寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2010.11.15
XML
テーマ: ニュース(99400)
カテゴリ: 時事&立腹
有明抄:日本語
佐賀新聞

 辞書はいつも机の上にある。辞書なしには1行も書けない。『広辞苑』など市販の辞書とは別に、加盟している共同通信社の『記者ハンドブック-新聞用字用語集』も手放せない。

 「当用漢字」で始まった戦後の国語政策。1981年に「当用漢字」は「常用漢字」に拡張され、さらにその「常用漢字」の見直しが進められている。パソコンの普及など漢字をめぐる環境の激変が背景だが、新聞記事は標準的な分かりやすい口語体が基本で、なるべく文語的表現は避けるようにしている。

 辞書を引いて知ることは山とある。また自分が考えている文字とは思いもしない漢字があったりして驚くことがある。例えば「のんき者」。「ノンキ」は漢字では「呑気」。そう思いこんで念のために辞書を開いてみると、他に「暢気」「暖気」とある。

 字面を見てなるほどと思うが、これらを「のんき」と即座に読める人はそうはいないだろう。ルビをふって漢字を使うか、平仮名にするか。「タイギメイブン」は「大義名文」や「大義明文」ではない。「大儀名分」でもなく、正しくは「大義名分」。「大義」は人のおこなうべき大切な道義。「名分」は人が守るべき本分のこと。「大義名分」は人の行動の理由づけとなる明確な根拠-となる。

 「出会い」は人と人との場合に用い、本や動物が対象だと「出合い」に。また「消耗」は「ショウモウ」と思っていたが、辞書には「ショウコウ」とある。漢字に「毛」があるからそう発音していたが「ショウモウ」はあくまで慣用読みだった。「隧道」も同じく「ズイドウ」と発音していたが正しくは「スイドウ」。

 かくも日本語は難しいが、それだけに深みがあって面白い。まずは国語辞書をどうぞ。


 ◇わたしはこのブログでは、なるべく「間違いのない日本語」と「美しく古い言い回し」を使うことを意識しています。… ホントです(汗)。←正しくは「本当」です(笑)。だからGoogleもネット上の辞書もよく使います。書き直しの更新が多いです。そうやって毎日「日本語」を楽しんでいるのです。

 新聞記事やTV・ラジオのニュース原稿ってのは恐らく推敲や校正を重ねて絞り出されるものだと思います。でもごく稀にその中に間違いを発見することがあります。その“出合い”はまさに恍惚です(笑)。若い記者諸君、辞書を引きましょう。

 ラジオニュースの読み違いは、なかなか遭遇出来ない「ウレシい事件」です。NHKラジオのローカルニュースは新人が読む事が多いのでスリルがあります(笑)。殺人事件のニュースなのに「現場は夕方になるとニンキ(人気=ひとけ)のない公園脇の道で」などと読んでくれた日にはもう嬉しくて嬉しくて泣けました。鮭の遡上のニュースで「気仙沼大川のカワヅラ(川面=かわも)には」などとお笑い芸人顔負けのボケを喰らわされた時は、この喜びを誰に伝えようかと身悶えしました。

 あら、話が違う方向に進みました(笑)。まあいいや。… ニホン語って、いいなぁ。(テレビ東京・和風総本家風)


ブログランキング・にほんブログ村へ  ←だからわたしはNHKのローカルニュースが大好きです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.16 00:08:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: