会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1218)

盆太鼓・盆踊り

(407)

トイドローン

(21)

その他

(337)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Tomohiro Takahashi@ Re:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) お疲れ様でした。そのうち、私も頑張って…
KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
fukufuku1789 @ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
fukufuku1789 @ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
Feb 24, 2019
XML
カテゴリ: 卓球
今日は平野スポーツセンターで卓球の試合がありました。
試合形式は混合ダブルス個人戦。GAKOさんと参加しました。
チーム名は、お互いのチーム名「こつぶっこ」「きっとカット」を合わせた
「きっとこつぶカット」です。
同じチーム名で、我がきっとカットのイケメンカットマンかずま君と、愛知のこつぶっこ
ゆうかちゃんのペアも参戦です。
試合後は4人で打ち上げに行く話を聞いていたので会場までは電車で向かいました。

まずは4組による予選リーグを行い、続けて順位別の決勝トーナメントを行います。

予選リーグ1戦目。対Aずま・Aずま組(N原遊仁音)。息子さんとお母さんのペアだそうです。
息子さんはシェイク裏表、お母さんはシェイク表アンチだったそうですが、それは後から
聞いた話。ラケット交換の時は息子さん同様シェイク裏表だと思っていました。
カットの調子はイマイチでしたがあまりカットしなくてもバックハンドを打っていたら
良いと思い、昨日調子が悪かったバックハンドがそれなりに入ったので多用。
3-0(6、4、6)で勝ち。

2戦目。対Iずみ・Iずみ組(ホ〇ルインワン)。ご夫婦だと思います。
ご主人はペンドラ、奥さんが中ペン表だったと思います。
1ゲーム目はデュースになり、落としました。2ゲーム目も接戦でヒヤヒヤしましたが何とか
取りました。そこから流れが少し掴めたと思います。3-1(-11、9、7、2)で勝ち。

3戦目。対N川・A井組(必笑ク〇ブ)。お二人ともペンドラです。
N川さんは他の相手の時にはブチ切れの下回転サーブを出して来てましたが、私らの時には
二人とも粒なのでナックルサーブが多かったです。A井さんもそうです。
たまにロングサーブをされた時にはバックハンドを打ちましたが、それ以外の時には
苦しみました。
N川さんもドライブがお上手でしたが、女性のA井さんの思い切りの良いドライブやスマッシュが
恐かったです。
お二人ともラケット交換で粒高に対して嫌そうな顔をしていたので多分あまり好きではないの
だろうと開き直り、攻められはしたものの何とか3-1(9、-9、5、6)で勝ち。

予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝トーナメントに進みます。
かずま・ゆうか組は2勝1敗で2位でした。

1位決勝トーナメント1回戦。対K松・K松組(PPハ〇ス)。ご夫婦ペアです。
ご主人はペンドラ、奥さんはシェイク裏表です。
練習でGAKOさんが粒高でのフォア打ちをした時に「うわー」って顔をしていたので、多分
嫌がっているだろうと思いましたが、やはり粒のブロックに対してタイミングが合わず
苦労しているようでした。
私は依然ロングカットの調子が悪くミス連発。それまで入っていたバックハンドもミスが
多くなり、どうしようもない展開に。
シーソーゲームでゲームオールになり、かなりヤバかったのですが、何とか必死に粘って
3-2(3、-6、10、-8、8)で勝ち。

2回戦。対K沢・K田組(エレファントTTC)。
K沢さんはシェイドラ、K田さんはペン裏?ペン表?です。K田さんはペンですが、ラバーが
何にせよとりあえずツッツキとスマッシュという感じ。GAKOさんの粒の返球も私のカットも
ビシバシと全力スマッシュを決めまくられました。
K沢さんの両ハンド強ドライブもすさまじく、取るのは難しかったです。
内容は防戦一方のボロ負けの印象しかないのですが何故か点数は競り、しかも1ゲーム貰い、
1-3(-9、-9、9、-9)で負け。強かったです。

という事で結果は1位決勝トーナメント2回戦負け。全部で5試合して4勝1敗でした。

負け審判が終わったあとはかずま・ゆうか組の観戦。
彼らは2位決勝トーナメントで勝ち上がり、最後は0-2からの逆転で見事優勝。
二人で組んだ初の公式戦で結果を出していました。素晴らしいです。

試合後は4人で西田辺のインド料理屋さんに行き、食べ飲み放題を堪能して解散しました。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★03/02(土) 第11回 シャカ3カップ @門真市総合体育館
★03/03(日) 第60回 市長楯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館
★03/10(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター
△03/12(火) 平成30年度 第10回大卓リーグ卓球大会 @大阪市立中央体育館
★03/17(日) 第127回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
☆03/21(木祝) 第10回 美原オープン卓球大会 @美原体育館
□03/23(土) バレンタインカップ @豊中市立豊島体育館
★03/24(日) 第46回大正区オープン卓球大会 @港スポーツセンター
★03/31(日) FORYOU卓球交流会 @生駒市体育協会滝寺S.C.
★04/14(日) 第152回クラブリーグ戦 @はびきのコロセアム
☆04/20(土) 第40回 枚方メンズ(ひらり)オープン リーグ戦 @枚方市立総合体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2019 09:45:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: