寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2011.03.03
XML
カテゴリ: 時事&立腹
彼女が絶対に怒るNGワード5選
nanapi

【はじめに】

 彼女に気を遣って声をかけただけなのに、ものすごい勢いで怒られてしまった! いったいなぜなのでしょうか? 今回は、多くの女性(彼女)がおそらく怒るであろうNGワードを5つ選んでみました。

【彼女が怒るNGワード5選】

■その1:「もしかして、生理?」

 相手の女性とケンカっぽくなってしまったときに出やすいNGワードです。イライラ全開の彼女に対して、つい「生理が近いのか…?」と思ってしまう男性もいるようですが…? 女性はこの言葉に対してとても敏感です。もしも図星だったとしたら、さらに気を遣う必要があります。逆に生理ではなかった場合、女性に「面倒臭いと思われている!」と勘違いされてしまう可能性もあります。絶対に言ってはいけません!

■その2:「じゃあ、やめれば?」

 女性がグチは不満を話すときの多くは「解決できないから、とにかく話を聞いてほしい」といった内容がほとんどです。つまり、結論を必要としていないのです。そこで「そんなに嫌ならやめれば?」「なぜそこまでしてやろうとするの?」という言葉はNGです。女性はあくまでも「自分が置かれている状況を誰かと分かち合いたい」と思っているだけ。無関心な態度やそっけない言葉で対応すると、女性は怒ってしまいます。「それはむかつくね!」「君は悪くないよ」など、できるかぎり彼女の味方だという発言をしましょう。

■その3:「面倒臭い」「どうでもいい」

 この言葉に関しては、つい口に出してしまう人も多いのではないでしょうか。男性の「面倒臭い」に対して、女性は「私に対する愛情や興味が足りない」と感じてしまいます。そこで、「面倒臭い」の代わりに「俺の理解の範ちゅうを超えているなぁ」と言ってみるのはいかがでしょうか。「超えている」というポジティブな言葉を使うことで、女性はプラスなイメージを受けるはずです。

■その4:「わからない」

 おそらく、この言葉ほど正直な気持ちをあらわしているものはないと思います。本来、相手の気持ちなんて正確に理解できないものなのですから。しかし、これでは正直すぎて、女性も不安になってしまいます。そこで代わりとして「今の俺にはわからないけど、そのうちわかるようになるかなぁ」「今はわからないから、もう少し考えたいと思う…」などの言葉を使いましょう。くれぐれも「で、どうするの?」(女性)、「わからない」(男性)の押し問答にならないように注意してください。

■その5:「元カノは~だった」

 覚えていてほしいのは「女性は、他の女性と比べられるのが嫌い」ということです。しかしながら、昔の彼女について聞きたがる矛盾も秘めています。ならばどうすればいいのか。簡単です。「元カノは今の彼女よりすべて劣っていた」と設定すればいいのです。「元カノのほうがよかった」と口に出したところで、誰も幸せになれません。

【おわりに】

 いかがでしたか? ご紹介したフレーズは、筆者の周りの女性からも意見をもらったものです。 これなら、女性を激怒させずに済むはず! 彼女といつまでも良好な関係でいるためにも、ぜひ参考にしてくださいね。


 ◇この5つのNGワードを言わなければパートナーと良好な関係を続けられるかもしれない。しかし、毎日これを言わずに我慢したらいつかわたしが精神的に参ってしまうかもしれない(笑)。参考に出来る方は参考にしてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ  ←つまり、極意は「まともに聞かずに受け流す」ってことなんです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.03 22:41:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: