全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は月齢で9なので「十日夜の月」(とおかんやのつき)です。月の近くに火星が見えます。満月は2月6日です。今日も庭にはヒヨドリが来ています。スズメも電線に止まって庭をみていますが、ヒヨドリが怖いのか降りて来ません。スズメ日中のお月さん夜のお月さん 火星 ⇓
2023年01月31日
コメント(0)
今日は風もなく穏やかな日でしたが、夕方からまた雪が降ってきました。相変わらず庭にはヒヨドリさんだけですが、一瞬珍しい鳥が来ました。すぐにヒヨドリに追い出されましたが、我が家の庭には、初めての客さんです。イソヒヨドリ ヒタキ科名前にヒヨドリがつきますが仲間ではないです。我が家に来たことのあるヒタキ科の鳥は ツグミ、アカハラ、シロハラ、ジョウビタキです。
2023年01月30日
コメント(2)
家の近くの電線に鳥が止まっていました。ヒヨドリかと思って撮ったらツグミでした。いつも庭に来るのに、今年は庭で見かけません。これはヒヨドリがガードしているんでしょうか。今日も相変わらずヒヨドリが。ツグミヒヨドリ
2023年01月29日
コメント(0)
今日も雪の舞う寒い1日でした。どこにも出かけられないので家の中からの外の風情です。相変わらず庭に来るのはヒヨドリだけです。たわわの梅もどきの実も、数が少なくなりました。ヒヨドリが居座っているので、スズメたちが来ずらいのでしょうかね。相変わらずスズメが皆無です。ヒヨドリ
2023年01月28日
コメント(1)
昨日午後からの雪で、だいぶ積もりました。今朝は今季初の雪かきです。庭には昨年いっぱい来たスズメが1羽も来ません。相変わらずのヒヨドリです。ハクセキレイがちょっとだけ顔を出しました。ハクセキレイヒヨドリ 赤い実はウメモドキ
2023年01月26日
コメント(2)
今まで暖かく雪かきも必要なかったけれども、昨夜からの寒さと、今朝から降り始めた雪が積もりはじめました。 この寒波は「歴代最強」だそうです。 【水道の凍結を防ぐには】 我が家の庭です。ウメモドキ この雪の中をヒヨドリが食べに来ます
2023年01月25日
コメント(1)
相野沼のカモたちです。ほとんどマガモです。4羽ほどミコアイサがいました。白鳥は少ないです。10数羽の集団がいただけでした。ミコアイサ マガモオオハクチョウカラス カルガモ
2023年01月21日
コメント(0)
相野沼の小鳥です。ここでも化女沼で見かけたベニマシコとジョウビタキ♀です。2つの鳥を比べると嘴の太さが違います。小鳥は虫を食べるのが主流なので嘴が細いです。種を食べる小鳥は嘴が太いです。スズメやカワラヒワなど。ジョウビタキ ♀
2023年01月20日
コメント(1)
久し振りに相野沼に顔を出しました。沼にはマガモが多かったです。白鳥は少ないです。沼辺の林の中にベニマシコを見つけました。ベニマシコ 紅猿子
2023年01月19日
コメント(0)
化女沼のカモです。ホシハジロが丸まって水面に映る姿の模様が素敵でした。ホシハジロ
2023年01月18日
コメント(1)
《今日は何の日》32年前の1991年1月17日 湾岸戦争の日 戦争のない世界に!!! 最近こんな絵本を見つけました。 戦争の作り方(このアニメーション動画の絵本、今の時代に重なるものです。ぜひ見て下さい)28年前の[1995年1月17日]午前5時46分 阪神・淡路大震災 (神戸市) 6434人が犠牲 阪神・淡路大震災 発生瞬間 NHK 記録映像 NHK 1日のタイムライン化女沼のカモたちです。ミコアイサミコアイサ マガモ ↑ スズガモハシビロガモキンクロハジロ
2023年01月17日
コメント(2)
《今日は何の日》今から3年前の2020年1月16日、新型コロナウイルス感染症について、厚生労働省が、初めて日本でも感染者が確認されたことをWHOに報告しました。化女沼にカモがいたのでカメラでのぞいていたら1羽だけトモエガモを見つけました。トモエガモ 巴鴨 環境省カテゴリ: 絶滅危惧Ⅱ類(VU) メス ? (くちばしに斑点がないです)カルガモ
2023年01月16日
コメント(2)
化女沼にはカケスが多いですが、逃げ足が速く撮りにくいです。やっと撮りました。カケスツグミ
2023年01月15日
コメント(1)
化女沼で、出会った小鳥たちです。数は少ないですが、色々撮れてよかったです。ベニマシコも久しぶりでしたが、オスをとり逃がしました。最近、鳥の撮影はニコンP950(24~2000ミリ)です。鳥モードで撮影しています。ベニマシコ ♀ジョウビタキ ♀シジュウカラカシラダカアカゲラ
2023年01月14日
コメント(2)
化女沼に久し振りに行って梅林を見ると早咲きの梅の花が咲いていました。びっくりです。何時もは2月末頃に咲いていたように思いますが、今年は暖冬で1月の初めに咲くとは!! 梅の花一緒に行ったSHさん
2023年01月13日
コメント(1)
我が家の庭に来ているのはヒヨドリとキジバトです。キジバトはツガイで来ることも多いです。窓ガラスに鳥があたる大きな音がしました。その時は気づかなかったのですが、キジバトが倒れていました。ヒヨドリの声がしたので、追い回されて逃げようとして衝突したのでしょうか可哀想なので、庭に葬ってあげました。
2023年01月11日
コメント(0)
我が家の庭に来る鳥はヒヨドリとキジバトです。いつも来る雀は1羽も来ません。ヒヨドリ
2023年01月10日
コメント(1)
今日は昨夜から降った雪で庭は一面銀世界です。朝雪かきをしました。今日我が家の庭を音連れたのはキジバトとヒヨドリです。何時もは来る雀の姿は全くありません。キジバトヒヨドリ
2023年01月03日
コメント(0)
我が家の庭に新年のあいさつに来た鳥はヒヨドリです。何時もはスズメたちも来るのですが、今年はさっぱり雀の姿が見えません。雀が来ないと他の鳥たちも姿を見せません。今日は、久しぶりのヒヨドリだけです。 赤い実はウメモドキです。
2023年01月02日
コメント(1)
明けましておめでとうございます。とりあえず我が家では、みな変わりなく新年を迎えられました。十干 十二支 で 2023年は 「癸(みずのと)卯(う)」年です十 干 甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸(みずのと)十二支 子、丑、寅、卯(う)、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥「癸」 恵みの水を表す。次の新たな生命が成長。「卯」 安全、温和。跳ね上がる。12年前の2011年は3月に東北大震災が起こった激動の年でした。今年はどんな年になるのでしょうか。12年前に書いたものの再掲です。卯年にちなんで、ウサギについての思い出の記です。 故郷を思うとき、口ずさむのはウサギ追いしかの山‥ 山道を歩いていると突然目の前に飛び出してくる野ウサギに驚かされます。♪うさぎ追いしかの山♪と歌われる故郷の野山がここにはまだ残っています。子供の頃家ではウサギを飼っていて、食肉や毛皮に利用していました。ウサギの餌やりは子供の仕事で河原の草刈場に草を刈りに行ったことを思い出します。穏やかでかわいらしいイエウサギは、ノウサギとは全く別な種です。ノウサギは非常に臆病で警戒心が強く、人影を見ると脱兎のごとく逃げます。長い耳はアンテナの働きをしていて、かすかな音を聞き分けます。メディアにはトラの耳で集めたような情報が目に付きますが、ネットサイト(Twitter)には兎耳で集めた情報に満ちています。昨年はその視点や考える角度の違った情報に多くを学んだ1年でした。今年はどんな巡り会いがあるか楽しみです。
2023年01月01日
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1