寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

2011.11.15
XML
テーマ: ニュース(99726)
カテゴリ: 時事&立腹
東日本大震災:「園児待機指示は誤り」…遺族が山元町提訴
毎日新聞
「(亡くなって)口がきけなくなった子供の気持ちを親が代わりに伝えたい」と会見する遺族ら

20111115k0000m040023000p_size5.jpg 東日本大震災で宮城県山元町立東保育所の園児3人が津波にのまれて亡くなったのは「待機という町の誤った指示で逃げ遅れたためだ」として、2遺族が14日、同町を相手取り約8800万円の賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。「安全配慮義務を適切に果たしていれば当然避けられていた。責任を痛感してほしい」と主張している。

 提訴したのは、亡くなった渋谷歩夢ちゃん(当時2歳)の両親と鈴木将宏ちゃん(当時6歳)の母親。訴状によると、町は地震発生直後、避難指示を仰いだ保育所に 避難の必要はない 「現状待機」を指示したという。職員14人と園児13人は、津波が目前まで迫ったことに気づいて車で避難をはじめたが、園児3人が逃げ遅れた。遺族側は、 ラジオでの情報収集を怠った として、保育士の過失も主張している。

 歩夢ちゃんの父亮さんは「保育所の安全面を見直し、二度と私たちのような悲しい気持ちを抱く親が出ないように願う」と語った。斎藤俊夫町長は「訴状を見たうえで誠実に対応する」とコメントした。


 ◆わたしはあの日は代休でアパートで寝転がってTVを見ていたんです。14時46分18秒、遠く離れたここ津市でもミシっという揺れを感じました。直後のニュース速報で家族が住む仙台を含む東北地方太平洋沿岸の大地震だったと知りかなりうろたえたのを思い出します。その30分後、仙台空港が津波に呑込まれていくTV映像を「うそだぁ、うそだろ」と言いながら見ていましたよねぇ。

 上の記事で最も驚いたのは「ラジオでの情報収集を怠った」ということです。地震で停電したんだろうからTVで情報は取れない。「それならラジオを聞こう」と発想しない神経を疑う。停電でも聞こえるポータブルラジオをふだんから準備していなかったのなら危機感がなさすぎるでしょ。

 実は仙台の我が家にはラジオがありませんでした。だから当事者・被害者なのに地震によって何が起こっているのか、遠くに居るわたしより知らなかったんです。たとえ停電でも、情報が取れる・暖がとれる装備くらいは最低限考えておかないといけませんよね。そのラジオの電池、古くありませんか?

 寒くなってきましたが、あなたの家では大停電となっても暖房はダイジョウブですか?

I want a "クリック".→  ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.15 21:26:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: