寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2010.11.16
XML
テーマ: ニュース(99433)
カテゴリ: 時事&立腹
「答弁二つでいい」発言の法相「すみません」
読売新聞

 柳田法相が16日の衆院法務委員会で、自民党から「国会軽視、歴代法相を侮辱する発言をした」として追及を受け、謝罪に追い込まれる一幕があった。

 柳田氏は14日に地元の広島市で開かれた法相就任を祝う会合であいさつし、「法相は二つ(国会答弁を)覚えておけばいい。『個別事案については答えを差し控える』『法と証拠に基づき適切にやっている』だ」と強調。さらに、「(答弁が)わからなかったらこれを言う。何回使ったことか」と続けた。

 この発言に対し、自民党の河井克行氏は16日の法務委で、「記録もあるし、録音テープもある。国会軽視も甚だしいし、歴代の法相に対する冒涜だ」と強く非難し、審議が紛糾した。

 柳田氏は当初、 「ちゃかしたかもしれないが間違っていない」 と釈明したが、自民党が反発して5分近くも審議がストップしたため、「誤解を与える発言をして、おわび申し上げる。真摯な答弁を心がけたい。ご迷惑、誤解を与えてすみません」と頭を下げた。


 ◇わたしも皮肉ったり茶化したりするのは大好きだけど、これは現職の法務大臣が言うことじゃないよなぁ。自らの「法相就任を祝う会合」で支援者の前で浮かれていたんだろうけど、言っちゃいけない類のジョークだよねぇ。またこれ「任命責任」とかいろいろ波紋を呼んじゃうんだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←こんなことを言ってるようなヤツは辞めさせた方がいい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.16 21:41:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: