会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1153)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(332)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
fukufuku1789 @ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
fukufuku1789 @ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!
ac_knight @ Re[1]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
マニャ@ Re:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) KNIGHTさん 初めまして。 いつも楽しく…
May 5, 2024
XML
カテゴリ: 卓球
今日は文京スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。

詳しくは以下サイトをご覧下さい。
|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH

全国での大会情報も沢山あります。
大会情報一覧(卓球)

私のP4MATCHのレーティングポイントは1702です。
非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。

この大会は「横井四兄弟」でお世話になっている横井さんが代表を務めるZIZO倶楽部さん
主催の大会で、9:00~15:00で開催される前半戦と15:00~21:00で開催される後半戦の
二部構成。どちらか一方だけの参加も可能です。
前半戦、後半戦ともWSS団体とシングルスの2大会をの半面12台ずつで同時開催します。
私は前半戦、後半戦ともにエントリー、ダブルヘッダーです。

私は後半戦はシングルスでエントリーしました。
前半戦で4試合し、レーティングポイントは1702まで下がりました。
前日まで2日連続で大会に出場していましたし疲労・寝不足でしたが踏ん張りどころです。

参加者は48人。16人リーグ×3で、リーグ内で5試合行います。
5試合できるのは有難いですが、連日の大会と前半の部の4試合の疲れが出ないか心配です。

私は1つ目のリーグの5番目に名前がありました。
あまり上すぎず、位置的にはちょうど良いと思いました。

リーグ戦1戦目。対N川さん。ペン裏裏です。
N川さんとは初対面・初対戦でした。初戦ということもありまだ体が温まっていなかったのかも
知れません。私は前半戦で試合をしていたので疲れはありましたが調子は悪くなかったです。
初見の優位性を活かし3-0(3、5、8)で勝ち。
N川さんはその後かなり良い試合をされていたので、やはり初戦だったからというのが
あったのではないかと思います。

2戦目。A井さん。シェイドラです。
ポンポンクラブとして参加されていましたがチームZEROのメンバー。
前半戦の団体戦でもすごいプレーを連発しているのを観ていました。
ダブルスで一度対戦したことがありますがシングルスは初めて。若いシェイドラ相手に
必死に向かっていきます。
第1ゲームは攻撃の威力に対応できず簡単に取られましたが、徐々に慣れてきたので
必死で広いながら、隙あらば打っていくようにして試合になってきました。
ゲームカウント1-1からは終始接戦。デュースになり、お互い疲労も溜まってきていたと
思いますが気持ちの勝負だと思いました。
最後はエッジなどもあり申し訳なかったですがギリギリ3-2(-7、3、10、10)で勝ち。
私にとってはかなり価値ある勝利でした。

3戦目。対T泉さん。中ペン裏裏です。
過去一度対戦したことがあり、確か第1ゲームをギリギリ取ったあとから何もできなくなり
逆手負けを食らった記憶。
とにかくカット打ちにミスがなく、前回は動画を撮らせていただきましたがサムネに
「カット打ちをミスらない男」と書かせていただきました。
そして今回。序盤こそ切れたかっとを落としてくれたりとミスがあったものの、マジで
その後はカット打ちノーミスと言って良いほどの安定感。前回の印象のままでした。
ラリーが続いても最終的には私がミスるので点になりません。
たまにバックミートが決まって得点する程度で、そんなのじゃ焼け石に水。
全く相手にならなず0-3(-8、-6、-5)で負け。勝てる気しません。

4戦目。対M井さん。シェイドラです。
私のことを動画で観たことがあるとのことと鎌卓の植松さんやT上さんの後輩だそうです。
オーソドックスなシェイドラだと思ったので何とかなるかと思ったのですが
カット打ちは安定していて、ストップと絡めるのもお上手。
しかも、ストップって甘くなる人も結構いる中、低くて反撃しにくいストップを
出されるので主導権がなかなか握れませんでした。
第1ゲームは慣れないうちに取れましたが、第2ゲームをデュースで落としてからは
完全にペースを握られ何も出来ませんでした。1-3(6、-11、-8、-5)で完敗です。

5戦目。対すげさん。シェイドラです。
すげさんと対戦するのは2年以上ぶり。下手したら3年ぶりとかかも知れません。
しかも対戦したのは横浜練習会で多分2回ほど。
その時の印象は良い球もありますがミスもあるので「まあまだ負ける気はしないかな」でした。
「あの時よりは強くなっていると思いますよ」と言われ「私もあの時よりは強いですよ」と
お互い話していました。
でも試合を始めると、私のレベルアップより遥かにすげさんがレベルアップしていて
完全に驚かされました。普通に強い。。。
サービスも非常に上手く、特に巻き込みでフォア前に出すサービスに反応が遅れ、
三球目で決められるパターンが多かったです。
浅い球に対してはどちらに打つか分からない強打ですし、甘いサービスに対しては
二球目からしっかりバックドライブで打ってきますし、驚きました。
第1ゲームは確か0-6とかでリードされ「マジか!?こんなに強くなってるんか。何も
できん」とビビりまくり。取られました。
何とか第2ゲーム以降は三球目対策や打たれるコースの待ちや反応を意識し
カット打ちのミスも誘えるようになってきて立て直せました。3-1(-8、8、6、4)で勝ち。
マジで焦りました。こんなに強くなっていると思わなかったので次回対戦するのが恐いです。

ということで結果は5試合して3勝2敗でした。
3位まで入賞のところ5位だったので何もなしでした。
2敗も実力的に納得のできる負けでしたし、前後半通して出場して9試合よく頑張れたと
思います。終盤は疲労でオエオエえついていました(^^;
レーティングポイントは3ポイントだけ上がって1705ポイントになりました。
1700ポイントを死守できて良かったです。


終了が21:00だったのでそのまま帰宅予定でした。
超腹ペコだったので川崎駅に着いてから一蘭に寄りたいと思い向かいましたが、
22:00前にも関わらず20人ぐらい行列ができていたので諦め。
アテとビールを買って帰り、家飲みしました。
最後は冷凍食品のラーメンをレンチンして食べました。

明日は夕方からまたもやP4MATCHに出場します。
GW最終戦で失速しないように体力を充電して臨みたいです。


【今後の大会参加予定】

★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加
☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない
△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない
■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)
□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合
 ※予告なく変更する場合があります

★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター
★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館
★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ
★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館
★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館
★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム
★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館
★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター
■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター
☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ
★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館
■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2024 01:03:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: