タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Favorite Blog

佐々木のケガ New! トラトラ寅さん

50m 渡邉諒6秒… New! 虎党団塊ジュニアさん

立ったまま履ける靴 New! ヒロくん2010さん

完全に失敗? New! チョーサン8278さん

遅くなっちゃた… New! とらきーちゃんさん

2025年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

柚子、グレープフル… New! じじくさい電気屋さん

なんなん!? New! あきみさっちさん

Freepage List

2014年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ズバリその通りの記事を発見

初めてサッカーのことを話題にしますが、自分がイライラ、ジリジリして見ていたモヤモヤした日本チームへの思いを端的に表現、指摘した記事を見つけたので掲載します。自分はサッカーについて詳しいわけじゃありませんが、この記事には自分が感じていたことがズバリ書かれていて「うんっその通り!」と頷けました。厳しい指摘ですが、これからの人づくりやチーム作りに向けて、耳を傾けないといけないのでは?

記事を書いた人 セルジオ越後(日刊スポーツ評論家)

2014年6月21日12時2分 日刊スポーツWEB紙面から

イライラする横パス

<W杯:日本0-0ギリシャ>◇1次リーグC組◇19日◇ナタル

 今大会たくさんチームを見てきて、日本が一番走っていない。例えばスペースに飛び込んだり、相手を引きつけて味方のためのスペースをつくったり、走れないから、そういう動きができない。横にパスを回すだけで、どんなベテランのチームなんだ、日本は。もうスペインや日本のようなパスサッカーは終わったな。足元でパスを受けるだけのサッカーは通用しない。ボールを支配する時間は長いが、縦に出るスピードがないし、裏も取れない。だからシュートまでいけないし、打てない。10人の相手ですら、楽に守れるから疲れないのだろう。

 そもそもシュートへの意識の低さも問題だ。もう本田にはFKを蹴るなと言いたい。彼は止まったボールしか蹴れないのか。FKを蹴るような選手は、流れの中でだって前方が空いたら必ずシュートを打つはず。岡崎も香川もシュートゼロじゃあ話にならない。

 日本以外のチームがみんな素晴らしく見えるよ。よく走るし、戦う姿勢もある。無我夢中になって得点を取ろうとする。感動するんだ。日本はパス、パス、パス…ってイライラする。「自分たちのサッカー」と言ったって、全然通用していないじゃないか。

自分も本田にはFKを蹴ってほしくないと思ってたんだ!

今まで誰もそれを言わなかったんだよなあ

そのほかの指摘も、全くその通りと思う。みんなはいかが?

人気ブログランキングへ

http://professor-mino.blogspot.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月21日 16時07分57秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が意を得たり!(06/21)  
セルジオさんは、もともと辛口のコメントが特徴ですが、言いたいことは良くわかります。
調子の出ていない本田、香川、岡崎の各選手は試合には起用しないほうが良いような気がします。
(2014年06月21日 17時06分43秒)

Re:我が意を得たり!(06/21)  
パピー殿  さん
Jリーグが出来た年は見てましたがサッカーはあまり見ません。
点があまりにも入らない事と横とか後ろにパスをする、これが見ていて面白くない理由の一つです。
FKの話はよく解らないけれど、日本のサッカーは攻撃的ではないんですね。 (2014年06月21日 17時27分43秒)

Re[1]:我が意を得たり!(06/21)  
ヒロくん2010さん
>セルジオさんは、もともと辛口のコメントが特徴ですが、言いたいことは良くわかります。
>調子の出ていない本田、香川、岡崎の各選手は試合には起用しないほうが良いような気がします。

-----
こんばんは
どの世界にも、なんとなく優遇される選手がいたりするのか・・・と思ってしまいます。ファンに媚びるあまり人気選手を外さないとかあるんでしょうか。やっぱりプロスポーツは興業なんですかねえ。
(2014年06月21日 20時27分45秒)

Re[1]:我が意を得たり!(06/21)  
パピー殿さん
>Jリーグが出来た年は見てましたがサッカーはあまり見ません。
>点があまりにも入らない事と横とか後ろにパスをする、これが見ていて面白くない理由の一つです。
>FKの話はよく解らないけれど、日本のサッカーは攻撃的ではないんですね。
-----
こんばんは
多分ですよ、競り合う高さがないのでパスでつなぐサッカーをしてるのじゃないかと思います。だからスピードもないし、積極的にシュートも打たない、そういうサッカーになっているのかなと。
(2014年06月21日 20時30分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: