれ、事情と思いを抱えている。こういう群像劇の描き方が洋ドラは上手ですよね。日本のドラマは、主人公とそれ以外、というのが多い気がする。彼らには彼らの人生がある。面白いドラマを見たいなぁ、と思っていたらせひ!おすすめです。基本的に1話完結で、毎回の話と、全体を貫くテーマ(成長、医師とは…)が描かれます。英語の勉強にもなる(かな?)外科部長のマーカスが出てくると、「ボイル捜査官!」(リミットレス)と思っちゃうけど。Dlife、「リミットレス」も「フォーエバー」も終わってしまい、今は「グッドドクター」だけ視聴。アプリで「アグリーベティ」のファイナルシーズンを配信していることに気づいて、急いで見ています。
2019.03.18
コメント(0)
PMSか生理痛かと思いきやアデノやってん。という、話です(説明終わってるー!)。~これまでのあらすじ~・理復活後の、PMSがつらい。・ロキソニン様。その後、40度近い熱が出たり、喉から膿?が出たり…。いやいや、さすがにこれは生理痛ちゃうやろ。生理痛の範疇越えてるやろ。どうにもこれは、息子が先週くらいにかかっていたアデノではござらんか。たまたま不調と不調がコラボして、相乗効果でしんどさ倍増だったのでは。ようやく小康状態になり、熱も下がり、喉の痛みだけが残りました。今日は、喉の腫れも大方引いて、頭痛のみ。今回、熱を出しながらワンオペしていて、いろいろと思いました。私って本当に、誰かに助けを求めることが苦手なんだなあと。たとえば、荷物をたくさん持っていて。人に「持とうか?」と言われたら、「大丈夫大丈夫!」と全力で断ってしまう。手が千切れそうなくらい重くても。自分が我慢すればいい。自分が頑張ればいい。そうすれば人に迷惑をかけないから。自分一人で済ませられるから。お願いしない。助けを求めない。だって、眉をひそめられたら、断られたら?疎まれたくない。嫌われたくない。私は大丈夫。放っておいて。夫にいつも、「どうして黙ってるの?」と言われます。「荷物持ってって、言えばいいのに」と。それが出来ないんですよね。分かってるんです。お願いすれば、人は大概、持ってくれる。私だって、人に「持とうか?」と言う。でも、自分はだめ。この根底にあるのって、幼少期からの生育環境なのかと思いました。三人兄弟の真ん中で育って、「手が掛からない」ことが一番のセールスポイントで。ほったらかしでも、親の手を煩わせないこと。面倒をかけないこと。だいじょうぶなこども、であること。そんなもの、いるわけないのに。今、私は夫に少しずつ、自分が出来ないことを、身に付けられなかったことを、教わっているのかもしれない。任せる、お願いする。自分の手には負えないことを、荷物を、渡す。持ってもらう。だいじょうぶなおとな、はやめよう。もうじゅうぶん、頑張ったから。娘にも、息子にも、「1人で生きていけるようになってもらいたい」と思っていたんですが、これも同じで、「人と力を合わせて」生きていけるようになってもらいたい、んですよね。そこを、間違えないようにしないと、私の二の舞になってしまう。特に娘(長子)は。甘えたかったら、甘えて良くて。存在は、生きているだけでまるごとそのまま肯定されて。助けてと言えるし、自然と助けてあげられる。そういうふうに、してあげたい。(できてない。反省。)↑「みたよ」の応援をお願いします。
2019.02.18
コメント(0)
子供の頃、何になりたかったのか。お菓子屋さん、ケーキ屋さん?当たり障りのない子供らしいものを、大人が喜ぶような答えを、問われるままに出していたような気がする。何かになりたいなんてことはなくて。何になれるとも思っていなくて。そういえば、花嫁さん、なんてものは一度もリストに上がらなかったな。「輪るピングドラム」というアニメがありまして、そこで言うのです。「きっと何者にもなれないお前たちに告げる、ピングドラムを手に入れるのだ。」と。最近この台詞が、頭をよぎります。輪るピングドラム(上) [ 幾原邦彦 ]大人になり、大多数の「何者にもなれなかった」私たちは、何を手に入れるべきなのかと。そしてもし、自分が中高生やら若人に告げるとすれば、それは何なのか。で、結局それは、在り来たりで陳腐で手垢の付いた言葉の、「愛」なんじゃないかって、思ったりするのです。きっと何者にもなれないお前たちに告げる、「愛」を手に入れるのだ。それは、親だったり、友人だったり、子供だったり、ペットだったり。仕事だったり、趣味だったり、とにかく何でもいい。愛すること。それだけで、きっと、報われる。生まれたことは。生きてきたことが。死んでいくことが。ということを、アニメの最終回でも言ってるんですけどね。「私たちは、愛するためにこの世界に残された」。それは何よりも幸せなことなのであるだろうけれど。先日、ふと、皿洗いをしながら、思いました。私は今、子どもの頃から欲しかったものを有り余るほど手に入れて、望むことすら出来なかったくらい幸せなんだ。愛されること。愛すること。ずっと渇望しながら、私が願うようには与えられなかったもの。その代償に、神さまが報いてくれてたんだ。そんなことを。娘や、息子。彼らが成長していくなかで、どう思うかは分からない。私がそうだったように、愛情が足りないと思うかもしれない。親が一生懸命でも。大人は忙しすぎるから。他に気を払うべきことが山のようにあるから。罪悪感に言い訳をして、見ない振りをして、日常を回していく。子供はどんどん大きくなる。取り返しが付かないほど速く。だから今、皿洗いをする私にまとわりつく子等に。「いま、お皿洗ってるでしょ!」「後にして!」と同じように、「あなたのことが大好き!」「なんて可愛いの!」そう言えたら、何かが変わるのかもしれない。イライラする前に、カオスな状況を面白がってみる。口に出して言ってみる。娘からも返ってくる。そうしたら、子どもがどんどん可愛く見えてきました。「大好き」愛しているよ。君たちがいつか、それを疎ましく思い、離れる日が来るとしても。足りないと悩み、人生に惑い、苦しむことがあるとしても。君たちがいることで、私は人生を手に入れたんだ。きっと何者にもなれないけど、君たちのお母さんになれたから。↑「みたよ」の応援をお願いします。
2019.01.27
コメント(0)
ワーキングマザーのみなさーん!音楽、きいてますかーーー?!脳のシナプスが、童謡とがっつり手を組んでいる近頃。紅白の歌が分からない…。子どもの頃、親はどうして昔の歌ばかりを歌うのか不思議だった。今なら分かる。新曲を聴く。そんな暇と気力、ない。中高生の時がいちばん音楽を聴いていたなあ。お気に入りのアーティストは、シングルもアルバムも全部買ってた。年を重ね、何かを好きになる、というのはパワーがいるんだと分かる。好きって、能動的な働きかけ。例外は昔から知っている歌手やバンド?慣れ親しんだ昔馴染み。やあ、ひさしぶり。最近どう?こちらは相変わらずだよ。何者にもなれないままさ。音楽から離れた日々を送っていたのですが、ひさしぶりに年代物のウォークマンを取り出すと、音楽のある生活っていいね!となりました。なんだろう、余裕と潤いがあるね!日常にBGMがついて、まるでドラマティック。誰も見ていないところで、口パクで大声で歌いながら、闊歩する。私は、私の物語の主人公だった。背景に埋もれて、通りすがる通行人Bではなく。そんな、忘れてしまうことを思い出す。英語の勉強に、昔ウォークマンに入れた英語のオーディオブックを移動中聞こうと思ったんですが、音楽ばっかり聴いちゃう。ウォークマンのバッテリーが保たなさすぎて、使い物にならないんだけど。さて、あなたの物語の、テーマソングは何ですか?お葬式に流してもらいたい曲は?↑「みたよ」の応援をお願いします。
2019.01.22
コメント(0)
あけましておめでとうございます!「招財進寶」 の文字を宝船に配置したこのシンボルマークが気に入りました。昨年は、6月にブログを始め、途中復職し更新頻度が落ちるも、なんとか半年続いております。どれくらいの方がご覧になって下さってるのか分からず、「え、このブログ、いる?」という気持ちになって、更新する気が起きないこともあるのですが。アウトプットすることが大事、それが何であっても、と今年もやっていくつもりです。【以下は、ブログを始めて一ヶ月の時に書いて、恥ずかしくなりアップしていなかった記事の抜粋です。】こんにちは、ノマです。見に来てくださってありがとうございます。ブログを始めて、一ヶ月が経ちました。ランキングが徐々に上がってきたり、リピーターの方が増えてきてくれた(っぽい)ので、とても嬉しいです。そして一方的ではありますが、生活に話し相手が出来たようで毎日うきうきしています。独り言が独り言じゃなくなったというか。こんにちは。今日もここにいるよ。だって、すごいことじゃないですか?一ヶ月前まで、私たち、お互い知らなかったわけですよ。それが今では、「あなた」が私を知ってくれている。「あいつ、どうしてるかな」って、たまに覗きに来てくれる人もいる。本当にすごいな、インターネットって(いつの時代の人ー!)。どんな人が読んでくれているのかな。何に興味があるのかな?こんなことしてるけど、あなたはどう?そう思いながら書くのは、とても楽しい。ずっとロム専(Read Only Member。ってことはオンリーと専で意味被ってるやん。馬から落馬やん。)でブログを読むのが好きだったので、今回自分でブログを開設し、はじめて色々と見えてきたことがありました。● 「私が読みたい・知りたいことが書いてあるブログ」がやりたい。自分が何を発信したいのか、曖昧模糊として不明瞭なまま見切り発車してしまったのですが、結局そういうことだな、と思いました。「知りたいことがあればググればいい」と言っても、まず「無知の知」が必要だし、ググった先の情報は誰か生身の人間が書いたもの。私は「こういう方法もあるよ(やってみたよ)」ということを発信したい。そしてそれがいつかどこかで、誰かの役に立つと嬉しい。なので、今の私の興味関心が及ぶ全方向全範囲について書いていく所存であります。それゆえに情報が特化しない有象無象なブログになりそうなのですが、それでええねん!と開き直ることにしました。【引用終わり】今年の目標は、三日に一回は更新、です。今年もどうぞ、よろしくお願いします。↑「みたよ」の応援をお願いします。
2019.01.01
コメント(0)
自宅は停電が続いています。断水は昨日解消されたよう。私は子供らを連れて、復旧済みの実家に身を寄せています。北海道の方、地震、お気をつけて。台風の日に、お鍋で炊いたご飯。うまく炊けていました。そして冷凍庫のものを消費するために、断水なのに唐揚げ。↑「みたよ」の応援クリックいただけるとうれしいです。
2018.09.06
コメント(0)
関西のみなさん、大丈夫ですか?すごい雨風で、ものが飛びまくり。鳴り止まないサイレン。本当に、「これは、やばい」と命の危険を感じるレベルの台風。数時間にわたり停電と断水しており、復旧の目途が立っておりません。暑いです。冷凍庫の中が心配です。先日の地震の際に購入したラジオと水が役立っています。↑「みたよ」の応援クリックいただけるとうれしいです。
2018.09.04
コメント(0)
ノマです。えー…一度書いたモノを消してしまい、ウホゥ!となりました。よし、さくさく行こう!染色液を作ります。30分煮出します。こちらが煮出したもの(染色液)。茶色いです。火を止め、布を浸けます。ときどきムラにならないよう混ぜながら、30分。この間に、媒染液(お湯にミョウバンを溶かしたもの。色止め。)を作ります。取り出して、押し絞り。媒染液に浸け、時折混ぜて30分。媒染終了。劇的に色が変わる(茶色→黄色)を想像していたけれど、染色の時点でけっこう黄色かったので、あまり変わらず。牛乳のおかげ?水洗いして、干す。2染目。牛乳の溶け出した1染の液を使っていいのか分からず、タマネギネットを小鍋で煮出した汁を足しました。再沸騰させ、火を止め余熱で20分。(保育園のお迎えの時間が迫ってきたので巻きで進行。)2染終了。媒染2回目。15分。媒染液は1回目のものをそのまま使いました。媒染終わり。1回目よりちょっと濃くなった?輪ゴムとスーパーボールをはずして、水洗い。ものごっつい色落ちするので不安になり、色止めになるかと塩を加えてみる。こちらが一晩干したもの。乾くと落ち着いた山吹色のような色合い。1染のあと干したピンチの後がくっきり残っていた…。あまりかき混ぜなかったので、けっこうムラムラ。乾いてもまだ牛乳臭くて、子供が舐めることもあり気になったのと、白のトップスをよく着るので汗で色落ちしたら悲惨だなーと思って、ふつうの洗剤で1度洗濯しました。激しく色落ちして真っ白になったらどうしようと思いましたが、色はそんなに変わりませんでした。すてきな黄色です。気分は高僧。楽しかった!触媒をミョウバン以外にすると色が変わったり、他のもの(ブドウの皮、ナスの皮…)でも染められたり、草木染めいろいろやってみたくなるけど、そんなに染めるものがない。↑「みたよ」「よんだよ」のクリックをいただけると、よろこびます。夫に染めてみたの!と見せても「ふーん」という感じで、反応が薄かった。
2018.07.02
コメント(0)
こんにちは、ノマです。いらっしゃいませ。さらし(元・腹帯)を抱っこひもとして使っています(目下、修行中)。しかし、白いまま使っているので、「包帯ぐるぐる巻き」状態。なんか、貧乏くさい。というわけで、梅雨の晴れ間に染めてみました!かかったお金は、みょうばんの85円のみ。(スーパーの漬け物売場に売ってました。そんなに使わないので結構残っている…。)夏休みの自由研究にも良さそうです。自分用の覚え書き。色々なサイトを参考に、やり方をミックスしました。真っ白さらし。抱っこひもとして使用する際、真ん中がわかりやすいように目印を縫っただけ。布を洗濯し、鍋で煮る。(汚れ落としのため)干して乾かす。 牛乳で湿らせて絞らずに干す。(植物性染料が、タンパク質と結びついてよく染まるらしい。豆乳でも可。)けっこう吸いました。物干場が牛乳臭い。乾いたら板のようにパリパリ。小さく折り畳んで染めようと思っていたけど、断念。娘のおもちゃバケツから、スーパーボールっぽいものを拝借。真ん中の縫い取りの部分に模様が出来るよう、輪ゴムで布を留める。タマネギの皮は、ちまちま集めました。新玉の季節だったのでなかなか集まらず。これで10数個分。染める重さの2倍必要とか、何十個も要るような表記があったりしたので、これでも全然足らないかなと思ったのですが、大丈夫でした。思い立って家にあるのも剥いてしまった。どうするよ、これ。煮出して濾すのが大変そうなので、排水溝ネットに入れて輪ゴムでしばっておきました。次回、染色編です!↑押して頂けると、更新の励みになります。すでにブログをやるという目標が達せられて、飽きてきたので(笑)
2018.07.01
コメント(0)
誕生日、ひさしぶりに居酒屋へ行きました。結婚して子供が産まれてからは、イベントにモノを送りあうこともなくなりました。以前、一粒ダイアのネックレスが欲しいと言ってみた(そして聞き流された)ものの、何でもいいわけではなくて、結局「自分好みの」という枕詞がつくので、自分で買いたいんですよね…。 そのほかに欲しいものといえば、実用的な日用品ばかり。昔、誕生日や母の日に何がほしい?と私の母に訊いて「新しいフライパン」と言われ、「そういうんじゃなくてさぁ」と思ったのですが、今なら気持ちがよく分かります(笑)というわけで、「1日なんにもごはんを作らない」をプレゼントされたわけです。朝、夫と子供はごはんと納豆。私はパン。昼は焼きたてパンを買ってきて、パンパーティー。おやつにケーキ屋さんのケーキ(娘は初ケーキで、よく本に出てきてアイコン化しているショートケーキを選んだのですが、クリームをすこし食べて「クリームよけて」とイチゴだけ食べていました…)。夜は居酒屋で、好きなモノを頼みました。串カツ、軟骨の唐揚げ、さきいかの天ぷら、ピザ、お寿司、ああ居酒屋メニュー!授乳中でお酒は飲めないので、水とお茶ですけども。(ノンアル頼むならそのぶん食べる!笑)娘は、お寿司(たまご、うなぎ、えび)とカボチャの天ぷら、軟骨の唐揚げ、さきいかの天ぷらを食べていました。さきいかー!!!食べられるの?!居酒屋は、意外と子供も食べられるメニューがあるので、おすすめです。何もなければとりあえずフライドポテトさえあれば大丈夫(栄養バランスー!)。子連れ居酒屋、早めが吉。16時オープンだったので、17時着。18時過ぎには食べ終わりました。夏だし、まだまだ空が明るい!準備も片づけも皿洗いもないので、家に帰ったらお風呂に入るだけ。らくちん。早かったのでスーパーをぶらぶらし、家に帰ってからアイスを食べてお風呂に入りました。ごはんを作らないこと(在庫確認→献立を考える→買い出し→調理→配膳→食事補助→食べこぼし掃除→皿洗い→シンク・コンロ周り掃除)で、誕生日気分を満喫できました。親や、友達からのお祝いメッセージも嬉しいのですが、地味に企業からのお祝いダイレクトメールも嬉しかったです(笑)↓誕生日には、益田ミリさんの本に「思えばいろんな主人公の年齢を追い越してきたんだな」というような一文があったことを、いつも思い出します。
2018.06.17
コメント(0)
今月、誕生月です。マクドナルドのアプリをダウンロードしていると、マックフライポテトSが無料でもらえるクーポンが配信されていました(誕生月中に利用できます)ので、行ってきました。マクドナルドで楽天ポイントが使えるようになったので嬉しいです。6/30までマクドナルド×楽天ポイントカード1周年キャンペーンで1000万ポイント山分け&マクドナルドアプリからコラボガチャやってますね。今気づいてガチャをやってみたら、有効期限一ヶ月のチーズバーガー無料券が当たりました。ガチャ、毎週やっているのか…。↑ポテトS(クーポン利用)0円+アップルパイ&シェイクM(クーポン利用)270円+チキンクリスプ100円=370円。カロリーは足し算したくない…。ミルクキャラメル味のシェイクが気に入って、三回目のリピート。甘い!マクドナルドは夫が嫌いなので、家族で行くことはないのですが、一人で「ちょっと気分転換に外で食べたい」時、赤ちゃん連れでも気にしなくて良いのでたまに行きます(なるべく空いている時間を狙って)。子供が寝ている間に!と食べ始めても、だいたい途中で起きてしまい、右手にドリンク、左手にアップルパイ持って退散することになるので、はじめから持ち帰りにすればいい話なのですが、店内で食べたいんです。日中ずーっと子供と二人でいると、世界にひとりぼっちのような気分になるときがあるのですが、マクドナルドに行くと「ああ、みんな生きていて、それぞれ暮らしているのだな」と感じられて好きです。塾の前に腹ごしらえをしている小学生(今時の子はリッチだなぁ)、ソフトクリームをそうっと席まで運ぶ老夫婦、ポテトを分け合いながらおしゃべりに夢中な女子高生、コーヒーを並べ派遣社員の面接をしている人たち…。マクドナルドの原材料については、『これ、食べていいの?』を読んでから、ジレンマを感じつつ…。これ、食べていいの? ハンバーガーから森のなかまでー食をえらぶ力 [ マイケル・ポーラン ]マクドナルドで食事をした後、たくさんのゴミが出ることにも罪悪感を覚えます。うちはまだ子供がその存在に気付いてないけれど、ハッピーセットのおもちゃは、すぐゴミになりますよね。保育園に寄付されたおもちゃのハッピーセット率の高さを見て思います。トイ・ストーリーの「ニセものバズがやってきた」みたいに、おもちゃにとっても不幸なこと。ただ、近い将来子供がハマるであろう流行りもの(キャラクターもの)については、ハッピーセットをうまく利用するのもいいかなと思っています(今は仮面ライダーとぐでたまなんですね)。いろいろ思うことはあるけれど、やっぱりマクドナルドに行ってしまいます(それが幼い頃の憧れの刷り込みであるにしろ)、だって何だかんだでマック好きなんだもん(笑)
2018.06.09
コメント(0)
はじめまして、こんにちは。ノマといいます。自分にはありえないと思っていたのに、気付けば結婚して子供が二人。働く母、やってます。ワーママ?二児の母?想像していたスーパーウーマンには程遠く。目標を立てては挫折してばかり。365日を完璧に生きることは出来なくて、だめな日もたくさんあって。育児、家事、仕事、自分のこと…360度きれいな円グラフは描けない。だから、ちょっと足りない320life(ミニマルライフ)で。どうしたら、楽に生きられるんだろう。そう思って、試行錯誤する毎日です。趣味は、日常の研究。よろしくお願いします。
2018.06.04
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1