全404件 (404件中 1-50件目)
これからも漢方が健康保険で使えるように 署名のお願い 〆切が12/12中に延長になりました! ○電子署名締め切り 12月12日(土曜日)23:59迄 携帯からの署名WEBでの署名 ○書式署名締め切り 12月12日(土曜日)23:59迄、郵送必着 署名用紙ダウンロード引き続き、ご協力宜しくお願い致します。
2009/12/08
コメント(0)
11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分けで、医療用の漢方薬の保険適用が外されそうになっています。これに反対して、東洋医学会等4団体で署名運動をやっています。漢方を健康保険で使えるように署名のお願い11月末の第一次提出では27万人分の署名を提出。第2回の期限が延長になりました!電子署名締め切り 12月12日(土曜日)23:59迄ご賛同頂ける方は、お手数ですが署名運動にご協力頂けますようお願い致します。ネット、携帯からも電子署名できます。携帯からの署名WEBでの署名用紙をダウンロードして周りの人に書いてもらうこともできます。署名用紙ダウンロード紙の署名の場合は郵送又はfaxで12月12日(土曜日)23:59迄、郵送必着です。<補足:医療用の漢方薬について>・平成11年以降、文部省の方針として全国の医学部・医科大学で医学教育の中に漢方教育が取り入れられている。・現在、医師の7割以上が漢方薬を使用。・西洋医学と東洋医学の併用によって多くの難病治療が可能になっている。例:がん患者さん、更年期障害などの女性疾患、花粉症などのアレルギー疾患、腰痛、膝関節症などの疼痛管理、消化管の手術後の腸閉塞の予防などに、大きな効果を挙げている。身近なところでは、風邪にも有効で、広く処方されている。・一般に漢方は高いというイメージがあるようだが、医師が処方する保険適用の漢方は実は廉価に利用できる。・今回の保険適用除外の理由は「薬局で売っているから」となっているが、医師が処方する漢方薬と一般用医薬品で販売される漢方薬は同じではない。・署名運動について:http://www.yakuji.co.jp/entry17362.htmlhttp://lohasmedical.jp/news/2009/11/20090819.phphttp://www.jsom.or.jp/pdf/opposition/necessary.pdfhttp://www.jsom.or.jp/pdf/opposition/opinion.pdf
2009/11/30
コメント(0)
冬は唇の荒れと手の一部分の荒れがひどいため、ナチュラルでよく効くリップやクリームを求めて彷徨っていました(その1,その2)。その後、最近はこれらに落ち着いています。○リップ(携帯用)マジック オーガニックリップバーム レモンライム 4g内容成分:アボカド油、ホホバ油、ミツロウ、麻種子油、レモン油、ライム油、ビタミンE99.9%オーガニック原料。USDA(米国農務省)認証商品唇に優しい気がする。この品質にしてお値段もお手頃なので、まとめ買いでストックしてます。ミントもあります。マジック オーガニックリップバーム ペパーミント 4g内容成分:アボカド油、ホホバ油、ミツロウ、麻種子油、ペパーミント油、ビタミンE○リップ (卓上に常備用)マジック オーガニックバームオレンジラベンダー 0225アップ祭5内容成分:ホホバ油、ミツロウ、アボカド油、ラベンダー油、オレンジ油、麻種子油、ビタミンE内容量 :14g 99.9%がオーガニック(有機栽培)原料(残りの0.1%はオーガニックの基準がないビタミンE)米国農務省オーガニック認定。リップと同じ会社のもの。柔らかくて塗りやすい。香りもオレンジ系で良好♪唇以外にも、バームとしていろんな用途に使えそう。ソニプラで発見しました。バジャー リップ&ボディバーム(TB タンジェリンブリーズ)柑橘系の香り成分:オリーブ油、ミツロウ、ヒマシ油、アロエベラエキス-2、グレープフルーツ果皮油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ油、カニナバラ果実エキス、セージ油、ヒポファエラムノイテスエキス、オオベニミカン果皮油100%天然素材のスキンバーム。爽やかな柑橘系の香り有機栽培のバージンオリーブオイル、ビーズワックス(ミツロウ)、カスターオイル(ひまし油)をベースに配合。これもソニプラで一緒に並べて売っていました。ラヴェンダー版もあります。バジャー リップ&ボディバーム(LO ラベンダー&オレンジ)ラベンダーの香り○部分的な手荒れに塗るクリーム(家に常備)PEACH-PIGのシアバター(精製)を、こまめに塗っていると、だいぶましになります。携帯して出先でも、家や会社でも机の上に置いておいて、気がつけばこまめに塗ることがポイントです。未精製の黄色いものもありますが、以前ふろむ・あーすで買った未精製のシアバターの匂いがちょっと苦手だったので、精製のほうにしました。<参考>○手全体に塗るオイルハンドクリームの代わりに、植物オイルを塗っています。脚や腕など、体にも使えちゃいます。これもPEACH-PIGで肌によさそうな月見草オイル、ヘンプシードオイル、ひまし油などあれこれ試しています。<参考>
2006/03/02
コメント(0)
猫の自然派ドライフード話です。(その1,その2ヤラーの続編です。)ヤラーを食べ終わったので、今度はボッシュに挑戦してみました。ボッシュ サナベル(Bosch Sanabelle) キャットフード 商品説明より:「必須肉は自然飼育の地鶏が豊富に含まれており、食べやすい粒の大きさです。人口着色料・化学薬品・保存料・香料・遺伝子組み換え作物・BSE肉・屠殺肉類を一切使用しておりません。ヘアーボール対策 規則的排便 泌尿器系対策 オメガ3 ・ オメガ6で免疫力を維持種類:キトン、アダルト、シニア、ライト、センシティブ原産国 ドイツ国際標準化機関ISO9001、環境専門家協会DIN EN ISO 9001 認証取得HACCP 食品危害分析重要管理点監視認証取得IFS インターナショナルフードスタンダード認証取得 」犬用は楽天でも取扱いが多いのですが、猫用は楽天内では取扱いがないようです。楽天外では、以下のようなお店がありました。私が買ったのは、3,150円以上送料無料のこちらです。*無添加・無農薬ドッグフード ボッシュ 正規代理店 Pet Shop Bros. 他にも以下のようなお店がありました。*ボッシュ(5000円以上送料無料)
2006/02/24
コメント(2)
poroccoさんからまわってきた初のバトン、コスメバトンではありますが・・・。ど~も私の答えじゃさみしいっていうか、さぶいっていうか、地味すぎ、お粗末すぎる・・・。。(人様に公開するのが限りなく恥ずかしい内容です・・。)*現在使っている化粧水・乳液は?化粧水はぷよぷよenekoさんから教えて貰ったPEACH-PIGというお店の、ローズウォーター。さっぱり系ですが、とても優雅なうっとりする香り♪茶色の遮光ガラス瓶入り。これにニールズヤードやカリス成城で売っているスプレー口をつけて、飛沫の細かいスプレーにして使っています。←色は違うがこんな感じ何と言っても、お値段がお手頃~♪乳液その他は・・なんにも使ってません。。(冬は水でも洗わずに目の周りを拭くだけにしてみたら、要するに”自前の”天然の皮脂がいちばんいいことに気がついた。)*お化粧は毎日しますか?いま、実はほとんどしてないのです・・。口紅と、目の下のコンシーラーのみ。油抑えにときどき中心部にプレストファンデーションを刷毛でさっとはく程度です。*お化粧をするとき、これだけは絶対外せない!というもの。・・・顔色が悪いから、口紅?(でもちゃんとつけないからすぐはげてる。。)*好きな化粧品メーカーはなんですか?Logona (サイト)Lavera (サイト)(以上メイクアップ)。*お化粧をするとき一番こだわってる部分はどこですか?こだわってないです・・・(マズイ!)。強いて言えば口紅の色?唇の皮がむけない低刺激のうるおい口紅。 機能性や色よりも安全性にこだわりが・・。お化粧よりも素肌の状態や素の顔色が気になります(素材重視)。*お化粧をするのは楽しいですか?・・・う~む、ほとんどしてないから、何とも。。(ま、マズイ!!)*マスカラはどこの商品を使っていますか?15年ぐらい使ってないです。。。*口紅・グロスはどこの商品を使ってますか?口紅はLogona(リニューアル前の旧製品のテラコッタシマーがまだある)。←色濃いけどグロスはたまにつける程度でLavera(No.6 パープルレッド)。←色濃いけど*ファンデーションはどこの商品を使ってますか?Logonaのパウダーを油抑え程度に。←この色だったかな?*次に回す人う~ん皆さんがコスメ話しお好きかどうかわからないので、ご興味のあるかたご自由に受け取ってくださいませ。ああ・・それにしてもお粗末な内容で恥ずかしかった~☆(大汗)
2006/02/23
コメント(8)
いまさらですが、2/16木曜夜のTV「難問解決!ご近所の底力」は面白かった。 2月16日放送「もうお困り猫と呼ばせない」以前この番組で、地域猫の取組みは見たことがあるのだけれど、今回は猫の室内飼いを成功させるためのマル秘テク情報満載でした。この番組、最初の15分見逃したのが残念ですが、なかなか初耳の有用情報が多かったです!早く再放送日程決まらないかな~。噂に聞く、「サッシの鍵を開ける猫」の映像もありました。窓ガラスの鍵を、自分で伸び上がって開けてしまうのです!うわっなんておりこう!!(困るけど・・)読んだことないけど、「ねこのきもち」って雑誌もやっぱ為になるのかしらん??以下、放送のなかで私がオッ♪と思った情報です。(番組サイトより引用・加筆)下線=「やっぱりね!」すでに実践してた情報太字=「これは耳より♪」初耳情報**********************************************************○爪研ぎ:・猫の肉球を爪とぎ器にこすり付ければ、爪とぎ器が猫のお気に入りの場所に。(肉球にはフェロモンを発する臭腺がある)・爪とぎ器は、立ち上がった時の前足の位置に、立てて取り付ける。(猫は体を大きく見せようと、高いところで爪とぎをする習性がある。)・雑誌を束ねて置いておいたら猫が好んで爪を研ぐ、との声も。・爪とぎをされて困る場所に両面テープを貼る。(猫はテープのベトベトを嫌がり、その場所で爪とぎをしなくなる。テープは隙間を空けず、爪とぎをされて困る場所全体に貼る。)○トイレ:・猫は周りが囲まれた静かな場所で用を足すことを好む。・砂は必須。(狩りをしていた時代の名残で、自分の存在を隠す習性がある。砂は尿の跡を消すために、欠かせない。)○スプレー(マーキング)防止:・去勢をする。・フェロモンをスプレーする。(猫の頬からは、気持ちを落ち着かせるフェロモンが出ている。この成分を配合した製品を、動物病院で手に入れることができる。それを猫がよくスプレーした場所にかけてみる。猫は縄張りを荒らされる不安を感じなくなり、スプレーをやめる。 )○ダイエット・えさを少しづつ長期的に減らしていく。(毎月5%ずつ減らしていき、それを猫の理想体重になるまで続ける。食事量を急激に減らすと、内臓の病気になることもあるので、注意。)・ドライフードを皿でやらず、一粒一粒投げて与えると運動になる。・エサ皿を高いところに置いて、上下運動させる。・一日の食事の量を増やさずに、えさをやる回数を少し増やす。**********************************************************また、千代田区で地域猫の活動をしているボランティアグループが紹介されていました。野良猫に飼い主を探して、室内飼いにする活動を進めているそうです。これは地域猫から一歩進んだ運動ですね!電話一本で飼い主希望者のお宅を訪れ、外で暮らしていた猫を室内で飼うコツを教えているのだとか。以下、外で暮らしていた猫を室内飼いに切り替えるための方策です。(番組サイトより引用・加筆)下線=「やっぱりね!」すでに実践してた情報太字=「これは耳より♪」初耳情報****************************○まずケージに入れる。(外にいた猫は、家の外に縄張りを持っているので、ケージの中に入れて、かつての縄張りをあきらめさせる。子猫で2,3日~成猫で2,3週間。ケージになれたら、部屋に出す。そうすれば、今度は家の中が縄張りだと思うようになる。かわいそうでも、最初は絶対にケージから出さないことが成功させるコツ。)○運動で室内飼いのストレス解消・1日15分は猫じゃらしなどを使って遊んであげる。 ・家具などを利用して、上下運動をしやすい環境を整えてあげる。○トイレのしつけ・外でおしっこしていた場所の砂をトイレの中に入れる。(自分のにおいがすれば、猫はそこが自分のトイレだと認識する。 外のおしっこをしていた場所がわからない場合は、室内で粗相したおしっこをティッシュペーパーなどで吸収して、それをトイレの中にいれればOK。 )○室内飼いへの切替は寒い冬場がチャンス冬は外が寒いので、他の季節に比べて、猫はあまり外へ行きたがらない。この時期を狙って、外へ出さないしつけにチャレンジ!)****************************ところでなぜ室内飼いかと言えば、飼い猫、地域猫といえども猫が嫌いな人にとっては庭を荒らされたりして外飼い猫は迷惑な存在であるから。室内で飼うことは、完全に人間の都合ではあるけれど、外飼いにつきものの伝染病や交通事故、猫同志のケンカでの傷などの危険を回避することができるため。(ちなみに東京都では猫は室内飼いを奨励している。)最近は、変質者が猫に危害を及ぼすようなケースもありますしね。。個人的には、本当は猫は外で自由にさせてあげたいけれど、現実問題としては近所への迷惑などから、都会では室内飼いはやむを得ないのかな、と思うのです。。。*参考:不幸な猫をなくすには飼い主のいない猫との共生モデルプラン
2006/02/22
コメント(2)
今さら遅すぎる告知ですが・・。池袋メトロポリタンプラザにある全国伝統的工芸品センターが催す年に一度のおまつりが今日17時まで、池袋東武で催されています。 伝統的工芸品展WAZA2006(2/16~21)池袋東武にて最終日は17時まで10F催事場をメインに、呉服は9F、仏壇関係は6Fと複数のフロアで開催されています。通産省指定の折り紙付きの、全国の伝統的工芸品が年に一度、一同に介するこの催しは必見!市価より数割お安く、信頼できる良い物が手に入ります。ちょっとしたプレゼントなどを見つけるにもよい機会です♪私は毎年行っていたのですが、今年は残念ながら風邪で行けませんでした・・。去年はスタンプラリーの抽選などで、プレゼントをたくさん当てました。全商品が一割引きになっていたのですが(センター会員だとさらに1割引)、今年もお買い上げプレゼントはあるみたいです♪ 「対象売場にてお買上げ合計3,000円(税込)毎に1回抽選いただけます。 お買上げレシートを抽選会場までご持参ください。 抽選で4,000名様に素敵な景品を差しあげます。」全国各地の良いお品を見て、目を肥やすのもまた一興。呉服フロアを巡ると素晴らしい染め織をいつまでも眺めていたくなります。夏の浴衣用の下駄や、和小物を仕入れるのにも絶好のチャンスです♪私は去年は根付けをいろいろ仕入れました。
2006/02/21
コメント(2)
今日は真面目なお話。身近に縁もあり、個人的に興味を持っている「うつ」についてです。実際、身の回りにそうしたケースを見聞きすることも増えているのではないでしょうか。今週13月~16木(と来週)、夜20:00~20:30に3CHにて、「女性のうつ」特集のTV番組があります。 2月13日~16日20:00~20:29 教育テレビ 福祉ネットワーク 「ETVワイド ともに生きる 女性の“うつ” 反響に答えて」 *翌週2/20月~23木の同時間帯に再放送されるようです。この特集は、1/28に放送された番組ETVワイド 「女性のうつ」の反響の多さに応えたもののようです。この番組が、2/25土に再放送されるようです。 2月25日(土) 14:35~ 教育テレビ ETVワイド 「女性のうつ」再放送決定!反響の多さを受けて、NHKのサイトの中に「うつサポート情報室」というコーナーが開設されています。このサイトは情報満載でたいへん勉強になるので、今少しづつ読んでいるところです。日本人の15%、7人に1人が一生のうちに一度はなるとも言われている、うつ。「心の風邪」とも呼ばれるように、誰でもなる可能性があります。うつになる人は、真面目な頑張りやさんが多いそうです。そうして、いままでのように活動できなくなった自分を責め、自己否定に陥っています。よく言われるように、「がんばれ」という叱咤、激励は禁物のようです。一昨年の日本の自殺者数はおよそ3万4,000人。交通事故で亡くなる方が年間約8,000人ということですので、実にその4倍にも上るそうです。そして、自殺者の多くがうつ病だったと言われています。年代では高齢者が最も多いそうです。自殺者のうち、60歳以上の年代が一番多く、1万 1,000 人。その8割がうつ病を患っていたとも言われています。働き盛りの男性のうつも増えています。子どものうつも増えています。昨年11月に行われた調査からは、「小中学生の13%がうつ病の予備軍である」ということがわかったそうです。また、うつにかかる割合は女性が男性の2倍という報告があるそうです。産後のうつ、子育て中のうつ、更年期のうつ。出産や閉経などホルモンのバランスが狂いやすいという身体的要因のほか、家にこもりがちという環境的要因もあるようです。去年行われた最新の全国調査によると、出産後の母親の13.9%にうつ病の疑いがあることがわかったそうです。うつ病患者うち、精神科医、心療内科で診療を受けている人は、全体の約25%しかいないそうです。約75%は治療を受けていない、もしくは病気だと認識していないのだとか。現在は治療法が確立されており、薬もあります。何より、休息や睡眠が薬とも言われています。周りは、怠けているといった目で見ないでゆっくり休ませてあげることが肝要なようです。とはいえ、当事者もさることながら家族もまた、長期戦のきつい闘いとなります。家族自身が傷つくことも多いことでしょう。しかし、家族が一致団結して病に立ち向かうことが、治療の鍵を握るようです。できれば公的機関や専門家のサポートなどもを受けて、家族が協力し、共倒れにならないようにすることが大事なようです(言うは易く、実際には難しいことですが・・)。昨日の番組では俳優の萩原流行・摩侑美さん夫妻のケースが紹介されていました。以前にも拝見しましたが、木曜には木の実ナナさんの体験談も紹介されるようです。このように、無事にうつを乗り越えて、「過去の体験」として語れるほどに回復したケースもあるのだなぁ、と感慨深い思いです。。(以上、数字はいずれも「うつサポート情報室」サイトより抜粋)*こちらのサイトも参考になりそうです。UTU-NET *うつ病にならないために
2006/02/14
コメント(4)
明日はバレンタイン・・・・。今頃こんなこと言っても遅いって気もしますが、バレンタインと言えばチョコ、チョコと言えばカカオ、カカオはどこからやってくるの?・・・とか考えたりなんかして。日本ではバレンタインに向けて、すごい金額のチョコが購入されることでしょうね。。その何割かでも、フェアトレード商品が購入されれば・・・・・・、日本の年中行事となっているこのイベントも、大きな意味を持つことでしょう。。ときどきナチュラルハウスやふろむ・あーすでフェアトレードのチョコを買っておいて、家族や友人と出かけるときにおやつに持参します。 *自然食品店で売っているチョコや珈琲やココアなどは、特に何も訴求していなくても、よく見ると実はフェアトレード商品であることも多いのです。 何の説明もせずにそのチョコを一緒に食べると、食べた相手は必ず、「このチョコ美味しいねー!」と喜んでくれます。それもそのはず、だいたいのフェアトレードチョコは、有機無農薬栽培ですもの。国際貢献ということ抜きにしても、食の安全性に関心のある相手なら、喜んでくれるはず。そんな知識をとっぱらっても、こうした自然栽培のものは、食べ物本来の美味しさが詰まっていて、食べればその違いがわかる味(質)なんです。おいしくて安全、それだけでも相手への思いやりですよね。プラス、わずかなりとも国際貢献ができる・・・って素敵だと思うのだけど。ほっとけないメルマガに、バレンタイン向けの各種フェアトレードチョコが紹介されていました。バレンタインにフェアトレード・チョコを贈るというムーブメントが、大きなうねりとなったら、・・・いつか日本にもそんな日が来るといいのですが。。。 *ラッピング用品もいろいろ!~以下、「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーン・メルマガ第13号より~**********************************バレンタインデー特別企画:チョコレートでチョコっと国際貢献しませんか?2月14日はバレンタインデー。今お店ではいろんなチョコレートが売られていますが、今年は少し違った形で愛を送りませんか?いくつかの賛同団体では、フェアトレードのチョコレート販売はもちろん、カカオ豆の労働で苦しむ子どもたち、イラクの白血病の子どもたちのためのバレンタイン・アクションを実施しています。各団体のウェブをぜひのぞいてみてください。■JIM-NET日本イラク医療支援ネットワークの「限りなき義理の愛」チョコ作戦 イラクの子どもたちから愛を送ります ■アムネスティ・インターナショナル日本のフェアトレードチョコ・オンライ ン販売 同じくアムネスティによる、カカオ豆の児童労働に対するバレンタイン・ アクション <フェアトレードチョコレートを販売している賛同団体>■ピースウィンズ・ジャパン ■ピープル・ツリー ■フェアトレードラベルジャパン
2006/02/13
コメント(8)
おめでとうニャのニャン!犬年だけど飼い主ともども今年もよろしくなのニャン☆○猫の目標:・お腹ひきしめダイエット・もっと遊んで運動する・寒いけど尿道結石にならない・イタズラしない・・!?○飼い主の目標(願い!?)・字が上手くなりたい・時間に遅れない・水を大事に使う・生活を楽しむ・手作りをする。針をもつ。手芸復活・お掃除お片付け上手になりたい・料理上手になりたい・もっと健康になる・もっとポジティブになる 精神レベルのステージアップ!?『飼い主より』去年は、特に後半いろいろなことがありました。このブログを始めてからも、いろいろな方と出会えて、有意義な情報をたくさん得、猫写真に和み、コメントやトラバに励まされ、なにより皆様の生きる姿勢にたくさんのことを学ばせていただき、深く感謝致しております。最近は夜更かし厳禁の健康第一生活を心がけておりますゆえ、無理のない範囲で更新していければと思っております。気まぐれなブログですが、ことしも猫ともども、どうぞ宜しくお願い致します☆
2006/01/01
コメント(20)
先日に続いて、柚子の加工品話のその前に・・。柚子の実を絞った果汁で作るのは、ホット柚子ティーだけではありません。風邪気味のときなどは、本葛粉と柚子の絞り汁で柚子の葛湯も作ります。ところで葛湯を飲みたい場合、葛湯として売られている市販品を使う手もあります。しかし実は、葛湯の素として売られている商品のほとんどは、本葛粉のみではなく、澱粉(馬鈴薯粉、片栗粉など)が含まれています。配合割合までは書いていないけれど、多く含まれる順に書いてあるとすると、本葛粉よりも澱粉のほうが多いものもあるかもしれません。(プラス砂糖と、味つきの場合は小豆、抹茶、柚子などが含まれています。)よって、市販の葛湯を買う場合には、必ず原材料をチェックして、澱粉を含まず葛粉のみのものを買うようにしています。こうして吟味するとほとんどの商品ははじかれてしまうのですが・・・。それぐらい、今は本葛粉のみの商品というものが少ないです。まぁ澱粉でもわからないと言えばわからないのかもしれませんが・・・・、本物の味や触感を覚えておきたいのと、葛のほうが当然さまざまな薬効が高いこと、そしてなんとなく「騙されてる」感が厭で、私は本葛粉のみの商品にこだわっています。↓私のお薦めはコレ!銀座三越諸国銘菓売り場でバラ売りしています。一包100円くらいと、本葛粉のみと品質が良いのに、お安い!プレーン、抹茶、小豆の3種だったかな?*参考*本葛粉のみ使用の葛湯 (ちなみにお鍋等に入れる葛切りなどにしても、一般的なものは乾燥のものも生鮮食品のものも、ほとんどが澱粉などを含んでます。)さて、かように市販の葛湯でもよいのですが、葛湯好きの私としては、風邪の予防のためにも葛湯を常用したいので、コスト意識から本葛粉を買い置きして自分で作ることにしました。本葛粉をお菓子材料として買う場合などはやや高いなと思うかもしれませんが、これで葛湯が何杯もできると思えば、市販の葛湯の素を買ったり、市販の飲み物を買ったり、喫茶店でお茶を飲んだり、葛根湯を買ったりする値段を考えると、実はお安いような気がします。100%の本葛粉は、「吉野葛」が有名ですよね。でも産地は吉野には限らず、葛が取れる山、つまり全国至る所にあるみたいです。。以前、北関東方面の温泉に行った姉が、お土産にとてもお安い本葛粉を買ってきてくれたことがありました。お店で買うなら自然食品店にも探せばありますし(銀座松屋B2の自然食品売り場など)、またデパートの京都展などに出店している、葛を使った和菓子屋さんなどでもお目にかかります。(私が買ったのは、奈良の吉野の「松屋本店」の「吉野葛」200g700円。 *ちなみに、「吉野懐古」という葛と和三盆のお干菓子も、美しい見た目と品のよいお味のわりにお手頃な値段で、オススメです。)これまた言わずもがなですが、葛の根というのはズバリ「葛根湯」のように、漢方の薬でもあるのです。風邪気味のときには、とくに葛湯を作るようにしています。*↓葛湯の作り方 コップにはちみつと、柚子の実半分を搾った柚子の果汁を入れておき、お鍋で葛湯を煉ります。氷砂糖のような固まりの本葛粉も、少量の水にいれてかき混ぜるとさっと溶けてくれます。これをお鍋の水に加えて、加熱し、ずーっとかきまぜ続けます。すると白濁していた液体が、しだいに透明になってきて、すこしとろみがついてきます。底のほうだけ固まってしまわないよう、弱火にしてそのまましばらくこまめにかき混ぜ続けます。なんとなく、このくらいでいいか、というとろみ加減でカップに注いで、ほかほか葛湯を頂きまぁす☆葛湯って、びっくりするほど体が温まるのです!!さっきまでゾクゾクしていた体が、飲んでいるとあたたまってきて、うっすらと汗ばんでくるぐらい。通常、お茶ってすぐに冷めてしまい、ミルクが入った飲み物のほうが保温率がよいように思いますが、葛湯の保温効果・体あっため効果は驚くべきものがあります。「風邪をひいたら葛根湯」もいいけれど、葛湯だって半分薬でもあるんるだもんね、と思いながら、何度も作っては飲み、体を温めています。これぞ医食同源!昔からの日本の生活の知恵、日本の自然のめぐみの本葛を、もっと暮らしに生かしていきたいものです。なにより、こんなにおいしくて、あったまって、おまけに体によいのですから・・・!
2005/12/23
コメント(6)
世の中のあまたある香りの中で、あなたが一番好きな香りは何ですか?私は・・ローズの香りもうっとりするけれど、でも優雅すぎてちょっと私には似合わないかな。私が一番好きなのは、柚子の香り!他の季節は柚子の加工品を楽しむしかないけど、冬は生の柚子がお目見えする、柚子好きには嬉しい季節です。そして、冬至が近付くと、柚子がお安く特売になるので、年に一度のチャンス到来!とばかりに血が騒ぐのです。この機を逃してなるものか、とばかり安くなった柚子をシッカリ買い溜めしなくては!(今年の冬至は12/22です!)普通の柚子は大きくて皮もつやつやして見栄えもいいけれど、皮まで利用することを考えると、一応無農薬など安心できる自然食品店のものを、安いときになるたけ買うようにしています。 そうした柚子はやや濃いめの黄色で、一回り小振りで皮はごつごつしていて艶もないのだけれど・・実はこちらが本来の柚子の姿なのかもしれない?お庭でとれた柚子などはもっと小さくて金柑に近い大きさ、色は薄く皮はやや艶があり表面はでこぼこした感じ、ですね。さて生の柚子が手に入ったら、どうしますか?私はまず皮をちょっびり薄くそいで、汁物の吸い口に利用します・・。もう、これがあるとないでは大違い!器をとって口元に持っていったとき、とってもいい香りがします♪丁寧な方は、松葉の飾り切りにしたりしますよね。皮をそいだ柚子は、置いておくと乾燥してしまうのですかさず使います。中身は横2つに割って、種を除いて手で絞って、はちみつを適宜加えてお湯を注ぎ、ホット柚子ティーを堪能します。もう、冬はこれに病みつき!はちみつの味が変わると味わいもだいぶ違ってきます。柚子の果汁はとても酸っぱいので、はちみつは控えすぎてもバランスがとれないみたいです。Sakura_sakuさんの日記で知ったのですが、国産のはちみつって、実は意外に汚染されたものなのだそうです。(蜂への抗生物質投与のせいで。でも、蜜をとる花畑への農薬散布もあるかも・・。)安心できる品質のものを使ったほうがよいみたい。。 柚子を絞った後の皮は、もちろん柚子湯にします。お湯をはるときに入れておいた竹炭を、いざ浴槽に漬かる段になったら取り出して、代わりに柚子を投入します。お風呂に入りながら、柚子の皮を鼻にあてるととってもいい香りでうっとり。。やっぱり生の柚子の香りに敵うものはありませんね・・・・!!冬中柚子がお安いといいのに・・・!!!でも、繰り返しますが、狙い目は明日の冬至前後です。柚子好きの方には、まとめ買いのチャンスは今!・・☆そして、生の柚子が手に入らない時は、というと・・・。(次回につづく)
2005/12/21
コメント(14)
最近、黒豆茶にハマっています☆(効果効能等については、ミシェリンさんの日記に解説されています。)(参考) はじめて飲んだのは、お気に入りの銀座の老舗和カフェ。ほっこりほのぼのした味わいがすっかり気に入ってしまいました。自分でも買ってみよう♪・・・と思った矢先、友達からお土産で頂くことができました。さっそくおうちで愛飲しています。見た目は料理用の黒豆と同じ感じのものです。ご飯と一緒に炊く黒豆ごはんにも使えるようです。急須でもよいのですが、番茶やそば茶にしても、私は鍋でじっくりめに煮出した深い味わいが好きなので、毎回お鍋で煮出しています。(私が飲んでるのはコレ) (参考) ぐらぐらとお湯が沸騰したところで、お好みの量を投入☆部屋いっぱいに、香ばしいかおりがひろがります。この、煮出しているとにひろがるふくいくとした香ばしい香りもご馳走です♪5分くらい蓋をして弱火でぐらぐらさせたら、さぁ私好みの煮出しかげんになってます♪お味は・・・黒豆の煮汁を薄めてお砂糖を抜いた感じと申しましょうか・・・・!?飲んだ後に、カップの底に少量残ったお豆を味わうのもまた嬉しいものです♪私は、このお豆を2回分くらい集めておいて、即席黒豆として楽しむのが好きなんです。小鍋にひたひたのお水を入れて、好みの量のお砂糖と、塩、醤油を少々で、即席の黒豆のできあがり♪田舎風しるこなど、手作りの甘い煮豆の類が好きな私には、とっても嬉しい副産物なのです。この際に加えるお砂糖はもちろん、白い精製された精白糖よりも、滋養豊かな各種の茶色いお砂糖(黒砂糖、てんさい糖、きび砂糖、etc.)のほうが、滋味豊かな味わいが深く、栄養もあって、体にも美容にもよさそう。そうしたお砂糖のほうが、太らないような気もします。*ちなみに市販の三温糖は、白砂糖にカラメルで着色しただけで、実質的には白砂糖とさして変わらないという説もあります。(使ったことあるもの) (参考) ところでこの黒豆茶というのは、要するに黒豆を炒ったものらしいので、自分でほうろくなどで黒豆を炒って作ってもよいのかもしれません。 「炒る」と言えば、実家では南部鉄の浅い小さな鍋でよくごまや銀杏を炒っていました。確か幸田文さんの随筆にもありましたが、昔の人は、ほうじ茶もその都度家で炒っていたそうです。家中に香ばしい香りが立ち込めて、炒りたてのほうじ茶は今よりもずっとずっと美味しかったみたいです。また、お抹茶も、お抹茶用の小さな石臼で亭主がその都度お茶を細かく粉に挽いて用意したのだとか。なんとも気長で、手がかかる話ではありますが、そうして手をかけて作られた炒りたて挽きたてのお茶たちは、現在の既成品よりもずっとずっと美味しかったことでしょうね。。
2005/12/16
コメント(10)
最近は、ナチュラルフードとして定評のあるソリッドゴールド(プレミアム・カッツフラッケン)をあげていました。 塩・砂糖・動物性脂肪・合成香料・着色料・保存料等不使用原産国:オーストラリア泌尿器系疾患予防と免疫力強化に配慮。吸収が良く、100%自然の原料のみで構成。猫の目と心臓によいタウリン豊富な魚肉と、アレルギーにも効果的なフラックスシードオイル使用■原材料 ラム肉、ひきわりミレット、ひきわり玄米、ひきわり大麦、アマランス、米ぬか油、キャノーラオイル、フラックスシードオイル、米ぬか、魚肉、ニンニク、ブルーベリー、ユッカ、タウリン、ベータカロチン、キレートミネラル(塩化コリン、炭酸カルシウム、ビタミンE、鉄、ビタミンA、亜鉛、ナイアシン、葉酸、チアミン、塩酸ピリドキシン、マンガン、メナジオン、銅、エチレンジアミン水酸化ヨウ素)、天然香料(リンゴ、ニンジン)一般には白い袋ですが、ネットでは青袋もあります。中身は一緒なのかな・・・??一般フードよりは高いけれど・・・保存料や添加物が入っていないということで、猫の健康を考えて・・。1.8Kgを買っても、900gの窒素充填袋2つに密閉されています。 開封後は、夏は念のため冷蔵庫に保存してました(そこまでする必要があるかどうかわからないけど・・)。しかし、最近、この原料にはラムが使われていることに気付いたのです。(今頃気付くな・・。)ラムって猫より身体がずうっと大きいから、自然界では猫は食べないですよね。。自然に逆らったものは良くない気がして・・(狂牛病の牛骨粉の例にもあるように)。で、今度はヤラーをあげてみることにしました。800gの箱入り、チキンとフィッシュがあります。チキンは100%オーガニック原料を使用。フィッシュは95%オーガニック原料を使用。 原産国:オランダ成保存料・着色料・香料等不使用オランダの国際的オーガニック団体「Skal」の認定商品*原料:チキン:全粒小麦*、鶏肉*と鶏内蔵肉*(肺・肝臓・心臓・腎臓)、とうもろこし*、ひまわりの種*、鶏脂*、イースト、ビタミン、ミネラル フィッシュ:全粒小麦*、鶏肉*と鶏内蔵肉*(肺・肝臓・心臓・腎臓)、とうもろこし*、魚、ひまわりの種*、鶏脂*、イースト、ビタミン、ミネラル*=オーガニック認定原材料 保存料として使用されているのはビタミンE(α-トコフェロールのこと)。とりあえずチキンを買ってみました。コーンフレークみたいに箱に直接カリカリが入っており、その袋全体がチャック式の袋で密閉されて売られています。猫にあげてみると・・・喜んで食べています。食いつきはいいようです。もとい、従来のヒ○ズやア○ムスに比べると、ソリッドゴールドも同様に食いつきはよかったです。猫って食べ物を始めすべてに、品質には正直なんですよね。。ちなみに、自然派ショップの上記2ブランドの取扱い状況はというと・・。クレヨンハウス:両方ナチュラルハウス:ソリッドゴールド他アイシスオーガニック生活便:ヤラー他定価は・・・ヤラー:800g 1600円くらいソリッドゴールド:900g 1900円くらいヤラーのほうがちょっぴりお安めかな??という訳でしばらくヤラーにしてみます。次回はフィッシュを買ってみよう。。
2005/12/13
コメント(4)
その1、その2に続いて、自然派入浴剤あれこれ話のつづきです。○日本古来の知恵:植物etc.冷え性ドットコムのメルマガによれば、自然の入浴剤として以下のようなものが挙げられていました。・塩・重曹・炭・緑茶・ヨモギ・しそ・どくだみ・セロリ・大根・米ぬか・みかん・ゆず(冬至)・レモン・ワイン・日本酒(冷え性対策メルマガ「ぽっかぽか通信」◎第93号◎[2005_11_25] 発行 より)そういえば昔の人は蜜柑の皮を干して、お風呂に入れたりもしていたようですよね。(下町民俗資料館でも、長屋の軒先に蜜柑の皮が吊してあった) *参考* WarmBIz for Women(生姜湯、大根湯、蜜柑湯とその効能) さら湯との保温、発汗効果比較グラフもあり。ほかにも、手作りの入浴剤のブレンドレシピなどを見ても、いろんな材料が挙げられています。 ・牛乳・ミルクパウダー・オートミール・唐辛子(手湯、足湯) *ただし肌荒れがある場合はぴりぴりするので避けたほうがよい。・桜の塩漬け・生姜と林檎の蜂蜜漬け・ターメリックパウダー・抹茶・ココアパウダー・紫芋パウダー手作りの基礎化粧品やパック材料にしてもそうですが、要するに、食べられるものならなんでも入れてOKって気も・・?!?さらには、湯の国Webの「お風呂12ヶ月」には日本古来のさまざまなお湯がズラリ圧巻!!こんなものも・・。・桃・薄荷・菖蒲(端午の節句)・松もっと自由に、いろいろな植物にチャレンジしてもよいのかもしれません。昔の人は、そうやって身近な素材をいろいろと活用して暮らしていたのでしょう。現代人は、「作られた商品を買う」ものだと思いこんでしまって、身近な材料で工夫してみることを忘れてしまっているのかもしれませんね。。
2005/12/07
コメント(6)
前回に続いて私が試した自然派入浴剤あれこれです。●重曹●重曹は身体が温まるらしいので、冬には特にオススメですね。夏もさっぱりしてよいみたい。重曹だけでもいいのですが・・。○かんたんバスボム(重曹+クエン酸+エッセンシャルオイル)バスボムを作ればいいのでしょうが、面倒なので。。お風呂に入る前に、小さい器に重曹を入れて、その半量くらいクエン酸を入れて、上から好みの精油を数滴振りかける。お風呂に入ってこの器を180度ひっくり返すと、中身がドボッと浴槽に投入され、ジュワ~~ッ♪超簡単、ズボラさん向け即席バスボムなのでした。。バスボム(バスフィズ)だと、ほかにグリセリンなども入れるのかな。。 ○ナチュラルなバスパウダー「ポードペシェ」 25g¥265。これもナチュラボで購入。半身浴なら一回にこの半量くらいでOKとのこと。成分が自然塩になんとかエキスやエッセンシャルオイルなど、100%ナチュラル。主成分は塩みたい??お風呂に入れると、お湯がすごぉくとろ~~~っとします!?お湯の表面に細かい泡が油膜のように広がり、フィレンツェ特産の油膜模様の紙みたい!?ナチュラボで手湯の販促をやっていて、このお湯につけた手がもう片方の手と比べるとすごくしっとりしている!?ってわけでまんまとノセられて購入。。エステのような、優雅な気分が味わえます。コスト的にも、(私が買うくらいだから)比較的廉価だと思います。●湯の花これはナチュラボで買った、湯の花。250g約¥500とお手頃。ただし、黄色くなくて白色で、匂いもなく、風呂釜を傷めず、残り湯を洗濯にも使える・・・ということは、たぶん天然の湯の花よりは効果が薄いと思われます。(成分表はあるけど、見てもよくわからず・・・??)まぁ、気分を味わうといったところでしょうか・・・?*参考* ●漢方の薬湯○「浩湯」ナカノ漢方センター一包\315くらい。ナチュラボで購入。これはホントに暖まる!冷えには一番のオススメ品です。温泉等に行くことを思えば、お安いかな、と。。生薬のつぶつぶが入った紙パックのままお風呂にいれると、だんだん生薬がでてきてお湯が茶色くなります。難点は・・・かなり(すごく?)匂うこと。昔、体質改善のため生薬を1時間煮出す漢方をやってみたことがありますが、あれも部屋中ものすごく臭かった・・・(かつ、おそろしくまずかった・・)!!あれと全く同じ匂いで、買って帰って置いてあるだけでも怪しい匂いを発しております。正直、ご家族のご理解がないと、・・・無理かも!?私も周りの家から、「あそこんち何やってんの!?」と思われてるんじゃないか・・・?と危ぶまれるくらい、匂いは強烈!そして効き目も絶大。。●ゲルマニウム温浴の素!?●まだ試してないけど、これってどうなんでしょう??近所の薬局にも売っていたのだけど、家庭でできるゲルマニウム温浴・・・ほんとにいーのかなぁ・・!? (次回につづく・・)
2005/12/06
コメント(4)
一年中超冷え性・・・なので、1年365日、必ず湯船に浸かります。お風呂なしでは生きてゆけない・・!!一日の終わり、湯船にゆっくり浸かるのが至福のひとときなのです♪(シャワーで済ますって、私には信じられない・・!!)てなわけで、お風呂タイムを楽しむためのものなら、あれこれいろいろ試してしまいます。お風呂に入れる入浴剤は、なるべく自然のものがいい。以下、私があれこれ試してみた安心安全・入浴剤あれこれです。。*****************●エッセンシャルオイル面倒なのでブレンドせず、お風呂に数滴そのまま垂らします。夏場に愛用。○ラヴェンダー精油の中では珍しく、お肌に直接触れても構わないので、安心して使えます。(香りがいいのは柑橘系だけど、柑橘系はちょっとぴりぴりするので。。)爽やかな香りも馴染みがあり、リラックス効果で寝る前の入浴に最適♪私はお安くて香りが好みの、カリス成城のものを愛用してます。○ヒバ桧や檜葉などの森林系の香りが好き☆さっぱり爽やか、除菌消臭効果もあり。生ゴミ消臭などにも、圧倒的な威力を発揮します。ヒノキチオールという成分は、実は国産桧には含まれておらず、檜葉や台湾桧に含まれているのだとか。。私が愛用しているのは、銀座フォレストクラブの青森ひば精油。(15ml 840円)*参考* ヒバ水ってのもよさげ。。ヒバ湯玉もいいですね。。●バスソルトひところ近所のナチュラルローソンでも売っている松山油脂のバスソルトを使っていました。*参考* けどすぐなくなるので、自分で岩塩にエッセンシャルオイルやハーブをブレンドして作った方が経済的かな?とも思ったりして。 ●炭系●○炭、竹炭寒くなってくると、加齢のせいか!?身体が乾燥気味になってきます。だから石けんで身体を洗うのは週に1~2回に留めています。(普通の人は驚くかもしれないけど、乾燥肌の人には常識みたい。。)よって、水の安全性も気になってくるのです。塩素除去のシャワーヘッドも気になるのだけど、カートリッジを買い続けることを考えるとちょっと二の足を踏んでしまう。。そこで手軽で廉価な竹炭をお風呂に入れています。*参考* ガスで湧かす式のお風呂の場合は、給水のときに入れておいて、いざわかす段になったら、炭を取出さないと意味がないのだとか。。(吸着した塩素等がまだ水の中に吐き出されてしまう)うちは給湯式なので、やむなくお湯をはるときに入れておいて、いざ湯船に入る=他の入浴剤を入れるときに炭を取出します(でないと入浴剤の成分を吸着してしまう)。炭を入れるだけでも、なんだかお湯がやわらかくなって温まる気がします。。ときどき、炭は新しいものと交換します。古い炭は鍋で湧かせば吸着した化学物質等がまた除去されて再利用できるそうです。ただしその際換気をよくしないと空気中に排出されたそれらを吸い込んでしまう!?とも聞いたので、私は古い炭は生ゴミバケツや猫のトイレの消臭に使ってから捨てています。まぁ捨てても燃えるものだから、環境に負荷がかからないという点でも安心です。。○木酢液、竹酢液友人から頂いた竹酢液?をお風呂に少し入れることも。敏感肌にもよいと聞きます。香りは・・・昔懐かしい、たき火の匂い☆優雅というよりは、郷愁を誘うかほりなのでした・・。*参考* (次回につづく・・)
2005/12/05
コメント(10)
前回に続いて、北斎展の見物記です。((東京国立博物館 平成館 12/4(日)まで)長蛇の列を経て、いよいよ北斎展の会場に入場です・・!それにしても改めて、北斎の力量とパワーに圧倒されます。そもそも、平均寿命が50年くらいの江戸時代において、90歳まで傑作を生み出し続けたということ自体も、並はずれてスゴイと思うのですが・・!自由自在の軽妙洒脱な筆致は、20歳頃の画壇デビューの浮世絵や役者絵から、すでにその片鱗が伺われます。とにかく、着物の文様や髪の毛の一本一本、背景や建物など、よくもここまでと思ってしまうほど、ものすごく細かく描き込まれているのです。遠近法の広がりのある風景、髪の生え際の微細な線、流れるような衣服の線、背景の人や動物もユーモラスな動作、などなど・・・。面白すぎて一枚一枚思わず丹念に見入ってしまうのですよね。役者絵でも、荒事を描いたものは、豪快なパワーが漲っていて、「荒事らしい力強さ」が画面いっぱいに表現されているのです。やっぱり力のある人の作品というのは、黎明期から違いますねー。人の足を留めさせ、観る人を作品にぐいぐい引き込んでしまうのだから。。それにしても北斎の画家としての全方位マルチぶりに改めて驚かされます。浮世絵、役者絵から伝統的な日本画まで、絵の対象も美人画、人物(北斎漫画)、動物、植物、風景、・・・・どれをとっても秀逸です。力の入った美人画には、我知らず魅了されてしまい、動けません。衣裳の文様から、傘の質感まで、見事です。北斎の描く鳥は、独特のギョロ目をしています。応挙の描く孔雀なんかと心の中で思わず対比してしまう。しかしそれぞれの鳥の羽の質感がすごくリアル。私はとりわけ蛇の表現がすごいなと思いました。蛇の恐ろしさ怪しさが、おどろおどろしく表現されていて、釘付けになってしまう。。植物や魚介類など、若沖のルーツはここにあり!?と思ってしまいました。(海鼠(!)を描いた扇面なんかもあった。。)あるいは黒雲煙る中からおどろおどろしく垣間見える、龍の細く尖った爪の恐ろしさ・・!雷神図など、雷鳴轟く黒雲の中に浮かぶ龍というモチーフは、宗達に始まり光琳、抱一、と連綿と受け継がれ描かれてきた図柄です(風神雷神図)。しかし、龍の身体を描かずに黒雲の中からちらりと爪だけを覗かせることで、却って不気味さを醸成する、北斎の独特の手法に唸らされました。そして、北斎漫画に代表される、ユーモラスな人物の仕草と表情!(>泰斗期)風景画の中で立ち働く人々、往来する人々が活き活きと躍動しています。お化けシリーズもお茶目で楽しい♪はたまた、風景画などに見られる今見ても斬新な構図!「神奈川沖浪裏」は、版画でも実物はやはりすごい迫力!(>為一期)あまたの風景画のなかでも、やはり秀逸の傑作という感じがします。しかるに、私が最も印象に残っているのは、晩年の頃の肉筆画帳の4枚です。(>画狂老人卍期)蛙、蛇、桜と紙包み・・粋を洗い上げた極地という感の、美と粋の境地に到達している感じがしました。もとい、言い得て妙の「画狂人」やら「画狂老人卍」などという画号に、そのセンスが集約されているとも言えましょう。とにもかくにも画狂人の想像を絶する画業は、質量ともに我々凡人はとても咀嚼しきれるものではありません。この人は、ほんとにただもう心から絵が好きで好きで、生涯楽しみながら絵を探究し続けたのだなぁ~~と改めてしみじみと思わせられました。芸術家としての真髄ですね・・!できればリピートして2回くらい足を運び、じっくり鑑賞したいところ。私もこうして復習してサイトの絵を見ていたら、またムラムラと観に行きたくなってしまいました。。。**参考**ほぼ日刊イトイ新聞の、キューレターの永田氏のインタビューがとても面白い!
2005/12/02
コメント(4)
週末は結局、会期終了間近の北斎展に行ってきました。(東京国立博物館 平成館 12/4(日)まで)いやはや、凄かったのなんのって・・!!いや、画狂人が凄いのは言うまでもないことですが・・。。なんてったって人手がすごい。入館まで1時間まちですと!!おまけに出品点数が凄い。500点も出品されておるのであります。そして、内容がスゴイ。北斎というと通常版画が主ですが、肉筆画をズラリたくさん目にすることができます。(肉筆画が約130点!)この機会は貴重だーー!おまけに浮世絵などが細かくて面白い。版画や、版画用の肉筆画が多いので、つまりは作品が小さい。そして細部までみっしりと描き混んであっていちいち面白くて眺め入ってしまうものだから、畢竟作品の前に人だかりがして、前に進まない・・・。よって、観に行かれる方には充分時間に余裕を持って行かれることをオススメしたいです。本気で全作品をしっかり見ようと思ったら、3時間は欲しいところです。。金曜夜なんぞが狙い目かもしれません!?なにしろ、日曜の15:30頃着いたら、入館まで1時間待ちだとアナウンスしているではありませんか!17:00に閉まるのにどーしろというんだ!?と思っていたら、道行く人が「閉館が18時に延長されてるんだって」と話しているのが小耳に入りました。で、係のおにーさんに糺すと、「そうです。ですから今入ると損なんですね。16:30に入り口の門が閉まるので、それまで他の展覧会をご覧になっていて、16:30前頃に並べば、そんなに待たずに入れるかと思います。」とのお答え。ナールホドね。何事も聞いてみるものである。伊万里・京焼展にも心惹かれるものの、展覧会をハシゴするパワーはなかったので、それまでのんびりお茶なんぞして優雅な午後を楽しんでおりました。国立博物館の門の中(チケット持参者でないと入れない)には、イタリアンレストランのほか、オークラ系のカフェがあり、また庭にはテント張りの鶴屋吉信の茶屋なんぞもあります。この茶屋ではお菓子も販売しており、ここにしか売っていないという限定品もあるようです。私は宝物館にあるオークラ系のカフェ「ガーデンテラス」に入りました。ここの建物はシンプルでいい感じ。(谷口吉生設計、H11建築学会賞受賞)ケーキセットが700円代というのは、せち辛い東京では嬉しい処です(コーヒーのミルクがポーションなのは哀しいが・・)。宝物館に行く途中にある、豪壮な大名屋敷?の門も見ものです。(旧因州池田屋敷表門)折しも、やっと銀杏が黄金色に色づいてきて、夜は銀杏のライトアップがきれいです。16:30頃に会場の平成館に行ったら、たしかに行列がありますが、どんどん進むのでわりにすぐ入れました。さて、いよいよ待望の北斎展であります・・・!(次回に続く)
2005/12/01
コメント(4)
あなたは猫の体の、どの部分にソソられますか・・!? 「すべすべの ひんやり薄い 耳が好き」肉球フェチ、尻尾フェチなんていうのは、もはや王道の部類ですな。。私が最近開眼したのは、お耳です。猫の耳って、うすべったくてすべすべしてて、ちょっとひんやりしてて気持ちいいんです。猫を抱っこしてると、お耳にすりすりしたくなってくる・・。あと獣医さんがお耳を診るときみたいに、お耳をぺこっとひっくり返してみたくなる・・!!(これはいまだ成功していません・・・)ボクのお耳が、好きなの・・・??
2005/11/30
コメント(6)
前回に続いて、唇の乾燥に効く自然派リップの探究についてです。主に、「成分欄が読んで分かる」素材そのものしか使われていないものを厳選しています。かつ、1000円前後の廉価なものという観点で選んでいます。○は私が実際に使用したもの、□は使ったこと無いけど興味あるものです。●アルガンオイル●アルガンオイルとは、モロッコのアルガンの木から採れるオイルで、ビタミンEをとても多く含み、モロッコでは若返りのオイルとも呼ばれているとか。現地では美容にも食用にも愛用されているそうです。手荒れの部分にも愛用しており、効く感じがします。○ナイアード アルガンクリーム8ml 1200円。成分:アルガンオイル、ビーワックス堅さもちょうどよい感じ。ちょっとお高いけど、この素敵な陶器の容器と麻の携帯用布袋がついていることを思えば、案外お得かも?けっこう気に入っているので、そのうち大容量のを買ってしまうかも!?●シアバター●西アフリカ原産の貴重なシアの木の実からとれるバター状のエキス。保湿のお守りとして現地の女性に珍重されているとか。手荒れの部分にも塗っています。○生活の木 シアバター・ナチュラル5g 735円成分:シアバター安心できるシアバター100%。値段もお手頃。○ロクシタン ピュアシアバター8ml ¥945成分:シアバターこちらも安心できる成分で価格もお手ごろ。容器もおしゃれで持ち運びにも便利。楽天に取扱いがないのが残念・・!○ふろむ・あーす 未精製シアバター5gで300円くらい?成分:未精製シアバター店長が現地で買い付けてきたという未精製の黄色いシアバター政府が指導する、現地の女性達の生活自律支援事業のものなので、品質はお墨付きなのだとか。独特の匂いが強いのが難点だけど、未精製なだけに、効きそう・・!?希望の量を売ってくれる。□メドウズ シアナッツバター30ml 1050円成分:シアナッツバターメドウズでも出しているのですね。この量でこの値段は安い!!メドウズはクレヨンハウスにもあるし、こんど買ってみようかな♪●植物オイル●アロマテラピーのベースオイルでもあり、お顔にも、手にも体にも塗れる植物性オイル。寝る前などに唇にも塗っています。○生活の木 ローズヒップオイル(ナチュラル)25ml 1,890円成分:ローズヒップオイル圧搾法で搾ったままの未精製オイル。ローズヒップはアンチエイジングにも効くと評判のオイルですよね~!□生活の木 カスターオイル(ひまし油)25ml \315成分:ひまし油日本人の肌には日本に古来から伝わるものがいいかも?という気持ちもあり、日本の和コスメに興味を持っています。中でもひまし油もお肌によいらいく、注目しています。お値段が安いのも嬉しい!●番外●植物から抽出されたビタミンEのトコフェロールを抗酸化剤として使っている商品も多いです。この成分もOKといえばOK・・・とすると、対象はぐっと広がります。以下は、自然派として定評あるメーカーのもの。□パックス ナチュロン リップクリーム3.5g \600成分:ハイブリッドヒマワリ油、ミツロウ、ヒマシ油、シア脂、カルナウバロウ、アニス油、ユーカリ油、トコフェロール(天然ビタミンE)定評あるパックスナチュロンのリップ。価格もお手頃で、取扱い店舗も多い。□ロゴナ リップバーム5g 650円成分:ヒマシ油、ホホバ種子油*、水添ココグリセリル、キャンデリラロウ、ミツロウ、カルナウバロウ、コムギ胚芽油、トウキンセンカエキス*、香料(エッセンシャルオイル)、トコフェロールナチュラルコスメで定評あるドイツのロゴナ。成分も安心でお手頃。□生活の木 シアバター リップスティック4g \1,050成分:アーモンド油、ミツロウ、カカオ脂、シア脂、トコフェロールシアバター10%配合□松山油脂 M mark 柚子(ゆず)のリップクリーム6g 600円成分:ホホバ油、ミツロウ、シア脂、キャンデリラロウ、ユズ果皮油、ハッカ油、アスタキサンチン、カロットエキス、ダイズ油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、トコフェロール鉱物油原料無添加。天然植物オイルと蜜蝋(ミツロウ)がベース原料98%。柚子のいい香り。ナチュラルローソンでも売っている。
2005/11/29
コメント(6)
オフィスの空調で乾燥するせいか、一年中唇が乾燥します。もうリップが手放せない!(リップ依存症になってるって噂もあるが。。)特に冬はひどくなり、皮がむけてきます。・・・というわけで、効くリップ探しが私にとっての永遠のテーマなのです。どの成分が○か×か悩むのが厭なので、成分欄にほんとに素材そのものしか書いてないような、自然派リップを選ぶようにしています。ズバリ「素材そのもの」ってものも多いです。その選択基準をクリアする商品のなかで、効きそうなものをあれこれ試してきました。大量消費の常用品なので、一つ1200円以下くらいのものを探しています。いずれも、決定打は今のところ見つかっていないのですが・・・。以下、私が使ってみたものは○印、使ってないけど興味あるものは□印にてご紹介。。冬は部分的に手が荒れるので、手でつけるリップを手荒れの部分に塗りこむこともあります。●ミツロウ系●○ナイアード・ビーワックスリップクリーム100%自然素材・保存料未使用○成分:価格 1,000円 (税込1,050円)10m l 入成分:ビーワックス、サンフラワーオ イ ル、高山シャクナゲの精 油、ク ス ノ キの精 油ご存知ナイアードのかわいい木の容器のリップ。成分はもちろんシンプル、ナチュラル!さっぱり系の香り。やや固め。この容量、この容器でこの値段は安い!こんなにいっぱい!?と思うのですが、唇にも手にもしょっちゅうつけているので、もうなくなりそうです。□トラリアム オーガニックス 天然UVカット成分配合 オーガニック リップスティック 有機成分: ビーワックス ココナッツオイル★ オリーブ油★ カミツレ▲トウキンセンカ▲ ラベンダー▲ コンフリー▲ サフラワー油★ヒマワリ油★ アロエ ステヴィア 天然成分: シェ-バター 天然ビタミンE 酸化チタン(天然UVカット成分)リシン ベンゾイン プロポリス フェンネルオイル有機成分: ビーワックス ココナッツオイル★ オリーブ油★ カミツレ▲トウキンセンカ▲ ラベンダー▲ コンフリー▲ サフラワー油★ヒマワリ油★ アロエ 天然成分: シェ-バター 天然ビタミンE 酸化チタン(天然UVカット成分)リシン ベンゾイン プロポリス ペパーミントオイル 有機成分: ビーワックス ココナッツオイル★ オリーブ油★ カミツレ▲トウキンセンカ▲ ラベンダー▲ コンフリー▲ サフラワー油★ヒマワリ油★ アロエ(以上★QAIと▲Oregon Tilthによる有機認定原料使用)天然成分: シェ-バター 天然ビタミンE 酸化チタン(天然UVカット成分)リシン ベンゾイン プロポリス税込1,029円 poroccoさんさんお勧めのリップ。お店で売ってるといいのだけど、また店頭で発見できず。。とても効くそうです!原料の97%はQAIによる有機認定原料を使用など、こだわりオーガニック。●ブレンド系●○ニールズヤード ハーバル リップバーム○7.5g / ¥1,050 (税込)成分:大豆油*、ミツロウ*、ヒマワリ油*、コンフリーエキス*、小麦胚芽油、アルテアエキス*、レモン油*、カレンドラエキス*、ミルラ油、ラベンダー油*、ビタミンE、変性アルコール (*ソイルアソシエーション認定オーガニック成分)原材料の99.5%まで、オーガニックとか。二―ルズヤードのコスメの中では珍しく、かなり安心できる成分。アルコールは精油を抽出するときに用いられる、間接的な素材だそうです。持ち運びに便利な容器。容量もたっぷりしており、硬さもちょうど唇に塗りやすい。○Dr.ブロナー マジックオーガニックリップバーム○マジック オーガニック リップバームレモンライム4g 560円成分:アボガド油、ホホバ油、蜜蝋、麻種子油、檸檬油、ライム油、ビタミンE最近のヒットです!丸の内オアゾのナチュラボで発見。米国農務省(USDA)認定オーガニックマーク。99.9%オーガニック原料を使用。塗りやすい硬さ、お肌にやさしい感じ。お安くて気に入ったので、買い貯めてしまいました。○タウトロッフェン カレンドラバルサム5ml・840円<成分>カレンドラ**の太陽浸出ヒマワリ油** ミツロウ** 香料:エッセンシャルオイル(ラベンダー* トウヒ*)(*はkbA **はdemeter)手、足、顔など身体全体の肌のトラブルに、とのことなので、手の肌荒れにも塗っています。柔らかくて塗りやすく、いい感じです。さっぱり系の香り。楽天では現在取り扱いがないようです。私は表参道のクレヨンハウスで買いました。このタイプにはいろんな種類があって迷いました。いろいろ試してみてもいいのですが、あまりに少量で・・・すぐなくなってしまいそう。□タウトロッフェン ベビーバルサム□5ml・840円<成分>カレンドラ**カモミール**の太陽浸出ヒマワリ油** ミツロウ** 香料:エッセンシャルオイル(ラベンダー* カモミール**) (*はkbA **はdemeter)□タウトロッフェン サンドロンバルサム5ml 1,155円<成分>カレンドラ**の太陽抽出ヒマワリ油** ミツロウ** ホホバ油* サンドロン油**香料:エッセンシャルオイル(オレンジ** バニラ*) (*はkbA **はdemeter)□タウトロッフェン ティートリーバルサム5ml 840円<成分>カレンドラ**ラベンダー**の太陽浸出ヒマワリ油** ミツロウ**香料:エッセンシャルオイル(ティートリー**、ラベンダー*) (*はkbA **はdemeter)さっぱり系の香り。ニキビやカサカサ肌、ひびわれた肌に。□タウトロッフェン ローズバルサム5ml 1,155円<成分>スィートアーモンド油* ダマスクローズ* ミツロウ* 香料:エッセンシャルオイル(ローズ)*(*はkbA **はdemeter)うっとりする香り!□WELEDA リップクリーム4g ¥945(税込)成分:ホホバ油、ミツロウ、シア脂、キャンデリラロウ、センチフォリアバラ花ロウ、カルナウバロウ、バニラ果実エキス、バラエキス成分がナチュラル。香りは自然のエッセンシャルオイルによるものだそうですが、甘い香りがとても強い!* * *ほかに、クレヨンハウスで扱っていた、ドイツの自然派化粧品ブランド(Fil何とか?)のリップも成分がナチュラルで1000円以下で、気になっています。(次回につづく・・)
2005/11/28
コメント(8)
今週末、池袋のサンシャインシティにて、日本の島々の祭典が催されるようです。(Greenさんからトラバを受けて知りました!)島々って・・・北海道から、沖縄まで。特産品の販売や試食、工芸品等の手作り体験、伝統芸能パフォーマンス、などなど。。・・つうと何かぃ、あの、利尻昆布とか、黒砂糖とか、沖縄のシークアーサやゴーヤや紅芋etc.もゲットできるんかぃ??飲兵衛には泡盛をはじめ、お酒も入手できるみたい。。それから日本の染織好きには、大島紬や沖縄の染織にも惹かれるところ・・!コスメアイテムでは、伊豆大島の大島椿なんかもありますなぁ。。沖縄の月桃やクチャ(パック)なんかもあるのかしらん・・・?池袋という街、サンシャインシティという場所は人工的で人が多くて好きではないけど、余力があった覗いてみたいなぁ・・・。。あ、池袋に行ったら、東武の先のメトロポリタンプラザのココもオススメです♪全国伝統的工芸品センター----------以下、アイランダー2005サイトより------------アイランダー2005日本の元気を呼び起こせ!~祭りだ!元気だ!アイランド!~ 11/26(土)、27(日)10~18時(2日目は17時まで)池袋サンシャインシティ アクセス入場無料内容:工芸品手作り体験、伝統文化体験島の酒販売、特産品販売、島の味試食、特産品プレゼントステージで島の伝統芸能パフォーマンス など出展島島は都会にはない自然なチカラを持っています。伝統的な暮らしの中で育まれた生活様式、産業技術、豊かなコミュニティなどすでに都会では見ることのできなくなったものも数多く残っています。多くの人が「島に行くと元気になる」と言います。確かに島は人々に活力を与える不思議な空間です。この「アイランダー」は、日本の元気を呼び起こすため、島国日本を象徴する島々と来場者皆さんが集い、つくりあげる年に一度の「お祭り」です。
2005/11/24
コメント(4)
私が好きなひとときと言えば・・・。「ふわふわのしっぽが顔をなでていく」そんなシチュエーションが好き。私が寝そべっている顔のそばに、猫がお尻をこちらに向けて座っているとき。ぱたんぱたんと猫が尻尾を右に左にゆっくり振っている。そのふわふわの尻尾が、私の顔の上を右に左になでていく。嗚呼、その快感といったら・・!だって考えてもみて下さい、ふわふわのファーなんかに頬ずりすると気持ちいいでしょう?あの状態でまさに、リアルファーがするりするりと顔をなでていくのですよ~。猫様に尻尾で顔をぶたれたい、なんて、我ながらキテルかな~・・・!?ボクのしっぽ、そんなに好き・・・?
2005/11/21
コメント(6)
先日、根津美術館で光琳展を観た帰り、フロム1stビルの前を通りかかったら・・・。お店の看板のなかから、「白山陶器」という文字が目に飛び込んできました。えーっ、こんなところにお店があったなんて・・ちっとも知らなかった!このあいだかっぱ橋に行ったとき、とある店で素敵な陶器をじーっと眺めていたとき、友達がつぶやいた一言、「白山陶器、有名だよね」・・それで初めてブランド名を認識したのです。そうなんだー?実は私、ここの食器あれもこれも持ってる、家にある、愛用してる~♪ 悩んで買ったお丼のウラに、このマークあるあるー!・ ・実は無意識に、あちこちであまたある食器の中から、私はそれがどこのものとも知らないまま、白山陶器のものばかりを選び出して、買い集めていたらしい。。。要するに、そこそこ質がよくて、なおかつ手頃なお値段のもの、となるとここのものに集約されるのですよね。。 おまけに、私の大好きな青白磁のものがいろいろあるもので。。 (↑これの青白磁版を愛用してます)と、改めて「白山陶器」という名前がインプットされたときに、この出会い☆ふらふらと、地下のショールームに吸い寄せられて行きました。店内には、ちらほらと程よいお客さん。シンプルできれいなディスプレイ。改めて、隅から隅まで、とっくりと商品を堪能して廻りました。憧れは、モダンな柄のきれいな平茶碗や、青白磁の急須など。。 しかし自分で買って普段使いにするには、ちょいと勇気の要るお値段。。そして今回すごぉく欲しくなったのは、青白磁の湯飲みです。掌にすっぽりと治まるほどよい大きさ、きれいな丸いフォルムに吸い込まれてしまいそう。これで毎日お茶を飲んだら、さぞかし気分がよいことだろう~~とすでにうっとり空想モード。コストパフォーマンスに厳しい私が目をつけるものは、モチロン品質のわりにお手頃なお品であります。こんど、きっと、買ってしまうだろうな~~☆(*オススメ商品の画像が、楽天アフリには見あたらず、残念・・!!)
2005/11/16
コメント(8)
私はすべすべふわふわの、リアルファーの湯たんぽを持っている。難点は、気まぐれに布団に入り、気まぐれに出て行くこと。ん?それって・・・そう、アレです。 「冬の夜 猫が布団に 滑り込む」秋口あたりから、気温が低くなると・・。お布団に入ってぬくぬくしていると、猫がおもむろにベットの足元のほうの布団の上にひょい!と飛び乗ってくる。そのまま、私の身体の上のお布団を踏みしめて、のしのしのしのし・・・と顔の方に近づいてくる。顔のそばまでやってきて、掛布団の上からにゅう~っと私の顔を覗き込む。「来たの♪おいで☆」と声をかけて、お布団の袂を持ち上げてあげると・・・。猫は枕の隣の敷布団の上に降りて、・・・するするするっとそこから布団の中に入り込む。そうして、お布団のなかでおててふみふみしながら私のパジャマをくちゅくちゅ咬んで、盛大にごろごろ言っている。(ママのおっぱいを飲んでるつもりらしい。)ひとしきり気が済むと、私の身体にくっついて、ごろごろ言って丸くなる。あったかいすべすべの毛並みを撫で撫でしてあげると、ますますゴロゴロが盛大になる。・ ・・・・嗚呼これぞ猫飼い族の至福のひととき・・・・。・・ ・は、長くは続かないのであった。。私がうつらうつらしてくる頃、猫はそっと布団の端からすべり出てしまう。一緒に寝てると、正体なく眠りこけた私の寝返りに潰されそうになるからか、はたまた、布団の中でだんだん息苦しくなるからか・・・?ふたたび掛け布団をずぶずぶ踏みしめて、足元のほうの掛け布団の上の「いつもの定位置」に行き、そこで丸くなって眠りにつくのある。こんな冬の夜のひとときが、猫飼い族のこの上ない幸せなのであった。。きょうもおふとん入る。。
2005/11/15
コメント(2)
先日、とある保育園のバザーに行ってきました。そこでgetしたものたちをご紹介☆●●寄贈品より●●家で眠っている贈答品などの寄付品の山から掘り出したモノ。。○○超ミニステンレス水筒○○新品、袋つきを300円くらいでget。500mlのものはすでに持っており、大勢で屋外で遊んだりするときに持参していました。しかし、観劇等で外でお弁当を使う際や、夏のお出かけには、出先でミニペットボトルのお茶や水を買っていたのです。しかし、ベットボトルという容器の使い捨てが我ながら気になっていた。。そこで、自分一人用の飲み物を持参するための、超ミニステンレス水筒を購入してみたのです。冬の時期でも、お出かけの際には必ずお茶を入れて持参するようにしています。中身はいつも家で愛飲している、お鍋で煮出した有機三年番茶です。出先でおいしいあったかい、おいしいお茶が飲めるというのは、意外にほっこりと幸せなものです☆あまり飲み物を飲まない私ですが、持参するとおいしいのでこれ一瓶はかるく飲んでしまいます。だって、暖かいというだけで絶対的にほのぼのするし、もちろんペットボトルのお茶とは比べ物にならないくらいおいしいのですもの。とても小さいので、携帯しても軽いし荷物にならない大きさで、気に入っています♪いちいちペットボトル飲料を買わないので、節約にもなるのは言わずもがな!○○銅の寸胴鍋○○贈答品なのですごくいいものではありませんが、銅の打ち出し寸胴鍋を見つけたので買ってみました。水分がついたままだと胴は緑青が吹きやすいそうで、内側は錫等がメッキされています。トマトスープなど、炒めて煮込む料理に重宝しています☆噂通り、火の当たりが柔らかい!!煮豆などにもいいかも。ガラスの蓋がついていて便利だし、ぴかぴかした赤銅色は高級感と温かみがあり、見た目もいいなぁ♪と悦に入っています。<参考>↓こんな形 ●●手作り品より●●ここのママさんたちの手作り品コーナーは、素人の手作り品のレベルを超えた出来映えと趣味のよさで、行列の大人気なのです。出遅れてだいぶ売れてしまった後でしたが、以下のようなものをゲットしました。○○手作りのわらじ○○母が家で、健康にいいからとわらじを愛用していると話していました。 聞いたときは、「さっすが我が母、変人!」と思ったのですが・・・、その後新聞で、今わらじが大人気という記事を読んで、実は巷でもトレンドなのだということに気付いたのであります。 母のように室内で藁や布のわらじや草履をスリッパ代わりに履いたり、サンダル代わりに履いたり、幼稚園などでも健康のためにい草の底の草履が流行っているのだとか(そういえば姪の前の幼稚園でもそれ履いていた)。 NHKの趣味悠々でも、藁を芯にして表を裂いた古布でくるんだもので編むわらじの作り方を紹介していました。そのようにして作られたと思しきわらじを、300円で発見♪とても柔らかくて履き心地がいいのだとか。後日母にあげたら、とても喜ばれ、もっとたくさん買ってくれればよかったのに、とまで言われました。。普通に店で買うと、千円ぐらいするらしいのです。○○無農薬有機栽培梅の、無添加の手作り梅干しと梅酒○○梅は身体にいいと言うし・・・長年の梅干し嫌いを克服すべく、自然食品店で煉り梅を買って使っていましたが、ついにわたしも梅干しデビューしようと思って購入。梅酒も、冬はお湯で割ってホットで飲むのもいいかな、と思って試しに購入。どちらも350円くらいでした。蓋を布でくるんだラッピングも、とても可愛い♪
2005/11/14
コメント(12)
その1、その2の続きです。ヨガの正座は、和式の正座とちょっと違うみたいです。お茶などで座るときは、ふくらはぎの上に腿が載るので座った位置が高くなりますが、ヨガは足首の間を開いてその間にお尻を落とす感じなので、和式よりも低めになります。(これだと痺れにくいかも?)最後に、座禅みたいに足を組んで、あらためて呼吸法というのをやりました。胸ではなくお腹が膨らむように、鼻からゆっくり息を吸って、鼻からゆっくり吐き出します。吹奏楽をやった方にはお馴染みの、腹式呼吸なのですが、私も遠い昔ですっかり感覚を忘れているかも。。息が長く続かない・・!ヨガは、仏教や気功が派生する前段階のものではるか昔からあったとのこと。仏教にもつながる、宗教的なものらしいのですが、一神論ではなくすべての神を容認するそうです。先生は、江原さんや美輪明宏の話や、「リラックスしてると体から緑の光がでてるのが見える」とか、スピリッチュアル系噺も深そうなのですが(水晶あちこちに飾ってあるし)、私はそのへんは疎いのでよくわかんないのでした・・・??それにしても、呼吸法だとか、背骨=体の中心を意識する、リラックスして体をゆるめる、腰をベースにゆがみを直す、などといった事々は、たとえば気功や、月経コントロールのゆる体操、仏教の座禅、などなど、東洋系のいろんなものに共通する真理?のような気がします。今3回ほど通ったところですが、とりあえず冷え性が改善されている感じがしています。いつも痛くないのに今日はこのポーズやるとここが痛い、などその日のヨガの調子を、その日の体調と照らし合わせて、自分の身体と会話をするように向き合ってみるとよいのだそうです。会社や家でも、肩や首を廻したり、背中の筋を伸ばしてみたりと、プチストレッチをこまめにやるようになりました。朝だるいときや、夜お風呂の中でも、足裏や足首、ふくらはぎのマッサージもしてみたり。。凝っているところや、ふだん動かさない身体の隅々を伸ばしたり動かしたりして、いつも自分の身体と向き合うようになるといいのでしょうね。。ときどき、呼吸法も思い出してやったりしています。うまく会得すれば、緊張する場面にもリラックスできるようになるのかな・・!?一回2千円というのが高いのかどうかよくわからないけれど、精神まで踏まえたうえでの、ほぼマンツーマン対応といったメリットに惹かれて、しばらく続けてみるつもりです。
2005/11/10
コメント(12)
我が家のお気楽猫を見ているとつくづく思う。。風邪ひくわけないよね、って。だって・・・。 「健康の 秘訣は猫が 知っている」のだもの。してして、その心は・・・!? 「伸びをして よく日にあたり よく眠る」こと也。。ヨガを始めたら、猫のような伸びが身体にいいのだということに改めて気付かされた。まったく、猫ってやつはよく伸びをする。座ったまま、手を前方に出してびよ~~ん。起き上がって、四足を地につけたまま天に向かってぐぃ~~~っと垂直伸び。ごろんと寝転んで、ぐぅぃ~~~~~っと弓なり伸び。・・・人間も、かように猫の真似してよく身体の隅々を伸ばしたほうがいいらしい。。それから、猫はいっつも日向ぼっこしてる。太陽は、すべての生き物のエネルギー源。人間だって、骨粗しょう症予防には、カルシウム摂取、運動とともに、日光に当たることも大事なのだとか。猫は、身体からでる皮脂が太陽に当って変化してビタミンとなり、身体を舐めることでそのビタミンを摂取しているとも聞くけれど。。。なんであれ、お日さまにあたるとぽかぽかして、消毒殺菌効果もあり、気持ちがいいのは猫がいちばんよく知っている。そして、猫はよく眠る。一日中眠っているのではないか、と思うくらい。ねこって言葉は、「寝る仔」が語源だという説もあるくらい。人間だって、寝不足は心身によくない。風邪の原因にもなる。いつもせかせか忙しがってる人間も、ねこさまの真似をすれば健康でいられる、のかもしれない??ほぉら~こうやって、びよ~~~~ん♪
2005/11/08
コメント(8)
前回に続いて、いよいよヨガのレッスンのはじまりはじまり。まずはじめに、足のツボ押し&マッサージ、そして体をほぐすストレッチのようなものを1時間くらいかけてやります(こんなのもやった)。足の指や足の裏というのは、体のいろんなところと繋がっているのだとか。・ ・・しかーし、私は他の人が痛がる足の裏とかも、どっこも押しても揉んでも痛くもないんですよね。。あんまり、凝ってはいないらしい。。どうやら自分は体の凝り関係はあんまり問題なさげな感じ。。自分でもうすうすわかっている通り、副交感神経とかの精神的なものがマズイのね~と再確認されてしまった☆いよいよヨガのポーズに入りますと、どうやらヨガはストレッチに呼吸を組み合わせてゆっくりやるような感じがします。こちらの先生はアクロバティックなポーズを目標とはしておらず、リラックス&ヒーリングが主眼なため、全般にわりあい楽なポーズが多いです。(初心者だからかな?)体の側面や背骨を伸ばす前屈や側屈のポーズや、猫のポーズ、コブラのポーズ、背骨に効いて気持ちがよくって、寝てしまいそうになります☆わりと肩甲骨の間の、背骨あたりが凝っているので、そこを伸ばすような上半身に効くポーズが気持ちイイらしい。猫のポーズは、猫を飼っているから「(ドイツワインのラベルでもお馴染みの)猫が上に向かって伸びするポーズね☆」とイメージしやすいものがある。。皆に好評だった、脇の下の筋肉を伸ばすというワニのポーズ(写真2)、これもストレッチでお馴染みです。こうした身体を捻る系のポーズは身体の歪みを直す効果があるので、ヨガの最後にはこうしたポーズをして歪みを矯正するのだそうです。また仰向けの体勢から起き上がるのに、ヨガでは腹ばいになってから、足を曲げて腕を前にのばして徐々にお尻に体重移動させて起き上がるのですが、これも肩や背骨が気持ちいい☆(>猫の伸びのポーズ 1基本)これも肩を伸ばすストレッチで昔よくやったもので、猫もよくこういう伸びをしますね。母がよく「猫の真似して伸びをするといい」というけれど、猫の伸びって確かに体にいいのね~~猫って賢い☆(と、ヘンなところに感心。)
2005/11/07
コメント(8)
尾形光琳の金屏風に描かれた有名な「燕子花図」が、修復を終えて青山の根津美術館で公開されているそうです。のんびりしていたら、公開はなんと11/6までだとか!!尾形光琳って、言うまでもなく琳派の象徴的存在であり、とっても興味があるんです。(フリーページが適当なままになってますが。。)今でいうマルチアーティストといった、多方面に活躍した人であり、その足跡は現在もなお息づいています。京都のお大名向けの高級呉服商「雁金屋」の息子であり、弟は焼き物で有名な尾形乾山。幼少よりお茶その他文化人としての嗜みをひととおりたしなみ、加えて身近に粋を極めた素晴らしい着物を目にして育ったことから、彼らの美的感性が育まれたのでしょう。光琳は、世渡り上手で噺も上手く、かつその数寄人としての才覚から、大名などお金持ちのお話し相手、お遊び相手として重宝され、口を凌いで生きていたふしがあります。頼まれれば屏風絵や書画を手がけ、蒔絵のすずり箱のデザインなどにも腕を振るっています。(静嘉堂文庫美術館でも名品を幾つも所蔵)弟乾山とのコラボレーションの、画と賛の掛け合いによる、掛け軸のような焼き物も有名です。そして着物好きにはこれまた、有名な冬木小袖を始め、現代でもよく目にする象徴化された文様「光琳文様」でもおなじみなのです。その多彩ぶり、ユニークな生き方、そして何と言っても今見ても斬新な溢れる才能、などなど、興味尽きないアーティストの一人なのです。会期残り少ないけれど、行きたいなぁ、根津美術館。。私、ずっと行きたいと思いつつ根津美術館ってまだ行ったことないのですよね。。そのコレクションはもとより、お茶も楽しめるという日本庭園も見てみたい・・・と思いつつはやウン年。(私にとって、閉館時間の早いことが敷居の高さとなっているのであります。。)機会がありましたら、みなさま、是非足を運んでみて下さいませ。。○光琳の「燕子花図」 公開○10/08 NHK「燕子花図」は、尾形光琳が44歳のころに制作したとされる作品で、縦が約1メートル50センチ、横が約3メートル40センチの2つの金のびょうぶに、無数のカキツバタを鮮やかに描いた傑作といわれています。一部に、はく落やゆがみが出てきたことから修復作業が行われ、4年半ぶりに、8日から東京・港区の根津美術館で公開されました。修復作業とあわせて、使われた絵の具などの科学的な分析が行われ、カキツバタの葉の部分には、銅を主成分とする緑青(ろくしょう)という緑の顔料が使われていることがわかりました。さらに、葉の顔料がはく落した部分を調べたところ、下地として細かく砕いた緑青を塗り、その上に粗い粒子の濃い色の緑青を重ね塗りしていたことが確認されました。美術館は、「けんらん豪華な絵の中に繊細な手法が使われていることがわかった。光琳はこうしたくふうで、色の深みを出そうとしたのではないか」と話しています。国宝「燕子花図」の公開は、11月6日まで行われます。
2005/11/03
コメント(4)
数年前にヨガを始めた友達が言っていたこと。「ヨガをやると、幸せな気持ちになる。これは、他の運動にはないこと。」この言葉が印象に残っていました。それから数年経って気がつけば、ヨガは海外セレブから日本のLOHASな人々へと波及し、雑誌などでも盛んに取り上げられるようになりました。さて今年の夏はひさびさに冷房病がひどく、冷えや自立神経のためにできることはかなり実践している私ですが、最後の砦「運動」を何とかしないとアカンなー、と思っておりました。そしてどうも雑誌その他で見るにつけ、ヨガなるものは、ポーズ自体は昔運動でさんざんやったストレッチに近いのではないか?と思われます。ただし、ヨガの呼吸法とそれがもたらす精神作用、これはかなり興味があるところ・・・!そんなこんなで「ヨガやってみたーい☆」という気持ちが高まってきたところへ・・。きましたきました、友達からヨガ体験教室のお誘いが・・!渡りに船、とばかりに早速言ってきました☆行った先は、友達の知人で長年ヨガをやっていた方が、最近自宅で始めた個人の教室です。そこでは、「リラックスによるヒーリング効果」を大きく掲げています。私の中でヨガとは呼吸法が肝だ、と認識していたので、このリラックスという概念は耳新しいものでした。私たちは日常、緊張が多く(交感神経?)、オフの時にもうまくリラックス(副交感神経?)できていないのだとか。たとえば、全身の力を抜いて横たわるだけの、屍のポーズですが、これ、なかなか全身脱力するって難しくてできないもんです。。先生が手足をもってブラブラしてくれて、手足をそっと床に置いてもらうと、たしかになんか脱力できる・・・!?うまく脱力できたときは、地面に体がのめり込むような気がします。けれど、後でこれを自分だけで再現しようと思っても、これがなかなかできるものではありません。確かに、寝るときなどはうまくリラックスする、OnとOffの切替がうまくできないと、いつも緊張した浅い呼吸の状態が続いて、疲れがとれず、頑張るべきときにも力を発揮できないのだとか。う~んこれはかなり自分にあてはまりそう。自立神経でひどく体を壊した当時は、眠りにつけないというひどい不眠になりました。そもそも、日常的に深く眠るということができていない気がする。まぁ一人暮らしだと、常にどこか気を張っていて、無理もないのかもしれませんが。。話していると、こちらの教室の先生も自律神経失調だったけど、ヨガを続けていたら治ったのだとか。これは私にとってはかなり魅力的な話であります・・☆初レッスンの事前に、自分の体調を詳しく書いた問診票のようなものも持参し、先生が個々人のその時々の体調に合わせたプログラムを組んで下さるそうです。さてはて、いよいよレッスンの開始です・・。(次回に続く)
2005/11/02
コメント(16)
前回の続きで、猫の悪戯噺です。。 「訴える ことがあるとき 悪さする」うちの猫のイタズラといえば・・・。お風呂やトイレのドアを外からガリガリ。お布団やカーテンやかけてある洋服を爪でバリバリ(!)。ビニールの袋を手でほりほりしてわざとうるさくシャカシャカ。棚の上の書類をばさばさっと落とす。そばにきて、私の服に爪をかけてばりばり(!)。でも、うちの猫に関しては、悪戯は何かを訴えたいサインなんです。私がされると困ることをわざとやって、要求を訴えているのです。すなわち、「早く起きてメシくれろーー!!」「猫缶もっとおかわりーー!!」「つまんないよ、いいかげんお風呂から上がってよ~!」「なーんでずっとトイレにこもってるの?早くでてきてよ。」「帰ってすぐにPCに向かわないでよ!」「帰ってすぐに長電話しないでよ!」「ボクのおトイレ早く替えてよ!」ってな思いを、訴えているのですよね・・・。言葉を話せないから、代わりに行動で訴えているだけなんです。。猫には「理由なき悪戯」はないんですよね。(あ、「ムラムラっとガブ)はあるけど、ね・・。)ボクの気持ち、わかってるの・・・?
2005/11/01
コメント(0)
スリランカフェスティバル探訪記の続きです☆お腹もくちたところで、いよいよお買い物へgo☆あちこちのブースを物色した挙げ句、各種スパイスを激安でget。小袋が200円均一なので、ここで会ったが100年目とばかり、家族の分までしこたま買い込みました。マサラティーにも使える、カルダモン、グローブ、お料理用にナツメグ、白胡椒などなど。これらは後日母や姉にあげたら大好評で、自分も買い出しに行きたかった~と言われました☆カルダモンが、すごぉくいい匂い♪(我流マサラティーの作り方は、後日改めて・・)それから、紅茶を売っているブースをほうぼう渡り歩いて比較検討した結果、贈り物にもカワイイ木箱に入った紅茶を購入。家族や友達のお土産も含めて、マンゴティー、アップルティー、セイロンティーなどなど、お洒落な木箱に入って300~350円という安さ!素敵な像の陶器の入れ物に入った紅茶なども売っていました☆とかく紅茶を売っているブースはたくさんあって、物色して廻っているだけで、ほうぼうで試飲の紅茶を差し出され、紅茶をいっぱい堪能できます。とあるブースでは、スリランカの絵地図まで無料配布していたので、これもシッカリ頂いて家族に進呈しました。アーユルヴェーダマッサージは生活の木でも1000円くらいでやっていましたが、無料でやっているところは長蛇の列で大人気☆私は時間がなくこれはトライできませんでした、残念・・。他にも、ハーブの葉っぱやら、お香やら、エスニック雑貨を売っているブースもありました。さて残るは、地震の寄付をしなきゃな~とNPO・NGO系ブースを徘徊。ピースボートなど複数の団体の共同ブースで寄付したら、100円以上寄付した人には時価1500円の粉末ローズヒップをもれなく進呈、ということで、これもありがたく頂いちゃいました♪はたまた、スリランカ仏教のブースでは、鬱金色の袈裟をまとったアリガタイお坊さんが待機していて、何やらお経を唱えながらお守りの黄色い紐を巻いてくれるとのこと。なんかよくわかんないけど(いーのかそんなんで・・?)、これもしっかり巻いて頂きました。鬱金色の木綿糸を何重かにしてすこし凝った巻き方をしたものです。これはきっと、自然に切れるまで巻いておくのかな・・・??この他にも、先着3,000名にアクバルのセイロン紅茶のギフトパックプレゼントやら、往復航空券が当たる抽選会など、さらなるおいしい特典もあったそうな。な~んだかオイシすぎる、ご当地イベント☆病みつきになりそーです♪
2005/10/27
コメント(8)
ナマステインディアに行けなかったリベンジとばかり、先々週末にスリランカフェスティバルに行ってきました☆(って今頃UPかい。。)各国の政府観光局や在日大使館が主催で行っているらしく、タイの同様のイベントも8月頃にあったようです。(行きたかった、残念・・!)各国の政府観光局や大使館のサイトをチェックすれば、情報をキャッチできるらしいです。ちなみに、今回のスリランカは、なにげに生活の木のサイトを見たら、お知らせが載っていたのです。スリランカって、ハーブ系の材料の産地でもあり、アーユルヴェーダもあるからなんですね。さてさて、ひさびさの代々木公園、イベント広場はどこじゃいな~?と彷徨いつつ、歩道橋を超えてやっと到着。これなら公園内入らずに外を廻って行った方が近かった・・。歩道橋の上から会場を眺めてみると、おおっとなかなか盛況で賑わっております☆さくっとNGO,NPOブースを眺めて何を買おうかまずは物色。サリー屋さんのチープな簡単サリーに興味惹かれました。ワンタッチで着られるように予め作られているものです。お約束で、女子が群がっております。パーティーとかの簡単コスプレにもいいですね~☆しかるのち、友達の「とりあえずごはん」コールに押されて、今度は屋台コーナーへ直行。私はあっちでハーブティーを飲んだり、こっちでマサラティーを飲んだり、お茶を満喫♪お茶は100~200円くらいで、いろんなブースで提供しています。ごはん系は、あちこちのブースで100円くらいから売っているサモサをつまんだり、キーマカレー約300円を並んで買ったり。東京のど真ん中でごはんが300円ってどーですか、この物価!?!?ごはんをゲットしたところで、中央のいすとテーブルがあるテントで席を確保し、いざごはんタイム☆向こうに垣間見えるステージでは、なにやら民族舞踊のようなショーをやっております。これが、一見格好はポリネシアンダンスのような出で立ちで、火を噴いたり、火がついた松明を持ったまんまで京劇のようなアクロバティックな動きをしたり。我々の「スリランカのイメージ」を超える、初めて観る舞踊でした。ドンドコした音楽と相まって、なんだかプリミティブなパワー全開、お客さんも大にぎわいで立ち見の大盛況!エスニック好きの友達も「おいしー!」「なんかすごい血が騒いできたー☆」「スリランカ行きたくなってきた~!」とえらい楽しんでおります☆会場のお客さんは、日本人やらアジア方面の外国人や諸外国の外国人やら、インターナショナルに盛り上がっております。お腹がくちたところで、今度は腰を据えてお買い物にgo☆(次回につづく・・)
2005/10/26
コメント(8)
敬愛する猫ブログ界の覇者、北猫さんの日記を拝見していても、北海道などの寒冷地では、最近の原油高->この冬の灯油高は、家計を直撃する重大問題であることが伺われます。(私自身はガスストーブなので、あまり実感がなかった。。)・・と思っていたら、北海道で薪ストーブが人気という記事が目に飛び込んできました。まぁ、ホンワカしておっしゃれ~と思ってよく読んだら、これは灯油高の回避策によるものだそうです。でも、炎が見えるとしたら癒されそうだし、なんだか昔っぽくて素敵だわ~とミーハーに思ってしまう私は認識が甘い!??それにしても、原料の薪は灯油より安く、手軽に豊富に手に入るものなのかしらん・・・??ほかにも、生ゴミからエネルギーを生み出す研究が進んでいるというニュースもありました。未来の循環型社会の指針となるような、歓迎すべき動きですね☆こういう面でも、京都って進んでるんですねーー!?以下、エネルギー関係のクリッピング4題です。○灯油高でまきストーブ人気 北海道・函館で生産ピーク○10月25日○家庭の生ごみをエネルギーに 環境省が来秋までにモデル○10月24日○水素エネルギー普及へ研究機関 資源エネ庁が来年度○09月28日 ○家庭用燃料電池「1台50万円に」 エネ庁、量産へ支援○09月24日詳細は以下・・。○灯油高でまきストーブ人気 北海道・函館で生産ピーク○10月25日 朝日新聞 北海道函館市でまきストーブの生産がピークを迎えている。今年は灯油の値上がりで、売れ行きが好調だという。 このストーブは、まきを燃やして部屋を暖める暖房器具。現在も農家の作業場や漁師の番屋などで使われている。 同市新川町の大和金属では、昨年より20日ほど早く在庫が底をつき、残業態勢で製造に追われている。問屋やホームセンターなどからも、灯油の値上がりで需要が増えていると、注文が相次ぐ。例年2万台ほどを生産しており、今年は1000台の増産を決めたが、それでも足りそうにないという。 高岸良明社長は「ここまで需要が高まるとは予想しなかった。材料はあるので、需要に追いつけるように作っていきたい」と話していた。 ○家庭の生ごみをエネルギーに 環境省が来秋までにモデル○10月24日 朝日新聞 環境省は、家庭の生ごみをバイオマス(生物資源)エネルギーとして再利用するシステムづくりを始める。年間1000万トンを超える生ごみを、リサイクル工場でメタンガスやバイオディーゼル燃料に変える構想。現在はほとんどが市区町村で焼却処分されており、同省は検討会を設けモデルを来秋までに示し、自治体に参加を募る考えだ。しかし、どこまで分別収集を徹底できるのか、施設建設の資金をどうするか、など課題も多い。 環境省によると、00年度に全国で排出された一般ごみは5236万トン。このうち家庭から出る調理くずや廃棄食品などの生ごみは約24%、約1200万トンにのぼる。 一部は堆肥(たいひ)として再利用されるが、需要に限りがあることなどから広がっていない。ペットボトルなどのリサイクルが進む中、生ごみは「残された大きな課題」(同省)となっている。 一方、民間などで、事業所から出る生ごみを発酵させ、メタンガスなどを発電に利用したり、廃食用油から「バイオディーゼル燃料」を製造したりする実証実験的な試みが進んでいる。 そこで環境省は、家庭ごみに対しても、本格的なリサイクルに着手。清掃事業を担う自治体が生ごみ、廃食油などを分別収集して、再利用するための工場に運び、発電や工業用アルコールの製造、バイオディーゼル燃料化などを進める計画だ。 小さな自治体では回収できるごみの量や質が安定しないため、同省の検討会で都市部や農村部など地域に応じた再利用法を議論する。また、リサイクル施設建設に数億~数十億円単位の資金が予想される。同省は循環型社会形成推進交付金を活用して建設費の3分の1から半分を助成して、普及を図る考えだが、財政規模の小さい自治体まで広がるかなどの課題も残る。 自治体独自の取り組みとしては、京都市が97年から、家庭やホテル、旅館などから廃食用油を回収してバイオディーゼルを精製。年間約150万リットルのバイオディーゼルを、ごみ収集車や市バスの燃料として利用している例がある。同市はさらに、13年度をめどに生ごみなどからメタンをつくるバイオガス化施設の建設も計画しているという。 同省廃棄物対策課は「コストはかかるだろうが、循環型社会に近づくために、国も応援する。自治体でも先進的な事例に取り組めるようモデルを示し、生ごみエネルギーの導入を進めたい」としている。 ○水素エネルギー普及へ研究機関 資源エネ庁が来年度○09月28日 朝日新聞 次世代エネルギーの中核と期待される水素について、安全利用のための基礎的研究をする「水素材料先端研究センター」を来年度創設する構想を経済産業省資源エネルギー庁が固めた。水素を扱う装置はもろくなりやすいなど安全上の弱点が指摘されており、実際に燃料電池車では想定した寿命を大幅に下回る事態も出てきた。装置を作る材料が水素によってどんな影響を受けるのか、基礎的データを積み上げないと普及はおぼつかないと判断した。 センターは、産業技術総合研究所内に7年程度の期限付きで置き、最先端の研究者約40人を集め、世界最高水準の成果をめざす。 水素は常温常圧で気体のため、燃料電池などで利用する場合には、高圧や低温にして、液体の状態で扱う必要がある。 今年開かれた愛知万博「愛・地球博」では、燃料電池車が場内を走ったが、燃料電池部分の材料が想定していた寿命のわずか10分の1で壊れるケースもあったという。燃料電池による水素エネルギー利用は、住宅での電気や熱源としてのほか、パソコンや携帯電話などにも広がる様相だが、いずれも耐久性が大きな課題だ。 こうした背景からエネ庁は、水素の金属材料への影響に関する研究を推進し、安全性、耐久性の基礎的データを集めることにした。 センター長には、九州大学の村上敬宜(ゆきたか)教授を招く考えだ。エネ庁の安藤晴彦・燃料電池推進室長は「村上教授は、水素材料の強度研究をしている欧米の研究者とのつながりも深い。こうした人脈を生かし、最先端の研究者を集めたい」としている。 ○家庭用燃料電池「1台50万円に」 エネ庁、量産へ支援○09月24日 朝日新聞 電気と給湯をまかなえる家庭用の燃料電池を普及させようと、経済産業省資源エネルギー庁が本格支援に乗り出した。今年度から始めたモニター家庭での実証実験を広げるほか、耐久性能を大幅にのばす劣化対策や部品の共通化に向けた研究も始めた。省エネや温暖化対策にも役立つため、08年ごろからの大量生産の実現をめざしている。 エネ庁は今年度、定置用燃料電池システム(家庭用燃料電池)の量産体制づくりと耐久性の検討を兼ねて、大規模実証実験を開始した。全国のガス、石油関連の計7社が、希望する個人住宅に400台設置する計画で、すでに半数に導入。今秋から残り分を受け付ける。発電出力は700ワット~1キロワット、60度程度のお湯をつくることができ、「エネルギー効率70%増」「CO2排出量3割減」と、ほぼ期待通りの結果が得られた。来年度はさらに600~700台の導入を図る。 また、競争関係にあるメーカーを集め、(1)機器の劣化要因の情報を交換し、耐久性、信頼性を向上する(2)部品を共通化してコストを削減する、の2点について共同プロジェクトも立ち上げた。 耐久性は3~5年程度までのびてきたが、プロジェクトでは10年をめざす。また、現在1台800万~1000万円程度のシステムを、部品を共通化して量産体制を整えることで、給湯器などと対抗できる50万円程度まで引き下げるのがねらいだ。 エネ庁燃料電池推進室は「水素貯蔵など課題を抱える自動車に比べ、家庭用は技術的にほぼ確立している。信頼性と耐久性の向上が課題だが、実用化は見えてきた」と話している。
2005/10/25
コメント(6)
もともと肉ってあまり好きではなくて、ステーキとかも食べないから、BSE問題が起こったときも比較的私は他人事って気分でした。(といっても、エキス等知らず知らず摂取はしてるのでしょうが・・。)ふだん料理に使うのも、鳥と豚で、牛肉って買わないから、私自身は米国産牛肉輸入再開問題は、やっぱり他人事ではあるのですが。。・・・でもこれって明らかに米国の業界からの圧力だよね、と内心思って眺めていました。日本政府はまたやすやすと米国の圧力に屈して国民の健康を犠牲にするんかね~?と思いつつ。。週末のTVでも、やっぱり同じ視点の特集をやっていた☆すなはち、イラク派兵はもとより、牛肉輸入再開問題も、普天間基地問題も、みんな米国の圧力に日本はタジタジ。。ひいては郵政民営化も、憲法改正問題さえも、米国にとってうまみのある方向に動いている、一貫なのだというもの。やっぱりそうかなぁ。。そんな気はしているのだけど。。そうだとしたら、ほんとに恐ろしい。。みんな、そこまでして牛肉食べたいのだろーか!?輸入再開しても、みんなで不買運動すればいいのに。。米国の牛肉の管理は、そーとーアバウトみたいだし。。そして、日本に牛肉輸入再開の圧力をかけている米国が、実は英国の救援物資の牛肉は「危ないから食べたくない」のだとか。。んでもって、その「キケン物質」を、途上国に「差し上げよう」としているという。。。なーんかやってること、支離滅裂!?以下、アメリカ産牛肉輸入再開についてのクリッピングタイトル3題です。○米産牛肉輸入問題 審議継続へ○10/24 ○米農務長官、牛肉輸入の早期再開促す○10月12日○英からの救援非常食「BSE心配」 米で1カ月以上放置○10月18日詳細は以下。。○米産牛肉輸入問題 審議継続へ○10/24 NHk 24日示された報告書案では、アメリカ産牛肉について、脳やせき髄などBSEの病原体が蓄積しやすい部分を適切に除去することなどの条件が確実に守られれば「輸入される牛肉と国産牛肉のBSEのリスクの差は非常に小さい」として、輸入再開を容認する内容になっています。これに対して委員の間からは、アメリカの食肉処理場で脳やせき髄などを除去する態勢について監視の実態が不明で実効性に疑問が残り、日本とリスクの差が小さいとはみなしがたい。リスクの差は不明だと言うべきではないか、などと結論に反対の意見が出され、反対の委員の中に欠席した人もいるため、継続して審議することになりました。専門調査会の座長で東京大学の吉川泰弘教授は「日米のBSE対策について項目ごとに判断し、差は小さいという原案を示したが、反対の意見もあるので次回以降、審議をしてまとめたい」と話しています。また、反対の委員の1人で東京医科大学の金子清俊教授は、「結論の内容に異論があり、一番注目される重要な部分なので全員の委員がそろった段階で結論を出すべきだと思う。次回の専門調査会で十分に話し合いたい」と話しています。 ○米農務長官、牛肉輸入の早期再開促す○10月12日 朝日新聞 ジョハンズ米農務長官は11日、岩永農水相と会談し、米国産牛肉の輸入再開問題について「議会では堪忍袋の緒が切れかかっている」などと、米国内の「圧力」を紹介する形で早期再開を促した。同席した米通商代表部(USTR)のポートマン代表も「迅速な解決が重要だ」と述べた。 米国産牛は、早ければ年内にも輸入が再開される見通しだが、岩永農水相は「政治判断でなく、プロセスを踏み、科学的知見に基づいて判断する。食品安全委員会の審議は最終的な詰めの段階だ」と説明したという。 会談は、世界貿易機関(WTO)の多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)のために訪れているジュネーブで行われた。 ○英からの救援非常食「BSE心配」 米で1カ月以上放置○10月18日 朝日新聞 米国南部に今年8月、大きな被害をもたらした大型ハリケーン「カトリーナ」の被災者救援のため、英政府が送った非常食33万食分が、たなざらしになっている。米国での流通が禁止されている英国産の牛肉が含まれていることが理由だ。 米国務省は連邦政府の対応の遅れが指摘された当初、約50万人分の非常食が必要になるとして、各国の米大使館を通じて寄付を要請。英国は最初に反応した国の一つだったといわれる。 しかし、同省のエアリー副報道官は、非常食がアーカンソー州の倉庫に1カ月以上保管されたままになっていることを認めた。米政府は、牛海綿状脳症(BSE)への心配から英国産の牛肉の流通を禁止しており、被災地でも例外を認めなかった形だ。 同副報道官は「友情と善意でもらった非常食だけに、同じやり方で取り扱いたい」と述べ、受け入れ可能な途上国などに「再輸出」する方針を示した。
2005/10/24
コメント(10)
今年の夏はひさびさに、昔で言う「夏病み」がひどかった。数年に一度夏にある出来事、「外で意識を失ってぶったれる」ってのを、ひさびさにやらかしたりもした。。秋もやっぱり不調です。でも、この秋にしてもいつまでも暑かったり、例年よりこの時期にしては確実に薄着だったりしますよね!?夏物をクリーニングに出す頃合も、例年より遅かったり。自分のような弱いものは、世間一般の人より異変に対して「敏感」なのだと思うのですよね。昔、トンネル掘りに空気や有害ガスの有無を察知するため、カナリアを連れて行ったという、「カナリア」のように・・・・(ん?自分を美化してる??)。つまり、身体の弱いものがきついということは、健常な人々にも知らず知らず負荷がかかっているのだと思うのです。皆さんも、お体に気をつけてくださいね。そして、環境がよりいっそう苛酷になる「温暖化」の防止に、全人類が本気で取り組まなければいけない、と思うのです。。 *参考:温暖化による自然災害の経済損失以下、異常気象関係のクリッピング3題のタイトルです。○アマゾン川 雨不足で交通まひ○10/12○黄河の源流、水量が大幅減 中国の研究所調査○10月18日○日中韓が環境相会合 異常気象問題などで共同声明○10月23日詳細は以下・・。○アマゾン川 雨不足で交通まひ○10/12 NHKアマゾン川流域は、例年7月ごろから雨の少ない乾期に入りますが、ことしの降水量は特に少なく、この2か月余りで去年より70%以上も少ないところもあります。雨不足の影響で、アマゾン川の水位は大幅に下がっており、中には、干上がった川岸や中州に大量の魚が打ち上げられたり砂嵐が起きたりする光景も見られます。アマゾン川の水上交通は、流域の住民にとって重要な交通機関となっていますが、ブラジル中部の都市マナウスでは、川岸に設けられた港が干上がり、多数の船が打ち上げられるなど、流域の一部では船が通行できなくなっています。住民の中には、水がひいた川底を道路として使う人も現れましたが、船による大量輸送ができなくなったため、食糧や飲料水それに医薬品などが不足している地域もあり、住民の生活に深刻な影響が出ています。 ○黄河の源流、水量が大幅減 中国の研究所調査○10月18日 朝日新聞 中国第2の大河、黄河の源流域で水量が大幅に減るなど深刻な生態環境の悪化が進んでいることが、中国科学院寒区旱区環境工学研究所(甘粛省)などの調べで分かった。地球温暖化による気温の上昇が主な原因とみられる。研究者らは、周辺の湖や地下水の著しい減少や荒れ地の拡大など影響は深刻、としている。 同研究所と環境保護団体グリーンピースが今年6月から共同で、青海省の黄河源流域で現地調査を実施した。調査結果によると、黄河源流の水量は90年代に入ると減少が著しく、それ以前の約30年間の年平均値と比べて17%減った。4077カ所あった湖沼のうち、15年間で3000カ所余りが枯れた地域もあるという。 86~2000年までに黄河の水域面積は9%、湖沼湿地は13%減り、地下水の水位は7~10メートルも低下。周辺の土地も総面積の34%が塩害や砂漠化などで荒れ地になった、としている。 ○日中韓が環境相会合 異常気象問題などで共同声明○10月23日 朝日新聞 日本、中国、韓国3カ国の環境相会合が22、23の両日、ソウルで開かれ、環境保護のための資源循環型社会構築や黄砂、異常気象問題などに共同で対処することを盛り込んだ共同声明を発表した。また、京都議定書の発効を歓迎した。 3カ国は、効率的な資源利用やリサイクルによる循環型社会が「持続可能な開発達成に不可欠」との認識で一致し、今後、情報を共有する共同ワークショップを持ち回りで開くことで合意した。 また、小池環境相は今年夏の日本の「クールビズ」の取り組みを説明し、省エネや国民意識への効果を紹介した。 会合には中国から解振華・環境保護総局長が、韓国からは李在庸(イ・ジェヨン)環境相が参加した。
2005/10/23
コメント(2)
私が環境問題に関心を持つのも、もとはと言えば身体の弱い者にとって、温暖化は死活問題であり、迫り来る恐怖を感じるためなんです。。地球の気温が上がる=夏の酷暑(ヒートアイランド化加速) 害虫やウィルス、病原菌が活発化 洪水、自然災害多発etc.生きていくのに厳しい環境になる。 =自然界の法則で、強いもののみが生き残れる弱肉強食、淘汰の時代になるのでは!?ってな懸念があるのです。自然災害や怪しい病気の蔓延の被害をまともにかぶるのは、老人、子ども、病人などの弱者。また、アメリカのハリケーンを見ても、まともに被害を被るのはお金のない層。。この2つの法則は、世界の国々を見ても、明らかな法則です。しかし、健康な人、お金のある人には、こうした危機感はあまり実感のないことかもしれません。ならば、国および世界全体の経済という視点でみてみると、温暖化による自然災害の多発は、経済損失というデメリットが大であることを訴求したいと思うのです。全世界的に洪水等の自然災害が頻発しています。それだけ復旧・予防コストがかかるわけですから、「効率主義」な方々には、この観点から、温暖化防止への努力を訴えたいものです。。以下、自然災害の経済損失を報じる記事3題のタイトルです。○昨年からの自然災害、避難なお1万2千人 本社調査○10月21日○台風14号の被害額3750億円 国交省が推計値初公表○10月13日○中国、洪水死者は今年1247人 経済損失1兆7千億円○10月13日詳細は以下・・・。○昨年からの自然災害、避難なお1万2千人 本社調査○10月21日 朝日新聞 新潟県中越地震や台風23号など昨年から相次いだ自然災害で、18都府県の1万2000人が避難生活を続けていることが朝日新聞の調べでわかった。昨年10月の新潟県中越地震の被災者を中心に、2度目の冬を迎えようとしている人も1万人を超える。1年にも及ぶ長期の避難生活としては、95年の阪神大震災以降で最大規模。背景には、高齢化した過疎の地域が多く、住宅再建が進みにくい現状があるとみられる。 04~05年に起きた自然災害で、今年10月1日現在、避難生活を送っている人について都道府県や市町村の調査結果をまとめた。18都府県の39市3区14町5村で、計3939世帯、1万2243人が仮設住宅や自治体が借り上げた民間アパート、親類宅などで避難生活を送っていた。 災害別では、昨年10月の新潟県中越地震が最も多く9580人(2978世帯)。今年3月の福岡沖地震が820人(267世帯)、昨年7月の新潟豪雨が621人(238世帯)と続いた。 都道府県別では、新潟県がもっとも多く、10市2町1村で1万201人(3216世帯)が避難している。昨年10月の台風23号で被害が出た兵庫県は6市で168人(57世帯)。9月の台風14号で大きな被害が出た宮崎県は9市町村で481人(172世帯)だった。 全国で1万736人(3414世帯)は避難生活が1年にもおよび、うち9割余りが仮設住宅に入っている。 長期間の避難生活の背景には、住宅再建が思うように進まない現状がある。中越地震の被災地では千世帯近くが自力での住宅再建をあきらめたり、先行きが見えずにいたりしているという。 内閣府のまとめによると、昨年度の災害で全壊・半壊した住宅は約3万5000戸に上る。住宅の再建のための被災者生活再建支援制度による支援金支給を受けたのは約3500世帯になっている。 中越地震で仮設住宅入居者の調査をした広井脩・東大大学院教授(災害社会学)は「住宅再建のめどが立たないことが不安を増長させている。昨年来の被災地は過疎地が多く、住宅再建が進まないと過疎化に拍車がかかる。復興できる人とできない人の格差が出る恐れがある」と話している。 ○台風14号の被害額3750億円 国交省が推計値初公表○10月13日 朝日新聞 国土交通省は13日、9月上旬の台風14号に伴う全国での水害の被害額の推計値が最大で3750億円にのぼると発表した。水害の被害額はこれまで発生の翌年度末に確定値を出してきたが、防災への関心の高まりを受け、初めて速報用の推計値を公表した。 被害額の内訳は、一般資産等(家屋や事業所、農作物など)1710億~2140億円▽公共土木施設(河川や海岸、道路など)約1540億円▽公益事業等(運輸や通信、電力、上水道など)50億~70億円。 都道府県別の数字は出していないが、台風14号では、土砂災害が相次いだ九州、山口と豪雨による浸水が起きた首都圏で大きな被害が出た。 ○中国、洪水死者は今年1247人 経済損失1兆7千億円○10月13日 朝日新聞 中国で今年に起きた洪水被害で1247人が死亡した、と同国の国家洪水・干ばつ対策総指揮部が発表した。経済損失は1360億元(約1兆7680億円)にのぼるとしている。南部の珠江流域では過去100年で最大級の洪水が発生した。湖南省や黒竜江省では山崩れや土石流の被害が深刻だったという。新華社通信が7日伝えた。
2005/10/23
コメント(0)
子どもについても、言えることかもしれませんね・・・!? 「イタズラは ママにかまって 欲しいから」さいきん、身近にショックな出来事があり(直接私自身のことではないのですが)、半ば呆然とした日々を送っておりました。日記も更新できず、人様のブログを拝読してもコメントを書き込む元気もありませんでした。でも、猫の世話はいつも通りやっていたつもりなんですが・・・??なんだか最近、猫がすっごく悪戯ばかりするんです。そして、すごぉく甘えんぼなんです。・ ・・・たぶん、私がどこか上の空で、それを敏感に察知しているのでしょう。「もっとボクのほうを見て!」「もっとボクをかまって!」たぶん、猫はそんな事を訴えたいのだと思います。ぎゃ~やめてぇ、と叫ぶのですが、同時に、「不満を訴えているのだな」と気付いて、「ごめんごめんママが悪かったね。」とあわてて猫のご機嫌をとります。抱きしめるとゴロゴロがいつもより大きくて、いつまででも抱っこされています。好物をあげてから、ゆっくりくつろいで猫を撫で撫ですると、おやおやいつもよりずっと甘えんぼさんだこと!撫で撫でするといつまでもスリスリしてきて、ずうっといつまででも撫で撫でされたがります。やっぱりさみしくてガマンしてたんだね。ごめんね。。
2005/10/22
コメント(4)
ニュースでも子ども達の運動能力テストの映像が流れてご覧になった方も多いかと思いますが・・・。ジャンプができないこどもが増えているのだとか。ジャンプというのは、映像では、両足を揃えて「大きな水溜りを飛び越えるような」動作です。身体を使わない生活になっているからでしょうか?子どもの遊びにしても、赤ちゃんの頃からテレビを見て、幼児ですでにディズニーのビデオが大好きで、たまごっちが幼稚園生にも流行し、小学生はポケットゲームに興じている。。しかし、こんな、ジャンプさえもできないというのはちょっと衝撃です。ちなみに私の姪は、生来のお転婆に加えて、アンチお受験思考・野生児育成保育園にも通っている成果!?か、下駄を履いたまま飛び石をぴょんぴょん飛び渡っております。。(おいおい下駄でかい!?とさすがに目を疑った・・!)やっぱり子どもは、真っ黒になって外で飛び回って欲しいなぁ。。以下、子どもの身体に関するクリッピングタイトル4題です。○9歳男子の走・跳能力、20年前の女子並み 文科省調査○10月10日○片頭痛、中学生の5% 名古屋市立大調査○10月12日○川崎病患者 去年1万人近くに○10/14 ○川崎病、年9000人超す 男児は過去2番目の高率○10月04日詳細は以下・・・。○9歳男子の走・跳能力、20年前の女子並み 文科省調査○10月10日 朝日新聞 小学校3、4年生にあたる9歳男児の走ったり跳んだりする能力は、約20年前の女子レベルまで落ちていることが文部科学省が9日公表した04年度体力・運動能力調査でわかった。 子どもの体力・運動能力のピークだった85年度と04年度を9歳児で比べると、「50メートル走」では、男子が9.40秒(85年度)から9.69秒(04年度)になった。85年度の女子の9.74秒と大差がなかった。04年度の女子は9.93秒。 「立ち幅跳び」では、男子は158.53センチ(85年度)が146.24センチ(04年度)に。女子は147.30センチが137.57センチに落ちた。 青少年(6~19歳)全体でも、体力・運動能力はここ10年ほど低い水準にとどまったままだ。過去10年間の推移から、「走・跳・投」の各能力の傾向を分析したところ、小学生は男女とも下降か横ばい、中学生の男女はほぼ横ばい、高校生女子でやや低下傾向、男子はほぼ横ばいという結果で、向上を示す傾向は出なかった。 成年(20~64歳)についてここ10年ほどの傾向をみると、「急歩(全身持久力)」で低下傾向が出ているが、「握力(筋力)」「反復横跳び(敏捷(びんしょう)性)」が緩やかに向上している。 調査にあたった青木純一郎・順天堂大副学長(運動生理学)は「身体活動を必要としない生活環境になっている。成人は体を動かそうという意識が高まってきたが、子どもがそうなっていない。親子が一緒に運動できる環境整備が必要だ」と話す。 ○片頭痛、中学生の5% 名古屋市立大調査○10月12日 朝日新聞 中学生の20人に1人程度が、頭がずきずきと痛む「片頭痛」を患っていることをうかがわせる初めての大規模な調査結果を、名古屋市立大小児科グループがまとめた。大人よりやや少なめだが、周囲の理解不足から「仮病」と誤解されることもある。的確な診断と治療が行われなければ学業にも支障が出ると、専門家は指摘している。11日、京都市で開かれた国際頭痛学会で発表した。 愛知県春日井市の中学生6869人(13~15歳)を対象にアンケートし、6472人(男子3346人、女子3126人)から回答を得た。 頭痛発作が1~72時間続く、ずきずきと痛む、吐き気や光過敏があるなど、片頭痛の国際診断基準に当てはまったのは、男子110人(3.3%)、女子203人(6.5%)で、全体の4.8%だった。 頭痛の継続時間は、過半数が1~4時間未満。吐き気やめまい、耳鳴りなどを伴うことが多く、起こりやすいのは「睡眠不足のとき」や「ストレスがたまったとき」との答えが目立った。 大人の片頭痛持ちは男性3.6%、女性13%で、全体の8・4%との報告がある。今回の結果はこれよりもやや低率だが、調査を担当した安藤直樹医師は「日本人は痛みを我慢させがちな上、子どもの頭痛があまり知られていないため、『仮病』だと思われることもある。それがストレスになり、学校生活に支障が出る可能性もある」と指摘する。 藤田光江・筑波学園病院小児科診療部長は「子どもの頭痛は大人より軽いことが多く、痛みが始まって鎮痛剤をすぐ飲めば抑えられる。家族に片頭痛を持つ人がいる場合が7割を占めるので、心当たりがある場合は受診を」という。 ○川崎病患者 去年1万人近くに○10/14 NHK 調査は、自治医科大学の中村好一教授のグループが、全国およそ2300か所の病院を対象に、毎年の患者の数を調べているもので、14日、東京で開かれた日本川崎病研究会で、最新の調査結果が報告されました。それによりますと、去年1年間の川崎病の患者の数は9992人で、平成になって最も多く、調査を始めた昭和45年以降、3番目に多くなりました。川崎病は、主に乳幼児で高熱や発しん、目の充血などの症状が出る原因不明の病気で、治療が遅れると心臓の冠動脈にこぶができて、心筋こうそくで死亡することもあります。昭和57年と61年に患者が1万人を超え、その後、いったん5000人あまりに減りましたが、平成に入ってから増加傾向が続いています。中村教授は「なぜ患者が増えているかわからないが、川崎病は、早期に発見、治療すれば、ほとんどが治る病気なので、疑われた場合は、すぐに専門の医師に診てもらうことが大切だ」と話しています。 ○川崎病、年9000人超す 男児は過去2番目の高率○10月04日 朝日新聞 原因不明の子どもの病気、川崎病の患者が増え続け、03年、04年とも9000人を超えたことがわかった。発病率で見ると、04年の男児は82年に次ぎ、過去2番目の高さだった。 川崎病全国疫学調査事務局(自治医大公衆衛生学教室内)が1年置きに全国の病院小児科から寄せられた2年分の報告を集計している。 それによると、03年は9146人、04年は9992人。大流行した82年(約1万5500人)、86年(約1万2800人)に次ぐ多さだ。子どもの数が減っているため04年の男児の発病率は86年を上回り、82年に次ぐ高さになった。70年以来のこの調査で確認された患者は、累計で約20万5000人。 川崎病は発熱、発疹などが症状。通常は発病から2~3週間で症状は軽くなる。心臓の血管に後遺症が残った場合、心筋梗塞(こうそく)につながる可能性もある。
2005/10/22
コメント(2)
着物好き、和モノ好きに朗報です。日本橋に「越後屋呉服店」を復活させたスポットが出現するようです。残念ながら来年3月末までの期限付きだそうです。日本橋の三越や高島屋に行くと、なぜか「着物姿の奥様」遭遇率が異常に高い街、日本橋。そんな「着物でお出かけ」にうってつけの、レトロな舞台装置の中にはカフェもあるのだとか。他にも三井記念美術館の開館も予定されているとか。三越新館、コレドに続いて、近頃再び活性化しつつある?日本橋に、こんどはレトロな和ブームがくるんでしょうか・・・・!?○日本橋に越後屋呉服店が復活 中は案内所やカフェ○10月08日 朝日新聞 東京・日本橋に越後屋呉服店が復活――。三井不動産は10日、江戸時代に繁盛し、三井グループの起源となった同店を模した「三井越後屋ステーション」を発祥の地である日本橋の三井第3別館1階に開く。案内所やカフェなどを入れ、買い物客が気軽に立ち寄る日本橋の名所にしたいという。 屋根瓦やのれんなど内外装に約9000万円をかけ、三井グループの始祖、三井高利が1673年に開いた越後屋(後の三越)をほぼ忠実に再現した。案内所のほか、おむすびや弁当が食べられるカフェ、FMラジオのスタジオが入り、江戸期に制作された山車の模型なども展示する。来年3月末までの期限付きで開設する。 三井不動産は日本橋の活性化を進めており、同ステーションの他、日本橋にある三井本館内には、8日から、三井家所蔵の美術品3700点を集めた三井記念美術館を開館する。
2005/10/19
コメント(10)
秋から冬にかけて、夜中にふと目が覚めると・・・・。 「重いのは 座敷童か 愛猫か!?」う・・・・。うぐ・・・・・。うぐぐ・・・・・・。(じたばた)お、重い・・・・・・!!足元の上にナンか乗ってて、重くて身動きできないんです。すわ、座敷童!?・ ・・いえいえ、一晩中電気ピカピカの不夜城の大都会では、いまや妖怪さんだっておいそれと姿を現してくれやしません。。そうです、重いのはウチの猫です。。6年前に家に来たときは3kgで、これぞアベシニアン、という引き締まったスーパーナイスバディだったのに・・・!!去勢したら、往時のお姿は見る影もなく、いまや5kg・・・。おなかぷよぷよ。・ ・・よって、、、重いんです。そいつが、私の足首の上あたりの掛布団の上に、止まり木の小鳥よろしく鎮座ましましておるのです。・ ・・重い・・・・・。寝返りうてない・・・。身動きできない・・・・。。昔の高貴なお姫様は、殿方に寝乱れた姿を見せないようにと、貞女教育として顔の両脇に剃刀を立ててお休みになったとか、宮尾登美子さんの本で読んだ気がしますが・・・。私、猫のお陰で、昔の姫君にも負けず劣らず、寝相だけはいいのではないかと自負しております。(つぅか、重くて動けないんだってば・・・×)てぷてぷ猫くんのお蔭でね・・・・!?ぐぅ~。。。
2005/10/16
コメント(4)
いま、世界中で太りすぎが増えているという。驚くべきことに、先進国だけでなく中低所得国でもそうなのだとか。その原因は、脂肪や糖分の多い高カロリー摂取の食生活+車社会による運動量の減少、とも言われています。このままいけば、中低所得国で心疾患の死亡率が10年間で25%増えると目されているそうです。やはり、和食を見直さなければ!そして、運動をしないといけないですね。また、地方でも呼吸器病患者が50代以上に8%もいるそうです。原因は、煙草?・・・・やはり、体によくないですね。以下、健康関連のクリッピング記事タイトル3題です。○太りすぎ、世界で10億人以上 WHO発表○09月23日○50代以上の8%は呼吸器病 長崎大疫学調査○10月12日○花粉症対策、東京のスギ植え替え 「10年で量2割減」○10月14日詳細は以下・・・。○太りすぎ、世界で10億人以上 WHO発表○09月23日 朝日新聞 世界保健機関(WHO、本部・ジュネーブ)は22日、60億人余りの世界の人口のうち10億人以上が太りすぎで、このまま増加を続ければ2015年までに15億人に達する、との推計を発表した。中高年の過半数が太りすぎの国もあることから、25日の「世界ハートの日」を前に「肥満は心臓病や脳卒中などの引き金となる」と警鐘を鳴らしている。 WHOの推計によると、30歳以上の75%以上が太りすぎと推定されるのは、女性の場合エジプト、マルタ、メキシコ、南アフリカ、トルコ、米国など。男性の場合ではアルゼンチン、ドイツ、ギリシャ、クウェート、ニュージーランド、英国などが指摘されている。肥満が社会問題化しているナウルやトンガでは成人の10人中9人が太りすぎだ。 WHOは、体重(キロ)を身長(メートル)で2度割った数値「体格指数」(BMI)が25以上を「太りすぎ」、30以上を「肥満」と規定している。たとえば、175センチ、88キロはBMI28余りとなり、太りすぎだが肥満までには至らない。日本肥満学会は、日本人の体質の違いから、これよりやせた人も「肥満」と呼ぶ厳しい基準を設けている。今回発表された「肥満注意国」に日本は含まれていない。 かつて先進国に多く見られた肥満が、最近では所得の低い国々でも急増しているのが目立つ。世界的に脂肪や糖分の多い高カロリー摂取の食生活が定着しているうえ、途上国でも車社会が広がり、運動量が減ったことなどが原因とみられる。 WHOの非伝染性疾患・精神衛生担当は「今のうちに予防措置を取らないと、10~20年後に低中所得諸国で慢性疾患が膨大に増える恐れがある」としている。心疾患の主要な原因は太りすぎや肥満といわれるが、特に東地中海やアフリカ地域で、心疾患による死亡数が「10年間で25%増えると推計される」という。 ○50代以上の8%は呼吸器病 長崎大疫学調査○10月12日 朝日新聞 空気のきれいな九州の地域でも、治療を要する呼吸器病患者が50代以上の住民の8%を超すことがわかった。肺機能検査できちんと確認した疫学調査は日本では初めてで、世界でも数件という。千住秀明・長崎大医学部保健学科教授がデンマークで開かれた欧州呼吸器学会で発表した。 千住さんらは長崎県北松浦郡田平町(10月から平戸市)の50代から70代の住民に、咳(せき)や息切れの有無をアンケートした。回答者1568人中418人が要検査対象となり、190人が実際に受診した。このうち肺気腫と慢性気管支炎を合わせた慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)患者は59人いて、だれもこの病気の治療は受けていなかった。患者は同町の50~70代の人口の8.3%にのぼると推定できた。 また、COPDと診断された率は、喫煙者で12.6%、非喫煙者で1.8%あり、喫煙者の危険性が高かった。 「日本全体でもこれ以上の率のCOPD患者が治療されずにいる可能性がある。たばこ対策が重要で、各国の研究者からは今後の追跡調査を要望された」と、千住さんは話している。 ○花粉症対策、東京のスギ植え替え 「10年で量2割減」○10月14日 朝日新聞 花粉症対策の切り札として、東京都産業労働局は、島しょ部を除く都内のすべてのスギ林を50年がかりで、花粉の少ない種類の樹木に植え替えたり、広葉樹との混交林に変えたりしていく方針を固めた。同局は伐採と植林の費用などを来年度の予算要求に盛り込む。石原慎太郎都知事も13日、小池百合子環境相に国の協力を求めた。 同局によると、島しょ部を除く都内の約3万ヘクタールの民有人工林のうち、約2万ヘクタールがスギ林。計画では、林道からのアクセスがよく手入れのしやすい場所にある3分の1を伐採して花粉の少ない品種のスギに植え替える。残る3分の2は、スギ林を間引きして広葉樹を植え、混交林に変えていく。 スギ林の植え替えは、年間120ヘクタール程度を予定。都の試算では、このペースで進めていくと、混交林化の効果と合わせて、10年で花粉の飛散量を2割減らせるとしている。 事業は50年がかりだが、とりあえず10年間の事業費として、伐採や材木の運び出し、植林にかかる人件費、林道や切り出し場の整備なども含めて約250億円を見込む。今後、森林事業者などとの費用分担などを詰める。 13日、首都圏の8都県市首脳会議を代表して小池環境相に花粉症対策の推進を要望した石原知事は、この計画と試算を示し、国の協力を求めたという。石原知事は「花粉症による経済的なマイナスは膨大なもの。対策は一地方自治体でできることではない」と話している。
2005/10/15
コメント(6)
このあいだの週末、合羽橋道具街のかっぱ橋道具まつりに行ってきました。銀座線の田原町駅から行ったのですが、駅でコインロッカーに荷物を預けようと思ったら、コインロッカーはないとのこと。うっ・・・!大荷物持参で、早くもハンデ×田原町駅を地上に出ると、そこは噂通り仏壇屋さんがズラリ。この駅出口付記には、ドトールやフレッシュネスバーガーといった庶民のお茶処があるのですが、合羽橋通りに行ったら、日曜のせいか休憩できるサ店は開いてなさげ(もしくはなさげ)でした。さて、ニイミのおじさんの顔が空にそびえる角から、いよいよ合羽橋商店街のはじまりはじまり☆っていうか、すごい人です。まっすぐ歩けません。お店の中も押し合いへし合い。私たちは初めて行ったので土地勘もなく、ひたすらキョロキョロうろうろ。ニイミからすぐの、東京輸入センター?はおしゃれな品揃えでなかなかよかったです。WECKの保存容器もあれば、おなじみル・クルーゼあり、etc.・・。 全商品が前提として、常に定価の1.5割引きらしい。(さらに割安なものもあるのかも)ここで、私が銀座三越でありがたく買って愛用中の和食器が、1.5割引で売っていることを発見し、軽くショック。。しかし、1.5割引ということは・・・いいものはやっぱり高いのでした。おっこれいいな、と思うと白山陶器のもので、やはりここでも高い。。 白山陶器 友人曰く、おブランドものはネットでディスカウント品を探した方が、安いとのこと。う~む、町全体として、このお祭り用に出血赤字大サービスで放出しているワゴンセールの激安品を狙うのが、賢い攻め方と見た・・!?さらに人混みに紛れてふらふら進むと、とある店のワゴンセールに、大好きなホーローの20cm大のかわいいボウルが、なななんと600円で売っているのを発見!おっとこれは買いだね☆とすかさずget。さらに先に進むと、別の店のワゴンセールで、同じ大きさのホーローのボウルでもっと物がよくてかわいいものが、定価1600円のところを800円で売っているのを発見☆うっ・・・さっき買ってしまったのに・・・でもこれはモノが良いから買っておくべし(一つは家族にあげてもいいし)、と、結局似たようなモノを2つも買った大ばかな私。。しかし遅くに行ったために、営業は17:00までで残り時間あとわずか、ということに気付いたのです×結局初めの店に戻って、姪甥のためにかわいいホーローのマグカップ(¥350くらい)と、フィリップ・スタルクばりにオシャレでカワイイ、顔マークのステンレスの子ども用カトラリー(各¥175くらい!)をゲット。NICO プチカトラリーこのカトラリーはとてもこの値段には見えない!いい買い物をした~とホクホク気分♪あと、私のご自慢戦利品はコレ☆かわいいビニールの傘袋がナント¥160くらいでした!ミシェリンさんの日記でデパート等の使い捨て傘袋問題を読んだもので・・・これなら傘袋持参のエコ生活が実践できる!?実はすでに1つもってるのだけど、これはとてもお洒落なので、思わずゲットです。遅く行ったために結局2時間も堪能できず、これであえなく時間切れと相成りました×マップを見ると、全体の1/4も制覇していなかった。。合羽橋は奥が深い・・。是非又来たい!土地勘を養って、お気に入りショップを発見できれば、次回は効率的なお買い物ができるかな~?子ども達が腕に侍らせていた「だっこちゃんかっぱ」、かわいいな欲しいなぁ~と思っていたら、買い物したときにちゃんとくれました♪姪甥が喜んでくれそうなおまけもついて、大満足の合羽橋祭りでありました。
2005/10/14
コメント(12)
森や林の中は、空気がきれい、風や音の1/fゆらぎ、マイナスイオン、フィットチンド等による癒し効果など、とかく体にいいことは、なんとなくイメージ的に言われていました。そしてこの度、実際に「森林浴で抗がん能力が上がる」ことが研究データによって裏付けられました!ひるがえって自分を省みると・・毎日まいにちアスファルトジャングルを徘徊し、大きな木のある公園にさえ行っていないことに改めて気付かされます。もっと自然に触れなければ!健康になるためにも、それは必要なことなんですよね・・・。以下、このニュースの本文を引用します。○抗がん力持つ細胞、森林浴で機能向上 森林総合研究所○10月13日 森林浴をすると抗がん能力が上がるとの研究成果を農林水産省系の独立行政法人・森林総合研究所がまとめた。森林浴の新たな一面として、注目を浴びそうだ。 森林総研が日本医大公衆衛生学教室のチーム(責任者=李卿・講師、川田智之・教授)に委託した研究で、林野庁が13日午後、発表する。 実験の対象は東京都内の企業に勤める37~55歳の男性会社員12人。それぞれ残業や通勤時間が長く、高いストレスにさらされている人を選んだ。 12人は、9月2日から3日間、長野県飯山市内の森林に滞在。1日目は雑木林で午後から2時間、2日目はブナ林とスギ林に囲まれた遊歩道を2時間ずつ散策した。 2日目と3日目に血液検査をし、ふだんの状態と比べたところ、がん細胞を破壊するナチュラル・キラー(NK)細胞の元気度を示す「NK活性」が、2日目で平均26.5%、3日目で同52.6%上がった。血中のNK細胞の数や、NK細胞が出す抗がんたんぱく質も増えていた。 NK細胞の機能が高まれば、抗がん能力は高まると考えられている。研究チームは、樹木が発散するフィトンチッドが緊張をほぐし、NK細胞の働きを抑えるストレスを低下させたと判断。「仕事を休んだことの影響も考えられるが、3日目の数値が格段に上昇したことなどからも、森林浴による効果と考えてまず間違いない」と結論づけた。 農水省は森林浴を医療や健康づくりにいかす「森林セラピー(療法)」の普及に取り組んでおり、「森林浴の効果に関する科学的知見が一つ加わった」(林野庁研究・保全課)としている。
2005/10/14
コメント(0)
10/12の朝日新聞に『「酢酸鉛」を含む白髪染め ご注意』という記事が載っていました。------------ここから朝日の記事を要約------------酢酸鉛は、神経系の生涯、腎機能障害、生殖機能障害など人体への悪影響があるとみられている。EUでは、化粧品成分としての輸入を禁止。日本も薬事法で医薬部外品とされており、含有する製品は医薬品の承認が必要。しかし、豪州と米国では、酢酸鉛を含む化粧品の使用が認められている。こうした製品を個人輸入したものが、医薬品として未承認のまま、ネット上で販売されている。厚生労働省は、薬事法違反の疑いで輸入代行業12社、化粧品製造販売業者2社に対し販売中止等を指導。さらに数社が輸入代行をしているとみて調べている。国民生活センターでは、豪州製クリーム3品、米国製クリーム1品、米国製リキッド1品をテストした結果、すべての商品に酢酸と鉛が含まれていることを確認した。-------------要約ここまで---------------欧州で禁止の成分が、米国や豪州ではOKなのですね。確かに、ネットで「酢酸鉛」&「白髪染」で検索すると、たくさんヒットします。あなたのお宅にあるor周りの方が使っている白髪染めは大丈夫ですか!?ちなみに、白髪染め効果は弱いかもしれませんが、安全な毛染めにはヘナを使ったものがあります。ナチュラル派の方々はもちろんご存知ですね・・! 参考: ナイアードヘナ+木藍(黒茶)100g以下、国民生活センターの該当記事より引用。○酢酸鉛配合の白髪染めクリーム等の安全性○[2005年10月6日]国民生活センター●目的 酢酸鉛を成分表示した外国製の白髪染めクリーム等をインターネット等を通じて購入することができる。現状の薬事法上では化粧品若しくは医薬部外品として国内で流通することはあり得ない商品であり、酢酸鉛は人体へのさまざまな悪影響も指摘される物質である。そこで、酢酸鉛の成分表示があり、国内で購入可能なクリーム状及びリキッド状の白髪染め5銘柄について、酢酸鉛の分析及び表示の調査を実施した。●結果・ 全ての銘柄に酢酸塩と鉛(含有量0.27~0.43%)が含まれていたことから、全て酢酸鉛を含有する商品であると考えられた・ 全銘柄とも、使用すると徐々に白髪が黒く染まるなどの染毛効果に関する表示があった・ どの銘柄も、使用の際、地肌(手、指、頭皮)に直接商品が付着し、長時間残留するような使用方法が記載されていた●消費者へのアドバイス・酢酸鉛は、人体へのさまざまな影響が報告されていることから、成分表示に酢酸鉛が記載されている白髪染めクリーム等は購入しないほうがよい ・ 個人輸入したものは、薬事法の規制を受けておらず、安全性が確保されていないため、利用する際は十分な注意が必要である●行政への要望 薬事法に抵触する商品もあると考えられるため、監視、指導の徹底を要望する要望先 厚生労働省 医薬食品局 監視指導・麻薬対策課
2005/10/13
コメント(2)
世界の貧困、食料不足、保健衛生を把握する上で、興味深い発表が相次ぎましたので、まとめてご紹介します。クリッピング記事のタイトル4題です。○世界人口白書、両性の平等を強調 貧困削減へ投資訴え○10月12日○世界人口64億人 日本10位○10/13 ○1億人の子どもが飢えに直面○10/13 ○ODAへ理解求め国民と対話○ 10/11 詳細は以下・・。 *参考: Oxfam 貧困ってなに 「世界中の子どもに教育を」キャンペーン 世界がもし100人の村だったら ↑世界の現状を知る上で、お子様にもお薦め。 世界がもし100人の村だったら(2) ↑上記をより正確なデータで検証。大人向け。 世界がもし100人の村だったら(3(たべもの編)) ↑食料という観点から、世界を見る。日本についても検証。目からウロコです。○世界人口白書、両性の平等を強調 貧困削減へ投資訴え○10月12日 朝日新聞 国連人口基金(UNFPA)は12日、05年世界人口白書を発表した。世界人口は64億6470万人で、50年には90億人を超えると予測。人口増加率の高い後発開発途上国(最貧国)を中心とした地域などでの貧困削減のために「ジェンダー(社会的文化的性別)の不平等」を克服し、貧困の被害が集中する女性への投資が必要だと強調した。 人口白書のテーマは94年のカイロでの国際人口開発会議以降、「人口」から「人権」に転換、今年の白書も「平等の約束」を表題とし、女性の教育や子どもを産む産まないの権利の保障も含めた「リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)」への投資と、「ジェンダーの公正」を重要テーマに掲げた。 妊産婦死亡の99%が途上国で起き、貧困や女性差別が密接に関係していることから「そのほとんどは予防可能である」と白書は説く。最貧国の集中するサハラ以南のアフリカでは16人に1人が妊娠合併症で死んでいると推計され、同地域では中等教育を終了する女性はわずか30%だ。 女子教育への投資は結婚年齢を遅らせ、出産が減って扶養人口が少なくなる一方、現在の子どもたちが生産年齢に入るなどで貧困削減の経済効果も生み出す。同地域で女性の土地の利用や管理権などを男性同様に認めれば、生産量が20%上がるとの試算も紹介する。 一方で「ジェンダーに基づく暴力」で大きな経済的損失が出ている現実にも警鐘を鳴らした。 国際的に人身売買される年間推定80万人の大半が女性で性的搾取の対象となり、世界中で3人に1人の女性が殴られたり、望まない性関係を強要されたり、虐待されたりしていると報告。保健ケアや取り締まり経費、労働生産性の低下など国が支払う代価は米国だけで毎年126億ドルに達していると指摘している。 ○世界人口64億人 日本10位○10/13 NHKそれによりますと、世界の人口はこの1年間に8710万人増えて、今年7月時点で64億6470万人に達したと推計しています。このうち、日本は1億2810万人で、去年より0.1%増えましたが、国別ではナイジェリアに抜かれ、去年の9位から10位に順位を落としました。白書では、日本やヨーロッパでは、今後、人口が減少に向かう一方、開発途上国では人口増加が続き、2050年には世界の人口は90億人を突破すると予測しています。また、日本は2050年には、今よりおよそ1600万人減って、1億1220万人となり、国別では16位にまで転落するとしています。白書では、女性の地位向上が人口増加率の低減や貧困層の生活向上につながるとして、こうした支援に国際社会の協力を呼びかけています。 ○1億人の子どもが飢えに直面○10/13 NHKWFPによりますと、ことしも世界各地で食糧危機が発生しており、世界では4秒に1人が飢えによる栄養失調や、それが原因による病気で死亡していると推計しています。中でも、アフリカ地域で食糧不足が深刻になっており、このうち、マラウイなどアフリカ南部では、エイズの感染拡大などが原因で食糧の生産体制が崩壊していると指摘しています。食糧不足は、特に子どもたちに大きな影響を与えており、干ばつとバッタの大量発生で食糧危機に見舞われている西アフリカのニジェールでは、来年、食糧事情が改善されるとしても、1日におよそ450人の子どもが死亡すると警告しています。WFPでは、世界各地で飢えに直面している子どものうち、およそ1億人は何の援助も受けられずにいるとみており、WFPのモリス事務局長は「子どもの飢えを撲滅することが世界の飢餓を終わらせる鍵になる」として、国際社会に支援を強めるよう呼びかけています。 ○ODAへ理解求め国民と対話○ 10/11 NHKODA・政府開発援助をめぐっては、国の厳しい財政事情に加え、援助額の割に効果があがっていないという批判も与野党の間から出ており、毎年予算が削減され、この8年間で33%減少しています。外務省は、これ以上ODA予算が削減されれば、国際社会での日本の発言力が低下しかねないとして、来年度予算の概算要求では、今年度の当初予算より、およそ12%多い5400億円余りを要求しています。外務省は、予算を増額するためには国民の理解と支持が欠かせないとして、今月から、ODAを担当する経済協力局の幹部らと国民との対話を各地で行うことにしています。外務省としては、こうした対話を通じてODAを戦略的に活用することで、国際社会で日本の存在感を高めていくという方針に理解を求めたいとしています。
2005/10/13
コメント(0)
夏も終わり、幾分肌寒くなってくるとはじまる、冬の猫の風物詩。 「胸の上 お座り猫が 喉鳴らす」夜、私が布団に入ると、待ってましたとばかり、猫がベットの足元のほうにぴょん!と飛び乗ります。そして、私の身体の上を、掛け布団を踏みながらのしのしのし・・と顔のほうに近づいてきて・・・(重いんだけど・・)。私の胸の上の布団に立って、顔をにゅ!と突き出し、お鼻くっつけごあいさつ(お、重・・・)。おもわず愛おしくなって、なでなですると、胸の上の掛け布団にそのまま座って、ゴロゴロ言ってます。(お、重い・・・動けない・・・。)これが冬の風物詩!?、「猫重し」。。お顔が近くて、アンパンのような顔がかわいい(ナデナデ)。・・・・でも重い。。。。痛し痒し、ならぬ、重しかわゆし・・。重いけど可愛いから、猫が飽きるまで両手でなでなでしちゃうのであります☆
2005/10/12
コメント(0)
首相の靖国参拝についての司法判断を巡る、最近のクリッピングです。先日の、大阪高裁での違憲判決のつづきです。 (参考:与野党コメント)10/5の高松高裁判決では、違憲かどうかの判断には言及しない(消化不良の)判決でした。その後、先日の大阪高裁の判決について、賠償請求を棄却された原告側は、違憲という見解を得たことで、これ以上最高裁への上告はしないことにしたようです。いっぽうの賠償請求に勝訴した国側は、「勝訴」のため上告はありえません。つまり、「違憲」判決で確定、となります。もともとこの種の裁判は、賠償目的というよりは、おそらく「首相の靖国参拝が違憲かどうか」について、「司法の判断を仰ぐこと、および世間に問うこと」を主目的としていることと思われます。つまり、賠償請求という点では表面的に「敗訴」でも、「違憲か合憲か」において「違憲」という見解を得られれば、裁判を起こした主目的は達成されたと言えましょう。争点を「賠償」としたことで、「賠償請求が敗訴」であれば、「違憲判決がでても国側は上告できない」=「違憲判決の時点で確定できる」のですね。なるほどうまい訴訟のやり方です。首相は、この「違憲」という見解には不服のご様子。でも、「公人か私人かを明らかにしない」のは、首相という立場上、おかしいではないですか!?オペラも、公私混同のまま行く、というのでしょうか!?そして、「大阪高裁の違憲判決にも何ら動じない」と明言しているということは、「今年度中にも靖国参拝が再び決行される」のでしょうか!?考えてみて下さい。たとえばの話、ドイツの首相が、ナチスの重要戦犯の墓を半ば公式に詣でたら、世界は、ナチスの圧政を受けた国々は、どう思うでしょうか!?関係のない日本人だって、「こわっっ!!どーゆー神経!?」「ネオナチの再来!?」「KKKの台頭!?」と思いますよね。。靖国を首相が参拝するということは、それと同じ事を、日本はしているということではないでしょうか・・・・!??? 以下、今回のクリッピング4件のタイトルです。○小泉首相の靖国参拝、大阪高裁の違憲判決確定へ○10月11日○憲法判断を示さず 高松高裁、首相靖国参拝で○10月06日、10月05日○靖国参拝、首相「憲法違反ではない」 衆院委で反論○09月30日○小泉首相「年内に靖国参拝」 山崎自民前副総裁が見解○09月25日詳細は以下・・。○小泉首相の靖国参拝、大阪高裁の違憲判決確定へ○10月11日 朝日新聞 小泉純一郎首相の靖国神社参拝で精神的苦痛を受けたとして、台湾人116人を含む計188人が、国と小泉首相、靖国神社に損害賠償を求めた訴訟で、二審の大阪高裁判決で請求を棄却された原告側は11日、同判決が参拝を憲法の禁じる宗教的活動と認めたことを評価し、上告しないことを決めた。勝訴した被告側には適法な上告理由がないとみられるため、小泉首相の靖国参拝をめぐって高裁レベルの違憲判決が初めて確定する見通しとなった。 小泉首相の靖国参拝を違憲とする判決が確定するのは、昨年4月の福岡地裁判決に続き2例目。原告側は同日、「判決は日本政府と小泉首相に強い警告を発したものと言える。重く受け止め、同種の行為は厳に慎まなくてはならない」などとする声明を出した。 一審・大阪地裁判決は、参拝を首相の職務行為にはあたらないと判断し、憲法判断には踏み込まなかった。これに対し、大阪高裁判決は職務行為にあたると認め、憲法違反を認定。1人あたり1万円を求めた賠償請求については、信教の自由などが侵害されたとは言えないとして退けた。 ○憲法判断を示さず 高松高裁、首相靖国参拝で○10月06日、10月05日 朝日新聞 小泉首相の靖国神社参拝は憲法が禁じた国による宗教的活動に当たるとして、四国の宗教者や戦没者の遺族ら73人と二つの宗教法人が国、小泉首相、靖国神社を相手に、1人1万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が5日、高松高裁であった。水野武裁判長(紙浦健二裁判長代読)は「参拝は原告の信教の自由を直接侵害するものではなく、法的保護に値する利益の侵害があったとは認められない」と述べ、請求を退けた一審・松山地裁判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。憲法判断には踏み込まず、公的か私的かという参拝の性格にも触れなかった。原告は上告する方針。 小泉首相の靖国参拝をめぐる訴訟の判決は全国の6地裁と2高裁で計10件言い渡され、いずれも賠償請求を退けている。このうち昨年4月の福岡地裁判決=確定=と今年9月30日の大阪高裁判決は、小泉首相の参拝は憲法の禁じる宗教的活動にあたるとの判断を示している。 今回の訴訟では、小泉首相の昨年までの4回の参拝のうち、01年8月13日、02年4月21日、03年1月14日の3回について審理された。 判決はまず、参拝によって原告の信教の自由が侵害されたかどうかについて検討。「戦死した家族の祭祀(さいし)の方法について自ら決定する権利を侵された」とする原告の主張に対し、「不快の感情を持ち、そのようなことがないように望むのは心情として理解できないではない」と一定の理解を示したが、「原告に強制力を及ぼしたり、不利益を課したりするものではない」と権利侵害を認めず、損害賠償請求の理由がないとした。 そのうえで、原告側が求めた違憲確認について、「損害賠償請求に理由がない以上、憲法判断をする必要はない」と述べた。 訴訟は、戦没者の遺族や「愛媛玉串料訴訟」の原告だった宗教関係者らが参加し、01年11月に提訴。その後も首相が参拝を繰り返すたびに追加提訴し、「戦死した家族の祭祀(さいし)の方法について自ら決定する権利を侵された」「信仰が圧迫、干渉を受けた」と主張した。 昨年3月の一審・松山地裁では、参拝の「公私」の性格や違憲性については触れずに賠償請求を棄却。原告側が控訴していた。 ○靖国参拝、首相「憲法違反ではない」 衆院委で反論○09月30日 朝日新聞 小泉首相は30日、自らの靖国神社参拝を違憲と判断した大阪高裁判決に対して「私の靖国参拝が憲法違反だとは思っていない。総理大臣の職務として参拝しているのではない」と反論した。30日午後の衆院予算委員会で民主党の松本剛明政調会長の質問に答えた。年内に参拝するかどうかについては「適切に判断する」と述べるにとどめた一方、記者団には同日夜、判決が今後の参拝に与える影響を否定した。政府・与党内では首相が年内に参拝するとの見方が強まっている。 首相は衆院予算委での答弁で、靖国参拝について「戦没者に対する哀悼のまことをささげ、二度とあのような戦争を起こしてはならないという気持ちで参拝している」と説明。「これが憲法違反というのはどういうことか」と述べ、判決内容に強い不快感を示した。 判決が、首相の参拝を「内閣総理大臣の職務と認めるのが相当」と判断した点も「総理大臣の職務として参拝しているわけではない」とした。 首相は同日夜、首相官邸で記者団から、判決が今後の参拝に影響するかどうかを問われ、「ない」と明言した。過去の参拝で「私的」「公的」の区別をあいまいにした理由については、「別に言う必要ないと思ったから」とするにとどめた。 細田官房長官は30日午後の記者会見で「主たる判決では勝訴している。判決理由の中の傍論として、憲法に抵触すると言われたことは遺憾である」と話した。 ○小泉首相「年内に靖国参拝」 山崎自民前副総裁が見解○09月25日 朝日新聞 自民党の山崎拓前副総裁は25日午前のフジテレビ番組で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題について、「年内に靖国神社参拝を実行されるだろう。政治信条は変えないと思う」との見方を明らかにした。 また、山崎氏は靖国問題の解決策に関連し、A級戦犯の分祀(ぶんし)について「(受け入れられないとの)靖国神社(の姿勢)が固く、あきらめざるを得ない」と強調。国立追悼施設建設に関しても「時間がかかる」として、当面の解決策にはならないとの認識を改めて示した。
2005/10/12
コメント(10)
全404件 (404件中 1-50件目)