全13件 (13件中 1-13件目)
1
『スーパー・サイズ・ミー』である。監督&出演:モーガン・スパーロック某巨大ファースト・フードショップ「M」のメニューを一ヶ月間食べ続けたら、どれだけ肥満するか、或いは、どれだけ人体に悪影響を及ぼすかを、スパーロック自らの身を持って実験を行ったドキュメンタリー映画。ヘルシーな食生活を送り、毎日の運動量も十分に取り、健康体の太鼓判をもらっていたハンサムな男性が、徐々に肥満し、顔色が冴えなくなっていく様は、ビジュアル的に問題の大きさを訴えかけてくる。ドクター・ストップを振り切り、実験を遂行しようとするスパーロックの強情さは、まさに強靭な敵に立ち向かう戦士の姿と同じだ。彼の実験の最も重要な点は、水の一滴まで「M」の物だけを飲み食いしたという点にある。つまり、悪影響の全ての要因は「M」に依存していることを証明した訳である。肥満問題で悩むアメリカ社会に、メスを入れた問題作である。
2007年01月31日
「県庁所在地」とは、県を代表する都市のことである。大方の都道府県では、「県庁所在地」に最も多くの人が住み、経済の中心となっているものである。当企画では、そんな「県庁所在地」であるJRの駅に、休日の12:00にやってきたという設定で、13:00までの1時間にどんな列車がやってくるのか検分してみる。ちなみに、参考にする時刻表は2005年8月現在のもので、その後に増発、減便が生じていたとしても無視するものとする。第5回目は山形県、『山形駅』である。山形駅は福島から青森まで延びる《奥羽本線》の中間駅で、新庄まで伸びる《山形新幹線》の中間駅でもある。プラレール S-06 400系新幹線つばさ(連結仕様)また、北山形より分岐する《左沢線》(別名:フルーツライン左沢線)、羽前千歳より仙台方面へ分岐する《仙山線》への直通列車の発着も行われている。《山形新幹線》・新庄方面(下り)※時間内に出発列車無・福島方面(上り)12:39 つばさ114号 東京行《奥羽本線》・新庄方面(下り)12:44 普通 村山行・福島方面(上り)12:09 普通 米沢行《左沢線》※時間内に出発列車無《仙山線》12:48 快速 仙台行東京行の新幹線が1本発車。あとは、近在の町に向ける各駅停車2本と、仙台へのショートカット快速が1本。仙台、福島へは、それぞれ1時間15分前後の所要時間。秋田方面への利便性は、前回の『秋田駅』でも記述したが、相当悪い。ちなみに、無理やり秋田行きを試みてみる。12:44では村山までしかいけないので、13:32発に乗り、新庄まで行く。新庄到着は14:56、乗継列車は16:16まで来ない。16:16普通列車の秋田行きで、終点到着は19:06である。トミックス 92726 JR東日本 E3系1000番台 山形新幹線「つばさ」7両セット【税込】 TOMIX 9...400系つばさ デザインNo.1KIDSトレーナー(NAVY)おもひでぽろぽろ(DVD)
2007年01月28日
『マイアミ・バイス』である。監督:マイケル・マン音楽:ジョン・マーフィー出演:コリン・ファレル、ジェイミー・フォックス、ナオミ・ハリス、他80年代に大ブレイクしたテレビドラマを、キャスターを一新して映画化。メガホンをテレビシリーズと同様、マイケル・マンが取っている。移民の在住率で世界一を誇っている大都市マイアミで、潜入捜査を行っている敏腕刑事ソニー・クロケット(白人)と、リカルト・タブス(黒人)の二人を中心にドラマは進む。まさに、命ぎりぎりのラインで、巨大な犯罪組織に立ち向かっていく。イニシャライズをかっ飛ばし、いきなりストーリー展開する少々不親切な作りだが、20年前に、熱心にテレビ・シリーズを観ていた小生は、時間目一杯にストーリーを楽しめて良かった。ラブ・シーンが多いのが特徴。恋する刑事のストーリーなので、当然である。二人の出会い等、細かい設定を知りたければ、やはりテレビ・シリーズをチェックしておいた方が良いだろう。エミー賞、ゴールデン・グローヴ賞を受賞している名作群である。また、テレビ時代は、多彩なミュージシャンがゲスト出演することでも話題を呼んでいた。小生が覚えている限りでも、グレン・フライ(イーグルス)、フランク・ザッパ、マイルス・デイビス、フィル・コリンズ等々。音楽好きにも、たまらない逸品である。 マイアミ・バイス シーズン(1)コンプリートDVD-BOX マイアミ・バイス シーズン(2)コンプリートDVD-BOX Best of Miami Vice(CD)
2007年01月26日
『エタ・ジェイムス/Etta James』である。生まれは1938年、カリフォルニア州ロサンゼルス。55年に結成した3人組のコーラス・グループ、ピーチズ/The Peachesのメンバーとして初レコーディング。デビュー曲は「ウォールフラワー/The Wallflower (Dance with Me, Henry)」。ブルースの大御所、チェス・レーベルを背景に多くのヒットを放ったブルース・シンガー。先代のラヴァーン・ベイカー、ルース・ブラウンのような力強さを感じさせるボーカルとは異なり、楽曲として聴ける風通しの良さを持っている。1993年(第8回)ロックの殿堂入り。代表的なヒット曲は、「アット・ラスト/At Last」、「オール・アイ・クッド・ドゥ・ワズ・クライ/All I Could Do Was Cry」、「トラスト・イン・ミー/Trust In Me」、「マイ・ディアレスト・ダーリン/My Dearest Darling」、「プッシュオーバー/Pushover」等。偉人の音楽は、「ママと一緒に聴け!」である。 Millennium Collection Definitive Collection サントラ/天使にラヴ・ソングを・・・
2007年01月24日
「今、トイレに行って来たんだけどね」と、ホラガイが休憩室で弁当を食べている松永に話しかけた。「大きなウ○チが流されずに残ってたんだよ」「ちょっと待って下さいよ」と、松永は不服顔で言った。「食事中なんスよ」「あんな大きなウ○チは滅多に見られるモンじゃないよ」嫌がる松永をよそに、ホラガイは話を止めなかった。「肛門の限界を超えてるよね。さぞかし難産だったろうに。いやはや、驚いたのなんのって。キミも見てくるかい? まだ流さずに残してあるよ」「結構です!」松永はピシャリとはねのけた。ホラガイはカカカと笑いながら去っていった。(ったく、人がメシ食ってるときに)松永はブツブツと愚痴を交えながら、残りの弁当をかき込んだ。満腹になった松永は、トイレに行こうと立ち上がった。トイレには誰もいなかった。松永は用を済ますと、チラリと大便器の部屋の扉に視線を向けた。(まだ流されずに残ってるのかな?)松永は三つある内の、一番手前の大便器の部屋の扉をそっと開け、中を覗き込んだ。その便器には何も残っていなかった。(この便器ではないのか)松永は、隣の便器も覗いてみた。そして、そのまた隣の便器も覗いてみた。だが、どの便器にもウ○チは欠片も残されていなかった。拍子抜けした松永であったが、一番奥の部屋の扉に貼り紙がしてあるのに気が付いた。ホラガイの筆跡であった。『やはり、キミなら見に来ると思ってたよ。でっかいウ○チは、ボクがすでに流してしまったのだ。残念だったね』たちまち、松永の頭に血が昇り、貼り紙に額を打ち付けた。(オレはいったい何をしてるんだ?)そう自分に問い掛けてみる松永であったが、よもや肛門の限界を超えた大きなウ○チを探していた、などとは思いたくもなかった。(了)
2007年01月19日
『ムーンクレスタ』である。ニチブツ(日本物産)。1980年登場。3機合体が呼び物のシューティングゲーム。単発の1号機、最強の2号機、巨体の3号機を操って、体当たり攻撃を仕掛けてくるエイリアン達を撃破する。何といっても、合体の要素が、当時、斬新だった。1号機と2号機の合体で3連砲の発射が可能になり、3機合体で5連砲になる。より、強靭な敵を相手にすることになる。合体時は、自機の位置取りで難易度が変わるので、できるだけ中央に配置するよう心掛けたほうが良い。特に、斜め攻撃を仕掛けてくる「メテオ」の終了時の位置取りに注意する。逆噴射の使用で軌道修正は可能だが、なるべく使わない方が高得点が得られる。3機合体時に失敗すると、一度に1号、2号の2機を失ってしまうので、自信がないときは合体を放棄するのも得策である。ミサイルのように直進攻撃を仕掛けてくる敵を2面凌げば、ラウンドクリアとなり、合体が開放される。非常にゲームバランスの取れた秀作シューティングゲームで、未だにゲームファンの支持は厚い。⇒⇒⇒ゲーム画面はこちら【PS2版】【PC版】
2007年01月17日
『クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル/Creedence Clearwater Revival』である。通称『CCR』と呼んだ方が、解る方も多いと思う。1959年に結成したブルーベルベッツ/The Blue Velvetsが前身。カリフォルニア州サンフランシスコ。67年、ゴリウォッグス/The Golliwogsと改名し、メジャー・デビューするが、ヒットに恵まれず、翌年68年にクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルと改名。デイル・ホーキンスのカバー「スージーQ/Suzie Q. (Part One)」のヒットで注目を浴びる。メンバー構成は、ジョン・フォガティ[ボーカル]/John Fogertyトム・フォガティ[ギター]/Tom Fogertyスチュ・コック[ベース]/Stu Cookダグ・クリフォード[ドラムス]/Doug Cliffordオーティス・レディングやウィルソン・ピケットといった黒人アーティストの独壇場だったサザン・ソウル界に、白人の波を送り込んだ名手達。ロックンロール色の濃いシンプルなメロディに、ジョン・フォガティのパワフルなボーカルが冴える。同時期に登場したザ・バンドと並ぶ、サザン・ロックの象徴的な存在。1993年(第8回)ロックの殿堂入り。代表的なヒット曲は、「プラウド・メアリー/Proud Mary」、「ダウン・オン・ザ・コーナー/Down on the Corner」、「グリーン・リバー/Green River」、「バッド・ムーン・ライジング/Bad Moon Rising」、「雨を見たかい/Have You Ever Seen the Rain」等。偉人の音楽は、「雨に負けずに聴け!」である。 Creedence Clearwater Revival Bayou Country Green River Willy and the Poor Boys Cosmo's Factory Pendulum Mardi Gras Live in Europe Creedence Gold
2007年01月13日
『きなこ棒』である。ゆかり堂製菓。所在は映画「思えば遠くへ来たもんだ」の舞台にもなった、秋田県仙北市角館町。半練タイプのスティック状の和菓子。噛み切りやすく、ニュッと伸びるような、程好い柔らかさが良い。お茶請けにぴったり。きなこ好きには狂喜乱舞、垂涎モノの逸品である。お試しあれ。きなこ棒
2007年01月10日
『マッカイ』のジャムである。→→→公式サイトはこちら同社は洋酒入りオレンジ・マーマレードがメジャーだが、今回はストロベリー・ジャムを取り上げてみた。原産国はイギリス。輸入元は株式会社リョーカジャパン。シャンパンとブランデーを加えた風味豊な香りと、レモンジュースの酸味が特徴的なジャムである。ペクチンは使用している。程好い甘味と、爽やかな酸味で、バタートーストへの重ね塗りの相性も抜群。340グラムで700円前後と、マーマレードと比較して値段は少々高めだが、このイチゴはやみつきになる味である。マッカイマーマレード 340g
2007年01月09日
『クリーム/Cream』である。1966年、グループ結成。デビュー曲は「包装紙/Wrapping Paper」メンバー構成は、エリック・クラプトン[ギター]/Eric Clapton (※参考⇒ヤードバーズ)ジャック・ブルース[ベース]/Jack Bruceジンジャー・ベイカー[ドラムス]/Ginger Baker人気の高かった3アーティスト達が結成したスーパー・バンド。サイケデリック色が濃く、当時の流行歌の原動力となっている。活動期がわずか3年ながら、後世のロック・アーティスト達に与えた影響力は大きい。1993年(第8回)ロックの殿堂入り。代表的なアルバム作品として、『カラフル・クリーム/Disraeli Gears』、『クリームの素晴らしき世界/Wheels of Fire』、『フレッシュ・クリーム/Fresh Cream』、『グッバイ・クリーム/Goodbye』等。偉人の音楽は、「良いところを聴け!」である。 Fresh Cream Disraeli Gears Wheels of Fire Goodbye Live Cream Live Cream Volume 2
2007年01月07日
「県庁所在地」とは、県を代表する都市のことである。大方の都道府県では、「県庁所在地」に最も多くの人が住み、経済の中心となっているものである。当企画では、そんな「県庁所在地」であるJRの駅に、休日の12:00にやってきたという設定で、13:00までの1時間にどんな列車がやってくるのか検分してみる。ちなみに、参考にする時刻表は2005年8月現在のもので、その後に増発、減便が生じていたとしても無視するものとする。第4回目は秋田県、『秋田駅』である。秋田駅は福島から山形経由で青森まで延びる《奥羽本線》の中間駅で、盛岡へ向かう《秋田新幹線》の始発駅、日本海を沿って新津まで行く《羽越本線》の分岐駅でもある。また、追分より分岐する《男鹿線》(別名:男鹿なまはげライン)への直通列車の発着も行われている。《秋田新幹線》12:02 こまち16号 東京行12:57 こまち18号 東京行《奥羽本線》・大館方面(下り)12:15 普通 東能代行12:47 特急かもしか3号 青森行12:53 普通 男鹿行《男鹿線直通》・大曲方面(上り)12:55 普通 新庄行《羽越本線》12:12 普通 酒田行東京行の新幹線が2本発車。上京への利便性は盛岡並。12;55発の新庄行は3時間近くかけて終点に辿り着く。意外なのは、《奥羽本線》の秋田、山形間を直通する優等列車(特急、急行、快速等)が存在しない点である。もし、移動しようと思うならば、奥羽本線下りの普通列車に乗って、新庄まで行き、乗継が必要になる。ちなみに、上述の12:55の場合だと、新庄で「つばさ122号」に乗継して、山形到着は16:34、特急を使わない場合は、16:10発の普通に乗り継いで17:21となる。いずれにしても、半日がかりである。隣県の中心都市である山形市への移動需要は少ないのだろうか。★トレーン●ダイキャスト:Nゲージシリーズ■No.37:新幹線こまちTOMY プラレールS-09 E3系秋田新幹線こまち音旅シリ-ズ 国鉄ふるさとの駅 北海道・東日本編電車でGO!2 高速編
2007年01月03日
『TOMMY』である。監督:ケン・ラッセル原案:ピート・タウンゼント出演:ロジャー・ダルトリー、アン・マーグレット、ジャック・ニコルソン、他ロック・オペラと称されたフーの代表的名作「トミー/Tommy」をケン・ラッセルが映画化。音楽担当をメンバーのリーダー、ピート・タウンゼント自身が手掛けている。実の父親を、母親と義父の手によって目の前で殺害されたトラウマを背負い、知覚を失ってしまった少年トミーの半生を追ったストーリー。何事にも関心を示さず、無反応だったトミーだが、ある日、ピンボールの才能に目覚め、「ピンボールの魔術師」となって、成功を収める。シュールな映像と、全編音楽による構成、エルトン・ジョン、エリック・クラプトン、ティナ・ターナーといった豪華なゲスト陣の出演と、話題もさることながら、芸術的評価も優れた傑作である。1975年、カンヌ国際映画祭に出品された。 トミー コレクターズ・エディション(DVD) ◆20%OFF! トミー・ライヴ ザ・フー/ロック・オペラ ”トミー”(CD)
2007年01月02日
『スライ&ザ・ファミリー・ストーン/Sly & The Family Stone』である。1967年、グループ結成。デビュー曲は「I Ain't Got Nobody」初期のメンバー構成は、スライ・ストーン[オルガン]/Sly Stoneフレディ・ストーン[ギター]/Freddie Stoneラリー・グラハム[ベース]/Larry Grahamローズ・ストーン[ピアノ]/Rose Stoneシンシア・ロビンソン[トランペット]/Cynthia Robinsonジェリー・マルティーニ[サックス]/Jerry Martiniグレッグ・エリコ[ドラムス]/Gregg Erricoビエット・ストーン[バック・ボーカル]/Vet Stoneメアリー・マクリアリー[バック・ボーカル]/Mary McCrearyエルヴァ・ムートン[バック・ボーカル]/Elva Mouton後に在籍したアーティストは、ゲリー・ギブソン[ドラムス]/Gerry Gibsonパット・リゾ[サックス]/Pat Rizzoラスティ・アレン[ベース]/Rusty Allenアンディ・ニューマーク[ドラムス]/Andy Newmarkビル・ローダン[ドラムス]/Bill Lordanビッキ・ブラックウェル[バイオリン]/Vicki Blackwellジム・ストラスバーグ[ドラムス]/Jim Strassburg黒白老若男女混合のファンク集団。ジェームズ・ブラウンとは異なり、白人へのヒットを意識した音作りで一斉風靡し、後のアース・ウィンド&ファイヤーや、プリンス、或いは、日本のスガシカオなど、多くのミュージシャンに影響を与えている。1993年(第8回)ロックの殿堂入り。代表的なヒット曲は、「エブリデイ・ピープル/Everyday People」、「ファミリー・アフェアー/Family Affair」、「サンキュー/Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」、「ホット・ファン・イン・ザ・サマータイム/Hot Fun in the Summertime」、「一緒にいたいなら/If You Want Me to Stay」等。偉人の音楽は、「壁を気にせずに聴け!」である。 Essential Sly & Family Stone anthology Stand! There's a Riot Goin' On Fresh Heard You Missed Me, Well I'm Back
2007年01月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1