お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/01/03
XML
カテゴリ: 私のこと
韓国にはガラケーがほとんどありませんが、
日本はまだまだガラケーを使っている人も多いようですね。

韓国は小学校入学以前の園児と
90歳以上のお年寄りを除いて
みんなスマホを持っていると思われます。

はんらが韓国にお嫁に来た頃は、
日本に連絡しようと思うと、
たくさんのコインを持って公衆電話からかけたりしてたものです。

今じゃ、ラインなどで無料でやり取りできるようになって、
本当に便利になりました。

・・・・・・・というのは、日本の家族がスマホを持ってこそ、ですがな~

うちの両親は家にパソコンがあるのに使わないし、
ガラケーだし、

末の妹ヒロちゃんももなぜかガラケーだし。

超多忙なブラック公務員(?)のすぐ下の妹ゆーちゃんだけ
スマホ持ってるけど、
昼休みの12時から1時までと、
夜遅くしか時間がなくて、
結局、日本の家族とはほとんど連絡が取れない~~~

某県庁勤めのゆーちゃんは、
この年末年始も12月31日まで仕事があり、
1月3日からまた仕事なんだって。

ヒロちゃん(社長夫人なので日中、時間アリ)がスマホを使うようになって、
ラインができるようになったのは12月17日のこと。

わ~、嬉しいな~
と思ってたら、実家の母親が
「ゲームがしたい」
とタブレットを購入。

ヒロちゃんがタブレットにラインを設定してくれて、
昨日から、実家の母ともラインで会話ができるようになりました!

でも母はゲームに熱中してるらしく、
メッセージ送ってもなかなか返事が来ない~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/03 08:01:20 AM
コメント(6) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ようやくラインでやり取り(01/03)  
maki5417  さん
家内のガラケーはラインもできますが、わずらわしいのでやっていません。 (2019/01/03 12:06:05 PM)

Re[1]:ようやくラインでやり取り(01/03)  
はんら  さん
maki5417さんへ

私はいちいち電話をかけたり手紙を書くほうがわずらわしく思えるので、人によりけりなんでしょうね。

(2019/01/03 01:44:41 PM)

Re:ようやくラインでやり取り(01/03)  
母は、パソコンも早くからやっていたのですが、体調崩した一昨年ごろから、画面をみるのが面倒とやらなくなり、携帯メールも(ガラ携)打ってるうちに、時間が掛かりすぎて何が言いたいのか、まとまらなくなるから、面倒とこちらが、メールを送るとすぐに電話で、折り返しがくるようになって、私の方が面倒になりました
だって、メールは、時間気にせずに打てるところがよいところなのに、忙しいとき、電話に出るのは煩わしいです (2019/01/03 03:37:24 PM)

Re[1]:ようやくラインでやり取り(01/03)  
はんら  さん
ジェウニー2594さんへ

ラインやメッセージができれば、至急の用事でなければメールやラインで知らせ、急いで知らせなければならない時にのみ電話を使うようになりますね。
でもおっしゃるように歳を取ると書いたり読んだりするのが面倒になってきて、電話をかけたほうが早い、というふうになっていくのかもしれません。

(2019/01/03 04:10:24 PM)

Re:ようやくラインでやり取り(01/03)  
虚空2  さん
又年が明けました!お邪魔致します(^-^)

わたしも未だにガラケーです。PCを使っていると携帯は面倒です。

家族が海外に居た十数年前から「スカイプ」をやっていました。
今は、FaceBookで通信しています。時差があったので電話は難しかったのです。

便利な時代になりましたね、便利すぎるのも感動を無くす気がします。

不便はそれなりに知恵を絞ると言う、良い時代だったように思います。

両方を見て来た高齢者の呟きです。

ではまた・・・・・今年もよろしく!! (2019/01/04 02:21:28 AM)

Re[1]:ようやくラインでやり取り(01/03)  
はんら  さん
虚空2さんへ

あけましておめでとうございます。
スカイプだと、互いに見ながら話せる点がいいでしょうね。
(使ったことはありませんが)

携帯の時代、今から思うとよくあんな不便な中で生きてましたよね。
待ち合わせの場所に行く途中、不慮の事故などで大幅に遅れる場合に連絡もできないという・・・(^^;)

ボーイフレンドやガールフレンドの家に電話すると絶対にお母さんが取って、代わってもらわなければならなかったし、親はそばで耳をそばだててたし・・・

それでも楽しく暮らしていましたよね。^^

(2019/01/04 07:21:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

はじめてのオレンジ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
nik-o @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! こうしたコンサートに行く事は無いけど、…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ニコ67さんへ あ! 私が行くところも近…
ニコ67 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 私が、カラーリングしてもらっているのも…
はんら @ Re[1]:オボイナル、第2段(05/08) New! 人間辛抱さんへ 日本の父の日は今年は6月…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: