平凡な日常❤︎

平凡な日常❤︎

PR

プロフィール

HENNA39

HENNA39

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.07
XML
カテゴリ: 今を生きる
こんばんわ♪

夜中からの更新です!
今日は遠出での仕事で疲れてパタンしてしまい。。
先ほど起きて、お風呂に入ったりでようやく寝る準備が出来ました、、が…眠気が吹っ飛んでました(笑)


なので…また私の事を書いてみようなぁと!!!


13年前の今頃の私は中学生でした。
まだ、思春期真っ盛りの時期で色んな悩みも抱えていたなぁ。。
今思えば大した悩みではないと思うぐらいピュアな感じが出てた(笑)

13年前の傷跡。
私が変わったきっかけ、、40℃近くの高熱に悩まされ、大きい病院で白血病や脳のMRIでの精密検査をすることになり入院しました。

幸いにも白血病でも脳の病気でもなく、命の危機の診断はつきませんでした。

ちょうどその時は受験シーズンで学校の先生からも「学校来るの待ってるよ」と声をかけて頂いていてました。

でも、その当時の私は検査で体がしんどい思いをしていたので、お医者さんからも2パターンの治療があるよと言われてました。

それは、、、
①このまま高校に上がらないで治療を続けるか。
②それとも通院しながら高校に通うか?でした。

内科で体の病気の診断がなかったので、不明の高熱を抱え自宅で治療をしながらの学校生活を選びました。

そんな事もあり
13年前からの後遺症が今でも治らずに残ってます。


どんな症状かと言えば、眠りが浅い時に夢を見ているのか?リアルな音が耳に入ってきたような雑音です。

この様な時は決まってお外の音がうるさかったり、なんらかの原因があります。
なので、疲れてる時はとくにびっくりして起き上がることも今でもあり…またかぁみたいな感じの気持ちまでにはなりました。


私はこの症状に慣れてたのです。


あの頃も今でもですが理解者がいたから、あの時に頑張れて報われているのだと今でも思います‪(*´꒳​`*)

今では障害となり治らないものと言われてますが、「赤ちゃんも産むことも出来るから安心してね」と内科の先生からも優しい言葉を頂いたこともあります。

障害も自分の個性だと思ってるので、私自身もあまり苦にはしてないです。
むしろまだいい方だと思ってます。

人生いろいろあるから。いい時や悪い時1番の味方は自分だと甘やかすも厳しくあるのも全て自分次第なわけで…私がここまで良くなれたは誰でもない私が頑張ったから。

いつでも「頑張ったな私。」と胸を張っていたいです。


長く私事を書いてしまいましたが…
最後までお読みいただきありがとうございました( ˙꒳​˙ )ིྀ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.07 01:09:38
[今を生きる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: