Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

決意決行 New! 歯のケアが人生に影響を与えるさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.13
XML
カテゴリ: 介護





“遠藤牧場障害年金”横領 対立する主張 
成人した知的障がい者の「里親」か 北海道・恵庭市 



北海道・恵庭市の牧場で知的障がいを抱える3人が
障害年金を横領されたなどとして
牧場などに賠償を求めている裁判。

牧場と3人の労使関係を巡る主張の違いが明らかになりました。



牧場の一角に置かれたプレハブ。

かつて、3人の男性は水道も通っていない劣悪な環境の中、
住み込みで働いていたといいます。


(牧場で働いていた男性)

Q.ストーブはあった?

「ストーブの燃料は使ったらダメと」
「あそこ入ってからずっとお金使われっぱなし」


訴えを起こしているのは
恵庭市の遠藤牧場で働いていた
知的障がいを抱える男性3人です。

訴状などによりますと
3人は水道のないプレハブに住み込みで働かされたうえ、
支給されたはずの5000万円以上の障害年金を
横領されるなど経済的虐待を受けたとしています。

また市も問題を隠蔽したとして、
牧場と市におよそ9400万円の損害賠償を求めています。


30日札幌地裁で行われた2回目の口頭弁論で
市側は牧場主らが原告3人の「里親」であり、
労使関係がないことを改めて主張しました。

これに対し原告側は、
児童福祉法では「里親」になれるのは
18歳未満に対してであり、
成人した知的障がい者の里親となる制度は存在しない
と主張しました。


遠藤牧場側の家族はHTBの取材に対し、
「牧場側の主張はまとまっておらず、まだ代理人もついていない」
と説明しました。

次回の口頭弁論は3月12日に行われます。


​[HTB 北海道ニュース]​​





遠藤牧場障害年金”横領裁判 
成人した知的障がい者の「里親」か 対立する主張 北海道・恵庭市​​





お互いの主張はまだ噛み合わないままですね。 ​☄​

















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.05 07:36:58
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: