ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2018年12月15日
XML
カテゴリ: 「ニセ科学」迷信
「お経を聞くと…悲しみが癒やされる」免疫力向上効果、東北大チームが確認

http://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181213-OYTET50024/?catname=news-kaisetsu_news
http://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/201812080000830.html
【 お経を聞くと、喪失感による悲しみが癒やされる効果があるとする研究結果を、東北大の谷山洋三准教授(宗教学)らの研究チームが発表した。・・】
【研究は、ペットを失った経験を持つ21~72歳の男女36人を、僧侶の読経を20分間聞かせるグループと、何も聞かずに座ったままのグループに分けて実施。質問に答えると不安の大きさが数値化できる指標や、ストレスの大きさが分かる免疫物質の量を測定し、読経前と後の変化を比較した。・・】


ストレスの高まりそうな比較でなく、
「天気予報」とか「政見放送」とか(落語とか試合中継とかは内容にのめり込むから外す)
何か聞いてる同士で比べなくては意味がない。
宗教学の先生は、高校生の理科ぐらいの実験知識がなかったか?

禅宗なら、静かに座禅を組んでるかもしれないし、
浄土真宗なら、導師に続いて読経するし。

そもそもお経は、悲しみだけでなく、冠婚葬祭いつでもあるものだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月03日 20時44分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[「ニセ科学」迷信] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: